JPS61222535A - リン除去剤 - Google Patents

リン除去剤

Info

Publication number
JPS61222535A
JPS61222535A JP6607885A JP6607885A JPS61222535A JP S61222535 A JPS61222535 A JP S61222535A JP 6607885 A JP6607885 A JP 6607885A JP 6607885 A JP6607885 A JP 6607885A JP S61222535 A JPS61222535 A JP S61222535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphorus
agent
heat treatment
oil shale
dephosphorization agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6607885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0230296B2 (ja
Inventor
Yoshishige Kato
加藤 義重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP6607885A priority Critical patent/JPH0230296B2/ja
Publication of JPS61222535A publication Critical patent/JPS61222535A/ja
Publication of JPH0230296B2 publication Critical patent/JPH0230296B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は新規なリン除去剤に関するものである。
〔従来技術〕
リンnは、水質の富栄養化現象をもたらす原因物質とな
ることから、工業排水はもちろん、下水生活排水、産業
排水、その他の汚染水からりンttを除去することが必
要である。
従来、排水中からのリンを除去する方法としては種々の
方法が知られているが、いずれもコスト的に未だ満足し
得るものはなく、安価なリン除去剤の開発が望まれてい
る。
〔目   的〕
本発明は安価なリン除去剤を提供することを目的とする
〔構  成〕
本発明によれば、オイルシェールの熱処理残渣を主剤と
するリン除去剤が提供される。
本発明のリン除去剤は、オイルシェールの熱処理残渣を
主剤とする。この場合、オイルシェールの熱処理は、温
度400〜1000℃、好ましくは500〜800℃で
ある1本発明のリン除去剤としては、一般の廃オイルシ
ェールをそのまま用いることができるし、好ましくはこ
れをさらに熱処理して用いることができ、非常に安価に
得ることができる。
このリン除去剤は、微粉末状又は顆粒状等の種々の形状
で用いることができる。
本発明のリン除去剤を用いて水中に溶解するリンを除去
するには1本発明のリン除去剤に対し、リンを含む水を
接触させればよい、この場合、リン除去剤とリン含有水
との接触方式としては、リン含有水中にリン除去剤を投
入する方式の他、リン除去剤を充填したカラムにリン含
有水を流通させる方式等がある。リン含有水にリン除去
剤を投入してリンの除去を行う場合、リン含有水に対す
るリン除去剤の使用割合は、通常0.1〜10重量%、
好ましくは0.5〜5重量%である。処理時間は、通常
30分〜3時間程度である。
〔効  果〕
本発明のリン除去剤は、リンを含む種々の排水からのリ
ンの除去に適用される。この場合、リンを吸着したリン
除去剤は、吸着したリン成分がり溶性のものであるため
、リン肥料として有効利用することができる。
〔実施例〕
次に本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
実施例1 リン除去剤として、米国コロラド産のオイルシェールを
500〜600℃で乾留した下記表−1に示す組成の廃
オイルシェール及びその熱処理残渣を用いた。
表−1 前記廃オイルシェールの熱処理は、電気炉中で、200
〜1000℃で、2時間行った。
次に、前記の廃オイルシェール及びその熱処理残渣を、
リン除去剤として用い、これをリン化合物としてリン酸
水素ナトリウム(Na z HPO4)0.001モル
を水100■Ωに溶解した水溶液に添加し、25℃で2
時間攪拌混合した後、リン除去剤を濾過し、濾液中の残
留PO43を測定し、その圀定結果に基づいてリン除去
率を算出した。その結果を次表に示す。
なお、表−2において、熱処理温度が0のリン除去剤は
、廃オイルシェールそれ自体を意味する。
表−2 実施例2 実施例1において、廃オイルシェールの代りに。
未熱処理のオイルシェールを用いた以外は同様にして実
験を行った。その結果を表−3に示す。
なお、表−3において、熱処理温度が0のリン除去剤は
、未熱処理のオイルシェールそれ自体を意味する。
表−3

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)オイルシェールの熱処理残渣を主剤とするリン除
    去剤。
JP6607885A 1985-03-29 1985-03-29 Rinjokyozai Expired - Lifetime JPH0230296B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6607885A JPH0230296B2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29 Rinjokyozai

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6607885A JPH0230296B2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29 Rinjokyozai

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61222535A true JPS61222535A (ja) 1986-10-03
JPH0230296B2 JPH0230296B2 (ja) 1990-07-05

Family

ID=13305453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6607885A Expired - Lifetime JPH0230296B2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29 Rinjokyozai

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0230296B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000037161A1 (de) * 1998-12-22 2000-06-29 Rohrbach Zement Gmbh & Co. Kg Absorptions- und/oder adsorptionsmittel zur verringerung von schadstoffgehalten in schadstoffbelasteten medien
JP2011026141A (ja) * 2009-07-21 2011-02-10 Tokyo Metropolitan Industrial Technology Research Institute ガラス発泡体、ガラス発泡体を含むリン酸吸着剤、ガラス発泡体を含む植物育成用培地及びガラス発泡体の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0464994U (ja) * 1990-10-09 1992-06-04

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000037161A1 (de) * 1998-12-22 2000-06-29 Rohrbach Zement Gmbh & Co. Kg Absorptions- und/oder adsorptionsmittel zur verringerung von schadstoffgehalten in schadstoffbelasteten medien
JP2011026141A (ja) * 2009-07-21 2011-02-10 Tokyo Metropolitan Industrial Technology Research Institute ガラス発泡体、ガラス発泡体を含むリン酸吸着剤、ガラス発泡体を含む植物育成用培地及びガラス発泡体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0230296B2 (ja) 1990-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1518024A (en) Treatment of waste
RU94022468A (ru) Способ концентрирования, удаления и выделения требуемых ионов из содержащего различные ионы исходного раствора, который может дополнительно содержать ионы водорода и/или хелатообразующие агенты, и соединение для его осуществления
ES2705166T3 (es) Método para eliminar metales pesados de fuentes de silicato durante la fabricación de un silicato
JP2002331272A (ja) フッ素含有固体廃棄物の処理方法
JPS61222535A (ja) リン除去剤
ES2706582T3 (es) Método para eliminar metales pesados de fuentes de silicato durante la fabricación de un silicato
JPS6177614A (ja) 燐酸の精製法
US4071449A (en) Process for treatment of waste water exhausted from water-wash spray booth using water-soluble paint
JP2006036612A (ja) 高純度活性珪酸水溶液の製造方法
JP3105347B2 (ja) リン酸塩スラッジの処理方法
JPS6182841A (ja) リン除去剤
JPS591113B2 (ja) りんの除去方法
JP3949795B2 (ja) 特殊飛灰の処理方法
Watanabe et al. The synthesis and decomposition of calcium bis (hydrogenphosphoramidate).
JP3007763B2 (ja) 金属フタロシアニン化合物の精製方法
JPS6245163B2 (ja)
Carmona et al. Hydrogen bonds between protein side chains and phosphates and their role in biological calcification
JP3318860B2 (ja) 水銀汚染土壌の浄化方法
RU2146403C1 (ru) Способ очистки воды от радионуклидов
JPS6319211B2 (ja)
JP4682043B2 (ja) ホウフッ化水素酸捕捉剤及びそれを用いた排水処理方法
JPS61174985A (ja) 珪酸カルシウム系水処理剤
JPH08182993A (ja) 脱リン材及びそれを利用する脱リン方法
JPS627491A (ja) 廃液のリン除去方法
JPS5839768B2 (ja) リンサンエンシヨリスラツジノサイセイシヨリホウホウ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term