JPS61220848A - 可撓性の版板印刷機の版胴に締付け、かつ整列させるための装置 - Google Patents

可撓性の版板印刷機の版胴に締付け、かつ整列させるための装置

Info

Publication number
JPS61220848A
JPS61220848A JP61061018A JP6101886A JPS61220848A JP S61220848 A JPS61220848 A JP S61220848A JP 61061018 A JP61061018 A JP 61061018A JP 6101886 A JP6101886 A JP 6101886A JP S61220848 A JPS61220848 A JP S61220848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tensioning
tension
plate
rail
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61061018A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴイリー・イエシユケ
ニコラウス・シユピーゲル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JPS61220848A publication Critical patent/JPS61220848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F27/00Devices for attaching printing elements or formes to supports
    • B41F27/12Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes
    • B41F27/1218Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes comprising printing plate tensioning devices
    • B41F27/1225Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes comprising printing plate tensioning devices moving in the printing plate end substantially rectilinearly
    • B41F27/1231Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes comprising printing plate tensioning devices moving in the printing plate end substantially rectilinearly by translatory motion substantially tangential to support surface

Landscapes

  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、可撓性の版板を印刷機の版胴に締付け、かつ
整列させるための装置であって、版胴の軸線平行なみぞ
内に配置された、版板の印刷開始部ないしは印刷終了部
に位置する縁のための名2つの緊張レールを備えており
、該緊張レールが版胴の周方向で可動に案内されるよう
になっており、かつ版板が緊張レールを介して緊張ねじ
によって周方向で緊張可能である形式のものに関する。
従来技術 上記形式の装置は公知であり(西ドイツ国実用新案第8
435189号明細書)、かつ締付けるべき版板なでき
る限り精確に適合せしめて版胴に張付け、しかも後から
の補正を回避するために用いられる。そのためには印刷
開始部の緊張レールは調節ねじを介して特定位置へ整列
可能である。更に版板自体にも版板の精確な整列をた易
くするための手段が設けられている。
整列がなされていないと、張付けた版板で補正を実施し
なければならず、これは通常巻掛は摩擦のために版板の
塑性変形を招く。この変形がまた補正困難な適合ミスを
与える。
従来の緊張装置における他の欠点として次のことが挙げ
られる:調節ねじな回すと、出発位置が見失われること
、調節ねじに存在するねじ山の遊びによって位置の厳密
性が損われること、かつ2つの緊張レール間に押しばね
が設けられていても、版板な挿入する際に緊張レールは
版胴体のガイド内で傾斜すること。これらの欠点はすべ
て張付ける前に版板な整列させる際の不精確さをもたら
し、かつ強制的に不精確な締付けをもたらす。前方の緊
張レールに締付けられた版板が圧力下に版胴とゴム胴と
の間におい機械に走入する際に、版板は前方の緊張レー
ルで引張られ、かつ緊張レールは版板の張力の方向で後
方へ傾いて対抗する接触位置へもたらされる。このとき
に予め調節された版板の目標位置が版胴に対して相対的
に変化し、そのために後で版板位置の困難な補正が必要
である。各調節手段に存在する遊びを小さくしようとす
る、従来実施された試みは、ガイド内で周方向のロック
をもたらし、これは例えば残留インキ、♂ム引き残留物
による汚れKよって更に強められる。
発明が解決しようとする問題点 本発明の課題は、冒頭に記載の形式の装置を、版板の高
度に精確な組付けが簡単な形式で可能であり、かつ締付
けられた版板が既にきわめて精確に機械に走入するので
版板固定の際に僅かな補正のみを必要とするにすぎない
ように改善することである。
問題点を解決するための手段 上記の課題を解決するための本発明の手段は、冒頭に記
載の形式の装置において、前方の緊張レールに単数また
は複数の緊張ばねが配属されており、緊張ばねが版板の
張力の作用方向のプレローPの下に緊張レールを所定の
目標位置で遊びなく保持するようになっていることであ
る。
実施態様 特許請求の範囲第3項に記載の実施態様によれば付加的
なセットねじが所望の出発位置の精ねじによって決めら
れた目標位置が失なわれることはない。緊張レールは緊
張ねじを単にゆるめることによって常に再び目標位置を
占めることができる。
特許請求の範囲第2項に記載の実施態様によれば、版板
のできる限り近くに配置された板ばねが版板の必要とす
る緊張を妨害しないという利点が得られる。したがって
本発明による構成および種々の実施態様による、前方の
緊張レールの精確な整列および位置決めによって、締付
けられた版板はきわめて精確に機械に走入することがで
きるので、場合により必要となる適合微補正を版板の弾
性範囲内で行なうことができる。
実施例 第1図に示された印刷機は公知の形式で版胴1と、ゴム
胴2と圧胴3とを備えており、これらは両側で側方の機
枠4に支承されている。版胴1には湿し水装置5とイン
キ装置6とが配属されており、これらは同様に両側で側
方の機枠4に支承されている。
版胴lはみぞ7を有しており、みぞ7は軸線平行に延び
ている。みぞ7内には前方の緊張レール8と後方の緊張
レール9とが配置されている。新しい版板10を締付け
、かつ整列させるためKは、版板はほぼ図示された位置
で前方の緊張レール8内に導入され、このときに版板は
少なくとも自重でもって前方の緊張レール8を負荷する
第2図には版板10の前方の端部11が緊張レール8と
カバーレール12との間で緊張棒13によって締付けら
れている状態が示されている。
版板10の端部11を緊張せしめるためには緊張ねじ1
4が使用され、緊張ねじは胴みぞ壁のストッパ15に支
持されている。この種の緊張ねじは後方の緊張レール9
内にも設けられてい゛る。2つの緊張レール8と9とは
版胴1の周方向で可動にガイド16内で案内されている
。ガイド16はみぞ7の底部に取付けられている。
版板が版胴1とゴム胴2との間に走入するときに(これ
は2つの胴を矢印で示された方向に回転させることkよ
って行なわれる)、張力が版板の前方の端部11に作用
して、これが遊びの範囲内で図示の傾斜現象をもたらす
ことを示すために、みぞ7の底部に対して前方の緊張レ
ール8が傾斜した様子を強調して示しである。それとは
異なり第4図では版板10は第1図に相応して単に挿入
され、これは従来公知の構成では第4図に強調されて示
されているように反対方向への傾斜運動をもたらす。
第3図によれば前方の緊張レール8には緊張ばねとして
の板ばね17がねじ18を介して相対回動不能にねじ結
合されている。板ばね17は版板10の直接下に設けら
れており、かつみぞ壁面にねじ結合されたストッパ19
内にブレローP下に掛けられている。板ばねは張力を前
方の緊張レール8に及ぼしており、そのために該緊張レ
ールは新しい版板な挿入する際にも常に第3図に示され
た傾斜位置にとどまり、これによって緊張レール8とガ
イド16との間、および他の緊張部材内の遊びが排除さ
れる。
前方の緊張レール8の全長にわたって2つの調節ねじ2
0が設けられており、調節ねじはカウンタナツト21を
介して固定されている。これらの調節ねじ20を介して
緊張レール8は特定の出発位置または目標位置で整列せ
しめることができ、そのために緊張過程の後宮にこの特
定された目標位置から出発することができる。
調節ねじ20は、緊張レール8の同一の傾斜点を保証す
るために緊張ねじ14と同一の高さに配置されている。
その他調節ねじと緊張ねじの接触面は球面に構成されて
いて、ここでもってストツノξ15ないしは19に支持
されている。
場合により存在する遊びを補償するためには、カウンタ
ナツト21と緊張レール8との間に皿ばね(図示せず)
を配置することができる。
第5図から判るように、2つの緊張レール8と9との間
には押しばね22を設けて、ガイド16内で緊張レール
9が意図せずに移動するのを防止することができる。こ
の押しばねも、版板10の後方の端部な緊張レール9と
カバーレール12との間に導入するのを支える。
版板10は前方の端部11でもって緊張レール8内k例
えば見当合わせピン等によってきわめて精確に挿入し、
かつ整列することができるので、場合により必要な適合
微補正は版板の端部において緊張レール9を介して版板
の弾性範口内で行なうことができる。そのために必要な
前方の緊張レール8の安定な出発位置は板ばね17によ
って与えられる。もちろん板ばねの代わりに他の形式の
ばねタイプを使用してもよい。
発明の効果 本発明の構成によれば、付加的な力を使用して得られる
プレロードが、調節部材内の遊びを排除することを可能
にし、その場合に付加的な力は、緊張部材の一方の側で
の接触が新しい版板を挿入する際にも変わらないような
程度に選択される。その他緊張ばねは、緊張レールに対
して張力のみを及ぼし、曲げモメントを及ぼさないよう
に構成され、かつ取付けられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は版胴な備えた印刷機の部分図、第2図は緊張ね
じな備えた、本発明による装置の部分横断面図、第3図
はセットねじを備えた、本発明による装置の部分横断面
図、第蛋図は公知の構成の緊張装置に版板を新たに挿入
した際の緊張、レールの傾斜状態を示した図、第5図は
本発明による装置の平面図である。 1・・・版胴、2・・・ザム胴、3・・・圧胴、ヰ・・
・機枠、5・・・湿し水装置、6・・・インキ装置、7
・・・みぞ、8.9・・・緊張レール、10・・・版板
、11・・・端部、12・・・カッマーレール、13・
・・緊張棒、14・・・緊張ねじ、15・・・ストツノ
ξ、16・・・ガイド、17・・・板ばね、18・・・
ねじ、19・・・ストン”、20・・・セットねじ、2
1・・・カウンタナツト、22・・・押しばね 1・・・版胴         lO・・・版板7・・
・みぞ        17・・・緊張ばね8.9・・
・緊張レール ト・・版胴        10  ・版板7・・・み
ぞ        !7・緊張ばね8.9・緊張レール

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、可撓性の版板を印刷機の版胴に締付け、かつ整列さ
    せるための装置であつて、版胴の軸線平行なみぞ内に配
    置された、版板の印刷開始部ないしは印刷終了部に位置
    する縁のための各2つの緊張レールを備えており、該緊
    張レールが版胴の周方向で可動に案内されるようになつ
    ており、かつ版板が緊張レールを介して緊張ねじによつ
    て周方向で緊張可能である形式のものにおいて、前方の
    緊張レール(8)に単数または複数の緊張ばね(17)
    が配属されており、緊張ばね(17)が版板(10)の
    張力の作用方向のプレロードの下に緊張レール(8)を
    所定の目標位置で遊びなく保持するようになつているこ
    とを特徴とする、可撓性の版板を印刷機の版胴に締付け
    、かつ整列させるための装置。 2、緊張ばね(17)が板ばねとして構成されていて、
    しかも緊張レール(8)と版胴(1)との間で締付けら
    れた版板(10)の直ぐ下に配置されているので、版板
    を挿入する際の緊張レールの傾斜が阻止されており、か
    つ板ばね(17)が緊張レール(8)に相対回動不能に
    ねじ結合されていて、しかもみぞ壁にねじ結合されたス
    トッパ(19)に引つ掛けられている、特許請求の範囲
    第1項記載の装置。 3、緊張レール(8)の目標位置を設定するために2つ
    のセットねじが配置されており、かつセットねじ(20
    )がカウンタナット(21)を介して固定されている、
    特許請求の範囲第1項記載の装置。 4、調節過程の際のねじ山の遊びを排除するために緊張
    レール(8)とカウンタナット(21)との間に皿ばね
    が設けられている、特許請求の範囲第1項または第3項
    記載の装置。 5、セットねじ(20)と緊張ねじ(14)とが緊張レ
    ール(8)内の同一の高さに配置されており、セットね
    じおよび緊張ねじの接触面が球面に構成されており、か
    つセットねじ(20)と緊張ねじ(14)とがみぞ(7
    )の壁に配置されたストッパ(15、19)に支持され
    ている、特許請求の範囲第1項または第3項記載の装置
JP61061018A 1985-03-22 1986-03-20 可撓性の版板印刷機の版胴に締付け、かつ整列させるための装置 Pending JPS61220848A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853510440 DE3510440A1 (de) 1985-03-22 1985-03-22 Vorrichtung zum einspannen und ausrichten von biegsamen druckplatten auf dem plattenzylinder von rotationsdruckmaschinen
DE3510440.6 1985-03-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61220848A true JPS61220848A (ja) 1986-10-01

Family

ID=6266055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61061018A Pending JPS61220848A (ja) 1985-03-22 1986-03-20 可撓性の版板印刷機の版胴に締付け、かつ整列させるための装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4724762A (ja)
EP (1) EP0195280B1 (ja)
JP (1) JPS61220848A (ja)
DE (1) DE3510440A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3519869A1 (de) * 1985-06-03 1986-12-04 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Spannschiene am plattenzylinder von rotationsdruckmaschinen
DE3806526A1 (de) * 1988-03-01 1989-09-14 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum spannen von biegsamen druckplatten am plattenzylinder von rotationsdruckmaschinen
DE3933678A1 (de) * 1989-10-09 1991-04-18 Miller Johannisberg Druckmasch Vorrichtung zum positionsgenauen spannen einer druckplatte auf einem druckzylinder
DE3936446A1 (de) * 1989-11-02 1991-05-08 Miller Johannisberg Druckmasch Plattenzylinder einer druckmaschine
US5012738A (en) * 1989-11-13 1991-05-07 Hercules, Incorporated Printing plate locking device
US5159877A (en) * 1991-12-10 1992-11-03 Ag-Bag Corporation Rotor arrangement for a bagging machine
GR960100252A (el) * 1996-07-17 1998-03-31 Μπαρες τσιγκων εκτυπωτικων μηχανων οσφετ για την ταχεια και σωστη τοποθετηση του τσιγκου επι του κυλινδρου (καζανι).
CZ297967B6 (cs) * 2000-08-25 2007-05-09 Heidelberger Druckmaschienen Ag Zarízení na prestavování minimálne jednoho prvku registru v tiskovém stroji a zpusob k provádení takového prestavování
US6886312B1 (en) 2003-11-07 2005-05-03 Miller-St. Nazianz, Inc. Compacting rotor for bagging machines
US8281716B2 (en) 2008-12-24 2012-10-09 Printing Research, Inc. Anti-marking jackets comprised of fluoropolymer and methods of using in offset printing
US8578853B2 (en) * 2008-12-24 2013-11-12 Printing Research, Inc. Anti-marking jackets comprised of attachment structure and methods of using in offset printing
US8424453B2 (en) * 2010-09-01 2013-04-23 Printing Research, Inc. Apparatus and method for adjusting anti-marking jackets
US8677899B2 (en) 2011-01-31 2014-03-25 Printing Research, Inc. Reversible anti-marking jackets and methods of using
US9346258B2 (en) 2012-05-02 2016-05-24 Printing Research, Inc. Method for cleaning anti-marking jackets

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8435189U1 (de) * 1985-02-28 Grapho Metronic Meß- und Regeltechnik GmbH & Co KG, 8000 München Vorrichtung zum Einspannen und Justieren von Druckplatten auf den Plattenzylindern einer Druckmaschine
US1765530A (en) * 1927-10-22 1930-06-24 Harris Seybold Potter Co Plate clamp
GB448069A (en) * 1935-08-19 1936-06-02 Multigraph Co Improvements in or relating to printing machines
DE946901C (de) * 1942-11-26 1956-08-09 Steinmesse & Stollberg K G Schnellklemmvorrichtung fuer biegsame Druckplatten
US2641183A (en) * 1948-07-24 1953-06-09 Fairchild Camera Instr Co Image-reproducing plate and cylinder assembly
US3168040A (en) * 1962-07-18 1965-02-02 Harris Intertype Corp Plate clamp registering mechanism
CH472973A (de) * 1967-07-29 1969-05-31 Roland Offsetmaschf Vorrichtung zum Befestigen einer Druckplatte
DE2060001C3 (de) * 1970-12-05 1975-08-28 Koenig & Bauer Ag, 8700 Wuerzburg Klemm- und Spannvorrichtung fur biegsame Druckplatten
US3884147A (en) * 1972-05-26 1975-05-20 Roland Offsetmaschf Device for fastening flexible printing plates
US3858512A (en) * 1973-03-22 1975-01-07 Roland Offsetmaschf Lock-up mechanism for flexible printing plates providing improved reference adjustment
DE2754080C3 (de) * 1977-12-05 1982-01-07 Registersystem für die Drucktechnik GmbH, 8000 München Vorrichtung zum registerhaltigen Spannen von Druckplatten auf dem Plattenzylinder von Druckmaschinen
US4347788A (en) * 1980-05-01 1982-09-07 Harris Corporation Plate lockup mechanism
JPS57205152A (en) * 1981-06-13 1982-12-16 Komori Printing Mach Co Ltd Color register adjusting device for sheet printer
CH653616A5 (fr) * 1983-07-26 1986-01-15 De La Rue Giori Sa Procede de fixation et d'ajustage d'une plaque d'impression sur un cylindre porte-plaques et dispositif de mise en oeuvre.
DE8412886U1 (de) * 1984-04-26 1984-07-19 Zimmerer, Alois, 8000 München Offset-druckzylinder mit druckplatte
DE3505678A1 (de) * 1985-02-19 1986-08-21 Rolf Dr.-Ing. 8011 Neukeferloh Bosse Einrichtesystem fuer offsetdruckmaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
EP0195280B1 (de) 1990-04-25
EP0195280A2 (de) 1986-09-24
DE3510440C2 (ja) 1992-04-16
DE3510440A1 (de) 1986-09-25
EP0195280A3 (en) 1987-06-16
US4724762A (en) 1988-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61220848A (ja) 可撓性の版板印刷機の版胴に締付け、かつ整列させるための装置
US4712476A (en) Device for securing flexible printing plates under tension on a plate cylinder of a rotary printing machine
JPS63207648A (ja) 印刷胴を保持する装置を備えたオフセット輪転印刷機
US5097763A (en) Plate cylinder arrangement for a printing press
JPH0825267B2 (ja) 印刷機の版胴に版板を平行に緊定するための装置
US2920558A (en) Fountain dividers
US5186108A (en) Axially adjustable register pin
JPS6260649A (ja) ゴムブランケツト又は版盤を選択的に取付けるための緊締装置
JPS58101748U (ja) オフセツト印刷機又は凸版印刷機用のインキ壷
US4503772A (en) Gripper pad height adjusting device for sheet-fed rotary printing presses
JPH04272857A (ja) レジスタピン
US5385093A (en) Inking unit having a cantilevered inking roller, as well as a cantilevered plate cylinder
JPH01255538A (ja) 輪転印刷機のフレキシブルな版板を緊定するための装置
US5289773A (en) Apparatus for mounting plate on plate cylinder
DE3261518D1 (en) Tensioning device for tensioning printing forms upon the plate cylinder of a printing machine
US5488904A (en) Device for pivotably adjusting flexible printing plates on the plate cylinder of a rotary printing machine
US5440984A (en) Device for clamping flexible printing plates on the plate cylinder of rotary printing presses
JP2644449B2 (ja) 印刷機の版胴に版板を見当合せに対応して正確に張設するための装置
JPS59169862A (ja) 輪転印刷機
US3406629A (en) Printing plate carrier transfer mounting system
JPH03159744A (ja) 版板を平行に締め付ける装置
US5676057A (en) Device for mounting a roller in a printing machine
JPS60501549A (ja) 版面用固定装置
JPH0442987B2 (ja)
JPS63242544A (ja) 輪転印刷機の胴の胴みぞを覆うための装置