JPS6122000Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6122000Y2
JPS6122000Y2 JP19241981U JP19241981U JPS6122000Y2 JP S6122000 Y2 JPS6122000 Y2 JP S6122000Y2 JP 19241981 U JP19241981 U JP 19241981U JP 19241981 U JP19241981 U JP 19241981U JP S6122000 Y2 JPS6122000 Y2 JP S6122000Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frozen food
thawing
timer
casing
food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19241981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5896795U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19241981U priority Critical patent/JPS5896795U/ja
Publication of JPS5896795U publication Critical patent/JPS5896795U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6122000Y2 publication Critical patent/JPS6122000Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • F25D17/062Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation in household refrigerators
    • F25D17/065Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation in household refrigerators with compartments at different temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/061Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation through special compartments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/066Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply
    • F25D2317/0664Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply from the side
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/066Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply
    • F25D2317/0665Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply from the top

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Freezing, Cooling And Drying Of Foods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (考案の技術分野) 本考案は冷凍食品の解凍をする解凍装置に係
り、特にその解凍を行なう時間をタイマーにより
制御する様にした解凍装置に関する。
(考案の技術的背景) 従来よりこの種の解凍装置に於いては、冷凍食
品の解凍を行なう時間を制御するタイマーを具え
ているとはいつても、使用者はそのタイマーを経
験等に基づく勘によつて操作するしかないもので
あつた。
(背景技術の問題点) 上記従来のものによると、解凍のし過ぎや或い
は解凍不足といつたことを起こし易い問題点があ
つた。
(考案の目的) 本考案は上述の問題を解決すべくなされたもの
であり、従つてその目的は、タイマーを勘に頼ら
ず正確に操作でき、以て解凍も過不足を生ぜず正
確にできる解凍装置を提供するにある。
(考案の概要) 本考案は、冷凍食品を前面が間口する筐体内に
置いて解凍するものにあつて、その冷凍食品の厚
みと解凍時間とが略比例関係にあることに着目
し、上記筐体の前面部に、基準を筐体内に於ける
冷凍食品の載置面に合わせ且つ該冷凍食品の厚み
方向に目盛を付して設けた表示部に沿つてスライ
ド操作される摘みを有するタイマーを設け、この
タイマーによつて前記冷凍食品の解凍を行なう時
間を制御する様にして成ることを特徴とするもの
である。
(考案の実施例) 以下本考案の一実施例につき図面を参照して説
明するに、先ず第1図に於いて、1は冷蔵庫の本
体であり、2はその内部上方の冷凍室、3は下方
の冷蔵室、4は冷凍室用扉、5は冷蔵室用扉であ
る。而して冷蔵室3には冷蔵室用冷却器6の下方
に位置せしめて解凍装置7を設けており、第2図
にはその筐体8を示す。ここで、筐体8は詳細に
は外筐9及び内筐10のいわゆる二重筐から成る
もので、その両筐9,10間にはフアン11を配
設し、これと内筐10に多数穿設した吸排気用小
孔11とによつて内筐10内の空気を両筐9,1
0間を通し図中矢印で示す如く循環させる様にな
つている。又、上記筐体8は前面が開口するもの
で、其処にはその開口を開閉する例えばガラス張
りの透視可能な扉12を設けている。尚、13は
第3図に示す様に上記筐体8の外筐9上面に形成
した冷気取入口14を開閉するシヤツタで、一
方、15は内筐10内に設けた食品載置棚であ
る。そして16は筐体8の前面部特に図中右側の
部分に表示部17と共に設けたタイマーで、その
うち表示部17は詳細には筐体8内に於ける冷凍
食品18の載置面である上記食品載置棚15の上
面に基準(0点)を合わせ且つ上記冷凍食品18
の厚み方向に目盛を付して設けたものであり、一
方、タイマー16は表示部17と並設された溝1
9に摘み20が案内されて該摘み20がその表示
部17に沿いスライド操作される様に設けたもの
である。
さて、以上の様な構成とした本実施例に於いて
は、解凍装置7に於ける筐体8内の食品載置棚1
5上に冷凍食品18を置いて、タイマー16の摘
み20を持ちそれを上記冷凍食品18の上面と同
一の高さ位置(第4図の状態では表示部17の目
盛「4」なる4分間のセツト位置)までスライド
操作する。すると、それに基づきフアン11がそ
のタイマー16のセツト時間(例えば4分間)だ
け運転されるものであり、これによつて上記冷凍
食品18の解凍が行なわれる。ここで、第5図は
考案者の実験結果を表わしたもので、これは即
ち、−18〔℃〕まで冷凍された300〔g〕の鳥肉の
塊を温度が30〔℃〕、風速が12〔m/sec〕の温風
で解凍する実験を行なつたところ、その鳥肉の塊
の中心の温度が0〔℃〕まで到達するのに、その
塊の厚みが10〔mm〕であれば、8〔分〕、20
〔mm〕であれば16〔分〕、30〔mm〕であれば28
〔分〕、40〔mm〕であれば48〔分〕を夫々要してい
たことを示していて、要するに冷凍食品の厚みと
解凍時間とが略比例関係にあることを示してい
る。従つて前述の如く基準を筐体8内に於ける冷
凍食品18の載置面に合わせてその冷凍食品18
の厚みに合わせタイマー16による解凍時間の設
定操作ができる本実施例によれば、その冷凍食品
18の実際の厚みに最も良く合つた解凍時間が容
易に得られるものである。勿論、従来の様な勘に
頼る不正確さはなく、従つて、冷凍食品18を解
凍し過ぎたり或いは解凍不足を生じたりする失敗
もなく常に正確に解凍できるものでもある。
尚、上記実施例の場合、シヤツタ13を開ける
ことによつて冷気取入口14から筐体8内に冷気
を取入れることができ、以て筐体8内をいわゆる
急冷コーナーとして使用することもできる便利さ
があるが、このことは必ずしも必要な事柄ではな
く、従つて空気取入口14及びシヤツタ13も必
ずしも必要なものではない。又、解凍を行なう手
段はフアン11だけに限らずこれに適度に発熱す
るヒータ等を組合わせて使用する様にしても良
い。
その他、本考案は上記し且つ図面に示した実施
例にのみ限定されるものではなく、例えば冷蔵庫
とは関係なく解凍装置単独でも使用できる等、要
旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施し得
る。
(考案の効果) 以上、要するに本考案によれば、解凍のための
タイマーを勘に頼らず冷凍食品の実際の厚みに合
わせて正確に設定操作でき、以て解凍も過不足を
生ぜず正確に行ない得るという優れた実用的効果
を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示したものにて、第
1図は本装置を冷蔵庫に組込んだ状態での全体の
縦断側面図、第2図は本装置の拡大縦断側面図、
第3図は同斜視図、第4図は同正面図、第5図は
考案者の実験結果を表わした図である。 図中、7は解凍装置、8は筐体、11はフア
ン、15は食品載置棚、16はタイマー、17は
表示部、18は冷凍食品、20は摘みである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 冷凍食品を前面が開口する筐体内に置いて解凍
    するものであつて、その筐体の前面部に、基準を
    筐体内に於ける冷凍食品の載置面に合わせ且つ該
    冷凍食品の厚み方向に目盛を付して設けた表示部
    に沿つてスライド操作される摘みを有するタイマ
    ーを設け、このタイマーによつて前記冷凍食品の
    解凍を行なう時間を制御する様にして成ることを
    特徴とする解凍装置。
JP19241981U 1981-12-22 1981-12-22 解凍装置 Granted JPS5896795U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19241981U JPS5896795U (ja) 1981-12-22 1981-12-22 解凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19241981U JPS5896795U (ja) 1981-12-22 1981-12-22 解凍装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5896795U JPS5896795U (ja) 1983-07-01
JPS6122000Y2 true JPS6122000Y2 (ja) 1986-07-01

Family

ID=30105832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19241981U Granted JPS5896795U (ja) 1981-12-22 1981-12-22 解凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5896795U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5896795U (ja) 1983-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6904969B2 (en) Time-bake cycle for a refrigerated oven
KR0125727B1 (ko) 냉장고의 해동장치 및 그 제어방법
SG128473A1 (en) Refrigerator and method of operating redrigerator
US2122680A (en) Refrigeration means
JPH0755319A (ja) 冷蔵庫
JPS6122000Y2 (ja)
EP1074802A2 (en) Refrigerator with compartment for the quick cooling of food
FR2411368A1 (fr) Four pour aliments surgeles et analogues
US2783030A (en) Refrigerator cabinet
JPH0341264Y2 (ja)
JPH065582Y2 (ja) 冷蔵・温蔵ショーケース
JPS58208574A (ja) 冷気強制循環式冷凍冷蔵庫
JP2878154B2 (ja) 温蔵庫
JPS63223422A (ja) 加熱調理装置
JPS60111873A (ja) 急冷解凍室付冷蔵庫
JPH0327271Y2 (ja)
JPS6314296Y2 (ja)
JPS6216600Y2 (ja)
JPS5914693Y2 (ja) 冷凍庫
JPH0510226Y2 (ja)
JP2509305Y2 (ja) 解凍庫
KR0149136B1 (ko) 냉장고 쿡칠룸 제어 처리방법
JPH07255445A (ja) 冷凍食品の解凍方法
JPS61153363A (ja) 冷蔵庫
JPH0111033Y2 (ja)