JPS61219968A - カラ−画像記録方法 - Google Patents

カラ−画像記録方法

Info

Publication number
JPS61219968A
JPS61219968A JP60061149A JP6114985A JPS61219968A JP S61219968 A JPS61219968 A JP S61219968A JP 60061149 A JP60061149 A JP 60061149A JP 6114985 A JP6114985 A JP 6114985A JP S61219968 A JPS61219968 A JP S61219968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
recording
image
motor
nonprocess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60061149A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0413709B2 (ja
Inventor
Shigeru Iemura
茂 家村
Chiaki Daito
千秋 大東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP60061149A priority Critical patent/JPS61219968A/ja
Publication of JPS61219968A publication Critical patent/JPS61219968A/ja
Publication of JPH0413709B2 publication Critical patent/JPH0413709B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0142Structure of complete machines

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、静電プロッター等におけるカラー画像記録方
法に関する。
従来の技術 第2図は従来のカラー画像記録装置の一例を示す斜視図
である。
このカラー画像記録装置は、1つの静電記録ヘッド1と
、異なった色の現像液が供給できるようになっている複
数の現像器2とを有し、ロール3から繰り出された静電
記録紙4に静電潜像を形成した後、必要な色の現像液を
供給している現像器2をこれに接触させ現像する。異な
る色成分の静電潜像に対してこのような動作を重ねて行
ない、1つの静電記録ヘッド1を使用し、静電記録紙4
の往復移動によってカラー画像を形成する。
この様なカラー画像記録装置においては、各色の成分像
を正しく重ね合わせることが重要である。
一方、記録紙4はロール3から繰り出されると、周囲の
温度、湿度等の影響を受けて容易に伸縮するので、最初
から画像を形成すると、幅方向の寸法合わせが困難とな
る。何故なら、たとえば、最初から、シアンの画像を形
成し、これを巻戻し、この上に先と同じ画信号でマゼン
タの画像を形成し、ブルーの画像を形成する場合、1回
目のシアンの画像は湿度の影響を受け、たとえば幅方向
で数十μ縮んでおり、本来すべての画像がブルーになる
べきであるのにシアンの画像が縮んでいるため、マゼン
タの部分が存在するという現象を発生する。この現象に
対処するため、第2図に示す様に最初の画信号の記録を
行なう時、記録紙4の画像記録領域41L外に、断続し
た一連のマークを印字し、2色目の画信号記録に際して
は、このマークを検出し、このマーク間隔を測定し、こ
のマーク間隔を基に記録周期を調整して、各色の成分像
の位置合わせを行なって、カラー画像を形成している。
例えば、マーク間隔が基準値よシ短かく((紙の伸縮の
ため)なっておれば、記録周期を短かくし、又、長くな
っておれば記録周期を長くしてやり、それぞれの色の成
分像を重ね合わせる。
発明が解決しようとする問題点 しかし、この様な方式においては、記録紙の両端に位置
合わせのための断続した一連のマークを記録する為、本
来の画像を記録できる画像記録領域が狭くなってしまう
。又、このマークを読取り、そのマーク間隔を測定し、
各色の成分像を重ね合わせることは、マーク間隔測定及
び記録周期調整を考慮した設計とするため、装置が複雑
化するという欠点を有している。
本発明は、上記従来の問題点を解消するもので、記録紙
の画像記録領域を狭くすることなく、又、複雑な装置を
使用することなく、カラー画像を容易に形成できるカラ
ー画像記録方法を提供することを目的とする。
問題点を解決するだめの手段 本発明は上記目的を達成するために、静電潜像を形成す
る前に記録紙を、ロール状態から一旦空出しして、空気
中に露出することによって、その温度、湿度の状態にな
らして、あらかじめ記録紙の伸縮変化を飽和状態にし、
これを元のロール状態に巻き戻し、各色毎に潜像形成及
び現像を行ない、これを順次重ね合わせてカラー画像を
得るものである。
作用 画信号を記録する前に、一旦、記録紙をロールから空出
しし、空気中にさらし、あらかじめ記録紙の伸縮変化を
飽和状態にする。そして、再びロールに巻き戻した後、
位置合わせマークを基準にして、各色毎の潜像形成、現
像を順次重ねて行ない、カラー画像を得る。
実施例 第1図は本発明の一実施例のカラー画像記録装置の概略
構成を示す斜視図であり、第2図に示す部材9部分と同
一部材9部分には同一符号を示しである。
このカラー画像記録装置は、ロール3から繰り出された
記録紙4に静電潜像を形成する静電記録ヘッド1と、静
電潜像が形成された記録紙4に摺接し、形成された潜像
の現像を行なう、それぞれ、ブラック、シアン、マゼン
タ、イエローの現像液を収納した4本の液体現像器2と
、記録紙4の給送方向に対して静電記録ヘッド1の上流
側で、かつ、記録紙4の側端部に設けられ、記録紙4に
形成されたスタートマーク5を検出するセンサ6と、記
録紙4の搬送に関わる供給用モータ7、駆動ローラ8.
駆動ローラ8に直結したモータ91巻取装置10.巻取
装置1oのローラ軸に直結した巻取用モータ11とを備
えている。駆動モータ9はパルスモータを使用している
。又、巻取用モータ11、供給用モータγは、張力を一
定にする為に、ロール径が大きくなるとトルクは大きく
なるが、回転数は低下し、一方、ロール径が小さくなる
と、回転数は上がるが、トルクは下がるという特性のあ
る、いわゆるトルクモータを使用している。
次に動作を説明する。
まず、装置が待機状態になると、駆、動ローラ用モータ
91巻取用モータ11.供給用モータ7がオンされる。
この待機状態では、巻取用モータ11は、記録紙4を巻
取る方向(矢印入方向)に、又、供給用モータγは、ロ
ール状となった静電記録紙4が供給されない様な方向(
矢印B方向)に駆動される。このことにより記録紙4に
はテンションがかかり、記録紙4は装置内で張られた状
態になりている。
続いて、画像作成状態になる。この状態に移った時に、
まず、必要な長さ分の空出しを行なう。
この時、現像器2のいずれかを動作させておいても良い
。この場合、潜像は形成されていないので、動作させた
現像器2により現像を行なうということはないが、記録
紙4に対し通常の現像状態と同じ負荷を与えることがで
き、テンションが通常の場合と同じとなり好ましい。な
お、記録紙4の空出し時、現像器2の動作は必ずしも必
要という訳ではない。いずれにしても、空出しを行なう
ことにより記録紙を調湿し伸縮を安定させることが必要
である。従って、駆動ローラ用モータ9を駆動しく巻取
装置1oと同一方向)、記録紙4を供給用モータ7の力
に逆らって必要な長さを空出しし、調湿する。
記録、[4の空出しが終了すると、今度は、駆動ローラ
用モータ9を逆転し、今度は、巻取用モータ11の力に
逆らって記録紙4を元の口〜ルの状態に戻すべく移動さ
せる。
この動作が終了すると初めて、画信号の記録開始状態に
入る。すなわち、まず、ブラックのトナーを供給してい
る現像器2を記録紙4に接触する様に作動させ、静電ヘ
ッド1によシ、位置合わせマークとしてのスタートマー
ク6となるべき潜像を記録紙4の頭の部分に形成する。
続いて、画信号に基づき、黒画像となる潜像を静電ヘッ
ド1により形成する。そして、これら潜像を現像する。
そして、現像と同時に記録紙に付着した過剰な現像液は
、真空ポンプの働きで現像器2と記録紙4との間から流
入する空気の流れによって、記録紙4から除去され、記
録紙4の乾燥が達成される。
この後、記録紙4を、前述のスタートマーク6が、セン
サ6を通過する位置まで巻き戻す。しかる後、ブラック
トナーを供給している現像器2を下げ、次の色であるシ
アントナーを供給している現像器2を上げる。これが完
了すると、駆動ローラ用モータ7を矢印ムと同一方向に
回転し、記録紙2を繰す出す。この時、スタートマーク
6をセンサ6が検出すると、静電ヘッド1を作動させ、
シアンで現像されるべき潜像を形成し、この後、これを
シアントナーが供給されている現像器2で現像すること
により、ブラックの上にシアン画像を得る。この様な動
作をマゼンタ、イエローのトナーでも同様に行なうこと
によりカラー画像を得る。
なお、本実施例では、スタートマーク5の記録を、記録
紙4の空出しを行ない、これを巻戻してから、黒画像を
記録する時に、この記録の最初に行なう方法の場合を説
明したが、空出しの時、黒の現像器を動作状態になる様
にして、静電へ、ド1でスタートマークの潜像を形成し
、これを現像してもよい。
又、本実施例では現像剤として現像液を用いた場合につ
いて説明したが、乾式の現像剤を用いて良いことは言う
までもない。
発明の効果 本発明によれば、本来の画像の記録の前に、空出しとい
う工程を持たせ、この空出しの間に記録紙は調湿され、
記録紙の伸縮変化が飽和状態にされた後、この記録紙が
巻き戻されてから画像を形成するので、断続した一連の
マークの記録が不要であり、画像記録領域を狭くするこ
となく簡単碌構成でカラー画像を形成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するだめのカラー画像
記録装置を示す斜視図、第2図は従来のカラー画像記録
装置の一例を示す斜視図である。 1・・・・・・静電記録ヘッド、2・・・・・・現像器
、3・・・・・・記録紙ロール、4・・・・・・静電記
録紙、41L・・・・・・画像記録領域。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ロール状に巻かれた状態から繰り出された記録紙に静電
    潜像を形成し、前記静電潜像が形成された記録紙を往復
    移動させ、あらかじめ形成された位置合わせマークを基
    準にして、順次、異なる色で前記静電潜像を現像するカ
    ラー画像記録装置において、前記静電潜像を形成するに
    先だち、一旦前記記録紙を空出しし、前記空出しした記
    録紙を巻き戻した後、前記静電潜像を形成してカラー画
    像を得るカラー画像記録方法。
JP60061149A 1985-03-26 1985-03-26 カラ−画像記録方法 Granted JPS61219968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60061149A JPS61219968A (ja) 1985-03-26 1985-03-26 カラ−画像記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60061149A JPS61219968A (ja) 1985-03-26 1985-03-26 カラ−画像記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61219968A true JPS61219968A (ja) 1986-09-30
JPH0413709B2 JPH0413709B2 (ja) 1992-03-10

Family

ID=13162767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60061149A Granted JPS61219968A (ja) 1985-03-26 1985-03-26 カラ−画像記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61219968A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61272759A (ja) * 1985-05-28 1986-12-03 Olympus Optical Co Ltd カラ−静電記録装置における色ずれ補正方法
JPS6295548A (ja) * 1985-10-23 1987-05-02 Matsushita Graphic Commun Syst Inc カラー画像記録装置
JPS643852U (ja) * 1987-06-20 1989-01-11

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61272759A (ja) * 1985-05-28 1986-12-03 Olympus Optical Co Ltd カラ−静電記録装置における色ずれ補正方法
JPS6295548A (ja) * 1985-10-23 1987-05-02 Matsushita Graphic Commun Syst Inc カラー画像記録装置
JPH0562991B2 (ja) * 1985-10-23 1993-09-09 Matsushita Graphic Communic
JPS643852U (ja) * 1987-06-20 1989-01-11
JPH0432679Y2 (ja) * 1987-06-20 1992-08-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0413709B2 (ja) 1992-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4496955A (en) Apparatus for thermal printing
JPS61219968A (ja) カラ−画像記録方法
JPH04169259A (ja) スキュー補正装置
JPH0756206Y2 (ja) 残量検出装置
JPH0562991B2 (ja)
JPS6364062A (ja) 静電記録方法
CN102407681A (zh) 打印机及其控制方法
JPH02167571A (ja) カラー静電記録装置
JPH0413271B2 (ja)
JPH04194956A (ja) 多色画像記録装置
JPH0378769A (ja) カラー静電記録装置
JPH02167573A (ja) カラー静電記録装置
US6388828B1 (en) Method and apparatus for magnetically recording information on photographic film
JP3017836B2 (ja) 写真フィルム処理装置
JPH02167569A (ja) カラー静電記録装置
JPH02167570A (ja) カラー静電記録装置
JPH0377992B2 (ja)
JPH0545990A (ja) カラー画像記録装置
JPS6099659A (ja) 多色記録装置
JPH0425148B2 (ja)
JPH02130566A (ja) カラー静電記録装置
JPS61223757A (ja) カラ−画像記録装置
JP2842872B2 (ja) コマ情報記憶方法
JPS6311368A (ja) n倍モ−ドサ−マルプリンタ
JPS6221574A (ja) 転写記録装置