JPS61218873A - ダイヤフラム弁 - Google Patents

ダイヤフラム弁

Info

Publication number
JPS61218873A
JPS61218873A JP5755585A JP5755585A JPS61218873A JP S61218873 A JPS61218873 A JP S61218873A JP 5755585 A JP5755585 A JP 5755585A JP 5755585 A JP5755585 A JP 5755585A JP S61218873 A JPS61218873 A JP S61218873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
seat
main body
path
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5755585A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimori Fukuoka
福岡 美衛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konan Electric Co Ltd
Original Assignee
Konan Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konan Electric Co Ltd filed Critical Konan Electric Co Ltd
Priority to JP5755585A priority Critical patent/JPS61218873A/ja
Publication of JPS61218873A publication Critical patent/JPS61218873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Valves (AREA)
  • Lift Valve (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ユ歪公立 本発明はダイヤフラム弁、特に製薬装置を含む科学装置
に利用可能なダイヤフラム弁に関するものである。
従」U1屯 科学装置における管路を通る流体を制御する弁として従
来グローブベン、ボール弁、ダイヤフラム弁等が用いら
れていた。
ゴム等の弾性力をもったダイヤフラムの周縁部を本体に
固定し、ダイヤフラムを収容する室内の圧力を変えるか
、lイヤフラムを機械的に動かして流路が開口するシー
ト面にダイヤフラムを密着させて流路を閉止するように
はダイヤフラム弁は従来公知である。
スラリーのような固形物質を含んだ流体を通す管路を閉
止するには弾性体のダイヤフラムで流路を閉止するダイ
ヤフラム弁が固形物質のかみ込みによる損傷や流体洩れ
の心配がなく有効な弁である。そこで本発明はダイヤフ
ラム弁を特に対象とするものである。
皿皿立 従来のダイヤフラム弁では流路を開閉するダイヤフラム
がゴム等の弾性材料よりなっており、シート面に密着す
る部分の移動ストロークを大きくすることができないこ
とと、ダイヤフラムが密着するシート面が流体管路上の
環状突起部として形成されていることとが問題であった
。このため粘性の高い流体や付着性の高い流体の場合に
は流体が残留しやすく、洗浄しても完全に前の流体を除
去できず、流体の切換を行ったとき等には異品質の流体
が混入するという欠点があった。この欠点のため多品種
の流体を一つのラインを共通に利用して管路及び弁を簡
単に洗浄して流体を切換えて処理しようとする製薬装置
、つまりファインケミカル分野におけるプラントではダ
イヤフラム弁の使用は容易ではなかった。
菫夾王象反堕作里 本発明は上記の問題点を本体に摺動案内するピストンに
より互いに連結される2個のダイヤフラムを有し、第1
ダイヤフラムにより本体の流入路を開閉可能にし、第2
ダイヤフラムを駆動手段、例えば第2ダイヤフラムの両
側に圧力流体を交互に供給する手段又は第2ダイヤフラ
ムの片側にばね力を他方側に圧力流体を供給する手段を
設け、本体のシートを流入路の開口部を囲む環状面とし
て形成し、第2ダイヤフラムの前記環状面状シートに密
着する部分をほぼ円形平面として形成しであることを特
徴とするダイヤフラム弁により達成した。
本発明により第2ダイヤフラム弁に作用する圧力流体を
供給制御することにより第2ダイヤフラム弁が往復動さ
れ、該第2ダイヤフラム弁の往復動はピストンを介して
第1ダイヤフラム弁に伝達され、第1ダイヤフラム弁は
本体の流入路の第1ダイヤフラム室への開口を開閉する
。閉鎖時は第1ダイヤフラムはシートに面接触する。
裏施桝 上記の本発明のダイヤフラム弁を図に示す実施例により
説明する。第1図において、弁本体lには第1ダイヤフ
ラム室2と第2ダイヤフラム室3が形成され、第1ダイ
ヤフラム室2と第2ダイヤフラム室3はピストン穴4に
より互いに連通している。
第1ダイヤフラム室2には流入路5と流出路6が開口し
ている。流入路5の第1ダイヤフラム室2への開口のま
わりには環状面として形成されたシート7が形成されて
いる。
第1ダイヤフラム室2には第1ダイヤフラム8が設けら
れ、その周縁は本体1に固定されている。
図の例では本体1の分割面の間に挟持する形で固定され
ているが、この例に限られない0例えばボルト止めされ
る環状板等により固定することも考えられる。
同様にして周縁を本体1と蓋17の間に挟持し又は別の
手段により本体lに固定される第2ダイヤフラム9が第
2ダイヤフラム室3に配置されている。
第1ダイヤフラム8はシート7に密着するほぼ円形平面
部10を有し、該円形平面状着座部10が流入路5を密
閉可能である。
第1ダイヤフラム8には係合突起11が形成され、該係
合突起11はピストン穴4に摺動可能に挿入されたピス
トン12の一端の係合凹部13に弾性変形により係入可
能に形成されている。ピストン12を強く引けば第1ダ
イヤフラム7の係合突起11は容易に係合凹部13から
離脱させることが可能である。
ピストン12の他端部には第2ダイヤフラム9に突入す
るボルト部14を有し、ピストン12はボルト部14に
挿入される座板15との間に第2ダイヤフラム9を挟持
し、ボルト部14にナツト16を締結することにより第
2ダイヤフラム9を固定保持する。
本体1にねじ締結される蓋17に形成したばね収容室1
8にばね19が設けられ、該ばね19は蓋17の端壁と
座板15との間に予圧縮力を加えた状態に配置されてい
る。
ボルト部14にはインジケータとして使用するロンド2
0が任意の手段、例えばロンド20とボルト部14との
間の螺着及びロックナンド止めにより固定されている。
インジケータ20はM17の穴2Iより外部に突出可能
であり、インジケータ20の蓋17よりの突出長さの変
化によりダイヤフラム8.9並びにピストン11の往復
移動量を検出することができる。
第2ダイヤフラム室3の第2ダイヤフラム9よリピスト
ン穴4例の空間に駆動手段としての圧力流体供給路22
が連通している。
供給路22より圧力流体を供給すると第2ダイヤフラム
9がばね19の力に抗して図の上方に移動し、第2ダイ
ヤフラム9の移動はピストン12を介して第1ダイヤフ
ラム8を動かし、流入路5の開口を開く、従って流体は
流入路5から第1ダイヤフラム室2を経て流出路6へ゛
と流れる。
供給路22より圧力流体を排出するとぼね19の力によ
り第2ダイヤフラム9が復帰動し、ピストン12を介し
て第1ダイヤフラム8が流入路5を閉鎖する位置に移動
する。
ピストン12にはシール溝23が形成され、該シール溝
23にはシール部材24が装着されている。
シール部材24はOリングのピストン穴4に接触する部
分にテフロン製薄板を被された構造としてあり摩擦抵抗
を著しく小さくしである。従って始動抵抗が小さいとい
う利点がある。更にピストン12を無給油で作動するこ
とが可能になった。
第1図及び第2図は単動形弁の実施例を示し、該3図に
複動形に変形した例を示す。
第3図は第1図のばね19を省略し、第2ダイヤフラム
室3の第2ダイヤフラム9に対しピストン穴4とは反対
側の空間に開口する第2供給路25を設けた点において
、及びこれに関連して蓋17の形状を若干変えた点にお
いて第1図の実施例と相違している。他の構造は第1図
と全く同様に形成することができる。第1図に対応する
部分は同じ符号を付し、説明は省略する。
供給路22より圧力流体を供給し、第2供給路25より
圧力流体を排出することにより第2ダイヤフラム9は第
1ダイヤフラム8が流入路5を開く方向に移動し、逆に
供給路22より圧力流体を排出し、第2供給路25より
圧力流体を供給することにより第2ダイヤフラム9及び
第1ダイヤフラム8は流入路5を閉じる方向に移動する
立来 本発明によりシートが平面状にしかも突出のない形状に
形成されるので流体の液溜りが生ずることがなく、粘性
流体や付着性の流体でも洗浄が確実且つ容易に実施でき
るという利点がある。
本発明により無給油で作動可能であるので、オイルミス
ト等が流体に混入する危険性が排除された。
本発明によりピストンと第1ダイヤフラムとは脱着が容
易であるで消耗等や保守点検の際にピストン及び各ダイ
ヤフラムの取換が容易である。
本発明の一実施態様としてインジケータとしてロンドを
設けることにより外部から目視で弁の作動状態を監視す
ることが可能になった。
本発明により2個のダイヤフラムがピストンの両端に固
定されかつピストンが111動案内されているのでダイ
ヤフラムには軸線方向以外の余分な力が作用せず、ダイ
ヤフラムの性能向上及び寿命の増大が可能になった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るダイヤフラム弁の正面断面図、第
2図は平面図、第3図は変形例の正面断面図である。 1・・・本体     2・・・第1ダイヤフラム室3
・・・第2ダイヤフラム室 4・・・ピストン穴 5・・・流入路    6・・・流出路7・・・シート
    8・・・第1ダイヤフラム9・・・第2ダイヤ
フラム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ピストン穴により互いに連結される第1ダイヤフラム室
    及び第2ダイヤフラム室と、第1ダイヤフラム室に開口
    する流入路及び流出路と前記流入路の開口のまわりに形
    成される環状面よりなるシートとを有する本体と、前記
    第1ダイヤフラム室に配置され周縁を本体に固定され、
    前記シートに密着可能なる円形平面状着座面を有し前記
    流入路を閉鎖可能なる第1ダイヤフラムと、前記第2ダ
    イヤフラム室に配置され周縁を前記本体に固定される第
    2ダイヤフラムと、前記第1ダイヤフラムに一端を取外
    し可能に連結され前記第2ダイヤフラムに他端部付近を
    固定されかつ本体に摺動可能に案内されるピストンと、
    前記第2ダイヤフラムを動かす駆動手段とを有すること
    を特徴とするダイヤフラム弁。
JP5755585A 1985-03-23 1985-03-23 ダイヤフラム弁 Pending JPS61218873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5755585A JPS61218873A (ja) 1985-03-23 1985-03-23 ダイヤフラム弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5755585A JPS61218873A (ja) 1985-03-23 1985-03-23 ダイヤフラム弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61218873A true JPS61218873A (ja) 1986-09-29

Family

ID=13059056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5755585A Pending JPS61218873A (ja) 1985-03-23 1985-03-23 ダイヤフラム弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61218873A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0512674A2 (en) * 1991-05-09 1992-11-11 Kiyohara, Masako Fluid flow controller
WO2005033564A1 (ja) * 2003-10-02 2005-04-14 Ckd Corporation 薬液弁
JP2006070946A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Asahi Organic Chem Ind Co Ltd 調節弁
JP2007534893A (ja) * 2003-07-11 2007-11-29 インテグリス・インコーポレーテッド 延伸ストロークバルブおよびダイアフラム
WO2008069007A1 (ja) * 2006-12-07 2008-06-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 流体制御弁および燃料電池システム
DE102011050617A1 (de) * 2011-05-24 2012-12-13 A. u. K. Müller GmbH & Co KG Ventil

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS488745U (ja) * 1971-06-10 1973-01-31

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS488745U (ja) * 1971-06-10 1973-01-31

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0512674A2 (en) * 1991-05-09 1992-11-11 Kiyohara, Masako Fluid flow controller
JP2007534893A (ja) * 2003-07-11 2007-11-29 インテグリス・インコーポレーテッド 延伸ストロークバルブおよびダイアフラム
WO2005033564A1 (ja) * 2003-10-02 2005-04-14 Ckd Corporation 薬液弁
US7389969B2 (en) 2003-10-02 2008-06-24 Ckd Corporation Chemical liquid valve
JP2006070946A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Asahi Organic Chem Ind Co Ltd 調節弁
KR101232436B1 (ko) * 2004-08-31 2013-02-12 아사히 유키자이 고교 가부시키가이샤 조절 밸브
WO2008069007A1 (ja) * 2006-12-07 2008-06-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 流体制御弁および燃料電池システム
JPWO2008069007A1 (ja) * 2006-12-07 2010-03-18 トヨタ自動車株式会社 流体制御弁および燃料電池システム
JP5024295B2 (ja) * 2006-12-07 2012-09-12 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システム
US8439328B2 (en) 2006-12-07 2013-05-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fluid control valve and fuel cell system
DE102011050617A1 (de) * 2011-05-24 2012-12-13 A. u. K. Müller GmbH & Co KG Ventil

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4064904A (en) Washerless cartridge valve for faucets
US5169296A (en) Air driven double diaphragm pump
US4974628A (en) Check valve cartridges with controlled pressure sealing
US5083742A (en) Fluid control valve
US4794940A (en) Plural diaphragm valve
US5213485A (en) Air driven double diaphragm pump
KR100473038B1 (ko) 유체제어기
JPH0621678B2 (ja) シヤツトオフバルブ
CA2666602A1 (en) Mixing valve
EP3542905B1 (en) Waterway switching device
US4231549A (en) Valve stem and valve disc connection for a diaphragm valve
US4006753A (en) Rotary disc valve
US20070144595A1 (en) Hollow piston valve
US4754783A (en) Single handle mixing valve with hydraulic responsive piston
KR20010070369A (ko) 2포트 밸브
KR20010070404A (ko) 파일롯형 2포트 밸브
JPS61218873A (ja) ダイヤフラム弁
CA2118979C (en) Sampling pump
US3735772A (en) Water valve apparatus
US7617955B2 (en) Method and system for dispensing liquid from a module having a flexible bellows seal
US4766933A (en) Two or three way microelectrovalve with twin sealing membrane
US4982758A (en) Regulator with fluid supported and operated diaphragm
US4889162A (en) Fluid control valve
JP2001108131A (ja) ピストンバルブ
JPH03157506A (ja) 往復動形アクチュエータ