JPS61218800A - 気泡式揚水ポンプ - Google Patents

気泡式揚水ポンプ

Info

Publication number
JPS61218800A
JPS61218800A JP5909285A JP5909285A JPS61218800A JP S61218800 A JPS61218800 A JP S61218800A JP 5909285 A JP5909285 A JP 5909285A JP 5909285 A JP5909285 A JP 5909285A JP S61218800 A JPS61218800 A JP S61218800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
air
air bubbles
bubbles
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5909285A
Other languages
English (en)
Inventor
Kango Iida
飯田 侃吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5909285A priority Critical patent/JPS61218800A/ja
Publication of JPS61218800A publication Critical patent/JPS61218800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04FPUMPING OF FLUID BY DIRECT CONTACT OF ANOTHER FLUID OR BY USING INERTIA OF FLUID TO BE PUMPED; SIPHONS
    • F04F1/00Pumps using positively or negatively pressurised fluid medium acting directly on the liquid to be pumped
    • F04F1/18Pumps using positively or negatively pressurised fluid medium acting directly on the liquid to be pumped the fluid medium being mixed with, or generated from the liquid to be pumped

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は空気を使った揚水ポンプに関するものである。
従来の気泡式揚水ポンプは水中に高圧空気を導いて気泡
を発生させ、パイプ中にて発生する気泡に一種の気泡ピ
ストンの様な役割をさせて揚水する方式であるが、本発
明の揚水ポンプは微小気泡を多量に発生させて、水に均
一にまじる様にし、水と気泡との混合体になった状態を
作り、合成比重が水より小さくなる様にすることによっ
て浮力を発生させ、効率良く揚水が出来る様にした。
空気圧縮機で高圧になった空気は空気圧入口1から空気
室3に入る。4は水中に空気を微小泡として吹き出す為
の濾過壁で、微小孔が多数あいた状態になっている。こ
の濾過壁4を通った空気は水中に微小泡となって噴出し
て来るが、その時泡と泡の間が一定の間隔を保った状態
にすると、泡同志が合体することなく第1図に示す様な
流線を描いて上昇する。即ち濾過壁最上部より出た泡は
案内筒5の内面壁に沿って上昇し、その下より出た気泡
はそれより内側を上昇する。
従って濾過M4の高さが案内筒の半径と同じ位か又はそ
れより長いと、気泡は速やかに水と均−な混合体を作り
上昇する。その場合の最大ノ揚程は水の比重と混合体の
比重の比に10mを乗じた高さとなるが、気泡を一種の
気泡ピストンの様に使う従来の揚水ポンプの場合には揚
水が間欠的な流れになるのに対し、本発明の方式では連
続流となり、濾過壁4の高さと、案内筒5の直径との比
を適当に取れば、流路面積の大きいものも出来、揚水量
が格段に多くなる。そして微小気泡を使うという事は気
泡の表面積が顕著に多くなることを意味し、空気と水と
の接触面積が大きくなって、空気を水中に溶解させるの
に非常に都合の良い性質がある。
この事は単なる揚水ポンプとしての作用の外に、水中に
酸素を補給する作用があるので、養殖漁業や農業用水耕
栽培等に最適な機能を備えているということが出来る。
第2図はその場合の実施例を示す。
ポンプは養殖池の水底10に設置され、案内筒5に水面
吐出ロガイド6をはめる。これには水の流出方向を固定
する為のブラケット7が出でぃて、案内棒8にはまって
いる。
水面吐出ガイド6はポンプが作動していない時には破線
に示しである様に水中に没しているが空気圧縮機より圧
縮空気が空気圧入口1に供給されると、気泡がまじった
水が発生し、それは比重が小さいので6を押し上げ図の
様な位置で水を吐出する様になる。吐出高さは水面吐出
ガイド6の自重とバランスする位置で決るので、高さを
調節するには自重の調整によって任意に夾められる。
水は水底10に近い吸込口11から吸入されるので表面
だけではなく養殖池の水全体に酸素を櫂給することが・
可能になる。又水面吐出ガイド6は水面から一定の高さ
迄しか上昇しないので、池の深さが変って水面9の高さ
が変化しても自動的に対応出来、池内に一定の方向に流
れる水流を発生させる。
本発明は微小気泡を多量に供給する方式を取る事によっ
て、揚水を連続流にすることが出来、その揚水量を著し
く増大させることが可能になつた。そして水面吐出ガイ
ド6を考案することによって従来養殖池の水への画素補
給が水車等で表面に近い水だけしか行なわれなかったの
に対し、池の水全体に行な―事が可能になり、その上揚
水効率が高いので、消費電力も約半減させるという省エ
ネルギー効果も持っている。
【図面の簡単な説明】
第1図 気泡式揚水ポンプの作動原理を示す断面図 第2図 酸素供給を主目的とする揚水ポンプの原理説明
図 1、空気圧入口 2.ポンプ胴 3.空気室 4.空気
濾過壁 5.案内筒 6:水面吐出ロガイド 7.ブラ
ケット8.案内棒 9.水面 10.水底 11.吸込
口 12.吐出口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、噴出空気を微細気泡にして、水に均一に混合出来る
    様に、円筒形の空気の濾過壁4を案内筒5の下部に設け
    、気泡を円筒内面全体から均一に噴出する様にした揚水
    ポンプ 2、案内筒5に水面吐出ガイド6を設け、養殖池等の底
    に設置した時、水面の高さに水の吐出口12が自動的に
    最適の位置で吐出出来る様にした特許請求範囲第1項の
    気泡式揚水ポンプ
JP5909285A 1985-03-23 1985-03-23 気泡式揚水ポンプ Pending JPS61218800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5909285A JPS61218800A (ja) 1985-03-23 1985-03-23 気泡式揚水ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5909285A JPS61218800A (ja) 1985-03-23 1985-03-23 気泡式揚水ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61218800A true JPS61218800A (ja) 1986-09-29

Family

ID=13103347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5909285A Pending JPS61218800A (ja) 1985-03-23 1985-03-23 気泡式揚水ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61218800A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006005672A1 (de) * 2006-02-01 2007-08-02 Helmar Haas Hebeeinrichtung für Flüssigkeiten
JP2011001918A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Kubota Corp エアリフトポンプ装置
JP2014031798A (ja) * 2013-11-21 2014-02-20 Kubota Corp エアリフトポンプ装置
JP2014031797A (ja) * 2013-11-21 2014-02-20 Kubota Corp エアリフトポンプ装置
JP2016113845A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 東亜建設工業株式会社 エアリフトポンプ装置および水中汚濁成分の除去方法
CN105829734A (zh) * 2013-11-30 2016-08-03 安赛乐米塔尔公司 耐熔融铝腐蚀并且具有改进的流动曲线的改进的压气泵
JP2021506345A (ja) * 2017-12-19 2021-02-22 マイク ビーティ, 高効率のエアリフトポンプ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006005672A1 (de) * 2006-02-01 2007-08-02 Helmar Haas Hebeeinrichtung für Flüssigkeiten
JP2011001918A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Kubota Corp エアリフトポンプ装置
JP2014031798A (ja) * 2013-11-21 2014-02-20 Kubota Corp エアリフトポンプ装置
JP2014031797A (ja) * 2013-11-21 2014-02-20 Kubota Corp エアリフトポンプ装置
CN105829734A (zh) * 2013-11-30 2016-08-03 安赛乐米塔尔公司 耐熔融铝腐蚀并且具有改进的流动曲线的改进的压气泵
US10480500B2 (en) 2013-11-30 2019-11-19 Arcelormittal Pusher pump resistant to corrosion by molten aluminum and having an improved flow profile
JP2016113845A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 東亜建設工業株式会社 エアリフトポンプ装置および水中汚濁成分の除去方法
JP2021506345A (ja) * 2017-12-19 2021-02-22 マイク ビーティ, 高効率のエアリフトポンプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6155794A (en) Aspirating aerator
JPWO2005115596A1 (ja) 微細気泡含有液生成方法及び装置並びにこれに組み込まれる微細気泡発生器
KR100306790B1 (ko) 가압식 산소 용해방법
CN210123193U (zh) 加湿器
JPS61218800A (ja) 気泡式揚水ポンプ
JPWO2019026195A1 (ja) 微細気泡発生装置及び微細気泡発生方法並びに前記微細気泡発生装置を有するシャワー装置及び油水分離装置
GB1382445A (en) Method and apparatus for dissolving a gas in a liquid
CN111773804A (zh) 一种钻井液用分离振动筛
US4687494A (en) Apparatus and method for pumping air
CN211449047U (zh) 具有自吸功能的旋涡泵
RU195630U1 (ru) Устройство интенсивной оксигенации водоема
CN2190112Y (zh) 射流式增氧器
JPH1015580A (ja) 浮体式水域浄化装置
CN217782263U (zh) 一种气压供液起泡装置
CN215102105U (zh) 一种用于污水处理的多级气浮分离设备
JPH04161296A (ja) 気泡発生装置
CN219081861U (zh) 一种水泵
RU207664U1 (ru) Устройство повышения интенсивности оксигенации водоема
JP3125864U (ja) 養殖池循環水渦巻気泡生成器
CN110589961B (zh) 一种生物接触氧化滤池
JP7019181B2 (ja) 水流発生装置
CN210915403U (zh) 高效型气浮机
JP7193365B2 (ja) 電解水素水生成装置
JP2601456Y2 (ja) アクアエアガン
CN205682208U (zh) 养殖用增氧机构