JPS61217470A - 接着テ−プの切断供給機構 - Google Patents

接着テ−プの切断供給機構

Info

Publication number
JPS61217470A
JPS61217470A JP3799385A JP3799385A JPS61217470A JP S61217470 A JPS61217470 A JP S61217470A JP 3799385 A JP3799385 A JP 3799385A JP 3799385 A JP3799385 A JP 3799385A JP S61217470 A JPS61217470 A JP S61217470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive tape
tape
head
adhered
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3799385A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Okamiya
裕 岡宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3799385A priority Critical patent/JPS61217470A/ja
Publication of JPS61217470A publication Critical patent/JPS61217470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Adhesive Tape Dispensing Devices (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は接着テープを切断供給する機構、特に熱可塑性
樹脂の接着テープを台紙から剥がし、所定長さに切断し
たテープ片を被接着体に接着する機構に関する。
第4図は薄形キーボードの主要構成例を示す平面図、第
5図は前記キーボードの一部分を拡大した断面図である
第4図において、■は複数個のスイッチを有するキーボ
ード、2は複数個のスイッチ素子を形成してなるシート
状スイッチ、3は金属等にてなる基板であり、平面視角
形のスイ・ノチ2は各辺の外縁部が接着テープ片4bを
介し基板3に固定されている。
第5図において、スイッチ2は複数個の下部電極5がパ
ターン形成された下部シート6と、複数個の上部電極7
がパターン形成された上部シート8と、上下方向に対向
する電極5,7が露呈する複数個の透孔9を有するスペ
ーサ1oとでなる。
下層の外郭寸法を大きくし、外縁部が階段状である下部
シート6と上部シート8とスペーサ1oとは、それらの
相対的位置関係を治具等で決めたのち、該関係を維持す
るように接着テープ片4bが接着しである。ただし、′
接着テープ片4bは長い接着テープ4から切断した切片
である。
かかるキーボードlにおいて、シート6と8およびスペ
ーサ10に可撓性を有する絶縁材を使用し、電極部7の
上方から上部シート8を押圧すると、上部シート8は撓
み、電極部7が電極部5に接触しその電極間は電気的に
接続される。次いで、前記押圧を除去すると、上部シー
ト8はそれ自体が有する復元力で前記撓みが復元し、前
記接続が解除される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
キーボード1の製造に際して、シート6と8およびスペ
ーサlOの階段状外縁部を、基板3に接着テープ片4b
で掛は渡し固定する従来の接着は手作業で実施、即ち台
紙から接着テープを剥がして所定の長さにカミソリの刃
等で切断し、そのテープ片を接着する作業の全てが人手
の直接作業で実施しており、非量産的であった。
また、前記切断は切り刃に接着テープの接着剤が被着し
、その切れ味がすぐに劣化するため、被着接着剤を顧緊
に除去しなければならず、その対策が前記手作業をなく
すために必要となる。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は、接着層が被着された熱可塑性テープを、
該接着層の接着された台紙の表面から剥離し所要長さに
切断して供給するに際し、前記台紙をその裏面側へ曲げ
返す台紙走行路と、前記曲げ返し部で前記台紙より台紙
走行側の先端から剥離した前記テープを引き上げる手段
と、前記剥離テープをその中間部で加熱溶断するカッタ
とを具えてなることを特徴とし、さらには前記引き上げ
手段が上下動可能な真空吸着ヘッドであり、前記曲げ返
し部よりも下方に降下した前記ヘッドが前記溶断テープ
片をその被接着体に接着するように構成してなることを
特徴とする、接着テープの切断供給機構により解決され
る。
〔作用〕
上記手段によれば、接着テープの剥離部分を真空吸着ヘ
ッド等で少し持ち上げることで、該テープの緩みをなく
し、しかるのちその中間部を溶断するため溶断テープ片
の長さが正しく所望値になり、かつ加熱溶断用カッタは
付着した接着剤がその加熱時に除去され、切り味が長期
に渡り維持可能であり、他の機能と共に自動装置に組み
込みできる接着テープ切断供給機構を可能とした。
〔実施例〕
以下に、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例になる接着テープ切断供給機
構の主要構成を示す模式側面図、第2図は前記機構の動
作を示すタイムチャートである。
第1図において、11は接着テープの切断供給機構、1
2は片面接着テープ4の接着面が剥離容易に接着された
台紙、13は上下動可能なヘッド、14はヘッド13の
下端面に固着したヘッドゴム、15はヘッドゴム14の
下面に開口する吸気孔、16は口金17を介し吸気孔1
5に接続した吸気バイブ、18はヘッド13が嵌合する
軸受、19ははヘッド13を上下動させる板カム、20
はカム19を回転自在に支持する軸、21はカム19に
接触するカムローラ、22はヘッド13の上部に接触す
るローラ、23は一端にカムローラ21を支持し他端に
ローラ22を支持するレバー、24はレバー23の中間
部を回動可能に支持する軸、25はカムローラ21を常
時カム19に当接させる圧縮コ4イルばねである。
さらに、26は台紙12を曲げ返し走行させるガイド金
具、27はドライブローラ、28は抑えローラ、29は
ローラ28を支持するレバー、30はレバー29の一端
を回動可能に支持する軸、31はローラ28を接着テー
プ4に適当な力で押圧させる圧縮コイルばね、32は金
具26の左上方に固定された金具、33は接着テープ4
の中間部を溶断する上下動可能なカッタ、34はヘッド
13の下方に対向するテーブル、35は接着テープ4の
溶断片4aを接着する被接着体(キーボード)である。
かかる機構11において、各部の動作は第2図に示すタ
イミングで動作し、テープ溶断片4aを被接着体34に
接着する。
、即ち、ドライブローラ27は間欠に矢印方向に回転し
、該回転時に台紙12とその上面に接着した接着テープ
4を所定量だけ走行させる。その結果、テープ4の先端
は台紙12の曲げ返し部(金具26の先端部分)で台紙
12から剥離し、第1図に示す如く左方へ突出し、その
先端部が基準レベルに位置するヘッド13(ヘッドゴム
14)の下方に位置するようになる。
すると、吸気パイプ16を介し接続された排気ポンプ(
図示せず)が稼動し、突出テープ4の先端はへラドゴム
14の下面に真空吸着される。
次いモ、ヘッド13が上昇すると金具32の下面に突出
テープ4の突出元近傍が当接し、該当接により突出テー
プ4の緩みが除去される。
すると、テープ4の融点以上に加熱(例えば230℃)
したカッタ33が上下動してヘッド13と金具32の中
間部を溶断し、テープ片4aが作られる。
次いで、テープ片4aを下面に吸着したヘッド13は降
下動し、テープ片4aを被接着体に押圧し接着させると
、前記ポンプが稼動停止してテープ片4a吸着を解除し
、ヘッド13は基準レベルに復帰するようになる。
以下、上記動作を繰り返すと共に被接着体が移動し、複
数個のテープ片4aを順次所定位置に接着する。
第3図は機構11とX−Yテーブルとの組合せで、テー
プ片4aを接着した薄形キーボードの平面図である。
第4図と共通部分に同一符号を使用した第3図において
、融点が約120℃であるポリエステルのテープ片4a
は幅が5mm、長さが20mmであり、基板3とシート
状スイッチ2とは、スイッチ2の外縁部に20IIII
I+間隔でテープ片4aを掛は渡して接着し、薄形キー
ボード36を完成している。
〔発明の効果〕
以上説明した如く本発明によれば、従来、手作業で行っ
ていた接着テープの切断、供給、接着を自動化し、該機
構を薄形キーボードの組立て等に適用してその生産性を
高めると共に、接着面の汚染をなくし製品品質が安定化
した効果は顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例になる接着テープ切断供給機
構の主要構成を示す模式側 面図、 第2図は前記機構の動作を示すタイムチャート、 第3図は前記機構とX−Yテーブルとを組合せて製造し
た薄形キーボードの平面図、第4図は薄形キーボードの
主要構成例を示す平面図、 第5図は第4図に示すキーボードの一部分を拡大した断
面図、 で□ある。 図中において、 1.36は薄形キーボード、 2はシート状スイッチ、 4は接着テープ、 4a、4bは接着テープ片、 12は台紙、 13は真空吸着ヘッド、 14はへラドゴム、 26は曲げ返し金具、 33は溶断カッタ、 を示す。 峯7[ 事2閉 事48!r

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)接着層が被着された熱可塑性テープを、該接着層
    の接着された台紙の表面から剥離し所要長さに切断して
    供給するに際し、前記台紙をその裏面側へ曲げ返す台紙
    走行路と、前記曲げ返し部で前記台紙より台紙走行側の
    先端から剥離した前記テープを引き上げる手段と、前記
    剥離テープをその中間部で加熱溶断するカッタとを具え
    てなることを特徴とした接着テープの切断供給機構。
  2. (2)前記引き上げ手段が上下動可能な真空吸着ヘッド
    であり、前記曲げ返し部よりも下方に降下した前記ヘッ
    ドが前記溶断テープ片をその被接着体に接着するように
    構成してなることを特徴とする前記特許請求の範囲第1
    項記載の接着テープの切断供給機構。
JP3799385A 1985-02-27 1985-02-27 接着テ−プの切断供給機構 Pending JPS61217470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3799385A JPS61217470A (ja) 1985-02-27 1985-02-27 接着テ−プの切断供給機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3799385A JPS61217470A (ja) 1985-02-27 1985-02-27 接着テ−プの切断供給機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61217470A true JPS61217470A (ja) 1986-09-27

Family

ID=12513094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3799385A Pending JPS61217470A (ja) 1985-02-27 1985-02-27 接着テ−プの切断供給機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61217470A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02155972A (ja) * 1988-12-08 1990-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd ベースフィルム付熱圧着テープ貼付装置
JPH0335967U (ja) * 1989-08-22 1991-04-08
EP0693450A3 (ja) * 1994-07-19 1996-02-21 Fischer Maschf Karl E

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS585912B2 (ja) * 1974-04-04 1983-02-02 シユツウデイエンゲゼルシヤフト コ−ル ミツト ベシユレンクテル ハフツング ピリジンルイノセイゾウホウ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS585912B2 (ja) * 1974-04-04 1983-02-02 シユツウデイエンゲゼルシヤフト コ−ル ミツト ベシユレンクテル ハフツング ピリジンルイノセイゾウホウ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02155972A (ja) * 1988-12-08 1990-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd ベースフィルム付熱圧着テープ貼付装置
JPH0335967U (ja) * 1989-08-22 1991-04-08
EP0693450A3 (ja) * 1994-07-19 1996-02-21 Fischer Maschf Karl E

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4501036B2 (ja) Acf貼り付け装置
JP3838797B2 (ja) 部品の貼り着け方法とその装置
JP4539856B2 (ja) Acf貼り付け方法及びacf貼り付け装置
JP4017033B2 (ja) タッチパネル、フィルム貼付け装置及びその方法
JPS61217470A (ja) 接着テ−プの切断供給機構
JPH08133560A (ja) 粘着性テープ片の貼着装置および貼着方法
JP2006264906A (ja) テープ貼込装置
JP2002334905A (ja) 接着フィルムの貼着方法、貼着装置および電子回路装置の組立方法
JP2720753B2 (ja) フィルム貼り付け方法
JP3617689B2 (ja) 貼着物の貼着方法およびその装置
JPH0251834B2 (ja)
JPH08320498A (ja) 液晶表示パネルの端子接続構造
JPH08268632A (ja) 自動テープ貼り機
JP2003066479A (ja) 液晶パネルへのtab部品の圧着方法
JP2002203709A (ja) 複合電子部品の製造方法及びその装置
CN111113904A (zh) Acf贴附治具及方法
JP2008187087A (ja) 電子部品実装方法およびテープ貼付装置
JPH06326442A (ja) フレキシブル回路基板の製造方法
JPH11348950A (ja) 粘着フィルムの貼り付け装置および貼り付け方法
JP3329533B2 (ja) 異方性導電膜の接着装置
JPH08259089A (ja) 自動テープ貼付け装置
JPH06134704A (ja) ベニヤ単板の縦はぎ装置
JPH04196576A (ja) テープ貼付け装置
JP3059342B2 (ja) ヒートシールコネクタの製造方法
JPH023628Y2 (ja)