JPS61214594A - 光通信装置 - Google Patents

光通信装置

Info

Publication number
JPS61214594A
JPS61214594A JP5671485A JP5671485A JPS61214594A JP S61214594 A JPS61214594 A JP S61214594A JP 5671485 A JP5671485 A JP 5671485A JP 5671485 A JP5671485 A JP 5671485A JP S61214594 A JPS61214594 A JP S61214594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leads
optical communication
stem
communication device
peripheral wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5671485A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiraaki Tsujii
辻井 平明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5671485A priority Critical patent/JPS61214594A/ja
Publication of JPS61214594A publication Critical patent/JPS61214594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は光通信装置に関する。
従来の技術 光通信における光通信装置の一つとして半導体レーザを
含む集積回路素子と光ファイバとを光学的に結合させた
半導体レーザモジュールがある。
従来、半導体レーザモジュールとしては第3図に示すよ
うな構造の半導体レーザ1と光フフイバ2を光学的に結
合させた装置がある。ステム3上に、サブマウント4を
設置し、さらにサブマウント4上に半導体レーザ4をマ
ウントする。光ファイバ2の半導体レーザと対面する片
端は球状にレンズ加工がされて光学的に高効率で結合で
きるよう工夫されている。一方ステム3を貫通させてリ
ード6が互いに絶縁されて取り付けられておシ、ワイヤ
ポンドにより半導体レーザと電気的に接続されている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、前記リード5は、モジュール全体を光通
信システムに組み入れる場合、半田付は等を行えるよう
に一時的に1儒以上あり、さらに一般に接地されたステ
ムを貫通しているため大きな浮遊容量を持ち、高速動作
の防げとなる。さらにリード5は、リード数が多くなる
と、ステムを貫通してサブマウント4の周囲をかこむよ
うに配置されワイヤボンドを行う際、作業の能率低下を
まねき、かつ今後の集積回路のような多ピンを用する素
子には実装が困難となる。
またステム3は、N l + A lまたはそれらの合
金を用いて中央部をくシ抜いて形成されている。モジュ
ール全体を光通信システムに組み入れる場合ステム3に
設けられた穴6を用いてネジ止めを行うが、ネジを締め
ることによりステム3に歪みが生じ、光ファイバ2との
結合効率が低下するという問題があった。光ファイバと
してコア径9μmのシングルモードファイバを用いた場
合、先端の球レンズ形状の曲率半径は約10μmとなり
ステム3の歪みにより半導体レーザーと光ファイバ2の
位置が0.5μm程度ずれるだけで光ファイバから取り
出せる光出力が約10%低下するQf。
間r+解決するための手段 上記問題を解決する本発明の技術的な手段は、ステムの
主面を構成する材料として強度の大きな金属を用いると
ともに、主面周辺に形成する周壁として誘電率の小さい
絶縁体を用いる。周壁を貫通して配置される複数個のリ
ードは屈曲することなしにステム内部まで達するように
するとともに、リードの貫通する位置を周壁上、本発明
の装置の上面に比較的近接させることによる0 作  用 この技術的手段による作用は次のようなものである。す
なわち、主面を含むステムの材料の強度が大きくなるこ
とにより、実際の使用に当たりネジ止めを行っても生じ
る歪みが小さくなシ、結合効率の低下が防止できる。ま
た周壁に誘電率の小さい絶縁体を用いることにより、リ
ード相互の絶縁が良くなるとともに、浮遊容量が小さく
なシ高速動作に適した装置が構成できる。さらにリード
の貫通位置は周壁を横切る同一平面内に配置することが
可能となりワイヤボンドを行う際リード側の高さをリー
ド数によらず一定とすることが出来、発光素子を含む集
積回路のような多′数のリード数を要する素子において
も実装の作業効率の低下を招かない。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。第1図は本発明の斜視図であり、第2図は本発明の
装置をプリント基板上に半田付けにより取り付けた場合
の断面図である。
第1図において、ステムは主面を含む金属ペース11と
、絶縁体で形成された周壁12により構成されている。
金属ペースとしては、タングステン90%および銅10
%を含む合金を材料としている。この材料のヤング率は
33 X 10 ” N/yjであシ、この値はアルミ
ニウム(7X 10  N7m” )の約6倍、黄銅(
10X10”N7m”)の約3倍の強度である。周壁は
、アルミナを材料として形成されている。
アルミナの周壁12を貫通してリード13及び周辺リー
ド14が同一平面内に配置されている。貫通位置は、周
壁12のうち、対土用のキャップ15に近接して位置し
ている。光ファイバ16は、ファイバ芯線1′″rと補
強材18とによシ構成されているが、補強材18はケプ
ラ押え19により固定されており光ファイバ16に外部
から加わる力を吸収している。ファイバ芯線17は、フ
ァイバフェルール20内を通り、発光素子を含む集積回
路素子21に光学的に結合されている。22は集積回路
素子21の発光出力をモニタする受光素子である。
光通信システムに使用する場合を示したのが第2図であ
り、銅箔31により所望の高周波用ストリップライン等
のパターンが形成されているプリント基板32上に本発
明の装置が上下を逆にして固定されている。内部の構造
は金属ベース11上にベリリアで形成されたサプマウト
33が取り付けられており、さらにその上に集積回路素
子21がダイスボンドされている。集積回路素子21と
リード13とは金線34を用いて電気的に接続されてい
る。リード13及び周辺リード14はキャップ15に近
いところで周壁12を貫通しているので、少ししなる程
度でプリント基板32上のストリップラインを形成して
いる銅箔31に半田付けによシ接続することが出来、特
性インピーダンスと整合させることが可能となる。リー
ド13は1.276(5onic)ピッチで通常の高周
波用ICパッケージと共通である。周辺リード14は、
他のリード130両端に計4本配置され、リード13よ
シ幅が広くなっている。これは周辺リード14を銅箔に
半田付けすることによシ本発明の装置の固定強度を強め
るとともに周囲四方で接地を施すことによシ高速動作時
における接地電位の安一定に寄与している。
金属ベース11に接して熱電冷却装置36、さらに熱電
冷却装置36に接して放熱器36が取り付けられており
、金属ベース11を介して集積回路素子21の素子温度
を一定に保っている。
発明の効果 以上述べてきたように、本発明によれば、高速動作に支
障がなく、発光素子の集積化に伴う必要リード数の増大
にも容易に対応出来、ネジ止めに伴う結合効率の低下の
ない光通信装置を得ることが出来る。
さらにステムを金属ベースと絶縁体の周壁との別々に構
成することによシ、金属材料からくシぬいて形成したも
のに比較して安価に製造することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における光通信装置の斜視図
、第2図は本発明の光通信装置がプリント基板化に取り
付けられた場合の断面図、第3図は従来の光通信装置を
示す断面図である。 1・・・・・・半導体レーザ、2.16−・・・・・光
ファイバ、3・・・・・・ステム、5,13・・・・・
・リード、11・・・・・・金属ベース、12・・・・
・・周壁、14・・・・・・周辺リード。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図 第3図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)主面周縁部に周壁を有するステムと、このステム
    中央に固定された発光素子と、前記周壁を貫通して内端
    を前記発光素子に光結合させた光ファイバと、前記発光
    素子と電気的に接続されて取り付けられたリードとを有
    し、複数本の前記リードが前記周壁を貫通して前記光フ
    ァイバと同一平面内にあるかもしくは前記同一平面と平
    行に取り付けられており、かつ前記リードが屈曲するこ
    となしに前記周壁を貫通していることを特徴とする光通
    信装置。
  2. (2)リードの貫通位置が光通信装置の下面もしくは上
    面に近接した周壁に形成されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の光通信装置。
  3. (3)ステムのうち主面を構成する材料としてタングス
    テン又はタングステン合金を用いることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の光通信装置。
  4. (4)発光素子は気密的に封止されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の光通信装置
JP5671485A 1985-03-20 1985-03-20 光通信装置 Pending JPS61214594A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5671485A JPS61214594A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 光通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5671485A JPS61214594A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 光通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61214594A true JPS61214594A (ja) 1986-09-24

Family

ID=13035147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5671485A Pending JPS61214594A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 光通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61214594A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62112389A (ja) * 1985-11-12 1987-05-23 Hitachi Ltd 半導体レ−ザモジユ−ル
EP0412528A2 (en) * 1989-08-11 1991-02-13 Fujitsu Limited Electronic circuit package and production thereof
JPH07335966A (ja) * 1994-06-06 1995-12-22 Nec Eng Ltd 半導体レーザモジュール
US5631807A (en) * 1995-01-20 1997-05-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electronic circuit structure with aperture suspended component
WO1998035410A1 (en) * 1997-02-07 1998-08-13 Coherent, Inc. Composite laser diode enclosure and method for making the same
US6061374A (en) * 1997-02-07 2000-05-09 Coherent, Inc. Laser diode integrating enclosure and detector

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62112389A (ja) * 1985-11-12 1987-05-23 Hitachi Ltd 半導体レ−ザモジユ−ル
EP0412528A2 (en) * 1989-08-11 1991-02-13 Fujitsu Limited Electronic circuit package and production thereof
JPH07335966A (ja) * 1994-06-06 1995-12-22 Nec Eng Ltd 半導体レーザモジュール
US5631807A (en) * 1995-01-20 1997-05-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electronic circuit structure with aperture suspended component
US5689600A (en) * 1995-01-20 1997-11-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electronic circuit structure
WO1998035410A1 (en) * 1997-02-07 1998-08-13 Coherent, Inc. Composite laser diode enclosure and method for making the same
US6027256A (en) * 1997-02-07 2000-02-22 Coherent, Inc. Composite laser diode enclosure and method for making the same
US6061374A (en) * 1997-02-07 2000-05-09 Coherent, Inc. Laser diode integrating enclosure and detector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5668822A (en) Integrated semiconductor laser device
EP0457985A1 (en) Microwave semiconductor device
US5218230A (en) Ic package with electric conductor lines in dielectric package body
JP2560974B2 (ja) 半導体装置
JPS6054461A (ja) 集積回路装置
EP0139517B1 (en) Improvements in or relating to diamond heatsink assemblies
JPS61214594A (ja) 光通信装置
JPH07321140A (ja) 半導体装置
JPS5931217B2 (ja) マイクロ波集積回路用パッケ−ジ
JPS62124780A (ja) 光半導体モジユ−ル
JP2737151B2 (ja) 光半導体装置
JP2705030B2 (ja) リードフレームおよび放熱板および半導体装置
JPH02222185A (ja) 光半導体素子用パッケージ
JP2003218401A (ja) 半導体発光装置およびその製造方法
JP2004254125A (ja) 光受信モジュール
JPH0634424B2 (ja) 光結合装置
JP2003289149A (ja) 受光モジュール
JP2600898B2 (ja) 薄型パッケージ装置
JP2638542B2 (ja) 光半導体モジュール
JPH0685388A (ja) 半導体レーザ装置および光送信装置
JPH0964384A (ja) 光半導体装置用フィルムと光半導体装置用アタッチメント
JPS60254755A (ja) 半導体装置用パツケ−ジ
JPH1168018A (ja) Icパッケージ、基板、icパッケージを備える基板、情報処理装置およびicの実装方法
JPS6125248Y2 (ja)
JPH11214554A (ja) 半導体装置用パッケージ