JPS61214582A - 半導体圧力変換装置 - Google Patents

半導体圧力変換装置

Info

Publication number
JPS61214582A
JPS61214582A JP5447385A JP5447385A JPS61214582A JP S61214582 A JPS61214582 A JP S61214582A JP 5447385 A JP5447385 A JP 5447385A JP 5447385 A JP5447385 A JP 5447385A JP S61214582 A JPS61214582 A JP S61214582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistance
layers
diffused
type
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5447385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0697697B2 (ja
Inventor
Hideo Miura
英生 三浦
Asao Nishimura
西村 朝雄
Tatsuji Sakamoto
坂本 達事
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5447385A priority Critical patent/JPH0697697B2/ja
Priority to EP86101679A priority patent/EP0195232B1/en
Priority to DE8686101679T priority patent/DE3682793D1/de
Priority to US06/838,954 priority patent/US4739381A/en
Publication of JPS61214582A publication Critical patent/JPS61214582A/ja
Publication of JPH0697697B2 publication Critical patent/JPH0697697B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Sensors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、結晶面指数を(h、に、11)とした場合に
、h、に、fiの全てが0と異なる値をもつ結晶面方位
を有する半導体基板の表面層に拡散抵抗層を形成した半
導体圧力変換装置に係り、特に観測面に働く三次元の応
力場を高感度・高精度で検出するに好適な半導体圧力変
換装置に関する。
〔発明の背景〕
従来、半導体のピエゾ抵抗効果を利用して、圧力あるい
は応力の印加に伴って生じる機械的歪を電気信号に変換
する装置としては1例えば、特開昭56−140229
号公報に開示されているように、半導体圧力センサがあ
った。これは、シリコンのダイアフラム上に拡散抵抗に
よりブリッジ回路を組み、面圧に伴うダイアフラムの変
形による抵抗値変動を検出して圧力を測定するものであ
る。また、シリコン基板上に拡散抵抗層を形成し、基板
をセンサとして樹脂中に埋込み、拡散抵抗を形成した面
内に作用する二次元の応力場を検出するという試みもな
されている。しかし、いずれの場合も特定の応力成分に
ついての検出をねらいとしたもので、用途に限界があっ
た。一般の構造物には三次元の応力場が存在しており、
この三次元の応力場を分離検出することが従来の半導体
圧力センサをはじめとした機械的歪−電気変換素子では
行えないという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、三次元の応力場を高感度・高精度に検
出する半導体圧力変換装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
シリコン等の半導体におけるピエゾ抵抗効果は、2階の
テンソルで表される比抵抗ρ、歪力テンソルXと、4階
のテンソルnを用いて。
δρ、j=Σル、1AXk&     ・・・ (1)
と表現される。
ρやXのような2階のテンソルは、一般に6つの独立な
成分を含むので、4階のテンソル■は。
6行6列の行列として表される。三次元の応力場を検討
するために、直交3軸方向をそれぞれX。
’/eZ方向とし、XXt ’/Ve  ZZ* VZ
s  ZX*xyをそれぞれ1〜6と書き直すと(1)
式は、δp、 = p、、 7CP2 XJ     
 −(2)と表せる。ここでr#よは一般に21の成分
を持つが。
対称性の良い結晶では独立な成分の数は少なくなり、シ
リコンやゲルマニウムのような立方対称を持つ結晶では
独立な成分は3になる。
任意の単結晶基板上に拡散抵抗を形成し、その抵抗値変
動を検出すると、一般に抵抗値変動に寄与する歪力成分
は6成分存在する。ところが、抵抗値変動を検出するの
は、拡散抵抗を形成した二次元の平面であるから1面上
で独立に測定できる抵抗成分は3成分しかない、したが
って1種類の拡散抵抗層を使用していたのでは、原理上
歪力成分を分離検出することは不可能である。
そこで、検出用の拡散ゲージを複数の独立した拡散抵抗
により構成する必要がある。同一面上で6種類の独立し
た抵抗値成分を検出するためには最低2種類の拡散抵抗
層を形成しなければならない、歪力に対する感度である
ピエゾ抵抗係数は、不純物の種類により大きく異なる。
したがって、結晶面指数を(h、に、Q)とした場合に
、h。
k、nの全てがOとは異なる値を持つ結晶面を有する半
導体基板上にp型とn型の拡散抵抗層を形成し、それぞ
れの領域で独立な3種類の抵抗成分を検出することによ
り、同一面上で独立な6種類の抵抗成分が検出可能とな
る。これにより、観測面に働く三次元の応力場を一意に
決定することができる。
ただしく100>結晶軸方向を面内に有する単結晶基板
では、面内の拡散抵抗値変化に影響を及ぼす応力因子と
して面内応力成分と面に垂直な応力成分の計4成分にし
か原理上感度を有しないため、本来の目的である三次元
応力場の検出には不適当である。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の半導体圧力変換装置の一実施例を第1図
及び第2図により説明する。この実施例は、n型シリコ
ン(111)単結晶円板1を基板として作製した応力セ
ンサであり、第1図は平面図、第2図は第1図のA−A
’線に沿った断面図の概略図である。基板1上に形成さ
れた6本の拡散抵抗層2,3は、3本ずつp型の拡散層
2とn型の拡散抵抗層3で形成され、端がそれぞれ1本
のAl配線4で接続されている。なお、各抵抗層2.3
は45°ずつ方向がずれて作成されているものとする。
また、A−A’線方向が、< 112>結晶軸方向と一
致しているものとする。3本のp型の拡散抵抗層2の一
端側は1本の共通のAl配線4を介して共通電極端子9
に接続し、他端側は別個のAl配線10を介して別個の
電極端子11に接続している。同じように、3本のn型
の拡散抵抗層3の一端側は、1本の共通のAQ配線12
を介して共通電磁端子13に接続し、他端は別個のAn
配線14を介して別個の電磁端子15に接続している。
n型拡散抵抗層3はp型拡散層5中に形成される。また
、AQ配線4はS i O,絶縁膜6により分離されて
おり、表面全体はパッシベーション膜7により覆われて
いる。なお、p型拡散層5にn型拡散抵抗層7を形成し
、温度補償用のp −n接合体を同時に作製している0
次に本センサの動作を説明する。
A−A’線方向をX方向、面内で直交する方向をX方向
、面に垂直な方向を2方向として直交3軸を与え、軸方
向の応力をσ、各面内でのせん断応力をτで表すものと
する。第1図で、A−A’線図上の抵抗をρ2.左側を
ρ1、右側をρ3とすると、各抵抗値変化は、 と表わされる。p型の拡散抵抗層2の拡散抵抗とn型の
拡散抵抗層3の拡散抵抗ではピエゾ抵抗係数πt  (
1=α.p、・・−)の値が異なるため、6種類の独立
した抵抗値変化が計測できる。各抵抗値変化に寄与する
応力成分は6種類であるから、(2)式のマトリクスを
解く事により、歪力テンソルの各成分すなわち三次元の
応力場が分離検出される。
以上、本実施例にれば、三次元の応力場を検出するセン
サが実現でき、かつ温度補償用のp −n接合を利用す
ることにより幅広い温度での計測が可能になるという効
果がある。
前述した実施例では、各拡散抵抗層2,3は各層が45
°の角度をなして形成されている。これは、(111)
面上で抵抗層の長手方向を< 112>結晶軸と<11
0>結晶軸に合わせ、その中間45°方向に1本抵抗層
を配置することを考慮したためである。しかし、この抵
抗層配置の方向は、任意(ただし、同一拡散抵抗層内で
2本以上が平行となる場合は不可)としても原理上かま
わない。
また、各拡散層内での拡散抵抗層は3本ずつとしている
が、配置数は各層で3本以上あってもかまわない、独立
に作用する応力成分は6成分であるから、各層で拡散抵
抗層3本以上合計6本以上存在すれば、応力成分は一意
に決定される。同一拡散層内に拡散抵抗層を4本以上形
成する場合には、その中の少なくとも3本がそれぞれ異
なる結晶方向を向いていればよい。
実際の測定は、拡散抵抗層の抵抗値の変化をそれぞれ検
出することになる。
以上説明した各実施例において、半導体単結晶基板は、
真空蒸着法、CVD法、スパッタ法、エピタキシャル法
などの薄膜作製法で作製された単結薄膜としてもよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、同一の半導体単結晶基板上でピエゾ抵
抗効果に起因した6種類の独立した抵抗値変化を検出で
きるので、三次元の応力場を決定する応力センサを実現
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の半導体圧力変換装置の一実施例の平面
図、第2図は第1図のA−A’線の概略断面図である。 1・・・n型シリコン(111)単結晶基板、2・・・
p型拡散抵抗層、3・・・n型拡散抵抗層、4,10゜
12.14・・・Afi配線、5・・・p型拡散層、6
・・・SiO□膜、7・・・パッシベーション膜、8・
・・n型#、数紙抗層、9.11,13,15・・・電
極端子。 \4−一・−

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.半導体単結晶基板と基板上に作成した拡散抵抗ゲー
    ジからなる半導体圧力変換装置において、結晶面指数を
    (h,k,l)とした場合、h,k,lの全てが0とは
    異なる値を持つ結晶面を有する半導体単結晶基板上にp
    型とn型の拡散抵抗層を形成し、両拡散層の抵抗ゲージ
    により1組の拡散ゲージを構成することを特徴とする半
    導体圧力変換装置。
  2. 2.半導体単結晶基板が、真空蒸着法・CVD法・スパ
    ツタ法あるいはエピタキシヤル法などの薄膜成長法によ
    り作製された単結晶薄膜であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の半導体圧力変換装置。
  3. 3.p型とn型の拡散抵抗層により構成されたゲージの
    近傍に温度補償用のp−n接合体を形成したことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項,第2項記載の半導体圧力
    変換装置。
JP5447385A 1985-03-20 1985-03-20 半導体圧力変換装置 Expired - Lifetime JPH0697697B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5447385A JPH0697697B2 (ja) 1985-03-20 1985-03-20 半導体圧力変換装置
EP86101679A EP0195232B1 (en) 1985-03-20 1986-02-10 Piezoresistive strain sensing device
DE8686101679T DE3682793D1 (de) 1985-03-20 1986-02-10 Piezoresistiver belastungsfuehler.
US06/838,954 US4739381A (en) 1985-03-20 1986-03-12 Piezoresistive strain sensing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5447385A JPH0697697B2 (ja) 1985-03-20 1985-03-20 半導体圧力変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61214582A true JPS61214582A (ja) 1986-09-24
JPH0697697B2 JPH0697697B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=12971638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5447385A Expired - Lifetime JPH0697697B2 (ja) 1985-03-20 1985-03-20 半導体圧力変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0697697B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6463831A (en) * 1987-09-03 1989-03-09 Ricoh Kk Force detecting apparatus
JPH0197827A (ja) * 1987-07-08 1989-04-17 Ricoh Co Ltd 半導体拡散型力覚センサ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0197827A (ja) * 1987-07-08 1989-04-17 Ricoh Co Ltd 半導体拡散型力覚センサ
JPS6463831A (en) * 1987-09-03 1989-03-09 Ricoh Kk Force detecting apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0697697B2 (ja) 1994-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4739381A (en) Piezoresistive strain sensing device
EP0311695B1 (en) Force and moment detector using resistor
EP0735352B1 (en) Force transducer and method of fabrication thereof
Kumar et al. Effect of piezoresistor configuration on output characteristics of piezoresistive pressure sensor: an experimental study
Jaeger et al. A piezoresistive sensor chip for measurement of stress in electronic packaging
Santosh Kumar et al. Development of a MEMS-based barometric pressure sensor for micro air vehicle (MAV) altitude measurement
CN108267262B (zh) 一种温度自补偿半导体压阻应变计
US5432372A (en) Semiconductor pressure sensor
US3213681A (en) Shear gauge pressure-measuring device
RU2362236C1 (ru) Матрица интегральных преобразователей давления
CN113218544B (zh) 具有应力集中结构的微压传感器芯片及其制备方法
CN111498795B (zh) 一种隔离槽阵列结构的压力传感器芯片及其制备方法
JPS61214582A (ja) 半導体圧力変換装置
CN206523262U (zh) 一种温度自补偿半导体压阻应变计
Taroni et al. Semiconductor sensors: II—Piezoresistive devices
JPS61214583A (ja) 半導体圧力変換装置
JPH0560672B2 (ja)
JPH0337534A (ja) 半導体歪検出装置
JP7396913B2 (ja) 圧力測定装置
RU2050033C1 (ru) Интегральный балочный тензопреобразователь
RU2469436C1 (ru) Интегральный преобразователь давления с тремя жесткими центрами
JPH0786617A (ja) 半導体圧力センサ
JPH06244438A (ja) シリコン半導体圧力計の製造方法
Senturia A piezoresistive pressure sensor
RU2243517C2 (ru) Тензопреобразователь давления

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term