JPS61214185A - デイスクカ−トリツジ - Google Patents

デイスクカ−トリツジ

Info

Publication number
JPS61214185A
JPS61214185A JP5329885A JP5329885A JPS61214185A JP S61214185 A JPS61214185 A JP S61214185A JP 5329885 A JP5329885 A JP 5329885A JP 5329885 A JP5329885 A JP 5329885A JP S61214185 A JPS61214185 A JP S61214185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
shutter
disk
case
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5329885A
Other languages
English (en)
Inventor
Akito Sakamoto
章人 酒本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP5329885A priority Critical patent/JPS61214185A/ja
Publication of JPS61214185A publication Critical patent/JPS61214185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、磁気ディスク、光ディスク等のディスク状記
録媒体が回転自在に収容されるディスクカートリッジに
関する。
〔従来の技術〕
第6図は従来のディスクカートリッジの一例の概略を示
す説明図である。このディスクカートリッジは、ヘッド
挿入口例えば磁気ヘッド挿入口31を開閉するシャッタ
32の突起部33に係合するばね34をカートリッジケ
ース35内に備えており、またケース35の前面には図
示しないディスク駆動装置に設けられる回動部材36の
端部に立設したピン37が嵌入可能な切欠き部38を設
けである。
そして、このディスクカートリッジが矢印39で示すよ
うに図示しないディスク駆動装置に挿入されると、回動
部材36のピン37が切欠き部38に係合し、ディスク
カートリッジに付与される押込み力に応じて回動部材3
6が矢印40方向に回動し、これに伴ってピン37によ
る押圧力がシャツタ32に与えられ、このシャッタ32
が矢印41方向に移動し、このシャッタ32の開口37
aが磁気ヘッド挿入口31に適合する状態、すなわち開
状態となる。その後、図示しない磁気ヘッドが磁気ヘッ
ド挿入口31を介してカートリッジケース35内に進入
し、図示しない磁気ディスクに対向し、所望の記録再生
操作がおこなわれる。
しかし、この第6図に示す従来のディスクカートリッジ
にあっては、磁気ヘッドを保持、移動させる磁気ヘッド
装置の近傍に回動部材36を設けであるので、図示しな
いディスク駆動装置の部品配置に制約を受け、ディスク
駆動装置の構造が複雑になる不具合がある。
このような不具合を解消するためにtl案されたものと
して、第7図の分解斜視図に示されるような可撓性のス
ライダ14とシャッタ13を連結して、ケースの側面で
あってケースの後端側において操作部14aをディスク
駆動装置の一部に係合させて前後方向にスライダを移動
させることによってシャッタ13を移動させ、磁気ヘッ
ド挿入口15を開閉する構造のものが知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、第6図および第7図に示した従来例ともディ
スク駆動装置への挿入時にシャッタ32および13が開
放され、抜出時に閉鎖されるように構成されているが、
いずれも、カートリッジを挿入し終えた時点でシャッタ
の開放動作が終了するように構成されている。そのため
、ヘッドがディスク内周トラックに位置している場合、
カートリッジの前端部がヘッド位置を通過した後も、シ
ャッタ32.13が完全に開いておらず、誤ってカート
リッジホルダが落ちてセット状態に入ると、シャツタ板
がヘッドと衝突し、ヘッドが破壊される震れがあった。
また、カートリッジ前面のヘッド挿入部を切欠いたり薄
肉化してヘッドの上下方向のストロークを小さくしよう
と試みても、ヘッドが前記の如くディスクの内周トラッ
クに位置している場合には、カートリッジの前端部がヘ
ッドを通過した後も、シャッタ32.13が全開状態に
ないため、結局ヘッドのストロークを小さくできないと
いう問題がある。
本発明の目的は、特に第7図に示したスライダを用い、
カートリッジの側面で開閉動作を行なう形成のディスク
カートリッジにおいて、カートリッジ前端部が、ヘッド
の最内周位置に至る以前に全開せしめ、上記の問題点を
解消し得るディスクカートリッジを提供することにある
〔問題点を解決するための手段〕
この目的を達成するために本発明は、カートリッジケー
スに設けられたヘッド挿入口の長手方向と直交する方向
に移動して該ヘッド挿入口を開閉するシャックと、上記
カートリッジケースに装着され、上記シャッタと連動す
る操作手段と、この操作手段の一方の端部をカートリッ
ジケースの前面と直交する方向に案内する案内手段とを
備え、該操作手段の一方の端部をディスク駆動穴の前縁
よりカートリッジケースの前面側でのみ操作可能に位置
せしめ、カートリッジ挿入時においてカートリッジケー
スの前端がヘッドの最内周トラック位置に至った時には
、該操作手段の一端が前記案内手段の終端側にあってす
でにシャッタが全開になっているように該操作手段の一
端を配置した構成にしてあり、カートリッジの挿入時に
おいて、カートリッジがヘッドを通過する時には常時シ
ャッタが開放されていることを特徴にしている。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例に係るディスクカートリッジを図
面に基づいて説明する。
第1図ないし第5図は本発明の一実施例を示す説明図で
、第1図は下ケース側の要部を示す平面図、第2図は一
部を断面した正面図、第3図は一部を断面した側面図、
第4図はシャッタ開放時の状態を示す要部平面図、第5
図はカートリッジケースの展開図である。
これらの図において、50は上ケース、51は下ケース
で、これらが重ね合わされて内部に図示しないディスク
例えば磁気ディスクが収納される収納空間が形成される
。これらの上ケース50、下ケース5Iは第5図にも示
すように、中央部に図示しないディスク駆動装置の駆動
軸が挿入される大52.53を存するとともに、ディス
ク収納用の凹部54.55と、図示しない磁気ヘッドの
進入を許容する略長方形状のヘッド挿入口56゜57と
を有しており、同第5図の背面側に位置する外表面のヘ
ッド挿入口56.51の近傍には凹部58,59が形成
されている。
また、60は上述したヘッド挿入口56.57を開閉す
るシャッタで、特に第3図に示すように、一対の平板部
61.62を有し、全体の基本的断面形状がコ字状を形
成し、当該平板部61.62が上ケース50.下ケース
51の凹部58.59に摺動可能に装着される。また、
このシャッタ60は特に第1図に例示するようにケース
50.51の前面50a、51aに位置する上下、左右
部分に舌片63を備えている。
64はケース50.51の前面50a、51aに沿う方
向に摺動可能な帯板状のスライダで、ケース50.51
の前面50a、51a部分に形成した溝65.66内に
収納され、シャッタ6oが装着される部分の断面の基本
形状は上下方向に突出する突出部67を有する丁字形に
形成され、それ以外の部分の断面の基本形状は矩形状に
形成され、また第1図の右方部分に段部68を有し、第
2図に示すようにこの段部68が下ケース51の溝66
に形成された段部69に保合可能になっている。
なお、シャッタ60はスライダ64をケース50゜51
の溝65.66内に収納した状態で装着されるが、この
場合のスライダ64の突出部67をこのシャッタ60の
平板部61.62が乗り越えるようにしてケース50.
51の凹部58.59方向に押込まれ、舌片63が突出
部67を乗り越えると装着が完了し、このとき舌片63
の端面が突出部67に対向し、当該シャッタ60は反押
込み方向に移動しないように規制される。
また、70はシャッタ60と連動するレバーで、例えば
下ケース51側に配置され、一方の端部71がピン72
によってスライダ64の段部68近傍の端部73に相対
的回動可能に連結され、他方の端部74に下ケース51
の側面75によって当該ケース51の内方に入りこむこ
とを防ぐように係止された操作部77を備えており、ま
たこのレバー70の中央部に突起78を備えている。7
9はバネで、レバー70の突起78に胴部が保持され、
一端がレバー70に係着され、他端が下ケース51に設
けた突起80に係着され、レバー70が突起80とレバ
ー70の突起78間で一定距離をもって遊動し、さらに
端部71に連結されたスライダ64をシャッタ60の閉
じ方向(H方向)に常時付勢するようになっており、ス
ライダ64はその突出部67とケース50.51の前面
部分50a。
51aと当接してスライダ64の移動方向を規制してい
る。
このレバー70、スライダ64およびバネ79が、シャ
ッタ60を開閉する操作手段を構成し、レバー70の前
記他方の端部74に形成された操作部77が、操作手段
の一方の端部として下ケース51の側面75から外側に
突出し、上ケース50の突起部76と下ケース51の側
面75がこの操作手段の一方の端部である操作部77を
ケース50゜51の前f150a、51aと直交する方
向に案内する案内手段を構成している。この突起部76
は、上ケース50のディスク駆動装置の駆動軸が挿入さ
れる穴52よりも上ケース50の前面50a側の下ケー
ス51の側面75と対応する位置に形成され、該操作部
77が、少なくとも駆動軸挿入穴52の前縁52aより
も後側に位置しないように設定されている。この案内手
段は、上述のように駆動軸挿入穴52の前縁52aより
ケース50゜51の前面50a、SLa側に設置されて
おればよいが、ケース50.51の外形とディスクの径
の関係から、通常は、さらにケース50.51側面の前
面50a、51a側に寄った位置に形成したほうがよい
また、上記したスライダ64、ピン72、および上ケー
ス50の溝65、下ケース51の溝66は、レバー70
の一方の端部71をケース50゜51の前面soa、5
1aに沿う方向に案内する案内手段を構成しており、操
作部77のケース50゜51の前面50a、51aに対
して直交する方向の変位量と、スライダ64すなわちシ
ャッタ61の該前面50a、51aに沿う方向との変位
量が一対一に対応するように形成されているが、これは
操作手段の構成や、レバー70の構造、支点の位置等に
よって設定でき、ディスクカートリッジの大きさ、ディ
スク駆動装置の構造等によって種々選択が可能である。
なお、下ケース51の溝66を形成する立上り部81に
はスライダ64の端部73側に位置する部分に高さ寸法
の低くなる部分82を形成してあり、レバー70の端部
71がこの部分82を越えてスライダ64の端部73に
連結される。
また、第1. 4図の2点鎖線で示す83はディスク駆
動装置に配置され、ディスクカートリッジの側面を案内
する案内部材、同じく2点鎖線で示す84はこの案内部
材83の一部を切起こして形成され、上述したレバー7
0の操作部77に保合可能な係止部材である。
この実施例にあっては、スライダ64、レバー70、ば
ね79等を下ケース51に組込み、下ケース51の凹部
55にディスクを収納し、上ケース50を下ケース51
に重ね合わせ、シャッタ60を装着し、図示しないねじ
等により上ケース50、下ケース51を締結して一体化
させた完成状態においては、第1図に例示するように、
ばね79の付勢力によってレバー70の端部71を介し
てスライダ64の段部68が下ケース51の溝66の段
部69に係合する位置にあり、したがってスライダ64
に装着されたシャッタ60は上ケース50のヘッド挿入
口56および下ケース51のヘッド挿入口57を閉鎖す
る。
このような状態から同第1図の矢印Aで示すように、当
該ディスクカートリッジを案内部材83に沿ってディス
ク駆動装置に挿入すると、レバー70の操作部77が係
止部84に係合した時点で操作部77は係止され、した
がって当該ディスクカートリッジに付与される押込み力
に応じてレバー70がばね79の力に抗して矢印Bで示
すように移動し、これによってスライダ64が矢印C方
向に摺動し、これと一体的にシャッタ60が矢印り方向
に摺動する。前記真内部材83は、例えば前記レバー7
0を付勢するばね79の弾性力よりも強い弾性力で常時
カートリッジ排出方向(G方向)に付勢されるとともに
、図示しないディスク駆動装置のカートリッジ挿入口の
開口部近傍に前記係止部84が形成されている。したが
って、カートリッジの該カートリッジ挿入口への挿入直
後に、該操作部77が係止部84に係止し、前記案内部
材83に加わっている弾性力よりもばね79の弾性力が
弱いため、前記押込み力が加わると先に操作部77が突
起76および下ケース50の側壁75に沿って移動して
、シャッタ60を完全に開放する。このときケース50
.51の前面50a、51aはヘッドの最内周トラック
位置、すなわち、送り方向の最大ストローク位置に至っ
ておらず、この位置からディスクカートリッジをさらに
押し込むと、室内部材83も前記係止部84に操作部7
7が係止した状態で駆動位置まで押し込まれ、当該駆動
位置で下に落下してセットされ所望の記録再生操作が行
なわれる。したがって、ヘッド間をディスクカートリッ
ジが通過する時にはシャッタ60が開放されておりヘッ
ド間のストロークは従来例に比較して小さくとれる。
このように、シャッタ60がヘッドの最内周トラック位
置に至る以前に全開するためには、前記係止部84が、
通常、カートリッジ挿入口内に位置していることから、
該操作部77の作動終端位置Jが少なくともディスクカ
ートリッジのディスク駆動穴52.53の前縁52a、
53aよりもケース50.51の前面soa、51a側
に寄った側になければならない、この位置Jが前記前縁
52a、53aよりも後面側にくると、ディスクカート
リッジの挿入ストロークが大きくなって、シャッタ60
が完全に開かないうちにケース50゜51前面50a、
51aがヘッド部に至る震れが生じ、この広れがあると
ヘッド間の距離を従来と同様に大きくとる必要が生じる
。したがって、少なくとも該操作部77の作動(摺動)
範囲がケースso、siの前面50a、51aから前記
前縁52a、53aの側方位置52b、53bまでの範
囲内に収まっておれば、上記の作動は可能となる。
なお、上記には逆に、当該ディスクカートリッジを第4
図矢印E方向に移動させて、ディスク駆動装置から取り
出す際には、図示しないイジェクトボタンを押すと、案
内部材83とディスクカートリッジが上昇し、所定スト
ローク上昇すると、案内部材83とディスクカートリッ
ジとが第4図の係合状態を保持したままE方向に移動を
始め、ケース50.51の前面50a、51aがヘッド
の最内周位置を越えると案内部材83の移動が終了し、
次いで、ばね79の作用によりレバー70が矢印F方向
に、またスライダ64が矢印G方向に摺動し、これに伴
ってシャッタ60が矢印H方向に摺動して、第1図に例
示するようにヘッド挿入口56.57が閉鎖される。
この実施例にあっては、シャッタ60の開閉操作手段を
、ばね79とレバー70およびこれに連動するスライダ
64により構成しているが、レバー70を用いず、直接
スライダ64の一端を操作部77として案内手段の側方
に突出せしめてもよく、特に操作手段の個々の構成を限
定するものではない。
なお、この実施例にあってはシャッタ60はコ字形状に
形成されているが必ずしもこれに限定される必要はなく
、シャッタ60は上下ケース50゜51上で移動して上
下のヘッド挿入口56.57を開閉する2枚の平板で形
成し、それぞれの平板を、その端部をスライダ64の上
下面に直接ねじなどにより固着してもよく、さらにヘッ
ド挿入口が一つしかない場合には1枚の平板のみ設ける
など適宜の形状を採用し得る。
また、シャッタ60とスライダ64の連結は、舌片63
とスライダ64の保合手段に限らず、シャッタ60の舌
片63を折曲して、この折曲片をスライダ64にさし込
み係合する手段など種々の手段を採用しうる。
さらに、シャツタ開閉操作手段を係合させる案内部材の
作動方式も、単なる例示であり、ディスク駆動装置の構
造によって種々選択できることばいうまでもない。
(発明の効果) 以上のように、本発明のディスクカートリッジにあって
は、シャッタを開閉操作する操作手段の一端をケースの
側面に突出させるとともに、この操作手段の一端を少な
くともディスクカートリッジのディスク駆動穴の前縁よ
りもケースの前面側でのみ作動可能に配置したので、デ
ィスクカートリッジの前端がヘッド位置を通過するとき
はシャッタを全開にしてお(ことができ、シャッタが全
開状態でディスクカートリッジがヘッド間を通過できる
と、ヘッドの上下ストロークを狭くすることが可能とな
り、ヘッドタッチの安定性やヘッドの位置精度を向上さ
せる効果があり、さらにヘッドのディスクへの当接速度
が減速することから、ヘッドとディスクの衝突によって
生じるディスクやヘッドの破損防止を図る効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本発明の実施例に係るディスクカ
ートリッジの説明図であり、第1図は下ケース側の要部
を示す平面図、第2図は一部を断面した正面図、第3図
は一部を断面した側面図、第4図はシャッタ開放時の状
態を示す要部平面図、第5図はカートリッジケースの展
開図、第6図は従来のディスクカートリッジと開閉機構
の一例を示す平面図、第7図は他の従来例を示す分解斜
視図である。 50・・・・上ケース、51・・・・下ケース、50a
。 51a・・・・前面、52.53・・・・ディスク駆動
穴、52a、53a・・・・前縁、56.57・・・・
ヘッド挿入口、60・・・・シャッタ、64・・・・ス
ライダ、65.66・・・・溝、70・・・・レバー、
71.74・・・・端部、75・・・・側面、76・・
・・突起部、77・・・・操作部、78.80・・・・
突起、79・・・・ばね、81・・・・立上り部。 第511 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カートリッジケースに設けられたヘッド挿入口の長手方
    向と直交する方向に移動して該ヘッド挿入口を開閉する
    シャッタと、上記カートリッジケースに装着され、上記
    シャッタと連動する操作手段と、この操作手段の一方の
    端部をカートリッジケースの前面と直交する方向に案内
    する案内手段とを備えたディスクカートリッジにおいて
    、ディスク駆動装置への挿入時にこのディスク駆動装置
    側の係止部と係止する該操作手段の一方の端部が、少な
    くともカートリッジ前面端がヘッドの最内周トラック位
    置に至る以前にシャッタ開放作動終了位置に位置するよ
    うに、該操作手段の一端をカートリッジケースのディス
    ク駆動穴の前縁よりもカートリッジケースの前面側での
    み作動可能に配置したことを特徴とするディスクカート
    リッジ。
JP5329885A 1985-03-19 1985-03-19 デイスクカ−トリツジ Pending JPS61214185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5329885A JPS61214185A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 デイスクカ−トリツジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5329885A JPS61214185A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 デイスクカ−トリツジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61214185A true JPS61214185A (ja) 1986-09-24

Family

ID=12938813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5329885A Pending JPS61214185A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 デイスクカ−トリツジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61214185A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4510063Y1 (ja) * 1967-05-31 1970-05-09
JPS6043280A (ja) * 1983-08-04 1985-03-07 シクエスト・テクノロジ− ハ−ドデイスクカ−トリツジ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4510063Y1 (ja) * 1967-05-31 1970-05-09
JPS6043280A (ja) * 1983-08-04 1985-03-07 シクエスト・テクノロジ− ハ−ドデイスクカ−トリツジ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1565357A3 (ru) Кассета дл магнитной ленты
US3809219A (en) Tape cassette
JPH05781B2 (ja)
JPS6361484A (ja) 情報記憶媒体用カ−トリツジ
US6243355B1 (en) Disk cartridge with error insertion prevention mechanism
JPS61214185A (ja) デイスクカ−トリツジ
JPH0322662B2 (ja)
JPH0735073Y2 (ja) 蓋体のロツク装置
JPS61211888A (ja) デイスクカ−トリツジ
US6205105B1 (en) Disk cartridge and disk cartridge apparatus
JP3609556B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP3625342B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH0991915A (ja) ディスクカートリッジ
JPS581887Y2 (ja) カセツトテ−プレコ−ダにおけるカセツト押え装置
JP2615591B2 (ja) ディスクカセット
JPH0668589A (ja) 光ディスク装置の異種カートリッジ誤挿入防止機構
JP4146073B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JP2536324Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH0770188B2 (ja) デイスクカ−トリツジ
JP2616501B2 (ja) カセットローディング装置
JP3570115B2 (ja) ディスクカセット
JPH0648624Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2744227B2 (ja) ディスクカートリッジおよびその製造方法
JPH08306151A (ja) ディスクカートリッジ
JP3004100U (ja) ディスクカートリッジ装置