JPS61213121A - 粉体添加剤の添加装置 - Google Patents

粉体添加剤の添加装置

Info

Publication number
JPS61213121A
JPS61213121A JP60055053A JP5505385A JPS61213121A JP S61213121 A JPS61213121 A JP S61213121A JP 60055053 A JP60055053 A JP 60055053A JP 5505385 A JP5505385 A JP 5505385A JP S61213121 A JPS61213121 A JP S61213121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
supply part
extruding machine
additive
powdery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60055053A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahisa Hirano
隆久 平野
Ichiro Fukami
冨賀見 一郎
Shoichi Otake
大竹 昭一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Ester Co Ltd
Original Assignee
Nippon Ester Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Ester Co Ltd filed Critical Nippon Ester Co Ltd
Priority to JP60055053A priority Critical patent/JPS61213121A/ja
Publication of JPS61213121A publication Critical patent/JPS61213121A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/39Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages a first extruder feeding the melt into an intermediate location of a second extruder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/288Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/29Feeding the extrusion material to the extruder in liquid form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/385Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages using two or more serially arranged screws in separate barrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0005Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing compounding ingredients

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は熱可塑性樹脂を溶融成形するに際し。
粉体添加剤を長期間安定して定量的に添加することので
きる粉体添加剤の添加装置に関するものである。
(従来の技術) ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレ
ート等の飽和ポリエステル、ナイロン6゜ナイロン66
等のポリアミド、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポ
リオレフィンやポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン等
の熱可塑性ポリマーは繊維、フィルム、成形品、産業用
資材等として広く用いられており、その特性を改善する
ことで更に用途の拡大が期待されている。例えば、これ
らのポリマーを着色するために染料や顔料を添加したり
、添加剤により制電性、防炎性、染色性等を改善する方
法はよく知られている。
近年1種々の要望に従い様々な添加剤を加えて多銘柄の
ポリマーを製造する場合が多くなってきたが、ポリマー
の重合反応時に添加剤を加えるのは銘柄切り換えの時に
洗浄時間がかかったり、製品のロスが生じるので、添加
剤を含有しないポリマーの溶融成形時に添加剤を添加す
る方法が有利である。
従来、熱可塑性樹脂の溶融成形時に粉体添加剤を供給す
る装置として、所定量の粒状或いは粉状の樹脂と所定量
の粉体添加剤とをタンブラ−型混合機やナウターミキサ
−等で混合して溶融成形工程に供給する装置が知られて
いる。
しかしながら、この装置では設備費が高くなることと、
混合後の輸送時に分級して混合むらが生じたり、混合機
のデッドスペースに添加剤が残留し固着、変質したりす
る等の欠点があった。
また、粉体供給機で粉体添加剤をそのまま溶融成形時に
添加する装置も知られており2例えば。
第3図のような装置がある。
第3図の装置において、粉体添加剤は計量ホッパー1で
計量され、払い出しホース15を通して供給ホンパー1
6に供給される。ホフバー内粉体は移送スクリュー17
によって溶融押出機7に送られ、供給口8から投入され
た原料と混練された後、払出し口9から吐出される。
(発明が解決しようとする問題点) 上記のような粉体供給機で粉体をそのまま添加する装置
では外気の温、湿度や粉体のロフト等によって嵩密度や
安息角が微妙に変化するためか。
ポリマーへの供給量が変動したり、ひどい場合には粉体
がブリッジを形成して供給不能になる場合もあづた。例
えば、付着性粉体を添加剤として混入する場合、払出ホ
ースが曲がっていると内部に付着して落下不良を発生し
たり、供給ホッパー内壁に付着して溶融押出機に定量供
給されず、安定して均一混練された製品が得られない。
(問題点を解決するための手段) 上記のような問題点に鑑み1本発明者らは熱可塑性樹脂
を溶融成形するに際し、粉体添加剤を均一に長期間安定
して、しかもポリマーの品質を損なうことなく添加する
ことのできる装置について鋭意検討した結果1本発明に
到達した。
本発明の要旨は1次のとおりである。
溶融押出機に対し実質的に垂直に設置され、移送手段と
して回転するスクリュー、コイル又はリボンを有し、内
壁が該移送手段回転時の外周辺の軌跡に沿うような横断
面形状を有する供給部と。
これに水平ないしは供給部に向かって下がり勾配に設置
された移送手段として回転するスクリュー。
コイル又はリボンを有する導入部とからなる熱可塑性樹
脂に対する粉体添加剤の添加装置。
ここで、供給部の横断面形状は2軸の場合はメガネ形、
1軸の場合は円形となる。移送手段の形状はスクリュー
形、コイル形又はリボン形であり。
移送手段と内壁とのクリアランスは0.1〜8鶴の範囲
が好ましい。溶融成形機に対する供給部の取り付は角度
は実質的に垂直にする必要があり、取り付は角度が垂直
でない場合には粉体が滞留したり、ブリッジを形成して
供給不能になることがあX   り不適当である。した
がって取り付は角度は鉛直線に対し立体角で3°以内と
する必要がある。
また、導入部の取り付は角度は水平が施工しやすいが、
供給部に向かって下がり勾配でも性能上問題はない。
本発明の装置で供給可能な粉体添加剤としては染料、顔
料等の着色剤、リン化合物、ハロゲン化合物、窒素化合
物、アンチモン化合物、ホウ素化合物等の防炎剤、ヒン
ダードフェノール等の耐熱。
耐光剤等が挙げられるが、特に他の装置では銘柄切り換
えロスの生じやすい顔料添加の場合に有効である。
顔料の具体例としては、酸化チタン、酸化ケイ素、カー
ボンブラック、酸化鉄、カドミウムイエロー、*フタロ
シアニンブルー、銅フタロシアニングリーン、ポリアゾ
系顔料、キナクリドン系顔料、スレン系顔料、ベンジジ
ン系顔料、チオインジゴ系顔料、ペリレン系顔料、ペリ
ノン系顔料。
ジオキサジン系顔料等が挙げられる。
次に図面に基づいて本発明の装置を更に詳細に説明する
第1図は本発明の装置の全体組み立て図の一例を示す。
計量ホッパー1より定量的に排出された粉体添加剤はフ
レキシブルチューブ10.11により接続された垂直導
管2中を落下し、水平に設置されたスクリュー13を有
する導入部4を通り。
垂直に設置されたスクリュー14を存する供給部6より
溶融押出機7に定量供給される。
ブリッジを発生しやすい粉体を添加する場合。
その防止のためにパイブレーク−3,5を設置すること
が好ましく、その場合には振動を防ぐため導入部と供給
部を分離し、接続シールチューブ12で粉体の洩れを防
止する。
ポリマーは供給口8から投入され、溶融押出機7により
添加剤と十分に混練された後、出口9から吐出される。
第2図は供給部、導入部の移送手段の形状例を示す。(
イ)は2軸スクリュー形、 (ロ)はl軸スクリュー形
、 (ハ)はコイル形、 (ニ)はリボン形であるが、
2軸スクリューは回転しながら互いの羽根をクリーニン
グするため、特に付着性の著しい粉体の場合に有利であ
る。
(使用実施例) 次に使用実施例を挙げて本発明の詳細な説明するが2本
発明はこれらによって限定されるものではない。
なお、熱可塑性樹脂としてフェノール−四塩化エタン等
重量混合物を溶媒として測定した極限粘度が0.69の
ポリエチレンテレフタレート(ポリエステル)を使用し
た例を示す。
使用実施例1 第1図におい“ζ、導入部が供給部に対し直角に設置さ
れ、移送手段が1軸スクリューであり、供給部が鉛直に
設置され移送手段が2軸スクリューで内壁とのクリアラ
ンスが2.5 mの装置を用い。
平均1次粒子径が0.3μの酸化チタンをポリエステル
に対して3重量%となる量で定量的に添加した。運転を
7日間連続して行い、ポリエステルを1日4回経時的に
サンプリングして灰化し、酸化チタン含有量を調べたと
ころ、平均3.0重量%。
標準偏差0.03重量%であり、長期間定量的に供給さ
れていることが分かった。
使用実施例2 平均粒子径18μのカーボンブラックを5重量%添加す
るようにし、ポリエステルの溶媒に溶解後、ろ別してカ
ーボンブラックを定量したこと以外は使用実施例1と同
様に実施した結果、カーボンブラック含有量は平均5.
0重量%、標準偏差0.04重量%であり、定量性よく
添加されていた。
使用比較例 供給部の取り付は角度が15@鉛直線に対し傾いている
装置を用いた以外は使用実施例1と同様に行ったところ
、酸化チタン含有量は平均3.0重量%、標準偏差0.
17重量%であり、ばらつきが大きく定量的に添加され
ていないことが分かった。
使用参考例 従来用いられている第3図に示す装置を用いたこと以外
は使用実施例1と同様に行ったところ。
酸化チタン含有量は平均2.9重量%、標準偏差0.3
1重量%であり、ばらつきが非常に大きかった。
運転終了後、供給部の蓋を開けて見たところ、器壁に多
量の酸化チタン粉体の付着が観察された。
(発明の効果) 以上に説明したように9本発明の装置を用いれば熱可塑
性樹脂を溶融成形するに際し、粉体添加剤を長期間安定
して定量的に添加できることが分かる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の粉体添加剤の添加装置を備えた溶融押
出機の一例を示す説明図、第2図は本発明の装置におけ
る移送手段の形状例を示す説明図。 第3図は従来の粉体添加剤の添加装置を備えた溶融押出
機の一例を示す説明図である。 1:計量ホッパー、4:導入部、6:供給部。 7:溶融押出機、13.14ニスクリュー。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)溶融押出機に対し実質的に垂直に設置され、移送
    手段として回転するスクリュー、コイル又はリボンを有
    し、内壁が該移送手段回転時の外周辺の軌跡に沿うよう
    な横断面形状を有する供給部と、これに水平ないしは供
    給部に向かって下がり勾配に設置された移送手段として
    回転するスクリュー、コイル又はリボンを有する導入部
    とからなる熱可塑性樹脂に対する粉体添加剤の添加装置
  2. (2)移送手段が2軸スクリューである特許請求の範囲
    第1項記載の装置。
JP60055053A 1985-03-19 1985-03-19 粉体添加剤の添加装置 Pending JPS61213121A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60055053A JPS61213121A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 粉体添加剤の添加装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60055053A JPS61213121A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 粉体添加剤の添加装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61213121A true JPS61213121A (ja) 1986-09-22

Family

ID=12987933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60055053A Pending JPS61213121A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 粉体添加剤の添加装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61213121A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5911929A (en) * 1994-08-04 1999-06-15 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Method and an apparatus for producing web-shaped plastic foil
WO2000073752A1 (en) * 1999-05-26 2000-12-07 Effeci Engineering S.A.S. Di Fochesato Antonio & C. Procedure for colouring and/or compounding thermoplastic and/or thermosetting polymers
JP2009097137A (ja) * 2007-09-28 2009-05-07 Toray Ind Inc 溶融紡糸方法および溶融紡糸装置
CN104589612A (zh) * 2015-01-21 2015-05-06 卢丽 塑料挤出机计量加料装置
CN110065176A (zh) * 2019-06-03 2019-07-30 钟隆君 一种多层上色塑料颗粒生产清洗装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS514253A (en) * 1974-06-29 1976-01-14 Toyo Kogyo Co Netsukasoseijushino kongokyokyusochi

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS514253A (en) * 1974-06-29 1976-01-14 Toyo Kogyo Co Netsukasoseijushino kongokyokyusochi

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5911929A (en) * 1994-08-04 1999-06-15 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Method and an apparatus for producing web-shaped plastic foil
WO2000073752A1 (en) * 1999-05-26 2000-12-07 Effeci Engineering S.A.S. Di Fochesato Antonio & C. Procedure for colouring and/or compounding thermoplastic and/or thermosetting polymers
JP2009097137A (ja) * 2007-09-28 2009-05-07 Toray Ind Inc 溶融紡糸方法および溶融紡糸装置
CN104589612A (zh) * 2015-01-21 2015-05-06 卢丽 塑料挤出机计量加料装置
CN110065176A (zh) * 2019-06-03 2019-07-30 钟隆君 一种多层上色塑料颗粒生产清洗装置
CN110065176B (zh) * 2019-06-03 2021-03-26 浙江同发塑机有限公司 一种多层上色塑料颗粒生产清洗装置
CN112959543A (zh) * 2019-06-03 2021-06-15 钟隆君 一种多层上色塑料颗粒生产清洗系统及清洗方法
CN112959543B (zh) * 2019-06-03 2022-10-18 伟亨实业(深圳)有限公司 一种多层上色塑料颗粒生产清洗系统及清洗方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2696257C2 (ru) Способ получения полиолефиновой композиции
US4938605A (en) Apparatus and method for mixing and continuous extrusion of a plastic mass
US20070244264A1 (en) Process and apparatus for preparation of thermoplastic polymer blends
US20020033131A1 (en) Coated polymeric particles having improved anti-block characteristics, method of making such particles, and apparatus therefor
KR20020010704A (ko) 슬러리 공급물을 사용하는 조성물의 제조방법 및 제조장치
WO2003009989A1 (en) Process and apparatus for continuously producing an elastomeric composition
CN208215731U (zh) 一种快速混合装置
CN106999882A (zh) 多通道计重批次混合机
CN110433726A (zh) 一种快速混合装置
JPS61213121A (ja) 粉体添加剤の添加装置
KR100752030B1 (ko) 폴리머 조성물의 용융-성형 방법
JP6714445B2 (ja) 混合材料製造装置および混合材料製造方法
JPH0450882B2 (ja)
JPH08239482A (ja) 添加剤、処理された高分子材料、該高分子材料を被覆および/または混合する方法および装置
US3574344A (en) Blending of particulate materials in predetermined quantities
JPS63189222A (ja) 熱可塑性樹脂コンパウンドの押出方法
US6156821A (en) Process and apparatus for preparing dry-blends of thermoplastic polymers with additives
RU2804721C1 (ru) Полимерная композиция с электропроводными свойствами, способ ее получения и применения
US2592245A (en) Method and apparatus for mixing materials
KR100607557B1 (ko) 정량적 연속공급방법 및 이를 이용한 성형물의 제조방법
JPH0411771Y2 (ja)
CN211640575U (zh) 一种塑料制品生产用搅拌储料机
JPH0957743A (ja) 合成樹脂粒子への添加剤の添加方法
NL8402535A (nl) Werkwijze voor het bereiden van een niet-stuivend, droog, microgranulaat vormig pigmentconcentraat.
JP2004299179A (ja) 混合合成樹脂粉粒体の供給方法