JPS61211970A - 電気的コネクタおよびその製造方法 - Google Patents

電気的コネクタおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS61211970A
JPS61211970A JP235086A JP235086A JPS61211970A JP S61211970 A JPS61211970 A JP S61211970A JP 235086 A JP235086 A JP 235086A JP 235086 A JP235086 A JP 235086A JP S61211970 A JPS61211970 A JP S61211970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
housing
insert
electrical connector
retaining plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP235086A
Other languages
English (en)
Inventor
フランク アー.ムゾルフ
フオルカー ジルマン
ラインホルト ハシス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Allied Corp
Original Assignee
Allied Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Allied Corp filed Critical Allied Corp
Publication of JPS61211970A publication Critical patent/JPS61211970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/18Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for manufacturing bases or cases for contact members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/504Bases; Cases composed of different pieces different pieces being moulded, cemented, welded, e.g. ultrasonic, or swaged together

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はプラグまたはソケット形式の市、気的コネクタ
およびその製造方法に関る、。
(従来技術、および発明が解決しようとる、問題点) 単−接点形または複数接点形のコネクタであって、ハウ
ジング、該ハウジング内に配置された単一部分または複
数部分のコンタクト挿入部、および該コンタクト挿入部
内に存在し該コンタクト挿入部によシ軸方向および半径
方向に固定された少くとも一つのコンタクトを具備る、
もの、はドイツ特許出願第2702827号として知ら
れている。
この種類のコネクタは特に産業用および′J4L事用の
領域において用いられるが、これはまた、大なる信頼性
、密閉性および極めて小なる妨害可能性が至上命令とさ
れる場合にも用いられる。この知られているコネクタは
コンタクト挿入部を有し、該コンタクト挿入部の直径は
ハウジングの内径より相当に小である。
該コンタクト挿入部と該ハウジングを結合る、ときは、
部分の間の空間に枡重体が圧入され、熱により硬化させ
られる。この製造方法は有効ではあるが、主として熱処
理を行うことのために時間のかかる方法である。
それゆえ、プラグまたはソゲット形式のコネクタを製造
る、方法でおって所要時間の少なくしたがって製造原価
の低減されたものを提供る、ことが望ましいことである
(問題点を解決る、ための手段) 本発明の基本的形態においては、ハウジング、該ハウジ
ング内に配置されたコンタクト挿入部、および該コンタ
クト挿入部内に配置された少くとも一つの電気的コンタ
クトを具備る、電気的コネクタであって、該コンタクト
挿入部がプラスチック材料で形成され、該コンタクト挿
入部がプラスチック材料で形成され、該コンタクト挿入
部を該ハウジングに接続る、よう該ハウジングに超音波
溶接されている、電気的コネクタが提供される。
本発明の他の一つの形態においては、ノ・ウジング、該
ハウジング内に配置されたコンタクト挿入部、および該
コンタクト挿入部内に配置された少くとも一つの電気的
コンタクトを具備る、電気的コネクタであって、該ハウ
ジングの内壁において該コンタクト挿入部に隣接る、凹
部および該コンタクト挿入部に隣接る、凹部および該コ
ンタクト挿入部上において核凹部に隣接る、肩部、およ
び、該凹部に挿入され該肩部に衝合る、プラスチック要
素を具備し、核プラスチック喪素は該コンタクト要素お
よび該ハウジングに超音波溶接され該コンタク)12素
と該ハウジングを結合している、電気的コネクタが提供
される。
本発明の他の一つの形態においては、ハウジング、該ハ
ウジング内に配意されたコンタクト挿入部、該コンタク
ト挿入部内に配置された少くとも一つの電気的コンタク
トを具備る、電気的コネクタを製造る、方法であって、
該コンタクト挿入部はプラスチック材料で形成され、該
コンタクト挿入部を該ハウジングに超音波溶接し、それ
により該コンタクト挿入部を該ハウジングに接続る、、
電気コネクタの製造方法が提供される。
本発明の他の一つの形態においては、ハウジング、該ハ
ウジング内に配置されたコンタクト挿入部、該コンタク
ト挿入部内に配置された少くとも一つの電気的コンタク
トを具備る、電気的コネクタを製造る、方法でちゃて、
該ハウジングの内壁内において該コンタクト挿入部に隣
接して凹部が設けられ、該コンタクト挿入部上に該凹部
に隣接して肩部が設けられ、該製造方法が、塑性変形可
能なプラスチック要素を該凹部へ挿入し該肩部に衝合さ
せ、該プラスチック要素を該ハウジングと該コンタクト
挿入部の両者に超音波溶接しそれにより該ハウジングと
該コンタクト挿入部を結合る、段階を包含る、、電気コ
ネクタの製造方法が提供される。
前述の従来技術における問題点は、本発明の一つの実施
例においては、コンタクト挿入部がプラスチックで形成
され超音波溶接過程によシハウジングに結合されること
により解決される。
また、それに代る過程として、本発明の一実施例におい
ては、超音波溶接により熱可塑性要素をコンタクト挿入
部およびハウジングに設けられた凹部に挿入しそれによ
り該コンタクト挿入部を該ハウジングに結合させる過程
が用いられる。
本発明による製造方法を用いfC,場合には、従来の方
法よシも時間の消費が小である。
(実施例) 第1図(alに示すプラグコネクタはハウジング1、コ
ンタクト挿入素子2、コンタクト保持板3およびビンコ
ンタクト4を含んでいる。雄コンタクト部分の設計は次
のごとくして行なわれるが、同じ構造は雌コンタクト部
分に対しても可能であることは勿論である。したがって
雌コンタクト部分はこ\では特には詳細に述べない。
か\るプラグの設計においては、ハウジング1とコンタ
クト挿入部2との間は強い接触が必要となる。これを達
成る、ため、コンタクト挿入部2け超音波溶接によって
ハウジング1に固定される。
これを容易に行うために、ハウジング1はコンタクト挿
入部に接触る、内部の軸受表面5において、溶接行程間
に可塑性付与されたコンタクト挿入材料の接合が可能で
あるように設計される。例えは軸受表面はあらくてもよ
い。
熱可塑性をもったプラスチックはコンタクト挿入材料例
えば超音波によって加熱されたときに塑性変形しうる材
料として選はれなけれはならない。
2つの部分が溶融した後に、ピン4は従来のようにコン
タクト保持板3に挿入され締めつけられなければならな
い。コンタクト保持板3は従来の方法かまたは超音波溶
接のいづれかによってコンタクト挿入部に接続る、こと
ができる。
第1図(blは他の実施例を示し、プラグコネクタのハ
ウジング1はコンタクト挿入部6、ビンコンタクト4お
よびコンタクト保持板7を有している。
ハウジング1の中には凹み8があり、それに対向してコ
ンタクト挿入部6に肩部(ショルダー)9がある。これ
ら双方の部分を互に結合る、ために、熱可塑性リング1
0がハウジングにおいて凹み8とショルダー9によって
形成される環状の中空部分に導入されて超音波によって
可塑性付与される。
リング10は中空部分に適合され、それによってハウジ
ング1とコンタクト挿入部6との間に接続素子11を形
成る、。この接触技術はハウジングとコンタクト導入部
の両方に対してどんな所望の材料も選べるという利点が
あり、その理由はこれらの部分の1つを熱可塑性リング
に溶接る、必要はないからである。もしコンタクト保持
板7がまた同時に超音波によって締めつけられる必要が
あるならば、リング10の長さを延ばすことによって簡
単に行うことができ、それによってコンタクト保持板7
の凹み12が可塑性付与されたコンパウドをもって満た
される。熱可塑性材料は数分の1秒間に超音波法によっ
て可塑性付与される。
これらのプラグコネクタの組立は短時間に行なわれる必
要がある。
第2図によれば本発明の他の実施例が示され、これは知
られているプラグコネクタ設計を含んでおり、これは例
えば多くのコンタクトを有る、円形小型コネクタであシ
、該コンタクトの1つが図示されている。コンタク)1
6は挿入部15に固定されまた特殊の工具をもって取り
外すことができる。組立てにおいて、挿入部はハウジン
グリング21に挿入される。挿入部15はプラスチック
リング22によってハウジングリング21に結合され、
プラスチックリング22は超音波によって可塑性付与さ
れ前記空間部分の輪郭に適合されたハウジングリング2
1と、挿入部との間の空間に押し込まれる。もし挿入部
15の外部輪郭の寸法が適切であり材料が適切であるな
らば、挿入部は超音波によって直接ハウジングリング2
1に接合される。超音波効果は挿入部の外部輪郭を可塑
性付与して、ハウジングリングに同時に押しこまれるこ
とにより、ハウジングリングの輪郭に適合る、。
両方の場合において、信頼性ある密封された緊密な接続
が確実化される。
外部クープル外装をコネクタに締めつけるためにシール
ドアダプタ13が設けられ、これはキャップスクリュー
14とともにクープルのシールド網に同時に適応される
。コンタクトの側には結合ナツト17が位置しそれによ
ってプラグがソケットに締めつけられる(図示せず)。
ロッキングリング19は結合ナツト17の軸方向の移動
を制限し、さらにスプリングワッシャ20が設けられ、
ソケットとプラグコネクタ間の遊びを無くしている。
本発明によればコネクタの組立てが短時間に簡単な態様
で実現る、ことが、了解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) 、tb>は本発明によるプラグコネクタ
の2つの設計の断面を示す図、 第2図は本発明によるコネクタの他の実施例の部分断面
図を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ハウジング(1)、該ハウジング内に配置されたコ
    ンタクト挿入部(2)、および該コンタクト挿入部内に
    配置された少くとも一つの電気的コンタクト(4)を具
    備する電気的コネクタであって、該コンタクト挿入部が
    プラスチック材料で形成され、該コンタクト挿入部を該
    ハウジングに接続するよう該ハウジングに超音波溶接さ
    れている、電気的コネクタ。 2、コンタクトを保持するプレート(7)を包含し、該
    コンタクトが該コンタクト保持プレートに保持され、該
    コンタクト保持プレートが該コンタクト挿入部に接続さ
    れている、 特許請求の範囲第4項記載の電気的コネクタ。 3、該コンタクト保持プレートが該コンタクト挿入部に
    超音波溶接されている、 特許請求の範囲第2項記載の電気的コネクタ。 4、該プラスチック材料は熱可塑性材料である、特許請
    求の範囲第1項記載の電気的コネクタ。 5、該ハウジング内における粗面化内面(5)を包含し
    、該粗面化内面に対し該コンタクト挿入部が溶接されて
    いる、 特許請求の範囲第5項記載の電気的コネクタ。 6、ハウジング(1)、該ハウジング内に配置されたコ
    ンタクト挿入部(2)、および該コンタクト挿入部内に
    配置された少くとも一つの電気的コンタクト(4)を具
    備する電気的コネクタであって、該ハウジングの内壁に
    おいて該コンタクト挿入部に隣接する凹部(8)および
    該コンタクト挿入部上において該凹部に隣接する肩部(
    9)、および、該凹部に挿入され該肩部に衝合するプラ
    スチック要素(10)を具備し、該プラスチック要素は
    該コンタクト要素および該ハウジングに超音波溶接され
    該コンタクト要素と該ハウジングを結合している、 電気的コネクタ。 7、該コンタクトは該ハウジング内に配置されたコンタ
    クト保持板(7)内に保持され、該コンタクト保持板は
    該ハウジングに接続されている、特許請求の範囲第6項
    記載の電気的コネクタ。 8、該コンタクト保持板内において該ハウジングの内面
    に隣接する凹部(12)を包含し、該プラスチック要素
    は該コンタクト保持板内において該凹部内へ延び、該内
    面に対向して配置され、該プラスチック要素は該コンタ
    クト保持板および該ハウジングの該内面に超音波されて
    いる、 特許請求の範囲第7項記載の電気的コネクタ。 9、該プラスチック要素は熱可塑性材料で形成されてい
    る、 特許請求の範囲第8項記載の電気的コネクタ。 10、ハウジング(1)、該ハウジング内に配置された
    コンタクト挿入部(2)、該コンタクト挿入部内に配置
    された少くとも一つの電気的コンタクト(4)を具備す
    る電気的コネクタを製造する方法であって、該コンタク
    ト挿入部はプラスチック材料で形成され、該コンタクト
    挿入部を該ハウジングに超音波溶接し、それにより該コ
    ンタクト挿入部を該ハウジングに接続する、 電気的コネクタの製造方法。 11、該電気的コネクタが該ハウジング内に内面(5)
    を包含し、該内面に対向して該コンタクト挿入部が配置
    され、該製造方法が該コンタクト挿入部を該ハウジング
    へ超音波溶接するに先立って該内面を粗面化する段階を
    包含する、 特許請求の範囲第10項記載の方法。 12、該プラスチック材料は熱可塑性材料である、特許
    請求の範囲第10項記載の方法。 13、該コンタクトがコンタクト保持板(7)内に保持
    され、該製造方法が該コンタクト保持板(7)を該ハウ
    ジング内へ挿入し、該コンタクト保持板を該コンタクト
    挿入部に接続する段階を包含する、特許請求の範囲第1
    0項記載の方法。 14、該コンタクト保持板を該コンタクト挿入部に接続
    する段階が該両部分を超音波溶接する過程を具備する、 特許請求の範囲第13項記載の方法。 15、ハウジング(1)、該ハウジング内に配置された
    コンタクト挿入部(2)、該コンタクト挿入部内に配置
    された少くとも一つの電気的コンタクト(4)を具備す
    る電気的コネクタを製造する方法であって、該ハウジン
    グの内壁内において該コンタクト挿入部に隣接して凹部
    (8)が設けられ、該コンタクト挿入部上に該凹部に隣
    接して肩部(9)が設けられ、該製造方法が、塑性変形
    可能なプラスチック要素(10)を該凹部へ挿入し該肩
    部に衝合させ、該プラスチック要素を該ハウジングと該
    コンタクト挿入部の両者に超音波溶接しそれにより該ハ
    ウジングと該コンタクト挿入部を結合する段階を包含す
    る、電気的コネクタの製造方法。 16、該コンタクトがコンタクト保持板(7)内に保持
    され、該製造方法が、該コンタクト保持板を該ハウジン
    グに挿入し該コンタクト保持板を該コンタクト挿入部に
    接続する段階を包含する、 特許請求の範囲第15項記載の方法。 17、該コンタクト保持板が該ハウジングの内壁に隣接
    する凹部(12)を包含し、該製造方法が、該プラスチ
    ック要素を該コンタクト保持板内の該凹部に挿入し、該
    プラスチック要素を該コンタクト保持板と該ハウジング
    の両者に超音波溶接しそれにより該ハウジングと該コン
    タクト保持板を結合させる段階を包含する、 特許請求の範囲第16項記載の方法。 18、該プラスチック要素は熱可塑性材料である、特許
    請求の範囲第17項記載の方法。
JP235086A 1985-01-11 1986-01-10 電気的コネクタおよびその製造方法 Pending JPS61211970A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3500708.7 1985-01-11
DE19853500708 DE3500708A1 (de) 1985-01-11 1985-01-11 Verfahren zur herstellung eines steckers oder einer steckdose

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61211970A true JPS61211970A (ja) 1986-09-20

Family

ID=6259611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP235086A Pending JPS61211970A (ja) 1985-01-11 1986-01-10 電気的コネクタおよびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0187381A3 (ja)
JP (1) JPS61211970A (ja)
DE (1) DE3500708A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5205977A (en) * 1989-08-31 1993-04-27 Amp Incorporated Method of securing an insert in a shell
US4976634A (en) * 1989-08-31 1990-12-11 Amp Incorporated Means and method of securing an insert in a shell
CN107069339B (zh) * 2016-12-30 2023-07-21 江门市业成轨道设备有限公司 一种磁悬浮列车全电磁屏蔽的电连接器系统
US11894649B2 (en) 2020-10-30 2024-02-06 Amphenol Corporation Electrical connector and method of making the same
CN114243412A (zh) * 2022-01-18 2022-03-25 大连北方互感器集团有限公司 电压互感器中带防错装置的航空插座制作方法及其应用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3440118A (en) * 1965-12-17 1969-04-22 Branson Instr Method and apparatus for bonding together a plurality of insulated electrical conductors by sonic energy
US3757278A (en) * 1971-10-19 1973-09-04 Amp Inc Subminiature coaxial contact
US3764959A (en) * 1972-07-18 1973-10-09 Astrolab Universal coaxial cable connector
US3828303A (en) * 1972-09-28 1974-08-06 Bunker Ramo Coaxial connector
US3872580A (en) * 1973-11-19 1975-03-25 Eaton Corp Method of making an electromagnetic drive

Also Published As

Publication number Publication date
DE3500708A1 (de) 1986-10-02
EP0187381A2 (en) 1986-07-16
EP0187381A3 (en) 1988-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5980290A (en) Coaxial electric connector element with movable contact and coaxial electrical connector comprising such a connector
JPH0341434Y2 (ja)
US3787796A (en) Low cost sealed connector and method of making same
US8887379B2 (en) Friction weld coaxial connector interconnection support
US8479383B2 (en) Friction weld coaxial connector and interconnection method
US20090068891A1 (en) Shielded connector and method for producing the same
JPS6276269A (ja) 電気コネクタ組体及びシェル内にインサートを保持する方法
KR940008038B1 (ko) 와이어 밀봉체
US4966560A (en) Coaxial connector plug using a center conductor sleeve and single point crimping
US5037329A (en) Angular connector for a shielded coaxial cable
JPS63198557A (ja) 直流電動機
JPH0335885A (ja) 導体圧着用ダイス型及び圧着方法
US4657323A (en) D-subminature filter connector
US6657355B2 (en) Plane commutator with metal base plate and carbon compound segments having projections
JPS61211970A (ja) 電気的コネクタおよびその製造方法
US5063659A (en) Method of joining a soldered connector to a shielded coaxial cable
JP7365137B2 (ja) プラグとキャビティアセンブリとを備えた電気コネクタアセンブリ、および超音波溶接の方法
JPS5937982Y2 (ja) ソケツトコネクタ
JP7410102B2 (ja) コネクタ及びコネクタの製造方法
JP3054927B2 (ja) アース付レセプタクルコネクタ
JPH026628Y2 (ja)
JP2517915Y2 (ja) 同軸コネクタ
JPH082934Y2 (ja) ガイド装置付コネクタ
JPH026627Y2 (ja)
JPH0998013A (ja) 同軸型給電ケーブル用プラグ