JPS61211317A - 反応性重合体 - Google Patents

反応性重合体

Info

Publication number
JPS61211317A
JPS61211317A JP5238385A JP5238385A JPS61211317A JP S61211317 A JPS61211317 A JP S61211317A JP 5238385 A JP5238385 A JP 5238385A JP 5238385 A JP5238385 A JP 5238385A JP S61211317 A JPS61211317 A JP S61211317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
monomer units
intrinsic viscosity
ratio
aromatic vinyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5238385A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2537174B2 (ja
Inventor
Tadashi Asanuma
正 浅沼
Junko Takeda
武田 淳子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP60052383A priority Critical patent/JP2537174B2/ja
Publication of JPS61211317A publication Critical patent/JPS61211317A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2537174B2 publication Critical patent/JP2537174B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は紫外線、X−線、γ−線などの照射により架架
反応し、不溶化する反応性の重合体に関する。
〔従来の技術〕
レジストなどの用途に反応性の重合体が用いられており
、例えばアクリル酸系の重合体、メタアクリル酸系の重
合体、フェノール系の重合体、スチレン系の重合体など
が知られている。これらの重合体は必要に応じ適当な増
感剤を組み合せることで、広く半導体ディバイスの製造
などに用いられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
半導体ディバイスの高集積化などにより反応性重合体に
対しては高感度化、高解像力化などの改良が望まれてい
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、上記課題、特に高感度化について鋭意検
討し、特定の重合体が極めて反応性が高いことを見い出
し、本発明を完成した。
即ち、本発明は、ジイソプロペニルベンゼンと他の重合
性芳香族ビニル化合物との共重合体であって、イソプロ
ペニル基含有単量体単位の全重合体中の単量体単位に対
する比率と30℃ト“ルエン溶液で測定した極限粘度数
の積が0 、005以上である反応性重合体である。
本発明の重合体中のジイソプロペニルベンゼン以外の重
合性芳香族ビニル化合物としては、具体的には、スチレ
ン又はα−メチルスチレン及びそれらの置換体が好まし
い化合物として挙げられ、ベンゼン環の水素の1つ又は
それ以上がアルキル基、アルコキシ基、シアノ基あるい
はハロゲン原子などで置換したものが例示できる。
全重合体中の単量体単位に対するイソプロペニル基含有
単量体単位の割合としては、好ましくは0.02以上特
忙好ましくは0.05以上である。又、重合体の30℃
トルエン溶液で測定した極限粘度数としては、重合体の
塗膜性など使用上の取り扱いやすさから考えて、0.1
0以上であるのが好まし〜10 本発明において重要なのは、上述のイソプロペニル基含
有単量体単位の全重合体中の単量体単位に対する比率と
30℃トルエン溶液で測定した極限粘度数の檜包後単に
積の値という)が0.005以上であることである。こ
の積の値が0.005より小さいと適当な増感剤を用い
てもほとんど反応せず、特にネガタイプのレジスト用な
どの用途に用いた時架橋反応が充分に進行せず好ましく
ない。
本発明の重合体の製造法としては、通常のスチレン又は
その誘導体を重合するのに用いる重合法、例えば、ラジ
カル重合、カチオン重合、アニオン重合法が採用できる
が、好ましくは、比較的低温でのラジカル重合が可能な
アゾビスイソブチロニトリルあるいは過酸化物と電子供
与性化合物を組み合せたレドックス系の開始剤を用いる
ラジカル重合法、ブチルリチウム、ナトリウムナフタレ
ンなどのアニオン重合開始剤を用いるアニオン重合法で
ある。上記重合反応で比較的単量体濃度の薄い条件下で
行うことで実質的に溶剤“に不溶な重合体を生成するこ
となく本発明の重合体を得ることができる。また、必要
に応じ特開昭59−207905号の方法を採用するこ
ともできる。
〔発明の効果〕
本発明の重合体は、紫外線、X−線、γ−線などを照射
することで高感度で架橋反応を起し、レジスト用の樹脂
として工業的に極めて価値のあるものである。
〔実施例〕
以下、実施例を挙げ、本発明をさらに説明する。
実施例1 20嘱の丸底フラスコに、トルエン80−、スチレン5
6−、ジイソプロペニルベンゼン(96wt%がm−ジ
イソプロペニルベンゼンであり、残りがm−イソプロピ
ル−α−メチルスチレンである。)24−およびアゾビ
スインブチロニトリル0.37を入れ、70℃で6時間
重合した。室温に冷却した後、ろ過し、ろ液を11のメ
タノール中に投じて重合体を析出させ、分離した。乾燥
後秤量したところ18.7pの重合体が得られた。プロ
トンNMRではイソプロペニル基含有単量体単位が全重
合体中の単量体単位の0.28であった。また、30°
Cトルエン溶液で測定した極限粘度数は0.82であっ
た。従って積の値は帆2296である。
この重合体のクロロホルム溶液をガラス板上に塗布し、
クロロホルムを蒸発除去することで、約10μmの重合
体膜を作った。1mm間隔のスリット状のアルミ板を通
して300Wの高圧水銀灯を用い、10αの位置より光
照射した。1時間後、クロロホルム溶液で処理したとこ
ろ光照射した部分はクロロホルムに不溶となった。
実施例2〜4.比較例1〜2 重合反応の際のジイソプロペニルベンゼン及びアゾビス
インブチロニトリルの仕込み量を変更し、実施例1と同
様にして表は示すイソプロペニル基含有単量体単位の比
及び極限粘度数の異なる重合体を得、同様に塗膜を形成
した。2時間の光照射の後、同様の評価を行った結果を
表−1に示す。
実施例5 200dの丸底フラスコに、α−メチルスチレン5.4
 tri 、ジイソプロペニルベンゼン(実施例1とM
のもの)0.8−、トルエン60−およびジグライム帆
1−を入れ、−5℃にした後、ブチルリチウム(10w
t%ヘキサン溶液)0.3dを加え、−5℃で2時間重
合した。メタノール1ml加えた後ろ過し、ろ液を11
のメタノールに投入し重合体を得た。重合体の収量は2
.6gであった。イソプロペニル基含有単量体単位の比
は0.14であり、極限粘度数は0.62であった。従
って、積の値は0.087となる。この重合体に対して
2wt%のアゾイソブチロニトリルを添加して、実施例
1と同様の塗膜を形成し、光照射を行なった。この塗膜
は30分の光照射で不溶化した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ジイソプロペニルベンゼンと他の重合性芳香族ビニ
    ル化合物との共重合体であつて、イソプロペニル基含有
    単量体単位の全重合体中の単量体単位に対する比率と3
    0℃トルエン溶液で測定した極限粘度数の積が0.00
    5以上である反応性重合体。
JP60052383A 1985-03-18 1985-03-18 架橋方法 Expired - Lifetime JP2537174B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60052383A JP2537174B2 (ja) 1985-03-18 1985-03-18 架橋方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60052383A JP2537174B2 (ja) 1985-03-18 1985-03-18 架橋方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61211317A true JPS61211317A (ja) 1986-09-19
JP2537174B2 JP2537174B2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=12913281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60052383A Expired - Lifetime JP2537174B2 (ja) 1985-03-18 1985-03-18 架橋方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2537174B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59207905A (ja) * 1983-05-12 1984-11-26 ザ・グツドイヤ−・タイヤ・アンド・ラバ−・カンパニ− ポリ−ジイソプロペニルベンゼンの合成法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59207905A (ja) * 1983-05-12 1984-11-26 ザ・グツドイヤ−・タイヤ・アンド・ラバ−・カンパニ− ポリ−ジイソプロペニルベンゼンの合成法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2537174B2 (ja) 1996-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3764590A (en) Organic photoconductive materials
Veen et al. Photoregulation of polymer conformation by photochromic moieties–II. Cationic and neutral moieties on an anionic polymer
US2808388A (en) Hydrosols of acrylic esters and hydrophobic monomers polymerized with cationic or ampholytic hydrophilic copolymers and process for making same
Bevington et al. Polymerisation of N-vinylcarbazole. Part 1.—End-group studies on polymers prepared using azobisisobutyronitrile and benzoyl peroxide
JPS61211317A (ja) 反応性重合体
US3904587A (en) Process for the production of polymers capable of self-curing at room temperature and products thereof
JPS61218608A (ja) 反応性重合体
US3847871A (en) Polymers and copolymers of 1-ferrocenyl-1,3-butadiene
US4758640A (en) Vinylsilyl group-containing monodisperse polymeric compound and a method for the preparation thereof
GB2131034A (en) Radiation-sensitive copolmers
Balakrishnan et al. Stereospecific polymerization of some methyl aryloxymethacrylates
US3417051A (en) Polyethers and process for their manufacture
US4159202A (en) Photopolymer having 2-pyridone side group
US3864308A (en) Novel photosensitive polymer
JPS6166707A (ja) 新規アクリルアミド系共重合体及びその製造方法
JPH01155336A (ja) 放射線感応性樹脂
Srivastava et al. Mechanism of Copolymerisation of Methyl Methacrylate with Styrene in Presence of Boron Trifluoride
Guo et al. Radical/cation transformation polymerization and its application to the preparation of block copolymers
Sato et al. Long-lived polymer radicals: 5. Synthesis of block copolymer by the reaction of living poly (N-phenylmethacrylamide) radical with vinyl monomers
JPS61176617A (ja) 立体規則性に優れたメタクリル酸メチル重合体
JPS61271312A (ja) ヒドロキシスチレン類とマレイミド類との共重合体の製造法
JPH0641547B2 (ja) 反応性重合体組成物
Kamachi et al. Radical/cation transformation polymerization and its application to the preparation of block copolymers
US3716467A (en) Process for the radiation insolubilization of n-(vinyl) phenylacrylamide
JPS61211355A (ja) 架橋方法