JPS6121033B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6121033B2
JPS6121033B2 JP52135941A JP13594177A JPS6121033B2 JP S6121033 B2 JPS6121033 B2 JP S6121033B2 JP 52135941 A JP52135941 A JP 52135941A JP 13594177 A JP13594177 A JP 13594177A JP S6121033 B2 JPS6121033 B2 JP S6121033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
outer edge
eye
relaxation
image area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52135941A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5469016A (en
Inventor
Toshiro Watanabe
Koji Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP13594177A priority Critical patent/JPS5469016A/ja
Priority to US05/958,640 priority patent/US4232341A/en
Priority to CA316,057A priority patent/CA1124774A/en
Priority to GB7844046A priority patent/GB2008908B/en
Priority to DE19782849080 priority patent/DE2849080A1/de
Priority to FR7832024A priority patent/FR2408958B1/fr
Publication of JPS5469016A publication Critical patent/JPS5469016A/ja
Publication of JPS6121033B2 publication Critical patent/JPS6121033B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/64Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers
    • H04N5/645Mounting of picture tube on chassis or in housing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は例えばカラーテレビ受像機に適用され
る表示装置に関する。
本願発明者は、その一部がカラー受像管の映像
面の最外周部と重なり合う形状の緩和光学体を設
けて、映像面の周辺部の映像が緩和光学体で緩和
されてなる緩和映像により主映像を取り囲むよう
にした表示装置を既に提案している。
従来の映像面が黒色若しくは灰色の画枠で囲ま
れたカラーテレビ受像機に比べて上述の表示装置
は映像の迫真性を増し、然も長時間見ていても疲
れないようにできる効果を発揮する。
本発明の目的は、このような表示装置の有する
効果を一層良好とすることである。また、設置さ
れている部屋等の空間に於いて他の照明や家具に
まぎれることなく表示装置が映えるようにするの
も本発明の目的のひとつである。
第1図は本発明による表示装置の正面図を示す
ものである。第1図において、Iは主映像部を示
し、Rは主映像部Iの周囲を囲む緩和映像部を示
し、緩和映像部Rの主映像部Iと接する境界に沿
つて一定の幅の緩和映像部内縁RXが設けられ、
更に緩和映像部Rの外周に沿つて一定の幅の緩和
映像部外縁Ryが設けられる。第1図の構成で
は、緩和映像部Rの周囲を取り囲むように装飾部
Cが設けられている。Cpはこの装飾部Cの外縁
であり、この外縁Cpによつて表示装置と設置空
間Aとが区切られる。
主映像部Iはカラー受像管の映像面であり、緩
和映像部Rは主映像に比してかなり低解像度(ぼ
けた)でコントルラストの悪い映像の提示部であ
る。緩和映像部内縁RXは人間の視覚における認
知識別系によつて識別でき、眼球運動系によつて
はあまり目立たないものである。これに対して緩
和映像部外縁Ryは眼球運動系にとつては目立つ
ものである。このため緩和映像部外縁Ryは、反
射率の強弱でもつて視覚的に明確なコントラスト
を有するようにされている。例えば第1図におい
て斜線領域で示すように外縁Ryの緩和映像部R
に接する内側は10〜30〔%〕の反射率の黒に近い
灰色とし、外縁Ryの装飾部Cと接する外側は60
〜80〔%〕の反射率の白に近い灰色とされる。
更に、主映像部Iと緩和映像部Rとが同質的に
知覚され、装飾部Cと設置空間Aとが同質的に知
覚されるように、外縁Ryの内側及び外側の夫々
における視覚的な統一性がもたせられる。主映像
部Iと同様に緩和映像部Rをガラス面或いはそれ
と同様な面とし、設置空間Aの壁面及び室内の目
立つ家具と同様の色調及び材質感を有するように
装飾部Cを構成するのはその一方法である。これ
と共に、外縁Ryの内側の領域(〔I+R〕で表わ
す)は青系統の短波長で統一し、その外側の領域
(〔C+A〕で表わす)は黄、茶、赤系統の長波長
で統一することが好ましい。例えば装飾部Cと共
通の色調及び材質感を有する壁面、家具等を装置
の周辺に配すれば良い。
上述の構成を有する本発明の表示装置に依れ
ば、疲れのない快適な立体感が生じ、主映像部I
に表示されるテレビ映像等の迫真性が増すことが
実験的に確められている。その原因は、下記に述
べる視覚特性の部位依存性によつて説明できるも
のと考えられる。
人間の網膜には「錐体」及び「杆体」の2種類
の視細胞があり、画面高の7倍程度の視距離であ
る通常のテレビ観視条件では網膜の中心部に存在
する「錐体」の出力が伝達され、その周辺部に存
在する「杆体」の出力は伝達されない。この「錐
体」の出力細胞である紳経節細胞はXとYと呼ば
れる二種類に大別されることが明かにされてい
る。X細胞は注視対象の認知や識別を受け持ち、
無意識な眼球運動(眼は眼球運動によつてたえず
注視点を無意識に断続的に動かしている)への情
報はY細胞が運んでいると思われている。このよ
うにX細胞に支配されるX眼とY細胞に支配され
るY眼という異なつた情報を伝達し異なつた機能
をもつ二眼が、重複した空間的位置を占めながら
同一の運動を行なつているものとして視覚機能が
把握される。視覚における認知識別系がX眼であ
り、眼球運動系がY眼である。前述の本発明によ
る表示装置は、両者の伝達情報の差を利用してい
るものである。
つまり、緩和映像部RにはY眼にとつて主映像
部Iと似た光が提示され、Y眼にとつて内縁Rx
があまり目立たず、外縁Ryが良く目立つように
されている。従つてY眼には外縁Ryが判然と見
え、その内側に〔I+R+RX〕が一体になつて
見え、Y眼の機能である空間の把握により、主映
像部Iは外縁Ry迄広がつたことになる。一方、
X眼にとつて主映像部Iと緩和映像部Rとの違い
は明かで、RXによつて両者の境界が指定されて
容易に区別がつく。X眼の移動はY眼に支配され
ているから、関心の対象が主映像部Iにある限
り、外縁Ry及び装飾部Cの影響を受けることな
くX眼は認知識別に専心できる。このように本発
明によると映像自体の持つ空間感覚をうけとりや
すく、自然と主映像にとけこんでいける。
また、画面の中を被写体が走つたり、画面の必
要な箇所へ注視点を動かしたりするときの眼球運
動の基準枠が外縁Ryになる。主映像部Iに比し
て広く、且つ常に明確に基準枠が提示されている
から、眼球運動は自由度と安定度を増し、〔I+
R〕が設置空間Aに対して明確に定位して快適と
感じられる。
以上述べたようなX眼に対する効果とY眼に対
する効果とが相乗し、映像自体が持つている空間
情報が充分に発揮され、疲れのない快適な立体感
が生じる。
また、本発明による高品質効果は、従来のテレ
ビ受像機の不適切な画枠により、マツハ効果のよ
うに網膜内に直接生じるノイズの発生を除去する
点にも起因しており、従来のようにテレビ映像の
四周部が汚れたように見えることがない。
第1図の構成においては、反射率の強弱でもつ
て視覚的に明確なコントラストを有するように外
縁Ryを構成して、この外縁Ryが良く目立つよう
にしている。この場合に、外縁Ryの内側を黒に
近い灰色(反射率10〜30〔%〕)とし、その外側
を白に近い灰色(反射率60〜80〔%〕)とし、平
均して反射率が50〔%〕となるようにしており、
更に装飾部Cの表面を比較的低反射率で淡彩とし
ている。そして主映像部Iの発光時の黒と白の
夫々のピーク値が外縁Ry内の二つの領域におけ
る散乱反射よりも強くなるようにすれば、外縁R
yが一種の明るさの基準となつて映像のコントラ
ストが相対的に強くなる効果が生じる。
また、テレビの映像光は室内光に比して一般に
短波長に寄つており、更に被写体が人物で肌色を
主体とし、その補色の周辺部を配するシーンがテ
レビの番組では最も多いので、外縁Ryの内部
〔I+R〕を短波長で統一し、その外部〔C+
A〕を長波長で統一すると、網膜の中心窩が長波
長に対して感度が良いという性質とも関連して、
視点が動かないで疲れないという利点や、室内に
おかれた表示装置の見映えが良いというような利
点が生じる。
以下、本発明をカラーテレビ受像機に適用した
一実施例について第2図を参照して説明するに、
第2図において1はカラー受像管を示し、2はカ
ラー受像管1がその中に収納されるケースであ
る。1aはカラー受像管1の映像面を示し、1b
は螢光膜である。カラー受像管1の外周形状と一
致する形状の内側フレーム3をケース2は有して
おり、背面に裏蓋4が設けられる。
カラー受像管1の螢光膜1bの外周よりやや内
側の位置に、映像面1aに対して垂直に透明反射
率板5が植立される。この透明反射率板5によつ
て区切られた映像面1aの領域を覆うように青味
がかつたスモークフイルタ(以下ブルースモーク
フイルタと称する)6が設けられる。更に透明反
射率板5と内側フレーム3の間にもブルースモー
クフイルタ7が設けられる。この場合、第2図C
に拡大して示すようにブルースモークフイルタ6
と7との対向する側面間つまり透明反射率板5の
端面の位置に1乃至数ミリメートルの極めて小幅
の乳白色散乱板8が挿入され接合される。ブルー
スモークフイルタ6及び7の透過率は例えば30
〔%〕である。そしてブルースモークフイルタ7
の後面に乳白色散乱板9が配され、更にその後面
に7枚〜10枚のフレネル凸レンズが蓄層されて多
層フレネルレンズ10が配される。透明反射率板
5と乳白色散乱板9と多層フレネルレンズ10と
により、カラー画像の最外周部の映像光から緩和
映像が形成される。
正面から見たときの第2図Aに示すようにブル
ースモークフイルタ6が主映像部IIに相当し、ブ
ルースモークフイルタ7が緩和映像部Rに相当
し、微小幅の乳白色散乱板8が緩和映像部内縁R
Xに相当するものとなる。
また内側フレーム3の正面から見える端面に
は、平面状の端面11aとこれに連続する傾斜端
面11bとが形成され、同様にケース2の外枠も
端面12aと傾斜端面12bとを有しており、内
側フレーム3の端面とケース4の外枠との間にベ
ージユ色の布地13が張りわたされる。内側フレ
ーム3の端面11aは黒色に塗られており、その
傾斜端面11bとケース2の外枠の端面12a及
び12bとが木目模様とされている。ケース2自
体が木製でないときは、木目模様の合成樹脂のシ
ートが表面に貼られる。
黒色の端面11aと木目模様の傾斜端面は反射
率が大きく異なり、緩和映像部Rの外縁Ryを構
成する。ベージユ色の布地13は装飾部Cを構成
し、ケース2の外枠の端面12a及び12bは外
縁COを構成する。
上述の構成を有する本発明の一実施例において
カラー受像管1が通常のカラーテレビ受像機と全
く同様に駆動され、その映像面1aに再生画像が
提示されたときに、既に述べた本発明の利点が発
揮され、立体感の感じる迫真性のある映像を快適
に観視することができる。
第3図は本発明の他の実施例を示すものであ
る。カラー受像管1がケース2に収納され、カラ
ー受像管1のパネル部がケース2の前方開口面よ
り外にやや突出される。ケース2の端面はL字形
に折り曲げられてカラー受像管1のコーナー部近
傍に接するようになされ、このケース2に対して
光学系の取付枠14がネジ止めされて固定され
る。取付枠14はアクリル樹脂が成形されたもの
で、ケース2とネジ止めされる一様な幅の基台部
15とカラー受像管1の管軸方向に基台部15か
ら一体に延長するフレーム部16とフレーム部1
6の端面が逆L字形に折り曲げられることにより
形成される縁部17とを有している。この縁部1
7の表面の略々中央部に枠形の縁部17と同様の
小幅の突条部18が形成される。このような取付
枠14の表面の各部は下記のような色に塗られ
る。まず、正面から見て最外周部の基台部15a
はベージユ色に塗られる。縁部17の突条部18
の表面18aが灰色がかつた白色に塗られ、突条
部18の外側の縁部17の表面17aがクリーム
色に塗られ、その内側の表面17bが青がかつた
黒色に塗られる。
また取付枠14の中央開口部内において螢光膜
1bの外周部よりやや内側の位置から垂直に透明
反射板5aが植立される。この透明反射板5aの
端面上にニユートラルフイルタ19がかけ渡され
る。また、取付枠14に透明反射板5aと平行に
透明反射板5bが取り付けられ、この透明反射板
5a及び5bの対向面間に緩和映像形成用の光学
体が設けられる。この光学体としては、後方から
前方向に多層フレネル10と乳白色散乱板9と微
小レンズ径のフライアイレンズ20とが順次積層
されたものを用いることができる。
上述の構成の本発明の他の実施例の正面図は第
4図に示すものとなる。この第4図から明かなよ
うにニユートラルフイルタ19の領域が主映像部
Iとなる。また、ニユートラルフイルタ19で被
われた透明反射板5aの端面はカラー受像管1の
発光時には暗い縁取りとして見え、これが緩和映
像部Rの内縁RXとなる。またフライアイレンズ
20の領域が緩和映像部Rとなる。そして反射率
の小さい縁部17の表面17aと反射率の大きい
突条18の表面18aとが外縁Ryとなる。更に
縁部17の表面17aが装飾部Cとなり、基台部
15の表面15aがその外縁COとなる。
このような本発明の他の実施例による表示装置
も前述と同様の作用効果を有するものである。ま
た、以上述べた実施例以外にも緩和映像部の外縁
yを内側から順次に暗い青、灰色がかつた白、
黄色がかつた暗い灰色の3色の帯により構成する
など種々の変形が可能である。また、緩和映像も
基本的には透過形散乱板を用いれば良く、上述実
施例以外の種々の構造を用いることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による表示装置の正面図、第2
図は本発明の一実施例の正面図、断面図及び一部
拡大断面図、第3図は他の実施例の一部断面斜視
図、第4図は本発明の他の実施例の正面図であ
る。 Iは主映像部、Rは緩和映像部、RXは緩和映
像部内縁、Ryは緩和映像部外縁、Cは装飾部で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 映像部の主として周辺光を緩和光学体を介し
    て取り出すことにより形成された緩和映像部で上
    記映像部が取り囲まれ、上記緩和映像部が縁部で
    取り囲まれ上記縁部が、その内側から外側に向つ
    て、反射率の異なる複数の領域に分割されて形成
    されてなる表示装置。
JP13594177A 1977-11-11 1977-11-11 Display unit Granted JPS5469016A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13594177A JPS5469016A (en) 1977-11-11 1977-11-11 Display unit
US05/958,640 US4232341A (en) 1977-11-11 1978-11-08 Image display apparatus
CA316,057A CA1124774A (en) 1977-11-11 1978-11-09 Image display apparatus
GB7844046A GB2008908B (en) 1977-11-11 1978-11-10 Image display apparatus
DE19782849080 DE2849080A1 (de) 1977-11-11 1978-11-11 Bildwiedergabegeraet
FR7832024A FR2408958B1 (fr) 1977-11-11 1978-11-13 Appareil d'affichage video

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13594177A JPS5469016A (en) 1977-11-11 1977-11-11 Display unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5469016A JPS5469016A (en) 1979-06-02
JPS6121033B2 true JPS6121033B2 (ja) 1986-05-24

Family

ID=15163416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13594177A Granted JPS5469016A (en) 1977-11-11 1977-11-11 Display unit

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4232341A (ja)
JP (1) JPS5469016A (ja)
CA (1) CA1124774A (ja)
DE (1) DE2849080A1 (ja)
FR (1) FR2408958B1 (ja)
GB (1) GB2008908B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0420629U (ja) * 1990-06-08 1992-02-20

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1001495A6 (fr) * 1988-03-11 1989-11-14 Prade Pierre Louis Dispositif de visualisation selectif et appareil electronique l'incorporant.
GB2254530A (en) * 1991-04-02 1992-10-07 Howard David Jones A frame or mask for a television display
AU7337396A (en) * 1995-11-07 1997-05-29 Yugen Kaisha Sozoan Window frame for screen
KR100747523B1 (ko) * 2001-06-14 2007-08-08 엘지전자 주식회사 3차원 영상 디스플레이 장치
KR20070037584A (ko) * 2004-06-30 2007-04-05 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 신호 소스로서 비디오 디스플레이를 사용하는 주변 조명을위한 액티브 프레임 시스템
US20090167192A1 (en) * 2004-06-30 2009-07-02 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Active frame system for ambient lighting using a video display as a signal source
EP1763955A1 (en) * 2004-06-30 2007-03-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Passive diffuser frame system for ambient lighting using a video display unit as a light source
ES2463515T3 (es) * 2006-11-30 2014-05-28 Tp Vision Holding B.V. Un sistema de montura para una pantalla
WO2010024055A1 (ja) * 2008-08-26 2010-03-04 シャープ株式会社 テレビジョン受像機およびテレビジョン受像機の駆動方法
US20100289942A1 (en) * 2009-05-18 2010-11-18 Sony Corporation And Sony Electronics Feedback system for optimizing exposure
US8770815B2 (en) * 2009-05-18 2014-07-08 Sony Corporation Active bezel edge lighting with diffuser layer
US9230459B2 (en) * 2012-11-29 2016-01-05 Dell Products L.P. Ambience reflective display frame
WO2018219733A1 (en) * 2017-05-29 2018-12-06 Philips Lighting Holding B.V. A lighting system and a method of blending visual content with lighting

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE521493A (ja) * 1952-05-29
US2779938A (en) * 1952-06-02 1957-01-29 Sylvania Electric Prod Surround lighting structure for image screen of cathode ray tube
DE1164465B (de) * 1962-12-07 1964-03-05 Telefunken Patent Transportabler Fernsehempfaenger
US3646266A (en) * 1970-06-08 1972-02-29 Lightyears Inc Television activated light display
US3828127A (en) * 1973-05-09 1974-08-06 Weston Instruments Inc Display device with ambient light graticule illuminator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0420629U (ja) * 1990-06-08 1992-02-20

Also Published As

Publication number Publication date
DE2849080C2 (ja) 1987-03-26
GB2008908B (en) 1982-02-24
FR2408958A1 (fr) 1979-06-08
CA1124774A (en) 1982-06-01
US4232341A (en) 1980-11-04
FR2408958B1 (fr) 1985-09-13
DE2849080A1 (de) 1979-05-17
JPS5469016A (en) 1979-06-02
GB2008908A (en) 1979-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6121033B2 (ja)
US7086735B1 (en) Enhancement of visual perception
US4580880A (en) Non-reversing mirror device with perceived depth perspective
US4971312A (en) Illusion apparatus
JPH10500276A (ja) 3次元画像表示システム
WO2007133918A2 (en) Enhancement of visual perception iii
US4490745A (en) Illusion creating visual display device
US7545405B2 (en) Enhancement of visual perception II
JPH05328258A (ja) 頭部装着型ディスプレイ
US4140370A (en) Planar optical viewing screens and lenses
US2779938A (en) Surround lighting structure for image screen of cathode ray tube
US2670569A (en) Eye for mannequins and dolls
US5782698A (en) Optical illusion device
US4602856A (en) Combined photopic and scotopic viewers for two-dimensional moving image displays
US4720184A (en) Reversing and non-reversing mirror device
AU2005324379A1 (en) Enhancement of visual perception
US2837734A (en) Surround-lighting structure
US2117857A (en) Screen and synchronized light field
JP2003307702A (ja) 画像表示装置
US2922998A (en) Television receiver screen
JPS6121034B2 (ja)
US20020089744A1 (en) Masked split image stereoscopic system and method
CN106990534B (zh) 一种虚拟现实眼镜
GB2542416A (en) A 3D display and method of operation thereof
JPS6154311B2 (ja)