JPS61207660A - パイル織物の製法 - Google Patents
パイル織物の製法Info
- Publication number
- JPS61207660A JPS61207660A JP4906485A JP4906485A JPS61207660A JP S61207660 A JPS61207660 A JP S61207660A JP 4906485 A JP4906485 A JP 4906485A JP 4906485 A JP4906485 A JP 4906485A JP S61207660 A JPS61207660 A JP S61207660A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pile
- yarns
- pile yarns
- weave
- lattice
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Automatic Embroidering For Embroidered Or Tufted Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、パイル糸を用いて織るカーペットやマットな
どのパイル織物の製法に関する。
どのパイル織物の製法に関する。
(従来の技術)
このようなパイル織物は、基布の全面にわたってほぼ均
一な密度で直線状にパイル糸を植付けて織られるもので
あり、それ専用の比較的簡略な構造の機械も存在する。
一な密度で直線状にパイル糸を植付けて織られるもので
あり、それ専用の比較的簡略な構造の機械も存在する。
しかしながら、そのような機械では、一方向に直線状に
パイル糸を植付けるだけであるから、せいぜい縞織り程
度しかできず、それ以上複雑な格子截りなどは到底不可
能である。
パイル糸を植付けるだけであるから、せいぜい縞織り程
度しかできず、それ以上複雑な格子截りなどは到底不可
能である。
もちろん、複雑な絞紙を使用するジャガードを用いれば
格子織りはむろんのこと、それ以上複雑な模様熾シも可
能であるが、ジャガードそのものが大損りで高価なため
、コスト高になる欠点がある。
格子織りはむろんのこと、それ以上複雑な模様熾シも可
能であるが、ジャガードそのものが大損りで高価なため
、コスト高になる欠点がある。
(発明が解決しようとする問題点)
本発明は、このような従来技術の欠点を改善しようとす
るもので、その目的は、従来の縞栽シ用の機械を用いて
格子織りをも可能にする有用なパイル織物の製法の提供
にある。
るもので、その目的は、従来の縞栽シ用の機械を用いて
格子織りをも可能にする有用なパイル織物の製法の提供
にある。
(問題点を解決するための手段)
この目的を達成するため、本発明によるパイル織物の製
法は、基布の全面にわたってほぼ均一な密度で直線状に
パイル糸を植付け1次に、前記植付は方向と直交する方
向で基布の全面にわたってほぼ均一な密度で直線状にパ
イル糸を植付けて熾ることを特徴とする。
法は、基布の全面にわたってほぼ均一な密度で直線状に
パイル糸を植付け1次に、前記植付は方向と直交する方
向で基布の全面にわたってほぼ均一な密度で直線状にパ
イル糸を植付けて熾ることを特徴とする。
(作用)
このように、まず一方向に沿って直線状にパイル糸を植
付け、次に、それと直交する方向に直線状にパイル糸を
植付けて織るものであるから、例えば、最初に赤と白の
パイル糸を用いて編織シし、次に、その縞と直交する方
向に、やはり赤と白のパイル糸を用いて編織シすれば、
赤と白、ならびに赤と白が交シ合ってできたピンクとの
三色による格子織りのパイル織物ができる。また、最初
にパイル糸の高さを異ならせて高低差による縞織りをし
、次に、その縞と直交する方向に、やはシ高低差による
縞織りをすることにより、高いパイル糸と低いパイル糸
、ならびに高低が交り合ってできたパイル糸とによる格
子織シなど、以下の実施例で述べるような各種の格子織
りなどを、従来の縞織り用の機械を用いて織ることがで
きる。
付け、次に、それと直交する方向に直線状にパイル糸を
植付けて織るものであるから、例えば、最初に赤と白の
パイル糸を用いて編織シし、次に、その縞と直交する方
向に、やはり赤と白のパイル糸を用いて編織シすれば、
赤と白、ならびに赤と白が交シ合ってできたピンクとの
三色による格子織りのパイル織物ができる。また、最初
にパイル糸の高さを異ならせて高低差による縞織りをし
、次に、その縞と直交する方向に、やはシ高低差による
縞織りをすることにより、高いパイル糸と低いパイル糸
、ならびに高低が交り合ってできたパイル糸とによる格
子織シなど、以下の実施例で述べるような各種の格子織
りなどを、従来の縞織り用の機械を用いて織ることがで
きる。
(発明の効果)
以上の説明から明らかなように、本発明によるパイル織
物の製法によれば、従来の編織シ用の機械を用いて、複
雑な格子織りなどを、簡単に、かつ安価に織ることがで
きる。
物の製法によれば、従来の編織シ用の機械を用いて、複
雑な格子織りなどを、簡単に、かつ安価に織ることがで
きる。
(実施例)
本発明の実施例を図面にもとづいて説明すると。
従来の縞織り用の機械を用いて、まず第1図ならびに第
3図に示すように、基布lの全面にわたってほぼ均一な
密度で直線状に、かつ、赤いパイル糸2aと白いパイル
糸2bとを用いて縞模様に植付ける。この場合、従来よ
りもパイル糸2a 、 2bの植付は間隔をあけて、若
干粗く植付けるのが好ましい。
3図に示すように、基布lの全面にわたってほぼ均一な
密度で直線状に、かつ、赤いパイル糸2aと白いパイル
糸2bとを用いて縞模様に植付ける。この場合、従来よ
りもパイル糸2a 、 2bの植付は間隔をあけて、若
干粗く植付けるのが好ましい。
次に、植付けた縞模様と直交する方向に、基布lの全面
にわたってほぼ均一な密度で直線状に、やはシ赤いパイ
ル糸2aと白いパイル糸2bとを用いて縞模様に植付け
る。この場合にも、各パイル糸2a。
にわたってほぼ均一な密度で直線状に、やはシ赤いパイ
ル糸2aと白いパイル糸2bとを用いて縞模様に植付け
る。この場合にも、各パイル糸2a。
2bを若干粗く植付けるのが好ましく、かつ、先に植付
けたパイル糸2a 、 2bと重ならないように植付け
る。すると、第2図ならびに第4図に示すように、赤い
パイル糸2aのみによる赤い部分Aと、白いパイル糸2
bのみによる白い部分B、ならびに両パイル糸2’t
2bが交シ合ってできたピンクの部分Cとによる格子模
様のパイル織物ができ上がる。
けたパイル糸2a 、 2bと重ならないように植付け
る。すると、第2図ならびに第4図に示すように、赤い
パイル糸2aのみによる赤い部分Aと、白いパイル糸2
bのみによる白い部分B、ならびに両パイル糸2’t
2bが交シ合ってできたピンクの部分Cとによる格子模
様のパイル織物ができ上がる。
その後、必要に応じて、周囲に縁部3を織れば、従来、
縞儀シ用の機械では不可能とされていた格子織シによる
パイル織物を織ることができる。
縞儀シ用の機械では不可能とされていた格子織シによる
パイル織物を織ることができる。
以上の実施例では、色の異なるパイル糸2a 、 2b
を用いて格子模様を織る例を示したが、その他、種々の
態様で格子模様を織ることができる。すなわち、高さの
異なるパイル糸によって編織シし、次に、その縞と直交
する方向に、やはシ高さの異なるパイル糸によって縞織
りすることによシ、パイル糸の高低差による格子模様を
織ることができる。その場合、高さの異なるパイル糸と
色の異なるパイル糸とを組合わせ、パイル糸の高低差と
色の違いとKよる複雑な格子模様を織ることもできる。
を用いて格子模様を織る例を示したが、その他、種々の
態様で格子模様を織ることができる。すなわち、高さの
異なるパイル糸によって編織シし、次に、その縞と直交
する方向に、やはシ高さの異なるパイル糸によって縞織
りすることによシ、パイル糸の高低差による格子模様を
織ることができる。その場合、高さの異なるパイル糸と
色の異なるパイル糸とを組合わせ、パイル糸の高低差と
色の違いとKよる複雑な格子模様を織ることもできる。
また、色の異なるパイル糸を用いてカットパイルで縞織
りし、次に、その縞と直交する方向に、やけシ色の異な
るパイル糸を用いてループパイルで編織シすることによ
り、カットパイルとループパイルが交り合った複雑な格
子模様を織ることができる。その場合、さらにパイル糸
の高低差をも組合わせて、一層腹雑な格子模様を織るこ
とも可能である。さらには、複数色のパイル糸を用いて
1本づつ異なる色のパイル糸で縞織りし、次に、その縞
と直交する方向に、やは91本づつ異なる色のパイル糸
で編織シすることにょシ、霜降模様を織ることもできる
。要するに1色の違い、高低a、 fkらびにカットパ
イルとループパイルトラ目的に応じて適宜組合わせて、
複雑な格子模様や霜降模様を、従来の縞熾シ用の機械を
用いて容易に儀ることかできる。
りし、次に、その縞と直交する方向に、やけシ色の異な
るパイル糸を用いてループパイルで編織シすることによ
り、カットパイルとループパイルが交り合った複雑な格
子模様を織ることができる。その場合、さらにパイル糸
の高低差をも組合わせて、一層腹雑な格子模様を織るこ
とも可能である。さらには、複数色のパイル糸を用いて
1本づつ異なる色のパイル糸で縞織りし、次に、その縞
と直交する方向に、やは91本づつ異なる色のパイル糸
で編織シすることにょシ、霜降模様を織ることもできる
。要するに1色の違い、高低a、 fkらびにカットパ
イルとループパイルトラ目的に応じて適宜組合わせて、
複雑な格子模様や霜降模様を、従来の縞熾シ用の機械を
用いて容易に儀ることかできる。
図面は本発明によるパイル織物の製法の実施列を示し、
第1図と第2図は製法の工程を示す平面図、第3図は第
1図の11線断面図、第4図は第2図のff−ff線断
面図である。 l・・・基布、2a M 2b・・・パイル糸。
第1図と第2図は製法の工程を示す平面図、第3図は第
1図の11線断面図、第4図は第2図のff−ff線断
面図である。 l・・・基布、2a M 2b・・・パイル糸。
Claims (1)
- 基布1の全面にわたつてほぼ均一な密度で直線状にパイ
ル糸2^a、2^bを植付け、次に、前記植付け方向と
直交する方向で基布1の全面にわたつてほぼ均一な密度
で直線状にパイル糸2^a、2^bを植付けて織ること
を特徴とするパイル織物の製法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4906485A JPS61207660A (ja) | 1985-03-11 | 1985-03-11 | パイル織物の製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4906485A JPS61207660A (ja) | 1985-03-11 | 1985-03-11 | パイル織物の製法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61207660A true JPS61207660A (ja) | 1986-09-16 |
JPS6364542B2 JPS6364542B2 (ja) | 1988-12-12 |
Family
ID=12820650
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4906485A Granted JPS61207660A (ja) | 1985-03-11 | 1985-03-11 | パイル織物の製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61207660A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0233295U (ja) * | 1988-08-24 | 1990-03-01 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02129942U (ja) * | 1989-04-04 | 1990-10-26 | ||
JPH0368146U (ja) * | 1989-11-06 | 1991-07-04 |
-
1985
- 1985-03-11 JP JP4906485A patent/JPS61207660A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0233295U (ja) * | 1988-08-24 | 1990-03-01 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6364542B2 (ja) | 1988-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61207660A (ja) | パイル織物の製法 | |
US4284021A (en) | Woven ground for embroidery | |
CA1178169A (en) | Warp knitted self-lined fabrics with woven appearance | |
CN110644122B (zh) | 一种针织物的浮线交错组织及其编织方法 | |
CN109468772B (zh) | 一种多色单面绣绣品及其绣制方法 | |
US2002271A (en) | Knitted fabric | |
US3769816A (en) | Corduroy and process for producing corduroy | |
US5404917A (en) | Single-spool weave without color mixing | |
JPH0431279Y2 (ja) | ||
JPS60467B2 (ja) | メリヤス編地の横方向への柄製造方法 | |
JPS601420B2 (ja) | 両面シ−ル編地の製造方法 | |
JPS5928068Y2 (ja) | ジヤカ−ドレ−ス地 | |
JPS6119748B2 (ja) | ||
JPS584106B2 (ja) | 二面式パイル地の編成方法 | |
JPS5812862Y2 (ja) | 柄を有する丸編地 | |
JPS6119749B2 (ja) | ||
JPS61194258A (ja) | 二面式パイル経編地の編成方法 | |
JPS5942096B2 (ja) | 編物及びその編成方法 | |
JP3033714U (ja) | 斜交式テープ状組構成物 | |
CN105386199A (zh) | 拼接式剪花色织面料及其制备方法 | |
GB2175619A (en) | A method of and an apparatus for producing a stitch-bonded fleece fabric | |
JPS6234860B2 (ja) | ||
JPH0121989Y2 (ja) | ||
JP3035485U (ja) | リングパイルとシャーリングパイルが混在した経編地 | |
SU739148A1 (ru) | Одинарный кулирный трикотаж |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |