JPS61207659A - 刺しゆうミシンの縫い目形成装置 - Google Patents

刺しゆうミシンの縫い目形成装置

Info

Publication number
JPS61207659A
JPS61207659A JP4423485A JP4423485A JPS61207659A JP S61207659 A JPS61207659 A JP S61207659A JP 4423485 A JP4423485 A JP 4423485A JP 4423485 A JP4423485 A JP 4423485A JP S61207659 A JPS61207659 A JP S61207659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord
guide
bobbin
sewing machine
nipple
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4423485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6347818B2 (ja
Inventor
郁夫 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd
Original Assignee
Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd filed Critical Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd
Priority to JP4423485A priority Critical patent/JPS61207659A/ja
Publication of JPS61207659A publication Critical patent/JPS61207659A/ja
Publication of JPS6347818B2 publication Critical patent/JPS6347818B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は刺しゆうミシンの縫い目形成装置に関する。更
に詳しく因えば、針棒の外周を回転自在のシリンダを具
えた刺しゆうミシンを用いて、複数の紐状部材(以下コ
ードという)にジグザグ等の変形縫い全自動的に形成す
る装置に関する。
(従来技術) 従来針棒の外周全回転自在のシ1ノンダを具えた刺しゆ
うミシンで一本のテープを自動的に布J也に直線縫いに
縫着する装置は存在した(特Gm[IE58−2007
74号)。
しかし乍ら、複数のコードをジグザグ縫い目で布地に縫
着する刺しゆうミシンは存在しな力ふった。
(発明の解決しようとする問題点) 本発明は従来例にかんがみ、シ+7ンダを具えた刺しゆ
うミシンにおいて、複数のコードをジグザグ縫い目で自
動的に布地に縫着できる装置金提供すること金目的とす
る。
(問題解決のだめの手段) 本発明に採用されるシリンダ全具えたジグザグ縫い刺し
ゆうミシンは二つの主要な構成よりなる。
第1は、ミシンの駆動軸により駆動される相対する一対
のカムとこのカムの内(11溝を経時的に摺動する一対
のカム玉金具えたカムし・/9とカム玉の経時的摺wJ
ヲ惹起するためにカムレフ9を揺動嘔せるアクチュエー
タとカム玉の上下摺動運動を差動し・)を装着した連結
軸の揺動運動に変換する手段を有する差動し・パ駆動装
置である。第2は前記差動レバ駆動装置の運動を伝達し
てコードガイド棒にスイング運動を惹起嘔せるスイング
装置である。
スイング装置の概要は、差動シ・ツクに連繋して上下動
自在の差動棒の端部に設けた環状脚部、環状頭部をシリ
ンダ外筒部に外嵌し、シリンダ外筒部に枢着した揺動自
在のL字状腕と環状頭部とに連結レバを架設し、案内足
を具えた揺動自在のコードガイド棒?前記り字状腕に装
着してなるものである。
更にシリンダ外筒部に設けた水平杆に、下方に傾斜する
ようにそれぞれ取付けた支持腕には一対のコードを巻回
したボビンが軸承される。前記水平腕の一つより重下延
長する係止腕でシリンダ端部に取付けたニップルを係止
し、係止腕の対向するニップルの外側には前記揺動自在
のコードガイド棒が位置し、更にその外側に前記水平腕
よシ垂下延長する固定コードガイド棒き設ける。
(作用ン 前記一対のボビンの一つより引き出された第1コードは
ガイド装置をへて揺動自在のコードガイド棒に供給され
てニップルの下方に配設され、更にも一つのぎピンより
引き出された別の第2コーPは固定ガイド棒にガイドさ
れて、同じくニップルの下方に引き出されて、第1コー
ドの下に配置され、二つのコードは重ねられる。ミシン
が作動して針棒が上下動すれば、針に取付けた上糸とテ
ーブルの下に設けた釜より引き上げられた下糸とにより
刺しゆう枠に張った布地とその上に重ねられた第2.第
1コードに連続的に縫い目が形成される。この際揺動コ
ードガイド棒はコードの送られる方向に対し左右に揺動
するので形成される縫い目はジグザグ状を呈しいわゆる
千鳥縫いが形成される。
(実施例〕 本発明の重要な装置であるコードガイドスイング装置に
ついて、添付図面を参照して説明する。
第1図はミシンに装着したスイング装置の側面図である
。差動棒62けミシン0ηレーム54のトフレーム64
と下フレーム66に上下動可能に装着され、その上端部
に固定しだレバ駆動圧68の突出部70は差動レバ58
に嵌合している。差動棒62の下フレーム66を貫通し
た端部には、端部にギヤ71を外嵌固着した回転自在の
シリンダ外筒部72(坊下単に外筒部又は回転外筒部と
いう)の上端外周に嵌合している環状脚部74を固着7
.6゜する。ギヤ71は、図示していないが回転外筒部
72の回転を規制する装置に連結するギヤ73に噛合す
る。回転外筒部72の外周に嵌挿した環状脚部74と連
結している環状頭部78は外筒部胴部80より大型の環
状体で、外筒部72に外嵌してなり、環状頭部78の一
側と、外筒部胴部80に回動自在に枢着83したL字状
腕82の端部とに渉って、連結レバ84が第2図に図示
のように矢印方向に移動自在に架設される。前記り字状
腕82の一側に糸調子皿855−設け、更にその平坦部
上にはコードガイド棒86を取りつけた案、内板88を
取付ける。コードガイド棒86の端部に孔部90を有す
る案内足92を取付け、この孔部には着脱自在の糸案内
パイプ94を設ける。糸案内ノξイゾ94は、ニップル
118の端部に設けられ針110と垂直方向差に糸案内
パイプ94方向に開口する切欠案内孔95に対向してい
る。符号96は第1糸案内、98は第2糸案内である。
環状頭部78のスリット10oの一部には回転外筒部用
部80に固定されたスライダ102が摺動自在であり、
後述のように、環状頭部78が環状脚部74で押圧され
ると、環状頭部78は、残されたスリットの範囲で外筒
部用部8oの方向に押し下げられる。
係止部104を固定した差動棒62と下フシ・−ム66
との間にコイルスプリング1o6fI:設ける。
上方に糸孔108を具え下端部に針110’i取付゛ 
けた針棒112は駆動圧114と連結する駆動装置(図
示せず)の作動により、シリンダ11G並びにこれと連
結するニップル11EN’3’i上下動なし、上糸αは
、糸孔108と針棒112内に設けた貫通孔(図示せず
)feへて針孔より引き出される。120は、シリンダ
引き上げ棒で、コイル11にシリンダ端部に設けたシリ
ンダ引き上げ環126に嵌挿された環状輪123金具え
たL字状引き上げ腕124金介して、シリンダ116に
連繋し、L字状引き上げ腕124の上昇運動により、シ
リンダ116をニップル118と共に上方に引き上げる
よう構成されている。
第3図はシリンダの回転外筒部80に取付けられるボビ
ンの枠組の構成を示す。一対の平行杆150.152に
は連結杆154.156が架設でれ、はぼ四辺形を形成
する。平行杆150,152端部には、それぞれ平行杆
より斜方向に傾斜するように二対の支持腕158,16
0,162゜164を突設する。支持腕158,160
は第1fビン166を、支持腕162,164は第2−
ビン168’!t−回転自在に軸支する。符号165゜
167は第1.@2ボビンの回転係止部材である。
第1ボビン166には第1コードct、第2ボビン16
8にはM2コードdを巻回する。平行杆150にニップ
ル118の外側溝119に上下摺動自在に嵌合する突設
ねじ部137を具えたニップル係止腕136を固定する
。平行杆152には、後述する固定コードガイド棒17
0’t、揺動コードガイド棒86の外側に位置するよう
に、取りつける。上述の枠組を、外筒部用部80に着脱
自在にねじ172により装着する。上述のように係止腕
136はシリ/ダ外筒部胴部80とニップル118とを
連結しているから、外筒部用部80が回転するとこれに
伴ってニップル118.、Nビン枠組に装着したゼピン
群及び固定コードガイド棒170も同時に回転する。
第1ボビン166に巻回された第1コードCは第1糸案
内96、糸調子皿85、第2糸案内98をへて揺動コー
ドガイド棒86に沿って案内ノソイプ94内を通過し、
ニップル118の切欠案内孔95をへてその下方に引き
出される。
次に固定コードガイド棒170について説明する。固定
コードガイド棒170は平行杆152に垂下するように
装着した脚部174とこれに螺着178した湾曲脚部1
76とよりなる。湾曲脚部176はほぼ口状に湾曲し、
上端部に脚部174に螺着用の孔178’i設け、U状
部のを部にガイ1輪180を、次いで折曲部にガイド孔
182を穿設する。又その端部をコ字状溝184に形成
し、この溝にガイP棒186を架設し、ガイド棒186
とコ字状溝184との間隙をガイド孔188に形成する
。ガイド溝184の突出脚部1901d、ニップルの切
欠案内孔95に対面し、その内側でニップル118の側
面を挾持する。第271?ビン168に巻回された第2
コー1−’aは、ボビン168より引き出されて脊面部
のガイド輪180を通過してガイド孔182内に入り、
表面部に沿って移動し、ガイド孔188をへてガイド棒
186の下をくぐりぬけて切欠案内孔95全へてニップ
ル118の下方に予め位置するコードCの下に配設する
次にニップル118の下方に設けた作業台140上に刺
しゆう枠142に張った布地w’2載置し、作業台の下
方の釜144よシ引き出された下糸βは、針の上下動に
同調して上糸αと共働して縫い目を構成する。
ミシン駆動装置による差動レバ58の揺動運動の詳細は
省略する。連結軸56に取りつけた差動レバ58は、差
動棒62の端部に設けたシ・ノζ駆動玉68の突出部7
0に係合し、連結軸56の回動により、上下に運動する
。差動レノ958の下方への運動は差動棒62の下方へ
の運動となり、差動棒62は、コイルスプリング106
に抗して下フレーム66を通過して下方へ引き下げられ
るので。
これに固着している環状脚部74は、回転外筒部の胴部
80に嵌合している環状頭部78と共に下方に押し下げ
られるが、その下降は外筒部胴部80に設けたスライダ
102が環状頭部78の、スリット100内全摺動する
範囲において、行われる。
その結果連結レバ84は右方向(@2図に向って)に外
筒部胴部80に枢着83しているL字状腕82と共に移
動する。従ってL字状腕82端部に案内板88と介して
装着したコードガイ1′棒86は同様に右方向に位置を
変えて、ニップル11Bに対しほぼ平行の垂直位置を保
つ。lに差動レノ958が上方に押上げられると前述の
関係部材は、全く反対の運動全惹起し、元の位置が復帰
する。すなわち、主要関係部材はそれぞれ図示の矢印方
向の往復運動をなすもので、これにより案内足92、糸
案内パイプを端部に設けたコードガイド$86は矢印の
揺動運動をなし、第1図に図示のように、第1ボビン1
66よりくり出嘔れたコードC(鎖線で示す)は、糸案
内、aイブ94を通過し、ニップル1,18の下方にお
いて、上糸αと下糸βとにより刺しゆう枠142に張っ
た布地Wに縫着される際、コードガイド棒86がコーt
’c’に針110に対し左右に揺動せしめることにより
連続的に千鳥縫い方式の模様が縫製できる。
既に説明したように第2コードdは第2ボビン168よ
り引き出され、固定コードガイド棒170のガイ1輪1
80.ガイド孔1B2.188ニツゾル切欠案内孔95
等を通過してニップル118の下において第1コードC
の下に配設されているから、コードガイド棒86による
・揺動運動により形成される千鳥縫いFi、第2コード
Cにも実施される。従って第2コードd上に第1コード
Cが重ねられた状態で千鳥縫いが布地W上に構成される
第7図(4)は第2コーl′d上に第1コードCがジグ
ザグ縫いに縫着された平面図で、同(B)はi2コード
d上に、鎖状に連結したビーズ玉erl形の変形縫い目
により縫着された状態を図示するものである。
尚本発5明に係るミシンには1図示してないが中央制御
箱による制御装置が設けられ、針棒110%シリンダ1
16、その回転外筒部72.一対のカム6j8が装着さ
れたミク/駆動軸4.布地をはった刺しゆう枠142等
の連繋部材の同調的作動がなされる。
特に上述の縫い目が形成される際に形成する模様に起因
して刺しゆう枠142はX又はY軸方向に移動される。
この場合刺しゆう縫い作業が円滑に行われるために、シ
リンダ外筒部72のギヤ71に噛合しているギヤ73に
連動する回転制御装置(図示せず)が作動し、揺動コー
ドガイド棒86゜固定コードガイド棒170は常にニッ
プル118の方向に対し、刺しゆう枠142の移動する
方向り、f艶側f片畳斗1tへf−ノ11ソを屑嫁項7
9め回転が制御される。
(効果) 本発明においては、作動レバ駆動装置によるレノマの上
下運動を水平の揺動運動に変換するスイング装置に取シ
つけた揺動コードガイド棒とも一つの固定コードガイド
棒を用いて自動的に、一つの紐状部材に別の紐状部材を
重ねて連続的に千鳥縫い等の変形縫いを実施することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のスイング装置の側面図。第2
図は第1図の別の方向りり見九側面図。 第3図は回転外筒部の頭部と胴部との保合を示す詳図。 第4図はぜピン取シ付は枠組の平面図。第5図は平行杆
に固定コードガイド部を取シ付けた側面図。第6図(A
)は固定コードガイド部湾曲脚部の斜視図。第6図(B
)は同(〜の反対側の斜視図。第7図(〜は二本の紐状
部材を縫着した平面図。第7図(B)はビーズ玉を紐状
部材に縫着した平面図。 72・・・りy7ダ外筒部 78・・・環状頭部80・
・・外筒部胴部   82・・・L字状腕84・・・連
結レバ    86・・・コードガイド棒95・・・切
欠案内孔   96・・・第1糸案内98・・・第2糸
案内   110・・・針112・・・針棒     
116・・・シリンダ118・・・ニップル   11
9・・・ニラゾル側溝136・・・係止腕    13
7・・・ねじ150・・・平行杆    152・・・
平行杆154・・・連結杆    156・・・連結杆
158・・・支持腕    160・・・支持腕162
・・・支持腕    164・・・支持腕166・・・
第1&ビ/  工68・・・第2ボビン170・・・固
定コードガイド棒 174・・・脚部     176・・・湾曲脚部18
0・・・ガイP輪   182・・・ガイド孔184→
字状溝    1’86・・・ガイド棒188・・・ガ
イP孔   t90・・・突出脚部α・・・上糸   
    β・・・下糸C・・・第1=t−)’    
 d・・・第2コーP出  願  人   東海工業ミ
シン株式会社鴎人態士 小林 栄 第2図 第4図 第5図 第6図 第7図 手続補正書(自発) 昭和、!/ど年 7月 2日 1、事件の表示 昭和60年  特 許 願  第044234号2、発
明の名称  刺しゆうミシンの縫い目形成装置3、補正
をする者 事件との関係  特許出願人 ノリ  6フ 住 所 愛知県春日井市牛山町1800番地7リ  6
フ          トウシイ]つflつ氏 名(名
称) 東海工業ミシン株式会社4゜代理人 〒160 5、補正命令の日付

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、差動レバを上下に駆動する手段と差動レバの上下運
    動を水平揺動運動に変換するスイング手段とを具え、針
    棒の外周を回転自在のシリンダ外筒部を有する刺しゆう
    ミシンにおいて、第1ボビンより第1コードをニップル
    の下方に案内するよつにスイング手段の端部に装着した
    揺動自在のコードガイド棒と第2ボビンより第2コード
    をニップルの下方の第1コードの下に案内するように構
    成した固定コードガイド棒とを有する刺しゆうミシンの
    縫い目形成装置。 2、一対の平行杆を一対の連結杆で連結して四角形の枠
    を形成し、前記平行杆の端部より外側に傾斜する複数の
    支持腕を設け、これらの支持腕に第1ボビン、第2ボビ
    ンを回転自在に軸支せしめ、平行杆の一つをシリンダ外
    筒部に着脱自在に装着したボビン枠組を有する特許請求
    の範囲第1項に記載の刺しゆうミシンの縫い目形成装置
    。 3、一対の平行杆よりそれぞれ垂下延長するニップル係
    止腕と固定コードガイド棒とを設けた特許請求の範囲第
    2項に記載の刺しゆうミシンの縫い目形成装置。 4、第2コードが通過可能なガイド輪をそのを面に設け
    、脊面より表面へと第2コードが通過可能なガイド孔を
    湾曲部に設け、端部に設けたコ字状溝にガイド棒をかけ
    渡し、コ字状溝の突出脚部でニップル端部を挾持した固
    定コードガイド湾曲脚部を有する特許請求の範囲第1項
    に記載の刺しゆうミシンの縫い目形成装置。
JP4423485A 1985-03-06 1985-03-06 刺しゆうミシンの縫い目形成装置 Granted JPS61207659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4423485A JPS61207659A (ja) 1985-03-06 1985-03-06 刺しゆうミシンの縫い目形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4423485A JPS61207659A (ja) 1985-03-06 1985-03-06 刺しゆうミシンの縫い目形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61207659A true JPS61207659A (ja) 1986-09-16
JPS6347818B2 JPS6347818B2 (ja) 1988-09-26

Family

ID=12685839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4423485A Granted JPS61207659A (ja) 1985-03-06 1985-03-06 刺しゆうミシンの縫い目形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61207659A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100740662B1 (ko) 2003-08-07 2007-07-23 도카이 고교 미싱 가부시키가이샤 시퀸 봉착 장치
KR100755464B1 (ko) 2006-10-23 2007-09-04 썬스타 특수정밀 주식회사 자수기의 보빈사 인출 가이드 장치
JP2008280631A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Barudan Co Ltd 刺繍方法
CN110453396A (zh) * 2019-09-10 2019-11-15 江西禾丰电子机械有限公司 盘绣机头及盘绣机

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102978846B (zh) * 2012-12-20 2014-12-03 温州欧罗华实业有限公司 盘带绣装置及包含该盘带绣装置的绣花机

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100740662B1 (ko) 2003-08-07 2007-07-23 도카이 고교 미싱 가부시키가이샤 시퀸 봉착 장치
KR100755464B1 (ko) 2006-10-23 2007-09-04 썬스타 특수정밀 주식회사 자수기의 보빈사 인출 가이드 장치
JP2008280631A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Barudan Co Ltd 刺繍方法
CN110453396A (zh) * 2019-09-10 2019-11-15 江西禾丰电子机械有限公司 盘绣机头及盘绣机

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6347818B2 (ja) 1988-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5509365A (en) Multi-needle quilter with component drive assemblies
US5617802A (en) Multi-needle border machine having folders
JPS61207659A (ja) 刺しゆうミシンの縫い目形成装置
JP2008086561A (ja) 刺繍ミシン及び平テープの千鳥縫付け方法
US4438713A (en) Embroidery stitch formation device for sewing machine
JPS5844393B2 (ja) ミシンでダブル・チェ−ン・ステッチを作る装置
US2884882A (en) Sewing machine with finger to control bobbin thread
CN105714489B (zh) 组合盘带绣装置及其控制系统
TW199195B (en) Stitching pattern method for a large fabric
JPS61207658A (ja) ミシンの千鳥縫い差動レバ駆動装置
JPH0770903A (ja) 刺繍ミシン
JPS61201068A (ja) ミシンの千鳥縫いスイング装置
JPS58143793A (ja) 模様キルト生地の製造方法、模様キルト生地製造装置及び模様キルト生地
JP2005224421A (ja) ミシンにおける送り装置
JPH031429B2 (ja)
US349090A (en) Machine
US376860A (en) Emil coenely
JPS59150154A (ja) 刺繍布の製造方法
JPH0310942Y2 (ja)
US408427A (en) Richard otto
JPH08187384A (ja) 2本針ミシン
JPH0752695Y2 (ja) 千鳥縫いミシンの針糸制御装置
JPS6231099Y2 (ja)
JPS5935185Y2 (ja) 多重キルテイング加工機
DE64155C (de) Kettenstich-Stickmaschine zum gleichzeitigen Aufnähen der in der Maschine während des Nähens selbst gezwirnten Schnüre auf beiden Seiten des Stoffes