JPS61205768A - 冷蔵庫の運転方法 - Google Patents
冷蔵庫の運転方法Info
- Publication number
- JPS61205768A JPS61205768A JP4680785A JP4680785A JPS61205768A JP S61205768 A JPS61205768 A JP S61205768A JP 4680785 A JP4680785 A JP 4680785A JP 4680785 A JP4680785 A JP 4680785A JP S61205768 A JPS61205768 A JP S61205768A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- evaporator
- cooling
- evaporators
- cooling operation
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Defrosting Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(イ)産業上の利用分野
本発明は2つの蒸発器を備えた冷蔵庫の運転方法に関す
る。
る。
(ロ)従来の技術
特開昭58−178176号公報(F25D21106
)には、低沸点の液化冷媒を、膨張弁から蒸発器の低圧
の蒸発管内に注入して蒸発させ、その際蒸発器を通過す
る循環冷気より蒸発熱を奪取してこれを冷却し、気化し
た冷媒を、圧縮機をもって高圧に圧縮した後、凝縮器に
おいて冷却液化して循環させるようにした、エアーカー
テン式冷蔵ケース等ておいて、蒸発器を2個とし、一方
の蒸発器をもってケース内を冷却する間に、他方の着層
した蒸発器を、圧縮機をもって圧縮した高温の冷媒ガス
をもって大部分除霜し、ついで、凝縮器を通過して液化
した冷媒をもって完全除霜するように、両蒸発器を交互
に切替え使用することを特徴とするエアーカーテン式冷
蔵ケース等の冷却方法が示されている。
)には、低沸点の液化冷媒を、膨張弁から蒸発器の低圧
の蒸発管内に注入して蒸発させ、その際蒸発器を通過す
る循環冷気より蒸発熱を奪取してこれを冷却し、気化し
た冷媒を、圧縮機をもって高圧に圧縮した後、凝縮器に
おいて冷却液化して循環させるようにした、エアーカー
テン式冷蔵ケース等ておいて、蒸発器を2個とし、一方
の蒸発器をもってケース内を冷却する間に、他方の着層
した蒸発器を、圧縮機をもって圧縮した高温の冷媒ガス
をもって大部分除霜し、ついで、凝縮器を通過して液化
した冷媒をもって完全除霜するように、両蒸発器を交互
に切替え使用することを特徴とするエアーカーテン式冷
蔵ケース等の冷却方法が示されている。
pl 発明が解決しよりとする問題点上記従来の技術
では、2個の蒸発器を交互に冷却運転していないために
、両蒸発器双方の冷却運転時と、一方の蒸発器が除霜、
他方の蒸発器が冷却運転している時とにおける貯蔵室の
温度差が大きく、しかも蒸発器に付着した霜を除霜運転
時ては絵絹水として外部に排水するために、貯蔵室の湿
度はケース設置の店内と略同じ湿度で湿度管理を行なえ
ない問題点も生じた。
では、2個の蒸発器を交互に冷却運転していないために
、両蒸発器双方の冷却運転時と、一方の蒸発器が除霜、
他方の蒸発器が冷却運転している時とにおける貯蔵室の
温度差が大きく、しかも蒸発器に付着した霜を除霜運転
時ては絵絹水として外部に排水するために、貯蔵室の湿
度はケース設置の店内と略同じ湿度で湿度管理を行なえ
ない問題点も生じた。
に)問題点を解決するための手段
本発明は上記問題点を解決するため如、断熱箱(2)に
て画成される庫内に区画板(4)を配設して循環路(7
)と貯蔵室(9)とを形成し、前記循環路内には2個の
蒸発器(5AX5B)を並設すると共K、この両蒸発器
に対応し、冷却及びオフサイクル両運転時に運転される
送風ファン(6A)(6B)を夫々設け、一方の蒸発器
(5A)の冷却運転と他方の蒸発器(5B) %のオフ
サイクル運転とを同時に行ない、冷媒供給の停止されて
いる他方の蒸発器(5B)の霜を対応する送風ファン(
6B)により蒸発させて水分とし、この水分を貯蔵室(
9)を通過させた後、冷却運転中の一方の蒸発器(5A
) Knとして付着させてなる冷R庫の運転方法を提供
する。
て画成される庫内に区画板(4)を配設して循環路(7
)と貯蔵室(9)とを形成し、前記循環路内には2個の
蒸発器(5AX5B)を並設すると共K、この両蒸発器
に対応し、冷却及びオフサイクル両運転時に運転される
送風ファン(6A)(6B)を夫々設け、一方の蒸発器
(5A)の冷却運転と他方の蒸発器(5B) %のオフ
サイクル運転とを同時に行ない、冷媒供給の停止されて
いる他方の蒸発器(5B)の霜を対応する送風ファン(
6B)により蒸発させて水分とし、この水分を貯蔵室(
9)を通過させた後、冷却運転中の一方の蒸発器(5A
) Knとして付着させてなる冷R庫の運転方法を提供
する。
(ホ)作用
一方の蒸発器(5A)の冷却運転と、他方の蒸発器(5
B)のオフサイクル運転とを同時に行なうことにより、
貯蔵室(9)の冷気分布が均一になると共に、貯蔵室(
9)を恒温状態に維持でき、且つオフサイクル運転の蒸
発器(5B)の鞘をこの蒸発器に対応する送風ファン(
6B)により蒸発させた後、貯蔵室(9)を通して冷却
運転中の一方の蒸発器(5A)に転移させることにより
、貯蔵室(9)の湿度を一定に維持できる。
B)のオフサイクル運転とを同時に行なうことにより、
貯蔵室(9)の冷気分布が均一になると共に、貯蔵室(
9)を恒温状態に維持でき、且つオフサイクル運転の蒸
発器(5B)の鞘をこの蒸発器に対応する送風ファン(
6B)により蒸発させた後、貯蔵室(9)を通して冷却
運転中の一方の蒸発器(5A)に転移させることにより
、貯蔵室(9)の湿度を一定に維持できる。
(へ)実施例
以下図面に基づき本発明の詳細な説明する。
図中(1)は前面に複数枚の断熱扉(3)を備えた断熱
箱(2)Kて本体を構成してなる冷蔵庫で、前記断熱箱
の背壁(2人)及び天壁(2B)の内面より適当間隔を
存して区画板(4)を配設することにより、スパインフ
ィン形の両蒸発器(5A)(5B)、この蒸発器に夫々
対応する軸流形の両送風ファン(6A)(6B)を配置
従する循環路(力と、複数枚の棚(8)を配置する貯蔵
室(9)とを庫内に形成する。H)は循環路(η内に並
設された両蒸発器(5A)(5B )を左右方向に仕切
る仕切板で、前記断熱箱(2)の背壁(2人)中央に縦
方向[9付けられている。(IIA)(IIB)は図示
しないインバーターによって回転数を制御される両冷媒
圧縮機、(121は両熱交換部(12A)(12B)を
有するプレートフィン形凝縮器で、これらの冷凍部品は
断熱箱(2)の天壁(2B)上に配置されている。
箱(2)Kて本体を構成してなる冷蔵庫で、前記断熱箱
の背壁(2人)及び天壁(2B)の内面より適当間隔を
存して区画板(4)を配設することにより、スパインフ
ィン形の両蒸発器(5A)(5B)、この蒸発器に夫々
対応する軸流形の両送風ファン(6A)(6B)を配置
従する循環路(力と、複数枚の棚(8)を配置する貯蔵
室(9)とを庫内に形成する。H)は循環路(η内に並
設された両蒸発器(5A)(5B )を左右方向に仕切
る仕切板で、前記断熱箱(2)の背壁(2人)中央に縦
方向[9付けられている。(IIA)(IIB)は図示
しないインバーターによって回転数を制御される両冷媒
圧縮機、(121は両熱交換部(12A)(12B)を
有するプレートフィン形凝縮器で、これらの冷凍部品は
断熱箱(2)の天壁(2B)上に配置されている。
第3図及び第4図は冷蔵庫(1)の夫々独立した2つの
A、B両系統(A)(B)の冷却装置を示し、この冷却
装置のA系統(A)は冷媒圧縮機(11A)、流路切替
用の四方弁(13A)、凝縮器02の熱交換部(12A
)、冷却用逆止弁(14A)と除霜用減圧細管(15A
)との並列回路、冷却用減圧細管(16A)と除霜用逆
止弁(17A)との並列回路、蒸発器(5A) 、四方
弁(13A)、逆止弁(18A)、気液分離器(19A
)を配管でもって環状接続することにより構成され、又
、B系統(B)は冷媒圧縮機(IIB) 、流路切替用
の四方弁(13B)、凝縮器α2の熱交換部(12B)
冷却用逆止弁(14B)と除霜用減圧細管(15B)と
の並列回路、冷却用減圧細管(16B)と除霜用逆止弁
(17B)との並列回路、蒸発器(5B)、四方弁(1
3B)、逆止弁(18B)、気液分離器(19B)を配
管でもって環状接続することKより構成される。この冷
却装置のA。
A、B両系統(A)(B)の冷却装置を示し、この冷却
装置のA系統(A)は冷媒圧縮機(11A)、流路切替
用の四方弁(13A)、凝縮器02の熱交換部(12A
)、冷却用逆止弁(14A)と除霜用減圧細管(15A
)との並列回路、冷却用減圧細管(16A)と除霜用逆
止弁(17A)との並列回路、蒸発器(5A) 、四方
弁(13A)、逆止弁(18A)、気液分離器(19A
)を配管でもって環状接続することにより構成され、又
、B系統(B)は冷媒圧縮機(IIB) 、流路切替用
の四方弁(13B)、凝縮器α2の熱交換部(12B)
冷却用逆止弁(14B)と除霜用減圧細管(15B)と
の並列回路、冷却用減圧細管(16B)と除霜用逆止弁
(17B)との並列回路、蒸発器(5B)、四方弁(1
3B)、逆止弁(18B)、気液分離器(19B)を配
管でもって環状接続することKより構成される。この冷
却装置のA。
B両系統(A+(B)は第3図矢印の如く凝縮器(12
方向に冷媒を流しているときには、共に蒸発器(5A)
(sB)の冷却運転を行なっており、又、第4図に示す
如くA系統(A)は凝縮器(12+に向け、B系統(B
)は蒸発器(5B)に向けて冷媒を流しているときには
、蒸発器(5A)は冷却運転、蒸発器(5B)は除籍運
転となり、冷却、除霜両運転を同時に行なう。尚、両送
風ファン(6A)(6B)は両蒸発器(5AX5B)双
方が冷却運転されているとき、及び一方又は双方の蒸発
器(5A)又は及び(5B)への液冷媒の供給を停止し
ているとき(オフサイクル運転のとき)には、双方共に
運転されており、一方の蒸発器(5A)又は(5B)が
除霜運転となったとき、対応する送風ファン(6A)又
は(6B)が停止するようになっている。
方向に冷媒を流しているときには、共に蒸発器(5A)
(sB)の冷却運転を行なっており、又、第4図に示す
如くA系統(A)は凝縮器(12+に向け、B系統(B
)は蒸発器(5B)に向けて冷媒を流しているときには
、蒸発器(5A)は冷却運転、蒸発器(5B)は除籍運
転となり、冷却、除霜両運転を同時に行なう。尚、両送
風ファン(6A)(6B)は両蒸発器(5AX5B)双
方が冷却運転されているとき、及び一方又は双方の蒸発
器(5A)又は及び(5B)への液冷媒の供給を停止し
ているとき(オフサイクル運転のとき)には、双方共に
運転されており、一方の蒸発器(5A)又は(5B)が
除霜運転となったとき、対応する送風ファン(6A)又
は(6B)が停止するようになっている。
次に冷蔵庫(1)の冷却装置の運転について説明する。
冷却装置へ電源を投入するとA、B両系統(A)(B)
の蒸発器(5AX5B)双方が共に冷却運転され、この
両蒸発器で熱交換された冷気は両送風ファン(6AX6
B)によって第2図に示す如く強制循環されて貯蔵室(
9)を冷却する。この両蒸発器(5A)(5B)の冷却
運転に伴ない貯蔵室(9)の温度が設定温度例えば0°
Cに降下すると、図示しない温度検出装置によりB系統
(B)の冷却運転を停止し、送風ファン(6B)を引き
続き運転するオフサイクル運転を行ないつxA糸系統A
)のみを冷却運転する。A系統(A)の冷却運転で貯蔵
室(9)の温度が0℃以下になると、前記温度検出装置
によってA系統FA)の冷却運転をも停止し、送風ファ
ン(6A)を引き続き運転するオフサイクル運転を行な
う。A、B両系統(A)(B)の冷却運転の停止後、貯
蔵室(9)の温度が0℃に達すると、前記温度検出装置
によってA、B両系統(Al(B)のうち何れか一方例
えばB系統(B)が冷却運転に復帰して所定時間冷却運
転を継続し、次にB系統fBlからA系統(A)に冷却
運転が切り替わり、A系統い)のみの冷却運転を所定時
間継続する。以降B。
の蒸発器(5AX5B)双方が共に冷却運転され、この
両蒸発器で熱交換された冷気は両送風ファン(6AX6
B)によって第2図に示す如く強制循環されて貯蔵室(
9)を冷却する。この両蒸発器(5A)(5B)の冷却
運転に伴ない貯蔵室(9)の温度が設定温度例えば0°
Cに降下すると、図示しない温度検出装置によりB系統
(B)の冷却運転を停止し、送風ファン(6B)を引き
続き運転するオフサイクル運転を行ないつxA糸系統A
)のみを冷却運転する。A系統(A)の冷却運転で貯蔵
室(9)の温度が0℃以下になると、前記温度検出装置
によってA系統FA)の冷却運転をも停止し、送風ファ
ン(6A)を引き続き運転するオフサイクル運転を行な
う。A、B両系統(A)(B)の冷却運転の停止後、貯
蔵室(9)の温度が0℃に達すると、前記温度検出装置
によってA、B両系統(Al(B)のうち何れか一方例
えばB系統(B)が冷却運転に復帰して所定時間冷却運
転を継続し、次にB系統fBlからA系統(A)に冷却
運転が切り替わり、A系統い)のみの冷却運転を所定時
間継続する。以降B。
A両系統のうち何れか一方の冷却運転が交互に行なわれ
た後、例えばB系統(B)の除霜運転が必要になった場
合には、A系統(A)の冷却運転中、四方弁(13B)
の流路が切り替わり冷媒圧縮機(1,1B)からのホッ
トガスが蒸発器(5B)に流れ、この蒸発器に付着した
霜を解かしつつ熱交換される冷却、除霜同時運転となる
。B系統(Blの除霜運転の終了に伴ないB系統(B)
が冷却運転に復帰すると共に、A系統(A)の冷却運転
が停止し、以降上述したB、A両系統が交互に冷却運転
され、その後A系統(Nの除霜運転と、B系統(B)の
冷却運転とが同時に行なわれることになる。上述した運
転状態における貯蔵室(9)の温湿度状態は第5,6図
に示す特性となる。尚、か〜る運転では両冷媒圧縮機(
IIA) (IIB)はインバーターにより貯蔵室(9
)の温度に応じた最適回転数を保つ。
た後、例えばB系統(B)の除霜運転が必要になった場
合には、A系統(A)の冷却運転中、四方弁(13B)
の流路が切り替わり冷媒圧縮機(1,1B)からのホッ
トガスが蒸発器(5B)に流れ、この蒸発器に付着した
霜を解かしつつ熱交換される冷却、除霜同時運転となる
。B系統(Blの除霜運転の終了に伴ないB系統(B)
が冷却運転に復帰すると共に、A系統(A)の冷却運転
が停止し、以降上述したB、A両系統が交互に冷却運転
され、その後A系統(Nの除霜運転と、B系統(B)の
冷却運転とが同時に行なわれることになる。上述した運
転状態における貯蔵室(9)の温湿度状態は第5,6図
に示す特性となる。尚、か〜る運転では両冷媒圧縮機(
IIA) (IIB)はインバーターにより貯蔵室(9
)の温度に応じた最適回転数を保つ。
従って、か〜る冷蔵庫(1)の運転方法によれば、貯蔵
室(9)の温度が設定温度に到達した後には、一方例え
ばA系統(A)を冷却運転、他方例えばB系統(B)を
オフサイクル運転し、次にB系統(B)を冷却運転、A
系統(へなオフサイクル運転する冷却、オフサイクル同
時運転を所定時間継続互に繰り返すので、貯蔵室(9)
の設定温度のディファレンシャルな小さくして貯蔵食品
を恒温状態に冷却保存できることに併わせ、一方例えば
オフサイクル運転中のB系統(B)の蒸発器(5B)に
付着している絹を送風ファン(6B)により水分として
除々に蒸発させて貯蔵室(9)を通した後、この水分を
他方例えば冷却運転中のA系統(A)の蒸発器(5A’
l K霜として付着させる所謂箱の転移を行なうので、
貯蔵室(9)の湿度をも一定に維持することができる。
室(9)の温度が設定温度に到達した後には、一方例え
ばA系統(A)を冷却運転、他方例えばB系統(B)を
オフサイクル運転し、次にB系統(B)を冷却運転、A
系統(へなオフサイクル運転する冷却、オフサイクル同
時運転を所定時間継続互に繰り返すので、貯蔵室(9)
の設定温度のディファレンシャルな小さくして貯蔵食品
を恒温状態に冷却保存できることに併わせ、一方例えば
オフサイクル運転中のB系統(B)の蒸発器(5B)に
付着している絹を送風ファン(6B)により水分として
除々に蒸発させて貯蔵室(9)を通した後、この水分を
他方例えば冷却運転中のA系統(A)の蒸発器(5A’
l K霜として付着させる所謂箱の転移を行なうので、
貯蔵室(9)の湿度をも一定に維持することができる。
又、一方例えばB系統(B)の除霜運転と、他方例えば
A系統(A)の冷却運転とを同時に行なうので、B系統
(B)の除霜運転時においても、設定温度、設定湿度よ
り貯蔵室(9)の温度、湿度が僅かに高くなる丈であり
、貯蔵商品に与える温度、湿度変化の影響は殆んどない
。
A系統(A)の冷却運転とを同時に行なうので、B系統
(B)の除霜運転時においても、設定温度、設定湿度よ
り貯蔵室(9)の温度、湿度が僅かに高くなる丈であり
、貯蔵商品に与える温度、湿度変化の影響は殆んどない
。
(ト)発明の効果
上述した本発明によれば、下記の効果が生じる。
貯蔵室の温度が設定温度に到達した際には、A系統、B
系統のうち一方を交互に所定時間冷却運転させると同時
に、他方を送風ファンを継続運転するので、貯蔵室の冷
気分布を良くすると同時に温度を恒温状態に維持でき、
しかもオフサイクル運転の蒸発器に付着している霜を蒸
発させ、貯蔵室を通過させた後、冷却運転中の蒸発器に
転移させるので、貯蔵室の湿度を一定に維持することが
できる。
系統のうち一方を交互に所定時間冷却運転させると同時
に、他方を送風ファンを継続運転するので、貯蔵室の冷
気分布を良くすると同時に温度を恒温状態に維持でき、
しかもオフサイクル運転の蒸発器に付着している霜を蒸
発させ、貯蔵室を通過させた後、冷却運転中の蒸発器に
転移させるので、貯蔵室の湿度を一定に維持することが
できる。
図面は何れも本発明冷蔵庫の運転方法の実施例を示し、
第1図は扉を外した冷蔵庫の一部切欠正面図、第2図は
第1図I−I断面図、第3図はA。 B両系統の冷却運転を示す冷媒回路図、第4図はA系統
の冷却運転、B系統の除霜運転を示す冷媒回路図、第5
図は貯蔵室の温度特性図、第6図は貯蔵室の湿度特性図
、第7図はA、B両系統の冷媒圧縮機、送風ファン、四
方弁の動作を示すタイムチャートである。 (2)・・・断熱箱、 (4)・・・区画板、 (5A
X5B)・・・蒸発器、 (6A)(6B)・・・送
風ファン、 (力・・・循環路、(9)・・・貯蔵室。 出願人 三洋電機株式会社 外1名 代理人 弁理士 佐 野 静 夫 第1図 第2図
第1図は扉を外した冷蔵庫の一部切欠正面図、第2図は
第1図I−I断面図、第3図はA。 B両系統の冷却運転を示す冷媒回路図、第4図はA系統
の冷却運転、B系統の除霜運転を示す冷媒回路図、第5
図は貯蔵室の温度特性図、第6図は貯蔵室の湿度特性図
、第7図はA、B両系統の冷媒圧縮機、送風ファン、四
方弁の動作を示すタイムチャートである。 (2)・・・断熱箱、 (4)・・・区画板、 (5A
X5B)・・・蒸発器、 (6A)(6B)・・・送
風ファン、 (力・・・循環路、(9)・・・貯蔵室。 出願人 三洋電機株式会社 外1名 代理人 弁理士 佐 野 静 夫 第1図 第2図
Claims (1)
- 1、断熱箱にて画成される庫内に区画板を配設して循環
路と貯蔵室とを形成し、前記循環路内には2個の蒸発器
を並設すると共に、この両蒸発器に対応し、冷却及びオ
フサイクル両運転時に運転される送風ファンを夫々設け
、一方の蒸発器の冷却運転と他方の蒸発器のオフサイク
ル運転とを同時に行ない、冷媒供給の停止されている他
方の蒸発器の霜を対応する送風ファンにより蒸発させて
水分とし、この水分を貯蔵室を通過させた後、冷却運転
中の一方の蒸発器に霜として付着させてなる冷蔵庫の運
転方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4680785A JPS61205768A (ja) | 1985-03-08 | 1985-03-08 | 冷蔵庫の運転方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4680785A JPS61205768A (ja) | 1985-03-08 | 1985-03-08 | 冷蔵庫の運転方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61205768A true JPS61205768A (ja) | 1986-09-11 |
Family
ID=12757599
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4680785A Pending JPS61205768A (ja) | 1985-03-08 | 1985-03-08 | 冷蔵庫の運転方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61205768A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6438581A (en) * | 1987-08-04 | 1989-02-08 | Sanyo Electric Co | Operation controller for refrigerator |
-
1985
- 1985-03-08 JP JP4680785A patent/JPS61205768A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6438581A (en) * | 1987-08-04 | 1989-02-08 | Sanyo Electric Co | Operation controller for refrigerator |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20210341194A1 (en) | Refrigerator | |
US4918936A (en) | Refrigerating cycle utilizing cold accumulation material | |
US6393858B1 (en) | Refrigeration system | |
US20040040341A1 (en) | Refrigerator | |
US10041716B2 (en) | Refrigerator | |
US5867994A (en) | Dual-service evaporator system for refrigerators | |
JPH0454157B2 (ja) | ||
KR100753501B1 (ko) | 연속냉각이 가능한 냉장고 | |
JPS61128079A (ja) | 冷凍・冷蔵ショーケース | |
EP0644385A1 (en) | System for reducing frost in a refrigerator | |
JP2005345061A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPS61205768A (ja) | 冷蔵庫の運転方法 | |
WO2018025301A1 (ja) | 冷凍冷蔵庫 | |
JPH08303918A (ja) | 低温ショーケース | |
JP2835267B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2547703B2 (ja) | 冷凍装置 | |
JP2002243350A (ja) | 冷却装置 | |
JP2002195724A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPH07294089A (ja) | 冷蔵庫の着霜低減装置 | |
JPH0783556A (ja) | 冷蔵庫の着霜低減装置 | |
JPS61291882A (ja) | 冷凍冷蔵切換庫 | |
KR100250094B1 (ko) | 냉각 저장고 | |
JP3609598B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2957923B2 (ja) | ショーケースの冷却方法および冷却装置 | |
KR100305321B1 (ko) | 에어커튼 냉장고 |