JPS61205698A - 磁気光学材料 - Google Patents

磁気光学材料

Info

Publication number
JPS61205698A
JPS61205698A JP4434885A JP4434885A JPS61205698A JP S61205698 A JPS61205698 A JP S61205698A JP 4434885 A JP4434885 A JP 4434885A JP 4434885 A JP4434885 A JP 4434885A JP S61205698 A JPS61205698 A JP S61205698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garnet
optical
single crystal
bismuth
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4434885A
Other languages
English (en)
Inventor
Taketoshi Hibiya
孟俊 日比谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4434885A priority Critical patent/JPS61205698A/ja
Publication of JPS61205698A publication Critical patent/JPS61205698A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、導波光のモード変換を利用した光アイソレー
タ、光スィッチあるいは光サーキュレータなどに用いら
れる磁気光学ガーネット材料に関する。
〔従来の技術〕
近時、光フアイバ通信技術の進歩は目ざましい。
低損失ファイバと長時間連続発振可能な半導体レーザの
開発により、光フアイバ通信技術は通信量の増加に対応
し安価でしかも高品質の通信手段を提供する手段として
期待されている。しかしながら、光伝送路の途中に設け
られるスイッチ等の部品から反射される戻り光が光源で
ある半導体レーザに入るとレーザ発振の安定性を損うと
いう大きな問題がある。
この問題の解決のために、光アイソレータをレーザ光源
の後段に設けることが提案されている。
1.3〜1.8μmの長波長帯用光アイソレータとして
は、電子通信学会技術研究報告α川78−133に報告
されているように、強磁性体であるイツトリウム・鉄・
ガーネット(rzve@o@@ #YIG)のファラデ
ー効果を用い友ものが提案されている。
一方、光集積回路を実現する場合、導波光に対しも使用
できる光アイソレータが必要である。この上うな導波型
の光アイソレータを実現できる材料として、膜面内方向
が磁化容易軸となっているガーネット膜が必要である。
しかも、光吸収係数が小さく、ファラデー回転が大きく
、光アイソレータを構成した時に光路長上なるべく短く
できることが要請される。
〔発明が解決1.ようとする問題点〕 このよ・うな導波型の光アイソレータの材料として、例
えば従来から知られている液相エピタキシャル成長させ
た・ットリタム鉄ガーネット(YIG)膜を用いると、
ファラデー回転が波長1.3μにおいて220″/cI
Lであるkめに、光路長が2u以上必要であり、素子の
大きさが必要以上に大きくなってしまう。また、YIG
 g t−用いる場合には、YIG膜と基板ガドリニウ
ム・ガリウム・ガーネット(G′GG)結晶との格子定
数不整合により、正の磁気異方性が生じ、この結果磁化
容易軸は必ずしも膜面内にない。
本発明の目的は、導波型光アイソレータを実現する上で
必要とされる磁化容易軸が膜面内方向にあり、しかも光
吸収係数が小さく、ファラデー回転係数が大きい磁気光
学ガーネット材料を提供するものである。
本発明者は、非磁性α℃基板(100)面上に液相エピ
タキシャル法で育成し、微量のへを含むルテシウム・ビ
スマス・鉄ガーネツト膜が、膜面内方向が磁化容易軸と
なる磁気異方性を示し、しかも優れた磁気光学特性を有
することを見出し、本発明をなすに至った。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は非磁性ガーネット単結晶基板上に、閃−Bi*
Osを主成分とした融液を用いて液相エピタキシャル法
により育成されたルテシウム、ビスマスおよび鉄を主成
分とする磁気光学ガーネット単結晶薄膜において、基板
面方位を(ioo)としたことを特徴とする磁気光学材
料である。
〔実施例〕
以下に本発明の詳細な説明する。
第1表に示すような組成の融液より、ガドリニウム・ガ
リウム・ガーネット基板上に液相エピタキシャル法によ
り厚さ2.4μmで微量の0を含み、ビスマスの含有量
がガーネットの分子式あたり0.6モルのルテシウム・
ビスマス・鉄ガーネツト膜t742℃で育成した。この
ガーネット膜の磁気特性を試料振動型磁力計および強磁
性共鳴装置を用いて測定したところ、抱卵磁束密度は1
920ガウス、異方性磁界は一1382Ceであり、磁
化容易軸は膜面内方向であった。このガーネット薄膜に
プリズムを用いて1.30μmのレーザ光を結合させた
ところ、入射光が膜中を導波することが見出された。入
射結合プリズムと出射結合プリズムとの距離を変えて出
射光強度を測定し、この材料の波長1.3μ九の光吸収
係数を求めたところ2.6α−1であった。iたファラ
デー回転係数は1100シαであった。この結果ファラ
デー回転係数と吸収係数との比である性能係数は97シ
dBであった。
このガーネット膜を用いて導波型の光アイソレータを作
成したところ、410μmの距離の導波で入射TEそ−
ドをTMモードへと変換することができ、アイソレータ
に必要な機能を確認できた。
第  1  表 〔発明の効果〕 以上の如く本発明を用いることにより、導波型光アイソ
レータに必要な膜面内方向が磁化容易軸となっており、
かつファラデー回転係数が大きく吸収の少ない磁気光学
ガーネット材料を得ることができる効果を有するもので
ある。
特許出願人  日本電気株式会社 代理人弁理士   内   原    晋 。
手続補正書(自発)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非磁性ガーネット単結晶基板上に、PbO−Bi
    _2O_3を主成分とした融液を用いて液相エピタキシ
    ャル法により育成されたルテシウム、ビスマスおよび鉄
    を主成分とする磁気光学ガーネット単結晶薄膜において
    、基板面方位を{100}としたことを特徴とする磁気
    光学材料。
JP4434885A 1985-03-06 1985-03-06 磁気光学材料 Pending JPS61205698A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4434885A JPS61205698A (ja) 1985-03-06 1985-03-06 磁気光学材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4434885A JPS61205698A (ja) 1985-03-06 1985-03-06 磁気光学材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61205698A true JPS61205698A (ja) 1986-09-11

Family

ID=12689002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4434885A Pending JPS61205698A (ja) 1985-03-06 1985-03-06 磁気光学材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61205698A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01134424A (ja) * 1987-10-19 1989-05-26 American Teleph & Telegr Co <Att> 薄膜偏光回転子をもつ光システム及びこの回転子の製造方法
WO2007084098A2 (en) * 2004-12-10 2007-07-26 Noneywell International Inc. Magnetic compensators for fiber optic gyroscopes

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01134424A (ja) * 1987-10-19 1989-05-26 American Teleph & Telegr Co <Att> 薄膜偏光回転子をもつ光システム及びこの回転子の製造方法
WO2007084098A2 (en) * 2004-12-10 2007-07-26 Noneywell International Inc. Magnetic compensators for fiber optic gyroscopes
WO2007084098A3 (en) * 2004-12-10 2007-11-08 Noneywell Internat Inc Magnetic compensators for fiber optic gyroscopes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3764195A (en) Optical waveguide devices using single-crystal garnet films
US4981341A (en) Apparatus comprising a magneto-optic isolator utilizing a garnet layer
US5408565A (en) Thin-film magneto-optic polarization rotator
Wolfe et al. Thin‐film waveguide magneto‐optic isolator
JPS6323302A (ja) 磁気材料の基体を含むデバイス及びその製作法
WO2009016972A1 (ja) 光デバイス、光集積デバイス、及びその製造方法
US4679892A (en) Component for an integrated optical system
JPS61245134A (ja) 平面光導波路及びその製造方法
Wolfe et al. Magneto-optic waveguide isolators based on laser annealed (Bi, Ga) YIG films
Levy et al. Permanent magnet film magneto‐optic waveguide isolator
JPS61205698A (ja) 磁気光学材料
Aoyama et al. A new Faraday rotator using a thick Gd: YIG film grown by liquid-phase epitaxy and its applications to an optical isolator and optical switch
Tsushima et al. Research activities on magneto-optical devices in Japan
JPS6120926A (ja) 磁気光学素子材料
Wolfe Thin films for non-reciprocal magneto-optic devices
US6031654A (en) Low magnet-saturation bismuth-substituted rare-earth iron garnet single crystal film
Nakano et al. Magneto-optical properties of YIG single crystal by TSFZ method
JPH0415199B2 (ja)
JPS62138397A (ja) 磁気光学素子用磁性ガ−ネツト材料
JPS6278194A (ja) 磁気光学ガ−ネツト単結晶膜とその育成方法
Gualtieri Magneto‐optical waveguides of aluminum garnet
JPH03242620A (ja) 磁気光学材料
JP3953812B2 (ja) 硬磁性ガーネット材料、ファラデー回転子、光アイソレータおよび光通信システム
Makio et al. Optical isolators for optical communication systems
Schmitt et al. Nonreciprocal Components for Optical Communication