JPS61205588A - 自転車用操作レバ− - Google Patents

自転車用操作レバ−

Info

Publication number
JPS61205588A
JPS61205588A JP4693385A JP4693385A JPS61205588A JP S61205588 A JPS61205588 A JP S61205588A JP 4693385 A JP4693385 A JP 4693385A JP 4693385 A JP4693385 A JP 4693385A JP S61205588 A JPS61205588 A JP S61205588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
fitting
lever body
fitted
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4693385A
Other languages
English (en)
Inventor
正士 長野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP4693385A priority Critical patent/JPS61205588A/ja
Publication of JPS61205588A publication Critical patent/JPS61205588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自転車用変速操作レバー、詳しくは、自転車用
フレームなどに固定する固定部材と、該固定部材に回転
自由に支持するレバー本体とから成り、変速機を操作す
る自転車用変速操作レバーに関する。
(従来の技術) 一般に、此種変速操作レバーは、実公昭57−2047
7号公報に記載されている通り、筒伏のレバー軸をもち
、自転車のフレームに固定する固定部材と、前記レバー
軸に回転自由に支持するレバー本体と、前記レバー軸の
中心部に設けるねじ孔に螺合する取付ねじ及びばね座金
とを備え、前記レバー本体を前記レバー軸に回転自由に
嵌合し、前記ばね座金を前記レバー軸に相対回転不能に
支持すると共に、前記取付ねじを前記レバー軸のねじ孔
に螺合して締込むことにより、前記レバー本体を前記固
定部材に対し回転のみ自由に取付ける如く構成されてい
る。
(発明が解決しようとする問題点) 所が、この従来の変速操作レバーの場合、レバー軸の中
心にねじ孔を設ける必要があるため、このレバー軸の加
工が面倒であり、しかも固定部材及びレバー本体とは別
に、取付ねじを用いるため、部品点数が多いばかりか、
組立作業が難かしく、コスト高となる問題があった。
本発明の目的は、固定部材に、レバー本体を取付けるた
めのねじ孔を設けると共に、取付ねじを余分に必要とす
る問題点を解消しようとするものであって、固定部材と
レバー本体との一方に嵌合部を設け、又、他方に被嵌合
部を設けると共に、前記レバー本体の固定部材に対する
軸方向移動を規制する係止部及び係合部を設けることに
よって、レバー本体を固定部材に取付けるためのねじ孔
及び取付ねじを不要にしたのである。
(問題点を解決するための手段) しかして、本発明は、固定部材(1)と、該固定部材(
1)に回転自由に支持するレバー本体(2)とから成る
操作レバーであって、前記固定部材(1)とレバー本体
(2)との一方に嵌合部(3)を設け、他方に、該嵌合
部(3)を相対回転可能に嵌合する被嵌合部(4)を設
けて、これら嵌合部(3)と被嵌合部(4)との一方に
係止部(5)を設け、他方に、該係止部(5)と係合し
、前記レバー本体(2)の固定部材(1)に対する軸方
向移動を規制する係合部(6)を設けたものである。
(作用) 固定部材(1)とレバー本体(2)との一方に設ける嵌
合部(3)を、他方に設ける被嵌合部(4)に回転自由
に挿嵌して、これら嵌合部(3)と被嵌合部(4)との
一方に設けた係止部(6)を、他方に設けた係合部(6
)に係合させて、前記レバー本体(2)を固定部材(1
)に対し回転のみ自由に取付けるのである。
(実施例) 以下本発明変速操作レバーの一実施例を図面に基づいて
説明する。
図示した変速操作レバーは、1対のレバー軸(11)(
11)をもち、自転車のハンドルステムなどの杆状部材
に固定する固定部材(1)の前記各レバー軸(11)(
11)に1対のレバー本体(2)(2)を回転自由に支
持し、これらレバー本体(2)(2)を、リターンばね
及びチェン案内具をもつ二つの変速機の可動側部材にそ
れぞれ操作ワイヤを介して連結し、前記各レバー本体(
2)(2)の往動操作により前記リターンばねの力に抗
して前記ワイヤを牽引し、前記チェン案内具で案内する
チェ7を多段スプロケット装置の一つのスプロケットに
掛換え、また、前記レバー本体(2)(2)の復動操作
により前記リターンばねの力で前記ワイヤを引戻し、前
記チェ7を前記スプロケットに掛換える如く成したもの
であるが、前記レバー本体(2)(2)の取付構造は基
本的に同じであるため、一本のレバー本体を備えたもの
について説明する。
しかして、第1,2図に示した実施例では、前記レバー
軸(11)の中心部に貫通孔から成る被嵌合部(4)を
設けると共に、ボス部(21)と該ボス部(21)の−
側面から外方に延びる操作部(22)とから成るレバー
本体(2)の前記ボス部(21)に、前記レバー軸(1
1)を受入れる環状凹入部(23)を設けて、該凹入部
(23)を前記レバー軸(11)の外周に回転自由に支
持すると共に、前記凹入部(23)の内側に、前記被嵌
合部(4)に回転自由に嵌合する嵌合部(3)を設けて
、この嵌合部(3)の嵌合方向先端に、径方向外方に突
出する係止部(5)を設け、また前記レバー軸(11)
の基端側で、前記被嵌合部(4)と連続する部位に、前
記係止部(5)と係合し、前記レバー本体(2)の前記
レバー軸(11)に対する軸方向移動を規制する係合部
(6)を設けて、前記レバー本体(2)を前記レバー軸
(11)に対し回転のみ自由に取付けたのである。
以上の構成において、前記嵌合部(3)は、中心に凹入
孔(3a)をもった円筒杖に形成して、その先端外周に
前記係止部(5)を環状に設け、又、先端縁から基端側
に向って延びる割溝(31)を設けて、嵌合部(3)の
前記被嵌合部(4)への挿嵌時、該嵌合部(3)が縮径
方向に撓む如く成している。
又、前記係止部(5)は、前記嵌合部(3)の中心と直
交する方向に延びる係止面と、該係止面の先端から前記
中心に対し傾斜するテーパ面とを備え、このテーパ面に
より前記嵌合部(3)を前記割溝(31)の範囲内で縮
径方向に撓ませ、また、前記係止面により嵌合部(3)
の軸方向の移動を阻止している。
又、前記係合部(6)は、前記被嵌合部(4)の一端に
、該被嵌合部(4)より大径の内腔部(lla)を設け
て、この内腔部(lla)と前記被嵌合部(4)との間
に環状に形成するのである。
又、前記レバー本体(2)には、前記リターンばねに打
勝つ回転抵抗を与えるのである。この抵抗付与手段は、
例えば前記係止部(5)の係止面と前記係合部(6)と
の間に、前記嵌合部(3)の径方向に延びる多数の微小
凹凸条を設けるか、又は、前記被嵌合部(4)と嵌合部
(3)外周面との間に軸方向に延びる多数の微小凹凸条
を設けるか、又は、前記レバー軸(11)の先端面と前
記凹入部(23)の底面との間に、前記レバー軸(11
)の径方向に延びる多数の微小凹凸条を設けるか、又は
、第1,2図の如く抵抗リング(7)を設けるか、又は
第6〜8図の如く調整ねじ(8)を設けるのである。
前記抵抗リング(7)を設ける場合、前記レバー本体(
2)における凹入部(23)の奥部に内腔部(24)を
設けて、この内腔部(24)内にC形ばねから成る前記
抵抗リング(7)を内装し、該抵抗リング(7)の外周
面と前記内腔部(24)内周面との一方に少なくとも一
つの係合突起(71)を設け、他方に、該保合突起(7
1)に係合する多数の係合凹部(25)を設けると共に
、前記レバー軸(11)の先端に、前記内腔部(24)
内に突入して、前記抵抗リング(7)の回転を阻止する
当たり(12)を突設するのである。この抵抗リング(
7)を設けることにより、前記レバー本体(2)により
一層正確な回転抵抗を与えることができるのであり、又
、前記係合突起(71)と保合凹部(25)との係合ピ
ッチを、前記変速機における変速段に対応したピッチに
することにより、レバー本体(2)の回転に抵抗を与え
ると同時に、レバー本体(2)の位置決めを行なうこと
ができるのである。
又、前記嵌合部(3)の凹入孔(3a)内には、コーン
(9)を挿嵌している。尚、このコーン(9)は必らず
しも必要でないが、コーン(9)を設けることにより、
自転車走行時の振動な−どによる前記係止部(5)の係
合部(6)との係−6合離脱を確実に防止できるのであ
る。又、この場合、前記凹入孔(3a)及びコーン(9
)をテ−一−パ状に形成して、このコーン(9)の凹入
孔(3a、)への嵌合■を調整することにより、前記嵌
合部(3)を拡径し、前記レバー本体(2)の回転抵抗
を調節する如く成してもよい。
又、前記固定部材(1)は、第3〜第5図の如く前記ハ
ンドルステムなどの杆状部材に抱着する環状の抱着部(
13)を備え、この抱着部(13)の両側面に、前記レ
バー軸(11)を前記抱む部(13)に対し径方向外方
に突出する如く設けると共に、前記抱着部(13)に割
溝(14)と、該割溝(14)部端縁から径方向外方に
延びる1対の締付座(15)(15)とを設け、これら
締付座(15)(15)間に1本の固定ねじ(16)を
取付け、該固定ねじ(16)の締込みにより前記固定部
材(1)を前記杆状部材に固定する如く成している。
しかして、以上の如く構成した変速操作レバーハ、例え
ばハンドルステムに装着するのである。この装着は、固
定部材(1)をハンドルステムに挿嵌し、固定ねじ(1
6)の締込みにより前記固定部材(1)を固定する一方
、レバー本体(2)の嵌合部(3)を固定部材(1)の
被嵌合部(4)に、また凹入部(23)をレバー軸(1
1)の外周面にそれぞれ嵌合するのである。この嵌合時
、嵌合部(3)が、割溝(31)により縮径方向に撓み
、嵌合部(3)の嵌合完了により係止部(5)が係合部
(6)に係合してレバー本体(2)の固定部材(1)に
対する軸方向移動が規制され、レバー本体(2)は、固
定部材(1)に対し回転のみ自由に取付けられ、同時に
抵抗付与手段により、変速機のリターンばねに打勝つ抵
抗が付与されるのである。従って、前記レバー本体(2
)を一方向に押圧するだけのワンタッチ操作で、該レバ
ー本体(2)をレバー軸(11)に回転自由に支持する
ことができて、しかもレバー本体(2)の回転に所望の
回転抵抗を与えることができるのである。
尚、以上説明した実施例では、レバー軸(11)の中心
部に嵌合孔(11a)を説けて、この嵌合孔(lla)
に前記嵌合部(24)を回転可能に支持すると共に、レ
バー本体(2)の凹入部(23)を前記レバー軸(11
)の外周面に回転可能に支持したが、その他、前記嵌合
部(24)と凹入部(23)との何れか一方のみを前記
レバー軸(11)に支持してもよい。尚、嵌合部(24
)のみを支持する場合、該嵌合部(24)は、前記嵌合
孔(lla)に支持する他、レバー軸(11)の外周面
に支持してもよい。この場合、例えば嵌合部(24)を
筒状に形成して、その内周面部分を前記レバー軸(11
)の外周面に支持するのである。
又、第6〜8図に示した実施例は、固定ねじ(16)な
どの固定手段をもった固定部材(1)に、枢着部(13
)から半径方向外方に延びる取付片(17)を突設して
、この取付片(17)に貫通孔から成る前記被嵌合部(
4)を設けると共に、この被嵌合部(4)に開口する割
fi(18)を設ける一方、レバー本体(2)に貫通孔
(25)を設けて、この貫通孔(25)に、前記嵌合部
(3)をもった支持軸(10)を相対回転可能に支持し
、この支持軸(10)と前記貫通孔(25)との間に一
方向回転伝動機構(20)を設けて、前記支持軸(10
)を前記レバー本体(2)の一方向の回転に連動させる
と共に、前記嵌合部(3)を前記被嵌合部(4)に嵌合
し、かつ前記固定部材(1)における前記取付片(17
)の前記割溝(18)を横切る部位に、前記調整ねじ(
8)を取付け、該調整ねじ(8)の締込みにより、前記
嵌合部(3)を半径方向に締込んで前記支持軸(10)
の回転に抵抗を与えるのである。
この実施例において、前記取付片(17)には、第7図
の如(前記割溝(18)を横切る部位にねじ孔(19)
を設けて、該ねじ孔(19)に前記調整ねじ(8)を締
込み、前記被嵌合部(4)を半径方向に締込む如く成す
のである。
又、前記レバー本体(2)における前記貫通孔(25)
の一端面には、ラチェツト歯(20a)をもった内腔部
を設けるのであり、又、このラチェツト歯(20a)に
噛合する係合爪(20b)を前記支持軸(10)に設け
るのである。
又、前記ラチェツト歯(20a)と係合爪(20b)と
で前記一方向回転伝動機構(20)を構成している。
又、前記係合爪(20b)は、前記支持軸(10)と一
体に形成するのであって、第8図の如く支持軸(10)
の外周面から径方向外方に突出して周方向に延びる可接
性の板杖に形成して、その先端を前記ラチェツト歯(2
0a)に噛合させるのである。
又、前記支持軸(10)は、一端に前記嵌合部(3)を
もち、他端に割溝をもった結合部(10a)をもち、ま
た中間に前記係合爪(20b)をもっている。
又、前記結合部(10a)の先端には係止部(10b)
を設けて、前記結合部(10a)を前記レバー本体(2
)の貫通孔(25)に嵌合したとき、前記係止部(10
b)が、前記貫通孔(25)の一端面と係合して軸方向
の移動を阻止し、回転のみ許す如く成している。
しかして第8〜7図の実施例において、レバー本体(2
)を前記リターンばねに打勝つ方向に往動操作する場合
、該レバー本体(2)は、前記一方向回転伝動機構(2
0)により、前記支持軸(10)に対しフリに回転する
のであり、又、前記レバー本体(2)を前記リターンば
ねの復元方向に復動操作する場合、該レバー本体(2)
は、前記一方向回転伝動機構(20)により前記支持軸
(10)と一体化して、該支持軸(10)とともに回転
するのである。
又、この実施例の場合、被嵌合部(4)の全周面(円周
X軸方向長さ)を利用して、この被嵌合部全周面に摩擦
抵抗を与えることができるので、大形化しなくても摩擦
抵抗の発生面積を充分に多く確保でき、従って、前記レ
バー本体(2)の回転抵抗を微調整できるのであり、又
、レバー”本体(2)の回転中心に対し直交する方向の
調整ねじ(8)で前記レバー本体(2)の回転抵抗を調
整するから、前記レバー本体(2)が繰返し回転操作さ
れても、該レバー本体(2)の回転抵抗の狂いを防ぐこ
とができるのである。
尚、第6〜8図に示した実施例の場合、前記支持軸(1
0)は、前記レバー本体(2)に固定してもよいし、又
、レバー本体(2)と一体に形成してもよい。
又、以上説明した実施例では、固定部材(1)に被嵌合
部(4)を設け、レバー本体(2)に嵌合部材(3)を
設けたが、その反対に設けてもよい。
又、嵌合部(3)に係止部(5)を設け、被嵌合部(4
)に係合部(6)を設けたがその反対に設けてもよい。
又、前記嵌合部(24)に割溝(24b)を設けて、前
記レバー軸(11)への嵌合時、嵌合部(24)が径方
向に挟む如く成したが、前記割溝(24b)は必らずし
も必要でない。この場合、例えば嵌合部(24)を、フ
ォーク状に形成するか、又は、環状或いは円柱状に形成
して、該嵌合部(24)に設ける例えば係止部(25)
を、薄肉ヒンジを介して形成し、レバー軸(11)への
嵌合時、前記係止部(25)が弾性変位する如く成すの
である。
(発明の効果) 以上の如く本発明は、固定部材(1)とレバー本体(2
)との一方に嵌合部(3)を設け、他方に、該嵌合部(
3)を相対回転可能に嵌合する被嵌合部(4)を設けて
、これら嵌合部(3)と被嵌合部(4)との一方に係止
部(5)を設け、他方に、該係止部(5)と係合し、前
記レバー本体(2)の固定部材(1)に対する軸方向移
動を規制する係合部(6)を設けたから、レバー本体(
2)を、前記嵌合方向に挿入操作するだけの非常に簡単
なワンタッチ操作により前記レバー本体(2)を脱落不
能に取付けることができ、組立作業能率を大幅に向上で
きるのであり、しかも、固定部材(1)にレバー本体(
2)を取付けるためのねじ孔を設ける必要がないばかり
か、固定部材(1)とレバー本体(2)との最少部品点
数で形成することができるので、前記組立作業能率を向
上することができること\相俟って、コストを大幅に低
減でき、安価に提供できるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明操作レバーの一実施例を示す要部の拡大
縦断正面図、第2図は同要部のみの縦断側面図、第3図
は全体の正面図、第4図は平面図、第5図は一部省略側
面図、第6図〜第8図は別の実施例を示すもので、第6
図は一部切欠側面図、第7図は一部切欠側面図、第8図
は部分拡大断面図である。 (1)・・・・・・固定部材 (2)・・・・・・レバー本体 (3)・・・・・・嵌合部 (4)・・・・・・被嵌合部 (5)・・・・・・係止部 第8図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 固定部材(1)と、該固定部材(1)に回転自由に支持
    するレバー本体(2)とから成る操作レバーであって、
    前記固定部材(1)とレバー本体(2)との一方に嵌合
    部(3)を設け、他方に、該嵌合部(3)を相対回転可
    能に嵌合する被嵌合部(4)を設けて、これら嵌合部(
    3)と被嵌合部(4)との一方に係止部(5)を設け、
    他方に、該係止部(5)と係合し、前記レバー本体(2
    )の固定部材(1)に対する軸方向移動を規制する係合
    部(6)を設けたことを特徴とする自転車用操作レバー
JP4693385A 1985-03-08 1985-03-08 自転車用操作レバ− Pending JPS61205588A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4693385A JPS61205588A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 自転車用操作レバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4693385A JPS61205588A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 自転車用操作レバ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61205588A true JPS61205588A (ja) 1986-09-11

Family

ID=12761118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4693385A Pending JPS61205588A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 自転車用操作レバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61205588A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS457800Y1 (ja) * 1965-12-02 1970-04-14
JPS5328207U (ja) * 1976-08-17 1978-03-10
JPS5938193B2 (ja) * 1981-05-20 1984-09-14 科学技術庁無機材質研究所長 星彩を放つコランダム単結晶の製造法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS457800Y1 (ja) * 1965-12-02 1970-04-14
JPS5328207U (ja) * 1976-08-17 1978-03-10
JPS5938193B2 (ja) * 1981-05-20 1984-09-14 科学技術庁無機材質研究所長 星彩を放つコランダム単結晶の製造法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2716425B2 (ja) 係留ネジ固定具
KR20010041195A (ko) 치과 의학용 토오크 인디케이터 래칫 렌치
GB2348262A (en) Tensioner lever
JP4698636B2 (ja) ボルト緩み止め構造
KR200398768Y1 (ko) 롤스크린의 텐션 조절장치
US20190366580A1 (en) Chain saw
JP4164083B2 (ja) 自転車用ハブの固定機構
TWI285173B (en) Head part for a bicycle
US4030384A (en) Ratchet wrench
US20210339421A1 (en) Chain saw
JPH07504126A (ja) セルフドリリング締付結合体のかしめ装置
JPS61205588A (ja) 自転車用操作レバ−
US5141374A (en) Lock nut device
US5182962A (en) Actuating force transmission unit for a gear change mechanism of a bicycle
KR100366027B1 (ko) 일방향 잠금 나사
JP2007125688A (ja) 握持停止機構を具えるチャック
US20220331559A1 (en) Actuator for wire steered device
US4742728A (en) Operating lever for a bicycle derailleur
JPH0212703B2 (ja)
JPH03212604A (ja) ねじマウントレンズ鏡筒
JP3936173B2 (ja) 取付装置
WO2019216335A1 (ja) 歯科用トルクレンチ
JPWO2017217384A1 (ja) テンショナ
JPH106942A (ja) パーキングブレーキケーブルの張力調整装置
JPS6121353Y2 (ja)