JPS61204722A - 入力板 - Google Patents

入力板

Info

Publication number
JPS61204722A
JPS61204722A JP4483885A JP4483885A JPS61204722A JP S61204722 A JPS61204722 A JP S61204722A JP 4483885 A JP4483885 A JP 4483885A JP 4483885 A JP4483885 A JP 4483885A JP S61204722 A JPS61204722 A JP S61204722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
film
electrodes
insulating substrate
input board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4483885A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuzuru Shimazaki
譲 島崎
Yasuro Hori
康郎 堀
Yukihiro Sato
幸宏 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4483885A priority Critical patent/JPS61204722A/ja
Publication of JPS61204722A publication Critical patent/JPS61204722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は入力面の任意の点を指やペン等で押し、この点
の座標を1時分割駆動によって検出することの可能な入
力板の構造に関する。
〔発明の背景〕
従来、タッチパネルは情報端末機器用の入力装置として
用いられているが、ポリエステルフィルムの片面に金、
酸化インジュウム或いは酸化インジュウム・錫等の金属
薄膜や金属酸化膜等をスパッタ法等により均一に付着さ
せた抵抗シートを用いたものは装置が簡単で比較的検出
精度が高いため広く用いられている。第2図は特開昭5
8−222388号公報に記載のデジタル座標を指示す
る入力板を示すもので、CRTLの表面に載置され、一
対のフレキシブル透明導電性フィルム2,3とスペーサ
4とから主として構成されている6表側の透明導電性フ
ィルム3はポリエチレンテレフタレートフィルム5と金
の薄膜6からの短冊状導電面片からなっており、表側の
短冊状導電面片と裏側の短冊状導電面−片とは空気層で
絶縁され、直交配置となる。即ち、平面座標上X軸とY
軸の電極配置となる。この装置は、例えば映像を映し出
したCRTの表面に置き、その映像中の位置(座標)を
知りたい特定点に対応する表側フィルム上の点をペン或
いは指等で押圧することによって両電極間より座標信号
を取り出すようにしたものである。
しかし、ポリエステルフィルムの上に形成した金や酸化
インジュウム等の金属薄膜は、実用時の抑圧を模擬し、
一種の曲げストレスを繰返えし加えると、接触抵抗が高
くなり、機械的耐久性に乏しいものがあることが判った
〔発明の目的〕
本発明の目的は機械的に耐久性に優れた高精度の座標位
置検出のための入力板を提供することにある。
[発明の概要〕 入力板は表面を指やペン等で押圧し、押圧点近傍の上、
下電極の接触により両電極間より座標信号を取り出すも
のである。従って、上電極は押圧された時、曲げストレ
スを受け、下電極と接触するため、下がってくる。この
ため、下電極は逃げないで固定されている方が好ましい
上電極に酸化インジュウム或いは酸化インジュウム・錫
の付いた透明導電膜付フィルムを使用した場合、ガラス
板に付けた酸化インジュウム膜或いは酸化インジュウム
・錫膜に比べて、膜の耐摩耗性や硬度等の機械的性質が
劣るため、上電極のように押圧された時、常に曲げスト
レスが加わる個所での使用は得策ではない。薄膜の膜厚
及びプラスチックとの界面における密着刃ががなり強く
ないといけない。
この点、導電性高分子はプラスチックフィルムの組織中
に導電性物質が化学結合して導電層が形成されるため、
曲げストレスに対しては丈夫である。本発明では、上電
極には導電性高分子を、下電極には透明金属導電膜付の
ガラス板を用いることにより、従来の透明導電膜付フィ
ルムによる入力板より機械的に耐久性の優れた入力板が
できる。
第1図は本発明による入力板の構造を示す図である。上
基板11は可撓性のあるプラスチックフィルム11を用
い、導電部12は凹部を化学結合により導電性をもたせ
たものである。高分子フィルムの導電化は近年盛んで、
例えばピロールの電解重合により高分子フィルムを導電
化する技術が公開されている(参考文献:高分子学会予
稿集、33巻、4号、昭和59年5月)が、これらの方
法を用いることが出来る。この方法によれば表面抵抗が
数百オーム/ロー数拾キロオーム/口の均一な抵抗層を
形成することが出来る。
下基板上空は金属酸化薄膜付ガラス板をエツチングによ
り一定形状に形成した電極14を有するものである。な
お、ガラス板13上の電極14間に絶縁スペーサ15を
形成させた。これは、入力板を押圧操作時の誤動作を防
止するためのものである。この絶縁スペーサがないと、
入力板抑圧時。
上、下電極間の接触が隣接する電極間でも起り、押圧点
以外の個所でも接触する可能性があり、誤動作の原因に
なる。
〔発明の実施例〕
以下1本発明の一実施例を図により説明する。
実施例1 第3図において、上基板1旦はポリ塩化ビニルフィルム
17とポリエステルフィルムベースの耐スクラッチ性フ
ィルム18の積層から成っている。
上基板には上電極19が一方向に平行配列されている。
ポリ液化ビニルフィルム17には成型加工によりコの字
型の平行した溝(深さ502μm1幅200μm)が形
成されており、この凹部に導電性高分子の一種であるポ
リピロールを電気化学反応で化学結合させ、導電性をも
たせ、上電極19としている。この凹部の表面抵抗は約
600Ω/口である。高分子フィルムのポリピロールに
よる導電化は、ポリ塩化ビニルフィルム以外にも原理的
には適当な溶媒が見出せる高分子フィルムであれば可能
であり、ポリスチレンフィルムでも導電化ができる。
下基板20には一方向に下電極21が平行配列している
。下電極21は酸化インジュウム・錫(ITO)のスパ
ッタ蒸着膜で、エツチングにより所望の寸法のストライ
プ状電極を形成させたものである。絶縁スペーサ22は
エポキシ系のUV硬化接着剤を用い、スクリーン印刷後
、紫外線照射により硬化させた。スペーサ寸法は直径2
00〜300μm、高さ約70μmの点状のもので、比
較鉤目ざわりになり運い大きさである。
なお、上基板16の最外層には耐摩耗性、高硬度性をも
つ耐スクラッチフィルム18を貼合せた。
今回は東し製のポリエステルフィルムをベースとした耐
スクラッチフィルム(100μm)を使用した。
上、下基板よ6.20−の組立ては、周辺部を貼着テー
プ23で固定することにより行った。第4図は上、下電
極19.21と絶縁スペーサ22の配置を示したもので
ある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、指やペン等による抑圧時の機械力に対
し、従来の金属薄膜に代って、導電性高分子による電極
を用いた事により、上、下基板電極間の接触抵抗が安定
し、機械的な耐久性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る座標位置検出用の入力板の展開斜
視図、第2図は入力板の一つの従来例を示す平面図と部
分断面図、第3図は本実施例を示す入力板の部分断面の
斜視図、第4図は本実施例の入力板の上、下電極と絶縁
スペーサを示す平面図である。 1・・・CRT、2.3・・・フレキシブル透明導電性
フィルム、4・・・スペーサ、5,7・・・ポリエチレ
ン・テレフタレートフィルム、6.8・・・金の薄膜、
9゜10・・・リード線、↓よ、16−・上基板、11
・・・可撓性のあるプラスチックフィルム、12・・・
導電部、上止、主主・・・下基板、13・・・ガラス板
、14・・電極、15.22・・・絶縁スペーサ、17
・・・ポリ塩化ビニルフィルム、18・・・耐スクラッ
チ性フィルム、19・・・上電極、21・・・下電極、
23・・・粘着テープ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数本の電極を有する第1の絶縁基板と、同じく複
    数本の電極を有する第2の絶縁基板とを対向配置して成
    る座標位置検出のための入力装置において、第1の絶縁
    基板の電極側に凹凸部を形成熱凹部に化学結合により導
    電性を付与して電極とし、第2の絶縁基板上の電極との
    間を接触させる構造としたことを特徴とする入力板。 2、前記の第1絶縁基板がプラスチックフィルムからな
    る特許請求の範囲第1項に記載の入力板。 3、前記の第2の絶縁基板と電極が金属薄膜或いは金属
    酸化膜付ガラス板からなる特許請求の範囲第1項に記載
    の入力板。 4、前記の第2絶縁基板の電極薄間隔内に凸状の絶縁ス
    ペーサを配置してなる特許請求の範囲第1項記載の入力
    板。
JP4483885A 1985-03-08 1985-03-08 入力板 Pending JPS61204722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4483885A JPS61204722A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 入力板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4483885A JPS61204722A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 入力板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61204722A true JPS61204722A (ja) 1986-09-10

Family

ID=12702612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4483885A Pending JPS61204722A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 入力板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61204722A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015515708A (ja) * 2013-03-30 2015-05-28 深▲ゼン▼欧菲光科技股▲フン▼有限公司 タッチスクリーン及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015515708A (ja) * 2013-03-30 2015-05-28 深▲ゼン▼欧菲光科技股▲フン▼有限公司 タッチスクリーン及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1525527B1 (en) Resistive touch sensor having microstructured conductive layer
US4527862A (en) Liquid crystal display keyboard
US20050118922A1 (en) Touch panel and method for manufacturing the same
JP3352972B2 (ja) タッチパネル入力装置
JPS6122520A (ja) スイツチ・マトリツクス装置
JPH07501640A (ja) 改良された絶縁スペーサ機構をもつコンタクト・タッチスクリーン
JP2008047026A (ja) 曲面を有するタッチパネル及びその製造方法
JPH08203382A (ja) アナログ式透明タッチパネルおよびその製造方法
US20090079708A1 (en) Three-wire resistive touch panel and display device using same
JPH09185458A (ja) タッチ・パネル
US7014916B2 (en) Transparent touch panel
JP4550251B2 (ja) 狭額縁タッチパネル
KR101006387B1 (ko) 저항막 방식의 멀티 터치 패널 및 그 제조 방법
JP3859569B2 (ja) 透明導電性フィルム
EP2068233A2 (en) Panel-type input device
JPS61204722A (ja) 入力板
WO2022143073A1 (zh) 一种介电膜层、制备方法及应用
JPH08241160A (ja) 透明タッチパネル
JPH08241646A (ja) 透明タッチパネル
JPH0628088A (ja) 入力パネルとその製造方法
KR101336252B1 (ko) 접촉위치와 누름힘 측정용 터치입력구조 및 그 제조방법
JP5008217B2 (ja) タッチパネル
JPH07121290A (ja) 座標入力装置及びその製造方法
US20120048465A1 (en) Method of manufacturing touch screen
JPH1083252A (ja) タッチパネル