JPH07501640A - 改良された絶縁スペーサ機構をもつコンタクト・タッチスクリーン - Google Patents

改良された絶縁スペーサ機構をもつコンタクト・タッチスクリーン

Info

Publication number
JPH07501640A
JPH07501640A JP5510155A JP51015593A JPH07501640A JP H07501640 A JPH07501640 A JP H07501640A JP 5510155 A JP5510155 A JP 5510155A JP 51015593 A JP51015593 A JP 51015593A JP H07501640 A JPH07501640 A JP H07501640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive layer
cover sheet
substrate
islands
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5510155A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3269628B2 (ja
Inventor
ケント,ジョエル シー.
Original Assignee
エロ タッチシステムズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エロ タッチシステムズ,インコーポレイテッド filed Critical エロ タッチシステムズ,インコーポレイテッド
Publication of JPH07501640A publication Critical patent/JPH07501640A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3269628B2 publication Critical patent/JP3269628B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/045Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using resistive elements, e.g. a single continuous surface or two parallel surfaces put in contact
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24149Honeycomb-like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 改良された絶縁スペーサ機構をもつ コンタクト・タッチスクリーン 発明の背景 本発明は、エレクトログラフセンサ(electrographic 5ens or)、特にコンタクトセンサ(contact 5ensor)に関する。
コンタクトセンサ、特にタッチスクリーンはコンピュータの一般的な入力デバイ スになりつつある。タッチスクリーンによって、以前にコンビ二一夕を使用した ことがない人も、コンピュータを容易に扱うことができる。タッチスクリーンは 、車、空港、工場、ショッピングセンター、病院、トレーニングセンター、銀行 、食料品店、図書館および薬局で使用されている。銀行のキャッシュサービス、 posシステムおよび空港で見られる、様々な場所への方向を示したり、地元の ホテルに関する情報を提供する情報システムに、よく応用されている。
タッチスクリーンの一般的な型の1つとして、エレクトログラフタッチスクリー ン、または本明細書中に参考として援用される米国特許第4.220.815号 に記載されている型のセンサがある。そのようなタッチスクリーンは典型的には 、電圧が加えられることにより電位を確定する可撓性材料からなる第1シートを 備えている。センサはまた、第1シートと並置され、電圧が加えられることによ り電位が確定する第27−トを備えている。尖ったものまたは指で第1シート上 を押すと、2つのシートの選択された部分が合わさり、可撓性シートの押された 部分の軌跡に対応する電気信号が生成される。シートが押されない時に2つのシ ートを離隔しておくために、複数の離散した絶縁ボタンあるいは離散した絶縁ア イランド(insulating 1sland)が与えられる。アイランドの 大きさおよび位置は、第1シートを押すと2つのシートが接触するように定めら れる。
コンタクトセンサの問題点は、圧力がなくなっても、2つのシートが、時折接触 したままであること、つまり、2つのシートが膠着することがあるということで ある。シートが膠着すると、センサがその上で使用されているデバイスを非動作 にしてしまう。このような膠着は、高温および/または湿気、製造上の欠陥およ び選択された材料の凝集力などの環境条件から生じている。
膠着は、深刻で損害の多い問題である。膠着が生じると、センサ全体を取り替え る必要がしばしば生じる。更に、この問題が解決されるまで、センサを使用する 機械全体の機能が低下し、非動作になる。更に、欠陥タッチスクリーンによって コンピュータシステムが動作しないと、ユーザは大きな迷惑を被る。
多くの科学的努力がこの問題に向けられてきた。検討された解決法には、絶縁ア イランドの大きさおよび/または材料を変えること、種々のシートの表面を粗く すること、シートの材料を変えること、およびシート上に特別のコーティングを 施すことが考えられている。実際に使用できなかったり、高価であったり、ある いは実現が困難であったために、これらの解決法のいずれも完全には満足なもの ではなかった。
従って、商業的に利用可能なタッチスクリーンの特質をすべて有する、すなわち 使用が簡単であり、現在購入可能なタッチスクリーンの多くを悩ます、膠着の問 題がないタッチスクリーンが必要とされている。
発明の要旨 本発明は、この必要性を満足するタッチスクリーン、または電気センサに関する 。本発明のセンサは、透明基板シートおよび透明カバーシートを備える。透明基 板は、上面、下面および上面の上に形成される第1透明導電層を有する。透明カ バーシートは、カバーシートと基板との間にギャップを挟み、第1導電層上に設 けられている。カバーシートは上面、下面および下面上に形成される第2導電層 を有する。カバーシートは十分に柔軟で、第2導電暦の選択部分を基板の第1導 電層の対応部分と接触するように押すことが可能であり、押されたカバーシート の部分に対応する電気信号を生成する。
本発明の1つの実施態様では、導電層の1つは他の導電層よりもより導電率が高 く、導電率が低い導電層は「抵抗」層である。本発明のこの実施態様では、1つ の層、典型的には抵抗層に直交電界を生じるために電気的手段が設けられる。
本発明の2番目の実施態様では、2つの導電層は実質的に同じ導電率を有し得る 。本発明のこの実施態様では、手段は各層に取り付けられ、各層に電界を生じ、 その2つの電界は互いに直交する。
複数の絶縁アイランドはカバーシートと基板との間のギヤノブに配置され、カバ ーシートに圧力が加わらない場合にギャップを維持する。本発明は、アイランド の適切な間隔によって、2つのシートをくっつけるために要するカを過度に増大 させずに、膠着問題が大幅に減少させられる、という発見に基づく。
特に、少なくとも絶縁アイランドの一部は、(i)その部分の各絶縁アイランド と最も隣接した絶縁アイランドとの間の距離の(if)繰返しパターンの直径に 対する比が0.65未満、好ましくは0.6未満になるように、繰返しパターン を有する配列に配置される。「パターンの直径」という用語は、円の内部に絶縁 アイランドを含まずに、パターンの中に描き得る最大の円の直径を指して言う。
例えば、アイランドは、長さく1)で幅(V)の長方形の、繰返し長方形パター ンを有する配列に配置され得る。最も隣接したアイランドどうしは、距離(W) 離れている。パターンの直径は長方形の対角線と等しく、距離rdJ離れている 。従って、このような構成では、パターンの幅(V)と直径(d)との比、すな わち長方形の対角線は0.65未満、好ましくは0.6未満である。
長方形形状では、幅(v)の長さく1)に対する比は好ましく°は0゜85未満 、より好ましくは0.75未満である。
アイランドは正方形形状には配置され得ない。アイランドは長方形以外に、平行 四辺形(長方形を含む)、六角形、あるいはハニカムの形状に配置され得る。
故に、タッチスクリーンのコストを増大させず、がっタッチスクリーンを駆動す る(activate)ために要する力を過度に増大させずに、膠着問題を減少 し得る。
」皿 本発明のこれらのおよびこれら以外の特徴、局面および利点は、以下の記載、請 求項および添付した図面によってよりよ(理解される。
図1は、本発明による改良されたセンサの部分断面図である。
図2〜図5は、本発明による絶縁アイランドの種々のパターンを示す。
図6は、長方形のドツトパターンを有するタッチスクリーンを駆動する圧力(そ の圧力は、対応する正方形ドツトパターンに対して標準化される)とその長方形 のアスペクト比の関係図である。
呈亘 本発明は、図1に示されるセンサまたはタッチセンサ8に関して記載されている 。センサまたはタッチセンサ8の寸法は、構成要素をより分かりやすく示すため に誇張されている。
図1のデバイスの基礎となる構成要素は、米国特許第4.220゜815.4. 659.873.4.661.655号の基礎的な構成要素に類似しており、こ れらの米国特許は、本明細書中において参考として援用されている。しかし、以 下で詳細に示されるように、本発明は、図1の構造とは異なる構造を有するタッ チスクリーンにも適用され得る。従って、本発明は、センサ8の構成を有するセ ンサのみに限定されない。
図1を参照すると、エレクトログラフコンタクトセンサ8は、上面12、下面1 4および上面12上に設けられた抵抗層16を有する基部素子または基板10を 含む。基板は平面であってもよく、または、データ処理などを備えた従来の映像 表示スクリーンまたは陰極線管18のような、曲線状の物体の面に整合するよう な形状でもよい。基板10の周囲の形状は、例えば長方形のような、映像表示ス クリーンの形状と整合するあらゆる形状であってよい。基板10は、典型的には 、硬直なプラスチック、ガラス、様々な種類のプリントされた回路板材料または 予め塗布された絶縁層を有する金属で有り得る。更に、様々なプラスチック材料 は、柔軟なシートの形で用いられ得、適切な硬質の表面材料上で支えられ得る。
タッチスクリーンとして、基板10は実質的には透明である。基板10上の抵抗 層16も、同様に透明である。米国特許第4.071.689号に記載されてい るように、実質的に透明な抵抗層16は、典型的には、酸化インジウムスズ、ま たは、あまり好ましくないが酸化ス゛ズ、または酸化アンチモンスズのような、 半導体酸化金属である。酸化インジウムスズでコーティングされた基板は、例え ば、PennsylvaniaSBrackenridgeのLiberty  Mirror社より入手可能である。この抵抗層16は、非常に均一な抵抗率を 有し、その値は、lOから10.000オーム/平方の間で選択され得る。
上面26および下面28を有する透明なカバーシート24は、抵抗層16から少 し離れている。下面28上に、導電層30が形成されている。導電層30および 抵抗層16の間に、ギャップ32が形成されている。
上記の構成のデバイスが、例えばタッチスクリーンに対して透明であるなら、導 電層30およびカバーシート24も透明でなけらばならない。不透明なセンサで あるデバイスに対しては、透明性は必要ではない。柔軟なフィルムまたはカバー シート24は、ポリエステルのような硬直状のプラスチックかポリカーボネイト のいずれか、またはエラストマーであり得る。カバーシート24は、熱形成でき るポリエステルプラスチック、または厚みが約o、 oosインチ(0,125 mob)のポリビニルクロライドであり得る。
実質的に透明な導電層またはコーティング30は、抵抗率が一般的に10から4 0オーム/平方である、金またはニッケル金の被覆物であり得る。一方、酸化イ ンジウムスズからなる導電層は、例えば、New Yorks Ithacaの Evaporated Metal Filmsによる、従来の真空蒸着技術に よって用いられ得る◇カバーシート′24は、米国特許第4.659.873号 に記載されているように、繊維の層でもあり得る。
本発明は、主に、透明なタッチスクリーンに関するものであるが、不透明な製品 および半透明な製品にも適用可能である。製品が不透明なセンサである場合、抵 抗インクをスクリーニングすることによって、つまりスプレーすることまたは他 のコーティング技術によって基板10上に抵抗塗料を塗布することによって、抵 抗層16を用いることができ、または抵抗層16は、ゴムやプラスチ・ツクのよ うな体積のある導電シートであり得る。
不透明の二二、トでは、抵抗被膜は、典型的には、約10から約10.000オ ーム/平方のシート抵抗率を有し、かつ、デバイス8の位置的な精度要求に依存 して、約2%から25%の均一性の変化内で用いられ得る。
透明度がどのような値であってもよいなら、導電層および抵抗層は銀、銅、また はニッケルでもよい。
カバーシート24は、十分に柔軟性があるので、導電層30の選択された部分は 押し下げられて、圧力をかけられたカバーシートの部分に対応する信号を生成す るために、導電層16の対応する部分に接触する、即ちギヤ、プ32を閉じる。
「導電層」および「抵抗層」という用語は、層16および30の相対的な導電率 に関してのみ用いられる。両方の層の比較的低い抵抗率を考慮すると、それらの 層は、「導電」層と見なされ、クレームでそのように記載されている。更に、抵 抗層が基板上にある必要はなく、導電層がカバーシートの上にある必要はない。
抵抗層がカバーシートの上に形成されたり、導電層が基板の上に形成されること は、本発明の範囲内である。
抵抗層16と導電層30は、複数の小さな絶縁体アイランド40によって隔てら れている。抵抗層16および導電層30の間の離隔距離を最小にするように、絶 縁体40の大きさと配置が設定されていて、両者の偶発的な接触をさけ、かつ、 指先または小物体の小さな加圧による両者の接触を可能にする。典型的には、そ のアイランドは、約o、 ooosから約o、 otsインチの高さを有する。
アイランドの直径は、典型的には、約0、002から約0,02インチ(0,0 5〜0.5mm)である。以下で述べられるように、アイランドの間隔のとり方 は、本発明では非常に重要である。アイランドとアイランドの間の全ての間隔は 、アイランドの中心から中心を測定する。
これらの絶縁体アイランド40は、あらゆる適切な絶縁材料で形成され得る。そ のような材料が、紫外線硬化インクであるなら、その材料は、従来のシルクスク リーンまたは写真技術を用いて、位置づけられる。この目的に用いられる典型的 なインクは、l1linois、 ChicagoのAdvance Exel lo社が製造している”5olex”である。アイランド40は、図示されてい るように、導電層30または抵抗層16に付着し得る。
図示されていないが、電気的手段が、直交電位を抵抗層16に与えるために設け られている。一方、直交電位は、導電層30に与えられ得る。そのような手段の 多くは、米国特許第4.071.689号に記載のTalmageら、および米 国特許第3.449゜516号に記載のS、 H,Ca■eronらの手段とし て、当該技術分野では公知である。これらの特許は、本明細書中では参考として 援用されている。一般的に、これらの電気的手段は、端に沿って抵抗層16に付 着した、間隔を空けて配置された小さな電極、および端に沿った各電極が実質的 に同じ電位を有するように、かつ電位が直交方式で切り替えられるように各電極 に接続した回路を含む。小さな電極の位置づけは、印加された電位の結果、抵抗 層に生じた電界が、平面表面上に投影され、直線座標系を規定するような方法で 行われる。本発明のデバイスの電極(図示されない)からの導線は、センサをケ ーブル(図示されない)に導通状態にしておく。
本発明の他の実施態様において、2つの層16および30は、実質的に同じ導電 率を有し得る。本発明のこの実施態様において、電気的手段は、電位を各層に与 えるために設けられていて、その2つの電位はお互いに直交している。この構造 を有する製品は、Elographics、 Inc、製のUltraline ar Touchscreenに対して、1990年10月26日に提出された 、米国特許出願シリアル番号筒077603.420に記載されている。この構 成においては、2つの導電層は、抵抗率が、典型的に150オーム/平方である 酸化インジウムスズから形成されている。
センサ8の操作の効果に関する2つの重要な要素は、絶縁体アイランド40間の 配置に関連していることが分かつている。アイランドとアイランドの位置が近い ほど、特に、各アイランドが隣のアイランドと接近しているほど、ギャップが閉 じているときに抵抗(または導電)層16および導電層30がくっついたままに なる、つまり「膠着」の問題が起こる可能性は低い。逆に、あるアイランド4o が、最も近いアイランド4oと離れると、抵抗層16および導電層3oの間のギ ャップ32を閉じるのに、それほどのカが要求されない。
センサ8の性能に影響を与える他の要素は、「ドラッグ(drag) Jに対す るセンサの応答性である。即ち、デバイス8は、カバーシート24の外面26を ドラッグするとき、指または他の駆動デバイスを正確に追従するがどうがである 。一般的に、センサ8を駆動するのに必要な力が少ないほど、ドラッグに対する センサ8の性能はより良好である。
良好なドラッグ性能とともに、非膠着および低駆動力という矛盾する要求は、絶 縁体アイランドの形状を正方形にしないことによって、互いに両立することがで きる。特に、少な(とも一部分の絶縁体アイランド、および、好ましくは全ての 絶縁体アイランドは、規則的な繰り返しパターンを有する配列に配置されている 。その結果、(i)各絶縁体アイランドおよび最も隣接したアイランドの間の距 離の(if)パターンの直径に対する比は、0.65未満で、好ましくは0.6 未満である。絶縁体アイランドは、センサ全体を通じて、規則的な繰り返しパタ ーンで、均一に配置されることが好ましい。
絶縁体アイランドの配列に対する、様々な適切な形状が、図2〜5に示される。
例えば、図2は、平行四辺形のパターンを有する配列を示す。そのパターンでは 、各平行四辺形の一方の辺の長さはrsJであり、他方の辺の長さはrNである 。図2のアイランド48(円で囲まれている)に関して、あるアイランドと最も 隣接したアイランドの間の距離は、rsJであり、そのアイランドとそれから最 も遠い隣のアイランドの間の距離はrdJであり、これは円49に示されるパタ ーンの直径である。本発明によれば、s:dの比は0.65未満で、0.6未満 であることが好ましい。図2に示されるように、円49は、内部にアイランドを 含まないが、その周囲にアイランドを有している。
図3は、長方形配列内の絶縁体アイランドを示し、各長方形は、長さがrlJで 高さがrhJである。図3の配列は、図2の配列の特別な場合で、図2の平行四 辺形の角度がすべて90度である。図3の配列では、円で囲まれたアイランド5 0とその最も隣接したアイランドの間の距離はrhJである。一方、アイランド 49とその最も離れた隣のアイランドとの開の距離はrdJで、この距離は円5 1に示されるパターンの直径に等しい、長方形の対角線である。hadの比は0 .65未満で、0.6未満であることが好ましい。h:lの比は、0.85未満 であることが好ましいが、0.75未満であることがより好ましい。良好に機能 する長方形配列では、長さlは0.180インチで、高さhは0.130インチ であると考えられている。
図4は、六角形またはハニカムパターンを有する配列を示す。この形状において 、円で囲まれたアイランド62とその最も隣接したアイランドの間の距離はrs Jであり、パターンの直径はdである。本発明によれば、sadの比は、0.6 5未満で、0.6未満であることが好ましい。
ハニカムの全ての側壁の長さを等しくし、Sを約0.0885にすることによっ て、膠着性および駆動のための圧力の間の良好なバランスを有するハニカムパタ ーンが得られると考えられている。
図5は、一般的な長方形の形状のアイランドで、その長方形の各側面には、追加 の絶縁アイランドが配置されている配列を示す。アイランド66に最も隣接する アイランドまでは、距離rsJ離れており、そのパターンの直径はrdJである 。
従って、臨界比はsadである。絶縁体アイランド68については、最も隣接す るアイランドまでの距離は「S′」である。アイランド68に対する臨界比は、 従ってs’:dであり、この臨界比は0゜65未満でなければならない。従って 、いくつかのパターンに対して、臨界比は、全てのアイランドに対して同じでは ない。
使用に際しては、デバイス8は、回路を閉じる力を与えるあらゆるデバイス、例 えば、ペン、指または抵抗プローブなどによって駆動され得る。
絶縁アイランド間の距離に関して設定された寸法は、アイランドの中心から中心 間の測定に基づく。曲線面に配置された絶縁アイランドに関して測定が行われる とき、その測定は、その曲線面に沿った寸法に関して行われる。絶縁アイランド を形成する好ましい方法が、シルクスクリーンを用いたり、または同様のプロセ スで行われるので、シルクスクリーン鋳型が形成されるとき、シルクスクリーン は平面素子として形成され、その測定は、実際には平面で行われる。しかし、エ レクトログラフセンサに典型的な湾曲の度合は、一般的には、比較的小さいので 、平らな面に沿った測定と曲線面に沿った測定の間の差は、比較的小さい。
以下の実施例は、本発明の利点を示す。
K監匹土 図1のセンサ8の構造を有するセンサは、様々な長方形のドツトパターンを用い て構成される。各センサは、Michigan。
Ho1landのDonnely Companyから入手できる、酸化インジ ウムスズの抵抗層でコーティングされた、厚み0.125インチのガラス膜から なる基板を有する。上シート24は、0.00フインチの厚さのポリエステル膜 である。導電層30は、ニッケル金で形成されている。絶縁アイランドは、WR Grace Si 34005older−IIlaskから形成されていて、 表1に示される様々な間隔のスクリーンを使って用いられる。各絶縁アイランド は、高さが約0.001インチで、基部の直径は約0.010インチである。
テストセンサに関しては、デバイスを駆動する力が、デバイスの膠着しようとす る傾向と共に測定される。駆動力は、直線ボールスライド上に水平に設置された 電子圧力計によって測定される。ボールスライドおよび電子圧力計は、共通のシ ャシ上に設置されている。抵抗層および導電層の間のギャップが閉じるまで、ネ ジ機構は、圧力計をタッチスクリーンの方へ進めるために用いられる。
膠着しようとする傾向は、35°Cおよび95%の相対湿度の条件下で、試料を 15日間、エージングすることによって決定される。ローラーを用いると、導電 層が巻かれて抵抗層と接触し、膠着性が、視覚的に観察される。このローラー膠 着テストは、15日間のエージングプロセスの間、5日ごとに行われる。
駆動力は、5つの異なる位置で、各試料に対して決定され、5つの位置の平均が 決定される。これらの結果を、表1に示す。
(以下余白) il+サンプルの数および膠着する数を指す+I+正方形の中心に、追加のアイ ランドを有する正方形L′高さの長さに対するh/l比 +i+高さのパターンの直径に対するh/d比で、これらの全てのパター7に対 して、この比は、パター7の対角線に等しい 実施例1の結果を、実施例2.3.4および6の結果と比較すると、臨界比を0 .65未満にすることによって、従来の正方形の形状に比べて、膠着性が実質的 に減少していることが分かる。実施例2.3.4および6の結果を、実施例5の 結果と比較することによって、臨界比を0.65よりも小さくすることは、駆動 力を実質的により低くすることにつながることが分かる。実施例1の結果を実施 例6の結果と比較することによって、本発明は、駆動力を増加することなく、膠 着性を減少することができる。
K血丘主 この実施例は、長方形や正方形の形状を駆動するのに必要な圧力に関して創られ た理論に基づいて、どのようにドツトパターンをカスタムデザイン(custo m design)するのかを示している。そのカスタムデザインは、これらの 理論的な計算から導かれた曲線に基づいている。図6は、長方形を駆動する圧力 と、その長方形のアスペクト比a / bの関係図である。
ここで、 P(a、b)=r長さaおよび高さbを有する長方形に対する駆動圧力」 であり、 P (b、b)= ra=bの正方形のドツトパターンを駆動する圧力」 である。
「駆動のための圧力」は、導電層3oが抵抗層16と接触するための、カバーシ ート上における最大圧力である。図6の曲線は、理論上の計算に基づき、その計 算によると、長方形を駆動するための圧力は、固定したアスペクト比(b/a) を有する長方形について高さbの四乗によって減少すると定められている。換言 すれば、長方形の高さbが太き(なるにつれ、圧力は、bの四乗により減少する 。
この理論は、以下の式を支持する。
ここで、P(a、 b)/P(b、 b)は、図6のそれと同じで、P、3、は 、長方形のドツトパターンb、aに対する駆動圧力であり、 Poは、間隔b′を有する正方形ドツトパターンに対する、測定された駆動圧力 である。
この実施例によれば、値が0.72であるアスペクト比(b/a)は、膠着性を 最小にするのに望ましいことが知られている。各辺が0.160インチである正 方形ドツトパターンは、駆動圧力が十分に低いことも知られている。上記式およ び図6より、各辺が0.16インチの正方形とほぼ同じ駆動圧力を有し、アスペ クト比が0.72である長方形のパターンを特定することが可能である。
特に、上記式(1)においては、所望の駆動圧力(p 、、、>11P、、即ち 、各辺が0.16インチの正方形ドットパターンニ対する駆動圧力、に等しいこ とが知られている。a / b −110゜72(所望のアスペクト比)=1. 39であることが知られている。
図6から分かるように、このことにょて、P (a、 b、 )/P (b、  b) It、約0.43に等しくなる。この値を式lに代入すると、0、43= b’/(0,160)’、これにより、b=0.13となる。
アスペクト比は、o、72であるので、a=o、 1370.72−0.18と なる。
それゆえ、絶縁体は、0.13 x O,18の長方形のパターンを有する配列 に配置されなければならない。
夫立五立 本実施例は、長方形パターンの「膠着性」が、異なる長方形パターンの膠着性と 比較してどのように決定され得るかを示す。それは、長方形のパターンの膠着性 が、そのパターンの絶縁アイランド間の最小距離、つまり長方形の幅、の四乗に 反比例しているという決定に基づく。従って、実施例2の結果より、0.16  x O,16の正方形ドツトパターンから0.13から0.18の長方形ドツト パターンに変更することにより、膠着性の相対量が、(0,1310,16)’ ・0.44という係数によって減少するという結論を導くことができる。つまり 、膠着性は、50%以上減少している。
本発明は、重要な利点を有している。本発明は、デバイスが使いにくくなるほど 駆動力を増加させ°ることなく、膠着性の問題を解決する。更に、本発明は、材 料または製造プロセスを何ら変化させることな(、経済的に膠着性の問題を解決 する。
本発明は、ある好ましい実施態様を参照して、かなり詳細に記載されたが、他の 実施態様も可能である。例えば、本発明は、エレクトログラフセンサに限定され ておらず、断続的に押し合わされる、間隔をおいて配置されたシートを含むあら ゆるセンサに用いられ得る。それゆえ、クレームの主旨および範囲は、本明細書 に包含される好ましい実施態様の記載に限定されるべきではない。
FIG、I FIG、2 FIG、3 FIG、4 補正書の写しく翻訳文)提出書(特許法第184条の7第1項)国 平成6年5月26日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.a)上面、下面および該上面に設けられた第1導電層を有する基板; b)基板との間にギャップを有して、該第1導電層上に設けられたカバーシート で、該カバーシートが上面、下面および該下面に設けられた第2導電層を有し、 該カバーシートは十分に柔軟で、該第2導電層の選択された部分が押されて、該 基板の該第1導電層の対応する部分と接触して、押された該カバーシートの部分 に対応する信号を生成するカバーシート;および c)該カバーシートおよび該基板の間の該カバーシートと該基板の間の該ギャッ プの中に配置され、該カバーシート上の圧力がない場合に、該ギャップを維持す る複数の絶縁アイランドで、少なくとも該絶縁アイランドの一部が、繰り返しパ ターンを有する配列に配置され、(i)該部分の各絶縁アイランドとその最も隣 接したアイランドの間の距離の(ii)該繰り返しパターンの直径に対する比が 0.65未満である、複数の絶縁アイランド;を含むセンサで、該パターンの直 径は、該パターンの中に描かれ得る最も大きな円の直径に等しく、該円が内部に 絶縁アイランドを含んでいない、センサ。 2.データを含む表面上に配置され、データのあらゆる部分のX座標およびy座 標に対応する電気信号の生成を可能にするエレクトログラフコンタクトセンサで 、該センサは、a)上面、下面、および該上面に設けられた透明な抵抗層を有す る透明基板で、該下面は、該データを含む表面上の配置に対して形および大きさ が決められる、透明基板;b)電気回路に接続して、該抵抗層の中に直交電界を 形成する、抵抗層に備わる手段; c)該基板との間にギャップを有し、該抵抗層の上に設けられた透明なカバーシ ートで、該カバーシートは、上面、および透明導電層を有する下面を有し、該カ バーシートは十分に柔軟で、該導電層の選択された部分が押されて、該基板の該 抵抗層の対応する部分と接触し、押された該カバーシートの部分に対応する電気 信号を生成し、該カバーシートおよび該基板が、互いに膠着し得る材料から形成 される、透明なカバーシート;および d)該カバーシートと該基板の間のギャップに配置されて、該カバーシート上に 圧力が存在しない場合に、該カバーシートと該基板の間の該ギャップを維持する 複数の絶縁アイランドで、少なくとも該絶縁アイランドの部分が、繰り返しパタ ーンを有する配列に配置されて、(i)該部分の各絶縁アイランドとその最も隣 接したアイランドの間の距離の(ii)該繰り返しパターンの直径に対する比が 、0.65未満の十分な値であり、その結果該カバーシートと該基板が互いに膠 着しない、複数の絶縁アイランド;を含み、該パターンの直径が、該パターンの 中に描かれ得る最も大きな円の直径に等しく、該円が、内部に絶縁アイランドを 含まない、エレクトログラフコンタクトセンサ。 3.データを含む表面上に配置され、データのあらゆる部分のX座標およびy座 標に対応する電気信号の生成を防ぐエレクトログラフコンタクトセンサで、該セ ンサは、a)上面、下面、および該上面に設けられた透明な導電層を有する透明 基板で、該下面は、該データを含む表面上の配置に対して大きさが決められる、 透明基板;b)該基板との間にギャップを有し、該第1透明導電層上に設けられ た透明なカバーシートであって、該カバーシートは、上面および第2透明導電層 を有する下面を有し、該第2導電層の選択された部分が押されて、該基板の第1 導電層の対応する部分と接触して、押された該カバーシートの部分に対応する電 気信号を生成するために、該カバーシートが十分に柔軟であり、該カバーシート および該基板が互いに膠着し得る材料で形成される、透明なカバーシート;c) 電気回路に接続して、該第1導電層に第1電界を形成するための該第1導電層に 備わった手段;d)電気回路に接続し、該第2導電層に、該第1電界と直交する 第2電界を形成するための該第2導電層に備わった手段;および e)該カバーシートと該基板の間のギャップに配置されて、該カバーシート上に 圧力が存在しない場合に、該カバーシートと該基板の間の該ギャップを維持する 複数の絶縁アイランドで、少なくとも該絶縁アイランドの一部分が、繰り返しパ ターンを有する配列に配置されて、(i)該部分の各絶縁アイランドとその最も 隣接したアイランドの間の距離の(ii)該繰り返しパターンの直径に対する比 が、0.65未満の十分な値であり、その結果該カバーシートと該基板が互いに 膠着しない、複数の絶縁アイランド;を含み、該パターンの直径が、該パターン の中に描かれ得る最も大きな円の直径に等しく、該円が、内部にアイランドを含 まない、エレクトログラフコンタクトセンサ。 4.前記第1導電層および前記第2導電層が異なる導電率を有している、請求項 1に記載のセンサ。 5.前記第1導電層および前記第2導電層が、実質的に同じ導電率を有している 、請求項1または3に記載のセンサ。 6.前記第1導電層および前記第2導電層は、実質的に同じ導電率を有する、請 求項1に記載のセンサであって、該センサは、電気回路に接続して、両方の導電 層内に電界を形成するための、両方の導電層に備わった手段を含み、該電界は、 互いに直交しているセンサ。 7.実質的に全ての絶縁アイランドが、繰り返しパターンを有する配列に配置さ れている、請求項1、2または3に記載のセンサ。 8.前記絶縁アイランドが均一に配置されている、請求項1、2または3に記載 のセンサ。 9.前記繰り返しパターンは長方形であり、該長方形は、幅の長さに対する比が 0.85未満である長さおよび幅を有する、請求項1、2、または3に記載のセ ンサ。 l0.前記比が0.6未満である、請求項1、2、または3に記載のセンサ。 11.前記操り返しパターンは長方形であり、該長方形は、幅の長さに対する比 が0.75未満である幅および長さを有する、請求項1、2または3に記載のセ ンサ。 12.前記繰り返しパターンは、平行四辺形パターンである、請求項1に記載の センサ。 13.前記繰り返しパターンは六角形パターンである、請求項1に記載のセンサ 。 14.データを含む表面が平面でなく、前記基板の下面が、平面でないデータを 含む表面に沿う、請求項2および3に記載のセンサ。 15.絶縁アイランドが、カバーシートを構成するのに不可欠の要素である、請 求項1、2または3に記載のセンサ。 16.絶縁アイランドが第1導電層に備わっている、請求項1または3に記載の センサ。 17.絶縁アイランドが導電層に備わっている、請求項2に記載のセンサ。 18.絶縁アイランドは、高さが約0.0005から約0.015インチ、およ び直径が約0.001から約0.02インチである、請求項1、2、または3に 記載のセンサ。 19.請求項1、2、または3のセンサを備える、陰極線管。 20.前記基板が、陰極線管である、請求項1、2、または3に記載のセンサ。 21.前記基板が、液晶表示装置である、請求項1、2、または3に記載のセン サ。 22.前記基板が、エレクトロルミネッセント表示装置である、請求項1、2、 または3に記載の基板。 23.接触する物体に応答する識別コンタクトセンサであって、該センサは、 a)電圧が加えられることによって、電位を確定することができる可撓性物質か らなる第1シート;b)電圧が加えられることによって、電位を確定することが できる可撓性物質からなり、該第1シートに平行に配置される第2シートで、核 2つのシートは、互いに膠着しあう傾向の物質から形成される、第2シート;お よびc)少なくとも該センサの一部を通して該第1および第2シートを離隔する 、複数の実質的に均一で個々に分かれた絶縁アイランドであって、該第1シート 上における圧力によってシートが接触するように該アイランドが大きさを決めら れ、該絶縁アイランドの少なくとも一部が、(i)各絶縁アイランドとその最も 隣接するアイランドの間の距離の(ii)該繰り返しパターンの直径に対する比 が、0.65未満の十分な値で、該2つのシートが互いに膠着しない、操り返し パターンをもつ配列に配置される、絶縁アイランド;を含み、該パターンの直径 は、該パターンの中に描かれ得る最も大きな円の直径に等しく、該円が、内部に 絶縁アイランドを含まない、識別コンタクトセンサ。
JP51015593A 1991-11-26 1992-11-17 改良された絶縁スペーサ機構をもつコンタクト・タッチスクリーン Expired - Fee Related JP3269628B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/798,664 US5220136A (en) 1991-11-26 1991-11-26 Contact touchscreen with an improved insulated spacer arrangement
US798,664 1991-11-26
PCT/US1992/009959 WO1993011518A1 (en) 1991-11-26 1992-11-17 Contact touchscreen with an improved insulated spacer arrangement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07501640A true JPH07501640A (ja) 1995-02-16
JP3269628B2 JP3269628B2 (ja) 2002-03-25

Family

ID=25173975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51015593A Expired - Fee Related JP3269628B2 (ja) 1991-11-26 1992-11-17 改良された絶縁スペーサ機構をもつコンタクト・タッチスクリーン

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5220136A (ja)
EP (1) EP0614561B1 (ja)
JP (1) JP3269628B2 (ja)
AT (1) ATE176072T1 (ja)
CA (1) CA2124337C (ja)
DE (1) DE69228256T2 (ja)
WO (1) WO1993011518A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8633897B2 (en) 2006-08-21 2014-01-21 Fujitsu Component Limited Touch panel having curved surface and manufacturing process
WO2022230879A1 (ja) * 2021-04-30 2022-11-03 国立大学法人筑波大学 面歪検出用ひずみセンサ

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5451724A (en) * 1992-08-05 1995-09-19 Fujitsu Limited Touch panel for detecting a coordinate of an arbitrary position where pressure is applied
KR200151013Y1 (ko) * 1993-04-20 1999-07-15 손욱 디지타이저
US5466895A (en) * 1994-01-07 1995-11-14 Microtouch Systems, Inc. Wear resistant improved tablet for a digitizer
JPH07261907A (ja) * 1994-03-18 1995-10-13 Fujitsu Ltd 入力パネル
JPH08203382A (ja) * 1995-01-31 1996-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd アナログ式透明タッチパネルおよびその製造方法
US5804773A (en) * 1995-02-16 1998-09-08 Elo Touchsystems, Inc. Simplified touch screen with improved position accuracy
GB9507817D0 (en) * 1995-04-18 1995-05-31 Philips Electronics Uk Ltd Touch sensing devices and methods of making such
JP3258218B2 (ja) * 1995-11-17 2002-02-18 アルプス電気株式会社 タブレット
KR970049350A (ko) * 1995-12-19 1997-07-29 윤종용 터치패널
US5823782A (en) * 1995-12-29 1998-10-20 Tinkers & Chance Character recognition educational system
US5877458A (en) * 1996-02-15 1999-03-02 Kke/Explore Acquisition Corp. Surface position location system and method
USRE38286E1 (en) 1996-02-15 2003-10-28 Leapfrog Enterprises, Inc. Surface position location system and method
USRE39881E1 (en) 1996-02-15 2007-10-16 Leapfrog Enterprises, Inc. Surface position location system and method
US5686705A (en) * 1996-02-15 1997-11-11 Explore Technologies, Inc. Surface position location system and method
US5815141A (en) * 1996-04-12 1998-09-29 Elo Touch Systems, Inc. Resistive touchscreen having multiple selectable regions for pressure discrimination
US6650319B1 (en) 1996-10-29 2003-11-18 Elo Touchsystems, Inc. Touch screen based topological mapping with resistance framing design
WO1998019283A1 (en) * 1996-10-29 1998-05-07 Hurst G Samuel Touch screen based upon topological mapping
JP3602675B2 (ja) * 1997-01-29 2004-12-15 アルプス電気株式会社 座標入力装置、及びその座標入力装置の製造方法
US6163313A (en) * 1997-12-12 2000-12-19 Aroyan; James L. Touch sensitive screen and method
DE19810327A1 (de) * 1998-03-11 1999-09-16 Karl Otto Platz Glastastatur, sowie Verfahren zur Herstellung einer Glastastatur
US6278444B1 (en) * 1998-08-21 2001-08-21 Geoffrey D. Wilson Low current four-wire interface for five-wire resistive touch-screen
IL152105A0 (en) * 2000-04-03 2003-07-31 Univ Brunel Conductive pressure sensitive textile
US6750978B1 (en) * 2000-04-27 2004-06-15 Leapfrog Enterprises, Inc. Print media information system with a portable print media receiving unit assembly
US6668156B2 (en) * 2000-04-27 2003-12-23 Leapfrog Enterprises, Inc. Print media receiving unit including platform and print media
US6661405B1 (en) 2000-04-27 2003-12-09 Leapfrog Enterprises, Inc. Electrographic position location apparatus and method
EP1172831B1 (en) * 2000-07-12 2012-10-24 Agfa-Gevaert N.V. Switch with at least one flexible conductive member
US6469267B1 (en) 2000-07-12 2002-10-22 Elo Touchsystems, Inc. Switch with at least one flexible conductive member
US6593916B1 (en) 2000-11-03 2003-07-15 James L. Aroyan Touchscreen having multiple parallel connections to each electrode in a series resistor chain on the periphery of the touch area
WO2002093530A1 (en) * 2001-05-11 2002-11-21 Shoot The Moon Products Ii, Llc Interactive book reading system using rf scanning circuit
US7916124B1 (en) 2001-06-20 2011-03-29 Leapfrog Enterprises, Inc. Interactive apparatus using print media
US6608618B2 (en) * 2001-06-20 2003-08-19 Leapfrog Enterprises, Inc. Interactive apparatus using print media
JP2003223281A (ja) * 2002-01-31 2003-08-08 Alps Electric Co Ltd タブレットおよびこのタブレットの製造方法
US6846579B2 (en) * 2002-02-15 2005-01-25 Eastman Kodak Company Multilayer with radiation absorber and touch screen
CA2482533A1 (en) * 2002-04-16 2003-10-30 Elo Touchsystems, Inc. Touch sensor with improved electrode pattern
US20040076935A1 (en) * 2002-05-30 2004-04-22 Mattel, Inc. Method for teaching linguistics
AR041789A1 (es) * 2002-05-30 2005-06-01 Mattel Inc Sistema interactivo de lectura multisensorial y dispositivo electronico para ensenanza/aprendizaje
CN1659544B (zh) * 2002-05-31 2012-05-23 麦特尔公司 一种对用户教授语言的电子学习系统
US20040104890A1 (en) * 2002-09-05 2004-06-03 Leapfrog Enterprises, Inc. Compact book and apparatus using print media
US7180508B2 (en) * 2002-09-17 2007-02-20 Tyco Electronics Corporation Dynamic corrections for a non-linear touchscreen
US20040063078A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-01 Marcus Brian I. Electronic educational toy appliance
US20040090426A1 (en) * 2002-11-07 2004-05-13 Eastman Kodak Company Transparent flexible sheet for resistive touch screen
US7131479B1 (en) 2002-12-20 2006-11-07 Comfortex Corporation Window covering having indicator markings
US20040213140A1 (en) * 2003-01-31 2004-10-28 Taylor John W. Interactive electronic device with optical page identification system
US7081888B2 (en) * 2003-04-24 2006-07-25 Eastman Kodak Company Flexible resistive touch screen
US7068262B2 (en) * 2003-06-09 2006-06-27 Leapfrog Enterprises, Inc. Writing stylus for electrographic position location apparatus
US7265686B2 (en) * 2003-07-15 2007-09-04 Tyco Electronics Corporation Touch sensor with non-uniform resistive band
US7307624B2 (en) * 2003-12-30 2007-12-11 3M Innovative Properties Company Touch sensor with linearized response
US7227538B2 (en) * 2004-02-25 2007-06-05 3M Innovative Properties Company Touch sensor with linearized response
GB0404419D0 (en) 2004-02-27 2004-03-31 Intelligent Textiles Ltd Electrical components and circuits constructed as textiles
US7853193B2 (en) * 2004-03-17 2010-12-14 Leapfrog Enterprises, Inc. Method and device for audibly instructing a user to interact with a function
US7831933B2 (en) 2004-03-17 2010-11-09 Leapfrog Enterprises, Inc. Method and system for implementing a user interface for a device employing written graphical elements
US7687736B2 (en) * 2004-04-29 2010-03-30 Smart Technologies Ulc Tensioned touch panel and method of making same
CN1332297C (zh) * 2004-06-09 2007-08-15 夏普株式会社 可进行定点操作的传感器表面的保护外罩
US7067756B2 (en) * 2004-11-12 2006-06-27 Eastman Kodak Company Flexible sheet for resistive touch screen
EP1731984A1 (de) 2005-05-31 2006-12-13 Siemens Schweiz AG Eingabe- und Anzeigevorrichtung für Prozessparameter
US7922099B1 (en) 2005-07-29 2011-04-12 Leapfrog Enterprises, Inc. System and method for associating content with an image bearing surface
US7883420B2 (en) 2005-09-12 2011-02-08 Mattel, Inc. Video game systems
US7936339B2 (en) * 2005-11-01 2011-05-03 Leapfrog Enterprises, Inc. Method and system for invoking computer functionality by interaction with dynamically generated interface regions of a writing surface
US8599143B1 (en) 2006-02-06 2013-12-03 Leapfrog Enterprises, Inc. Switch configuration for detecting writing pressure in a writing device
US8261967B1 (en) 2006-07-19 2012-09-11 Leapfrog Enterprises, Inc. Techniques for interactively coupling electronic content with printed media
CN101576795B (zh) * 2008-05-06 2011-05-18 比亚迪股份有限公司 一种触摸屏屏体和使用该屏体的电阻式触摸屏
JP5446426B2 (ja) * 2009-04-24 2014-03-19 パナソニック株式会社 位置検出装置
FR2971068B1 (fr) * 2011-01-31 2013-09-27 Stantum Capteur tactile multicontacts a couche intermédiaire résistive
JP2019505695A (ja) 2015-12-18 2019-02-28 インテリジェント テキスタイルズ リミテッド 導電性布、導電性布の製造方法、およびその装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3798370A (en) * 1972-04-17 1974-03-19 Elographics Inc Electrographic sensor for determining planar coordinates
US3911215A (en) * 1974-03-18 1975-10-07 Elographics Inc Discriminating contact sensor
US4071689A (en) * 1976-09-27 1978-01-31 Elographics, Incorporated Lucent electrographic sensor for determining planar coordinates
US4220815B1 (en) * 1978-12-04 1996-09-03 Elographics Inc Nonplanar transparent electrographic sensor
US4484038A (en) * 1982-12-01 1984-11-20 Dorman-Bogdonoff Corp. Membrane touch panel having improved conductor construction
US4525606A (en) * 1983-01-28 1985-06-25 Ryoichi Sado Sensor switch
US4661655B1 (en) * 1984-12-24 1997-01-21 Elographics Inc Electrographic touch sensor and method of reducing bowed equipotential fields therein
US4822957B1 (en) * 1984-12-24 1996-11-19 Elographics Inc Electrographic touch sensor having reduced bow of equipotential field lines therein
US4687885A (en) * 1985-03-11 1987-08-18 Elographics, Inc. Electrographic touch sensor with Z-axis capability
US4659873A (en) * 1985-07-19 1987-04-21 Elographics, Inc. Fabric touch sensor and method of manufacture
DE8610553U1 (de) * 1986-04-17 1986-05-28 Wilhelm Ruf Kg, 8000 Muenchen Membrantastatur
US4797514A (en) * 1986-06-09 1989-01-10 Elographics, Inc. Touch sensitive device with increased linearity
US4801771A (en) * 1986-10-13 1989-01-31 Yamaha Corporation Force sensitive device
US4777328A (en) * 1987-05-13 1988-10-11 Elographics, Inc. Circular electrographic touch sensor with orthogonal fields and linear response
US4963417A (en) * 1987-07-03 1990-10-16 Toray Industries, Inc. Pressure-sensitive tablet
JPH02178822A (ja) * 1988-12-29 1990-07-11 Toppan Moore Co Ltd 信号入力シート

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8633897B2 (en) 2006-08-21 2014-01-21 Fujitsu Component Limited Touch panel having curved surface and manufacturing process
WO2022230879A1 (ja) * 2021-04-30 2022-11-03 国立大学法人筑波大学 面歪検出用ひずみセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0614561A1 (en) 1994-09-14
DE69228256T2 (de) 1999-06-10
US5220136A (en) 1993-06-15
JP3269628B2 (ja) 2002-03-25
CA2124337C (en) 1999-09-28
DE69228256D1 (de) 1999-03-04
ATE176072T1 (de) 1999-02-15
EP0614561B1 (en) 1999-01-20
WO1993011518A1 (en) 1993-06-10
EP0614561A4 (en) 1995-04-05
CA2124337A1 (en) 1993-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07501640A (ja) 改良された絶縁スペーサ機構をもつコンタクト・タッチスクリーン
KR101381815B1 (ko) 터치 스크린 패널 및 그 제조방법
US6483498B1 (en) Liquid crystal display with integrated resistive touch sensor
JP3121592B2 (ja) 液晶表示装置
US4220815A (en) Nonplanar transparent electrographic sensor
US5844175A (en) Analog-type transparent touch panel with improved electrode arrangement and simplified method for producing the same
US9778809B2 (en) Coordinate detection apparatus
US5228562A (en) Membrane switch and fabrication method
CN101836178A (zh) 包括压力传感器阵列的具有单触摸或多触摸能力的触摸屏幕或触摸垫及此类传感器的制作
JPS61182127A (ja) グラフイツクタツチセンサ
US20080185193A1 (en) Touch pad structure
JP2009009249A (ja) 静電容量式タッチパネル及びこれを用いた2方式併用タッチパネル
US20140083207A1 (en) Pre-Loaded Force Sensors
JP6100588B2 (ja) タッチパネル用フィルム、及びそのフィルムと共に用いるスタイラスペン
JPS6122520A (ja) スイツチ・マトリツクス装置
JPS6222135A (ja) 透明図形入力タブレツト
US20110043480A1 (en) Multiple input analog resistive touch panel and method of making same
EP2275911B1 (en) Touch panel and multi-touch detecting method thereof
JPH0667788A (ja) タブレット装置
JPH08241646A (ja) 透明タッチパネル
JP3084970U (ja) 電流タッチ式の液晶パネル板
JPH0628088A (ja) 入力パネルとその製造方法
US6151013A (en) Electrical probe-position sensor
US9612701B2 (en) Touch panel
JPS6111795Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100118

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees