JPS61204143A - アルデヒドまたはケトンのアルコールへの還元方法 - Google Patents

アルデヒドまたはケトンのアルコールへの還元方法

Info

Publication number
JPS61204143A
JPS61204143A JP60041930A JP4193085A JPS61204143A JP S61204143 A JPS61204143 A JP S61204143A JP 60041930 A JP60041930 A JP 60041930A JP 4193085 A JP4193085 A JP 4193085A JP S61204143 A JPS61204143 A JP S61204143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
ketone
aldehyde
catalyst
alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60041930A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6260371B2 (ja
Inventor
Shigenobu Mizusaki
水崎 茂暢
Hajime Matsushita
松下 肇
Shigeo Ishiguro
石黒 繁夫
Hiroshi Ichise
市瀬 宏
Akira Izumi
昭 泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Tobacco Inc
Original Assignee
Japan Tobacco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Tobacco Inc filed Critical Japan Tobacco Inc
Publication of JPS61204143A publication Critical patent/JPS61204143A/ja
Publication of JPS6260371B2 publication Critical patent/JPS6260371B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/143Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/14Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of a —CHO group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は触媒の存在下イソプロピルアルコールによりア
ルデヒド文はケトンを対応するアルコールに還元する新
規かつ有用な方法に関するものである。
(従来の技術) するアルコールが生成する。この反応はMeer%ve
in−Ponndorf 還元と呼ばれることが多く、
よく知られた反応である(A、I4 Wilds 、O
rg、 React、 、 2,178(1944)、
)。現在までに多くの金属アルコラード及びアルコール
の組み合せが検討されてきたが、アルドール縮合反応な
ど副反応の起きにくいこと、アルコールだけでなく炭化
水素にも溶けて均一系の反応ができること、及び反応が
早く通常、高収率で還元生成物を与えることなどの点か
らアルミニウムイソプロポキシド−イソプロピルアルコ
ールの系での還元がよく使われている。この還元はアル
ミニウムの範囲圏内でアルコールからアルデヒド又はケ
トンのカルボール基に直接水素移動が起り、アルミニウ
ムイソプロポキシドは触媒として機能することになる。
反応系が単純なこと、試薬が比較的安全かつ安価なこと
、及び反応が温和な条件で進行することなどの点から、
数ミリグラムから数百グラムのアルデヒド又はケトンの
還元に用いることができる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、従来の反応は均一反応であるため生成物
を単離するには反応終了後、加水分解、有機溶媒による
抽出、脱水、蒸留などの煩雑な操作を必要とした。また
、カルボニル基が水酸基に変換されたことにより生成物
は親水性を増し、水層より有機溶媒によって抽出する際
、損失する量も多かった。また、アルミニウムイソプロ
ポキシドの活性種は主としてその三量体であり、市販品
又は結晶化したものは四量体になっていて反応性が低く
、そのため触媒は還元反応直前に調製することが推奨さ
れている。さらに、この触媒は空気中の水分により徐々
に加水分解してアルコールと水酸化アルミニウムとなる
ため保存に注意を要した。また、反応の終了点では生成
物を反応系から単離するため触媒を加水分解する。従っ
て触媒は繰りkして使用する。ことができず廃棄せざる
を得ないといった問題点があった。
C問題点を解決するための手段) 本発明は、溶媒にとけず、反応終了後容易に反応系から
除去でき、しかも安定、高活性で繰り返し使用に耐える
触媒を提供することを目的としたものである。
すなわち、従来使われてきた金属アルコラード(特にア
ルミニウムイソプロポキシドの場合が多い〕にかえて含
水酸化ジルコニウムを用いることを特徴とするアルデヒ
ド又はケトンの還元方法である。発明者らは、安定な含
水酸化ジルコニウムがアルコールを吸着する性質を有す
ることに興味を持ち研究を続けるうち、含水酸化ジルコ
ニウムの水酸基がアルコキシル基に変換している事実に
気づき本発明をなすに至った。
含水酸化ジルコニウムは鉱物資源として地球上に多量に
存在するジルコサンドあるいはバデライト鉱などからオ
キシ塩化ジルコニウム(ZrOCl2・8H20)を経
て容易に安価に得るこトカできる。すなわち、オキシ塩
化ジルコニウムの水溶液にアルカリ水溶液を加えていく
とオキシ塩化ジルコニウムが分解して含水酸化ジルコニ
ウムの微小ゲルの析出がはじまる。この微小ゲルは系の
pHを6〜7に調節してから濾過して過剰の塩類の水溶
液を除くと集合して弾力性のある塊状ゲルとなる。こう
して得られるゲルを脱イオン水で洗浄した後、適当な大
きさに切りガラス板上に広げて自然乾燥すると半透明、
白色の硬い非晶体が得られる。この非晶体は水、アルコ
ールその他各種の溶媒中で安定であり、各種の金属イオ
ンに対してイオン交換性を示すと共にアルコールに対し
て吸着性を示す。このようにして得られた含水酸化ジル
コニウムは、減圧下、80℃程度に加熱して乾燥後11
分級して反応触媒として使用できる。
反応は、液相では公知である金属アルコキシ1’ ドア
 /l/コールとの系によるアルデヒド又ハケトンの還
元反応において金属アルコキシドを含水酸化ジルコニウ
ムに置換したものと考えればよく、たとえば副生成物で
あるアセトンを留去しなから反応をより速くすすませる
ことなど、そのまま適用できる。すなわち、アルデヒド
又はケトン1ミリモルに対して0.1〜ior望しくは
1〜37を0.5〜10mt望しくは1〜3mtのイソ
プロピルアルコールに加え加熱すればよい。
反応中、副生じてくるアセトンを留去することは反応を
すすめるために望ましい。反応終了後、含水酸化ジルコ
ニウムを沢過することにより除きPiをそのまま蒸留す
ることにより、又は溶媒を留去し結晶化させることによ
り目的とする生成物を得ることができる。使用した含水
酸化ジルコニウムはエタノールで洗浄後水洗し、粉末を
とり除き乾燥すれば再び利用に供することができる。
含水酸化ジルコニウムは高活性、安定な硬い非晶体であ
るため気相反応にも供することができる。即ち含水酸化
ジルコニウムを充填した反応管を70°〜200℃望し
くは75〜110℃に加熱し、連続的にイソプロピルア
ルコールとアルデヒド又はケトンを加熱しガス化させた
あと空気、窒素、ヘリウム、アルゴンなどのキャリヤー
ガスと共に流せばよい。
反応管の出口は水、氷、その他冷媒により冷却して生成
物、未反応イソプロピルアルコール、アセトンなどを凝
縮させる。生成物の単離は液相反応に準じればよい。
実施例1 オキシ塩化ジルコニウム(8水塩)2009を脱イオン
水10tに溶解し、攪拌しながらこれに1規定水酸化ナ
トリウム水溶液を徐々に加えてpH6,80に調節した
。生成した水和ゲルをデ過して過剰の塩類水溶液を分離
した後、ゲルを新たな脱イオン水で洗浄した。洗浄は洗
液に塩素イオンが検出されなくなるまで繰り返し行った
。ゲルをナイフで小片に切り、ガラス板に広げて室温で
乾燥させ含水酸化ジルコニウム902を得た。得られた
含水酸化ジルコニウムの14〜20メツシユの分画な減
圧下80℃、1時間乾燥後1otをはかりとり、10m
Aのイソプロピルアルコール、911〜(5mmoL 
)のペンゾフェ/ンと共に還流器を付した100mtフ
ラスコに入れ静かに還流させる。反応の進行はガスクロ
マトグラフィーにより追跡し、3時間後53%、10時
間後には100%の原料力冑肖失し、対応するアルコー
ルのピークが観察できた。反応混合物を室温まで冷却後
ガラスフィルター(G3)でr過、含水、酸化ジルコニ
ウムをエタノールでよく洗い、P液と洗液とを合してロ
ータリーエバポレーターで溶媒を留去して粗結晶を得た
。石油エーテルから再結晶して905■の針状晶を得た
収率は98%である。
回収した含水酸化ジルコニウムをガラスフィルター(G
3)上で熱エタノールを使って十分に洗浄後、500m
Aビーカーにうつし水洗した。
デカンテーションにより浮遊している微細なものを除き
、次いでr過し、室温にて風乾後、減圧下、80℃にて
1時間加熱処理すると9,870含水酸化ジルコニウム
が白色半透明の非晶体として得られた。不足分を補って
105’とし、再度ベンゾフェノンの還元に使用し、還
元生成物を97%で得た。
実施例2゜ 減圧下80℃で1時間乾燥した含水酸化ジルコニウム1
05’、5ミリモルのアルデヒドまたはケトン、lom
tのイソプロピルアルコールを還流器を付した100m
tのフラスコに入れ加熱して静かに還流させた。反応の
進行の程度は反応液の一部をそのままガスクロマトグラ
フにかけて知ることができる。
反応終了後、含水酸化ジルコニウムをデ別すると共に5
mtのイソプロピルアルコール又ハエタノールで含水酸
化ジルコニウムを洗浄し、r液と洗液とを合し溶媒を留
去した。残渣はほとんど純粋な生成物であるが必要に応
じて蒸留又は枯品什により劃1.た。
表−1 アルデヒド又はケトンの種類9反応時間1反応生成物、
収率を表−1に示した。
実施例3 内径4關のガラス管に含水酸化ジルコニウム(14〜2
0メッシ、)1りをつめ両端を石英ウールでとめて触媒
層とした。ガラス管のうち触媒層の部分を90℃に保っ
た恒温槽に入れ、他方、人口、出口部分は反応物、生成
物が凝縮しないようにリボンヒーターで加熱できるよう
にした。
入口から70℃に加熱したイソプロピルアルコールにく
ぐらせた窒素ガスを通じ1時間放置した後、同様に12
0℃に加熱したシクロヘキサノンにくぐらせた窒素ガス
を同時に通じた。流速は30m−であった。出口より一
定量ずつ分取し、ガスクロマトグラフィーによりその組
成を調べた。その結果、定常状態においては変換率10
0%9選択率100%であった。
実施例4゜ 内径4關のガラス管に含水酸化ジルコニウム(14〜2
0メツシユ)12をつめ両端を石英ウールでとめて触媒
層とした。ガラス管のうち触媒層の部分、を90℃に保
った恒温槽に入れ、他方、入口、出口部分は反応物、生
成物が凝縮しないようにリボンヒーターで加熱できるよ
うにした。
入口から70℃に加熱したイソプロピルアルコールにく
ぐらせた窒素ガスを通じ1時間放置した後、2 mmo
t(379μt)の3−デカノンを注射筒を使用して入
口より注入した。出口で測定した流速は37.5ml/
#であった。流出液体総量が25 mtI/Cすった時
点でイソプロピルアルコール以外の物質の流出は認めら
れなくなった。ガスクロマトグラフィーによれば生成物
である3−デカノールの収率は97%、未反応の3−デ
カノンは認められなかった。
(発明の効果) 実施例から明らかなように本発明である還元方法は副生
成物が少く高収率でアルデヒド乃至ケトンを対一応する
アルコールに変換させるものである。特に生成物の単離
は液相反応においては含水酸化ジルコニウムをr別し、
溶媒を留去すればよく十分な純度のものを得ることがで
きる。さらに気相反応では連続的な反応も、回分反応も
可能であり、いずれも液相反応の場合に準じた方法で容
易に生成物を単離することができる。
含水酸化ジルコニウムは度応前の調節をする必要もなく
、また水、その他有機溶媒にもとけないため1回収後さ
らに繰り返し使え、産業廃棄物を出さない点でも有利で
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、含水酸化ジルコニウムを触媒として、カルボニル基
    を有するアルデヒド又はケトンとアルコールを反応させ
    ることを特徴とするアルデヒド又はケトンの還元方法。 2、アルデヒド又はケトンと反応させるアルコールがイ
    ソプロピルアルコールである特許請求の範囲第1項記載
    のアルデヒド又はケトンの還元方法。 3、アルデヒド又はケトンとアルコールとの反応が液相
    反応である特許請求の範囲第1項記載のアルデヒド又は
    ケトンの還元方法。 4、アルデヒド又はケトンとアルコールとの反応が気相
    反応である特許請求の範囲第1項記載のアルデヒド又は
    ケトンの還元方法。
JP60041930A 1986-09-10 1985-03-05 アルデヒドまたはケトンのアルコールへの還元方法 Granted JPS61204143A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1986/000460 WO1988001995A1 (fr) 1986-09-10 1986-09-10 Procede de reduction d'aldehydes ou de cetones

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61204143A true JPS61204143A (ja) 1986-09-10
JPS6260371B2 JPS6260371B2 (ja) 1987-12-16

Family

ID=13874520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60041930A Granted JPS61204143A (ja) 1986-09-10 1985-03-05 アルデヒドまたはケトンのアルコールへの還元方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4877909A (ja)
EP (1) EP0281627B1 (ja)
JP (1) JPS61204143A (ja)
DE (1) DE3680546D1 (ja)
WO (1) WO1988001995A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0285786A2 (en) * 1987-03-03 1988-10-12 Japan Tobacco Inc. Method of producing alcohols
WO1993025308A1 (en) * 1992-06-17 1993-12-23 Japan Tobacco Inc. Hydrated zirconium oxide modified with organo-silicon compound and catalysts for alcohol oxidation and lactone production
EP0585053A1 (en) * 1992-08-21 1994-03-02 Japan Tobacco Inc. Method of preparing an alcohol

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2003925C (en) * 1988-11-28 1999-11-23 Shintaro Araki Preparation of cumene through alkylation of an aromatic compound and preparation of phenol through cumene
US5210317A (en) * 1990-02-19 1993-05-11 Japan Tobacco Inc. Method of producing aldehyde by oxidation of primary alcohol
DE4220762A1 (de) * 1991-06-26 1993-01-07 Samsung Electronic Devices Karte mit muster- und/oder bildanzeigefunktion
US5254753A (en) * 1992-02-25 1993-10-19 Hoechst Celanese Corporation Production of aryl ethanols
US5354915A (en) * 1992-12-21 1994-10-11 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Catalysts for the reduction of carbonylic compounds to alcohols
CZ54498A3 (cs) * 1997-03-07 1998-11-11 Lonza Ag Katalyzátorová směs na bázi amorfního částečně dehydratovaného hydroxidu zirkoničitého a způsob její výroby a použití
JP2002513420A (ja) * 1997-06-11 2002-05-08 ロンザ アーゲー カルボニル化合物の連続的還元法
US6521765B1 (en) 2002-04-18 2003-02-18 Eastman Chemical Company Process for the preparation of 3-methyltetrahydrofuran
US6812354B2 (en) * 2002-12-20 2004-11-02 Eastman Kodak Company Process for preparing 3-methyltetrahydrofuran
US20040119052A1 (en) * 2002-12-20 2004-06-24 Beavers William Anthony Process for preparing alpha- and beta- methyl-gamma-butyrolactone and 3-methyltetrahydrofuran
US6911523B2 (en) 2003-07-17 2005-06-28 Colormatrix Corporation Method to decrease the aldehyde content of polyesters

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0285786A2 (en) * 1987-03-03 1988-10-12 Japan Tobacco Inc. Method of producing alcohols
WO1993025308A1 (en) * 1992-06-17 1993-12-23 Japan Tobacco Inc. Hydrated zirconium oxide modified with organo-silicon compound and catalysts for alcohol oxidation and lactone production
EP0603409A1 (en) * 1992-06-17 1994-06-29 Japan Tobacco Inc. Hydrated zirconium oxide modified with organo-silicon compound and catalysts for alcohol oxidation and lactone production
EP0603409B1 (en) * 1992-06-17 1997-08-13 Japan Tobacco Inc. Hydrated zirconium oxide modified with organo-silicon compound and catalysts for alcohol oxidation and lactone production
EP0585053A1 (en) * 1992-08-21 1994-03-02 Japan Tobacco Inc. Method of preparing an alcohol
US5576467A (en) * 1992-08-21 1996-11-19 Japan Tobacco Inc. Method of preparing an alcohol

Also Published As

Publication number Publication date
WO1988001995A1 (fr) 1988-03-24
EP0281627A1 (en) 1988-09-14
US4877909A (en) 1989-10-31
EP0281627B1 (en) 1991-07-24
DE3680546D1 (de) 1991-08-29
JPS6260371B2 (ja) 1987-12-16
EP0281627A4 (en) 1988-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61204143A (ja) アルデヒドまたはケトンのアルコールへの還元方法
Brown et al. The Reaction of Lithium Aluminum Hybride with Alcohols. Lithium Tri-t-butoxyaluminohydride as a New Selective Reducing Agent1, 2
US4841075A (en) Method of preparing acetal or ketal
EP1050523B1 (de) Verfahren zur Addition von Hydroxylgruppen enthaltenden Verbindungen an Alkine und Allene unter Verwendung eines Hemimorphit-Katalysators
US4910177A (en) Catalyst for the reduction of aldehydes and ketones
KR100219895B1 (ko) 베타-히드록시 및/또는 알파,베타-불포화 카르보닐 화합물의 제조 방법
CA2126749A1 (en) Higher aldehyde separation process
Fieser et al. 1, 2-BENZPYRENE
CN85104105A (zh) 树脂催化茨烯直接水合制樟脑
JPS62164647A (ja) エステルの合成法
Fuchs et al. Some Compounds in the Tri-n-hexylgermane Series
CN108884119A (zh) 一种双二羧酸二氨络铂(ii)衍生物的制备方法
EP0596108A1 (en) Process for producing aldehyde by oxidizing primary alcohol
US2709707A (en) Process for preparing vinyl sulfonamide
CA1192228A (en) Process for preparing the compound 1-decyloxy-4¬(7- oxa-4-octynyl)-oxy| benzene
US2643268A (en) Purification of ortho-methoxyphenylacetone
Unni et al. Deuterium labeling studies in the transfer hydrogenation of ketones and in the disproportionation of diphenylcarbinol over alumina
Whaley et al. Syntheses with stable isotopes: Acetylene‐13C2 and lithium acetylide‐13C2 ethylenediamine complex
US2530987A (en) Production of unsaturated aldehydes
JPS6023651B2 (ja) パラフエニレンジアミンの加水分解方法
SU937442A1 (ru) Способ очистки изооктилового спирта-сырца
US3954888A (en) Process for the preparation of 2-phenyl-ethanol
Ganguly Reactions of ketones on oxide surfaces III. Influence of the porous texture of the catalyst.
KR820000689B1 (ko) 삼차 올레핀의 제조방법
JPS58201741A (ja) α,ω−アルカンジア−ルの分離方法