JPS61203930A - 電気掃除機 - Google Patents

電気掃除機

Info

Publication number
JPS61203930A
JPS61203930A JP27681685A JP27681685A JPS61203930A JP S61203930 A JPS61203930 A JP S61203930A JP 27681685 A JP27681685 A JP 27681685A JP 27681685 A JP27681685 A JP 27681685A JP S61203930 A JPS61203930 A JP S61203930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
paper bag
dust
bag
vacuum cleaner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27681685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0310325B2 (ja
Inventor
佐川 好市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP27681685A priority Critical patent/JPS61203930A/ja
Publication of JPS61203930A publication Critical patent/JPS61203930A/ja
Publication of JPH0310325B2 publication Critical patent/JPH0310325B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filters For Electric Vacuum Cleaners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電気掃除機に係り、特に2使い捨て式の紙袋
などの、それ自体が保形性を有しない濾過フィルターを
使用するようにした電気掃除機に関するものである。
従来、一般に用いられている電気掃除機には、紙袋のみ
しか使用できない専用掃除機および、布袋と紙袋を二重
にして、紙袋が無くても使用することができるようにし
た兼用方式のものとの2形態がめった。
前者の紙袋専用機種においては、吸塵したごみの処理と
いう面ではすぐれている反面、万一、紙袋が破損した場
合のごみ吹き抜けにたいする保護の欠如、および紙袋の
スペア−の無い場合には掃除機が使えないなどの欠点を
有していた。
また、後者の、紙袋と布袋などを組合せた兼用タイプの
ものにおいては、布製などの繰返し使用できる濾過フィ
ルターに合せて紙袋を形成し、単に布袋の内側などに紙
袋を沿わせて使用でき・るようにしているにすぎず、し
たがって、その開口部のごみ処理に難点があり、さらに
は1紙袋のセットが困難で、その取扱性が非常に悪いも
のであった。
本発明は、上記のような従来品における欠点を解消し、
その取扱性が簡単で、確実に衛生的なごみ処理が行える
、使い捨て式の紙袋使用に係る電気掃除機において、そ
の紙袋の強度保護、ならびに紙袋のスペア−が無い場合
の掃除機の機能維持を、 llffl時に解決すること
を志向した電気掃除機の提供を、その目的とするもので
ある。
本発明の特徴は、ダストケース内に、吸込側から電動送
風機側に向って、順々に、それ自体は保形性を有しない
濾紙などで袋状に形成された紙袋、保形性を有するよう
に構成された粗目フィルター、および細目フィルターを
配設するとともに、その紙袋の変形を上記粗目フィルタ
ーによって保持し、かつ上記袋状フィルターと、上記粗
目フィルターおよび上記細目フィルターとは分離可能で
1.E配装状フィルターは単独で係脱自在なように構成
した電気掃除機にある。
次に、本発明に係る一実施例を各図にもとづいて説明す
る。
ここで、第1図は、本発明の一実施例に係る電気掃除機
の使用状態をあわせ示す一部開披断面図1第2図は、そ
のごみ処理状態をあわせ示す一部開披断面図、第3図は
、第1図に係る電気掃除機の他の使用状態をあわせ示す
一部開披断面図、第4図は、そのごみ処理状態をあわせ
示す一部開披断面図1第2図は、その1吏用に供される
紙袋の斜視図、第6図は、同フィルターユニットの分解
斜視図、第7図は、上記実施例に係るもののダストケー
ス回りの分解斜視図である。
図忙おいて、1は、電気掃除機の本体ケースで、合成樹
脂や鋼板などの材料で形成され、主・・ンドル2.コー
ド出ロ3.受部4および、ケースクランプ13への引掛
部5などが設けられている。
6は、上記本体ケース1内に防振ゴム7などを介して収
納されている電動送風機であり、また本体ケース1内に
は、コード巻取装置(図示せず)なども内装されて電源
コード8が収納されるように構成されているものであり
、9は2この本体ケース1の任意の部分に回動自在に支
承されている走行用の車輪である。
10は、上記の本体ケース1に着脱自在に係着されるダ
ストケースで、合成樹脂や鋼板などの材料で形成され、
本体ケース1との係着面側は、第1開口Aで開口されて
おり、またダストケース10の前記第1開口Aと異なる
部分に第2開口Bが設けられている。
そして、上記の第1開口A側には、前記本体ケース1の
受部4に嵌まり合う突起部11と、ばね体12を介する
ケースクランプ13とが配置されていて、上記のダスト
ケース10は、この突起部11とケースクランプ13に
よって、本体ケース1に着脱自在に係着されているもの
である。
他方、ダストケース10の第2開口B側には、蓋体18
の回動軸部14および、蓋用掛部15が設けられている
また、ダストケース10には補助ハンドル16、および
走行用のキャスター17なども配置されている。
そして、前記ダストケース10の第2開口B部には、そ
の開口を閉蓋する蓋体18が、上記ダストケース10の
回動軸部14に軸支され、開閉自在に取付けられている
この蓋体18には、ダストケース10の蓋用掛部15の
引掛かり保持を行う蓋クランプ19が。
ばね体20を介して設けられており、さらに蓋カバー2
1が、ねじ22などにより固着され、第2開口B面部の
気密保持用の蓋パツキン23が取付けられている。
濾過フィルターに係る構成は1次のとおりである。
すなわち、蓋体18には、ホース、延長管、吸口など(
図示せず)を接続して、ごみを吸込むための吸込口24
が設けられ、この吸込口24に位置して1紙袋パツキン
25が配設されている。
また、蓋カバー21には、吸込口24に連通ずるよう、
袋状フィルターに係る紙袋27をセットし、また取外す
ための紙袋係脱装置26が設けられている。
紙袋27は、濾紙などで形成されたものであり、その入
ロ部Kld:、、紙袋27を蓋18の蓋カバー21に設
けられた紙袋係脱装置26により吸込口24に連通し、
かつ紙袋パツキン25によって気密的に保持されるよう
にするための係止片28が、接着、溶着などの方法で固
着されている。
したがって1紙袋27の係脱は、係止片28の部分を紙
袋係脱装置26の部分で保持したり、外したりすること
によって簡単に行われるものである。
29は、ダストケース10の第1開口人側に着脱自在に
装着されたフィルターユニットである。
このフィルターユニット29は、細目フィルター30と
、粗目フィルター31、そして細目フィルター30に耐
着した塵埃を除去する役目の除塵装置32および、これ
ら各部品を結合してダストケース10の第1開口A部へ
着脱自在かつ気密的に保持する役目のフィルターパツキ
ン33などによって構成されるものである。
そして、上記の細目フィルター30は、布、不織布など
で形成された濾過部34と、この濾過部34に一体的に
結合され、保形性を有するよう、合成樹脂などで構成さ
れた枠部35とよりなるものである。
また、粗目フィルター31は、金網1合成樹脂製ネット
などからなる粗塵濾過部36と、この租塵場過部36保
形用の枠部37とより構成されるものである。
さらに、除塵装置32は、上記の細目フィルター30の
濾過部34に目詰まりしたごみを、たたいたり、回転摺
動したりして振動を与え除去する装置で、現在一般に知
られている各種の方式を、必要に応じて選別採用するこ
とができるものである。
しかして、38は、ダストケース10の内周面の一部ま
たは全周(第7図の如く図示例では全周にしである。)
にわたり設置された補助粗目フィルターであり、粗塵濾
過部39と保形枠部40とによって構成されている。
この補助粗目フィルター38は、ダストケース10の内
周面と微小間隔を有するように配置され、空気流による
風圧などにも十分に耐え、ダストケース10の内周壁と
の間に空気通路を有するように配置されるものである。
なお、上記実施例では、補助粗目フィルター38を、粗
目フィルター31と別体に分離できるような例について
、またダストケース10の内周面全周に配置する例につ
いて述べたが、その構成はこれに限定されるものではな
く、たとえば粗目フィルター31のみで代用することも
可能である。
これを要するに、補助粗目フィルター38は、粗目フィ
ルター31と一体もしくは別体構成とすることができる
ものであり、またこれを設けず、粗目フィルター31の
別途の周縁構造により、あるいは当接する相手壁面にリ
プを設けたり、当該壁局面を凹凸構成とすることにより
上記のような空気通路を形成するとともに、後述のよう
な紙袋27の壁面密着を防止できるものである。
なお1図中の41は、ごみを示すものである。
次に、上記のような構成からなる電気掃除機の作動につ
いて説明する。
本実施例に係る電気掃除機は、基本的には、第1図に示
すような、紙袋27を装着した使用形態がとられるもの
である。
まず、図中の矢印で示す如く、ごみなどを含む気流が吸
込口24より流入すると、吸込口24に連通しセットさ
れている紙袋27内に空気流は流れ込むものである。
このとき、紙袋27は、空気流の圧力および吸塵されて
きたごみなどの衝突による圧力で風船の如く脹らむもの
であるが、この脹らみを規制無く自由に脹らませると紙
袋27け破裂して、濾過フィルターの役目を果さなくな
るが、上述した構造に係るものでは、粗目フィルター3
1および補助粗目フィルター38が、その紙袋27の脹
らみを規制して破裂を防止する役目を果すものである。
そして、これはなお1紙袋27が脹らむことによって、
ダストケース10などの不通気性のものの壁面へ完全に
密着してその密着部分における紙袋27の通気性を阻害
することをも防止しているものであり、この点について
は、前述したように、粗目フィルター31を別途の凹凸
周縁構成としたり壁面ヘリブあるいは凹凸を設けること
により、同等の効果を期待できるものである。
したがって、紙袋27は、粗目フィルター31および補
助粗目フィルター38によって、強度的にも保護され、
通気性をも阻害されることがなく、吸込ごみを濾過する
ことができ、第1図に示す如きごみ41のように、その
すべてを紙袋27内に捕集するものである。
また、紙袋27を通過した清浄空気は1図示の矢印の如
く、粗目フィルター31.細目フィルター30を経て、
電動送風機6を通り、本体ケース1より外部に排出され
るものである。
すなわち、第1図の如き態様で使用をした場合は、粗目
フィルター31は、紙袋27の強度保護、ならびに通気
路維持の役目を果し、細目フィルター30ともども、濾
過フィルターとしては働かないものである。
これを要するに、これらのフィルターは、係止使用時の
紙袋27の保護、安全を担当維持する用に供されるもの
である。
このようにして捕集されたごみ41は、紙袋27が一杯
になった時点で、第2図の如く、蓋体18を蓋クランプ
19を操作して開蓋し、紙袋係脱装置26を動作させて
紙袋27をはずし、そのまま、ごみ箱などへ紙袋27と
ともに捨てれば良く、使用者は、ごみ捨て時において、
集積されたごみを見ることも、また、ごみ捨て時に、は
こりまみれになることもなく、非常に衛生的なごみ捨て
が行われるものである。
また、さらには、ごみ41の詰まった紙袋27を捨て、
スペア−の新しい紙袋27をセットすれば、電気掃除機
は再び新品同様の吸込性能を発揮し、従来の繰返し使用
するタイプのフィルターを使用した掃除機に比べ、性能
維持の而でもすぐれており、フィルター掃除の手間など
も省略することができるものである。
ところで1紙袋27は使い捨て式であるため、掃除の途
中で紙袋27が一杯になってしまい、スペア−が無い場
合、あるいはスペア−を買い忘れた場合などには、電気
掃除機を使えないというのでは不便である。
しかし、これに対して本実施例によれば、第3図に示す
如く、紙袋27が無い場合には、現在一般に知られてい
る掃除機のように、粗目フィルター31で粗塵を濾過し
1次°に細目フィルター30で細塵(砂、はこりなど)
を捕集し、ダストケース10内に直接、ごみ41を蓄積
し、ごみ捨て時は、第4図に示す如く、ダストケース1
0側をケースクランプ13を操作することによってはず
し、  。
フィルターユニット29を取出して、ダストケース10
内に蓄積されたごみ41を捨てればよいものである。
このように、本実施例によれば、結果的には、ダストケ
ース10に設けられた第1開口人および第2開口Bの、
どちらか一方を任意選択して開くことにより、それぞれ
異った、濾過フィルターによるごみ処理が行えるもので
ある。
そして、そのそれぞれの場合において、ケースクランプ
あるいは蓋クランプのいずれかのクランプのみをはずせ
ばよいものでろって、従来のもののように両クランプを
はずす態様のものと比較して、その取扱い性が、はるか
にすぐれているものでもある。
以上のようKして、紙袋27では不都合なごみ、たとえ
ば金属片や釘、鋲類では、いかに保護ガードをしたとし
ても破れ易いため、フィルターユニット29による捕塵
をし、他方、フィルターユニット29に不具合なごみ、
たとえば残処理の面倒な、はこりの立ち易いような細塵
の多いごみなどの場合には、紙袋27による捕塵をし、
衛生的なごみ処理をする。というように、その場合毎の
選別使用も可能となる、多機能掃除機が得られるもので
ある。
これを要するに、上記実施例記載のものは、濾過フィル
ターを、その吸込側から電動送風機側に向い、それ自体
は保形性を有しない濾紙などで形成された使い捨て使用
の袋状フィルター、保形性を有する網状の粗目フィルタ
ーおよび、布、不織布などで形成された細目フィルター
の順序で配置するとともに、上記使い捨て使用の袋状フ
ィルタ−の変形を上記粗目フィルターで保持し、かつ上
記袋状フィルターと、上記粗目フィルターおよび上記細
目フィルターとは分離可能で、上記袋状フィルターは単
独で係脱自在なように構成した電気掃除機に係るもので
あって、その特定なフィルターの順序配列と、それと不
可分的に形成された構成とにより、袋状フィルターに係
る紙袋が吸込気流および、その気流に含まれるごみの圧
力によって風船の如く脹らみ変形するのを、粗目フィル
タ〜により保持し、その変形量を規制することによって
、紙袋が破裂することを防止することができるほか、紙
袋がダストケースの内周面へ変形によって、ぴったりと
密着し通気性を阻害され、その濾過性能を発揮できなく
なることを防止し、常に、通気状態を保つことができる
ものである。
そして、この粗目フィルターは、紙袋が無い場合におい
ては、細目フィルターと組合わさって、現在一般に知ら
れている、繰返し使用可能なフィルターユニットを構成
し、粗塵捕集の役目を十分に果しつるものである。
これらにより、その取扱性が簡単で、確実に衛生的なご
み処理が行える、使い捨て式の紙袋使用に係るもので、
その紙袋の強度保護、保形性の維持ならびに5紙袋の無
い場合の電気掃除機の機能保持を、千金に行うことがで
きるものである。
なお、上記実施例においては、使い捨て式の袋状フィル
ターとして、濾紙などの紙製に係る紙袋について説明し
たが、材質は紙に限定されるものではなく、経済的にす
ぐれたものであれば、その機能を損わない、どのような
材質に係るものでも、その使用を妨げるものではない。
以上に述べたところをも総合して、本発明によるときは
、使い捨て式の紙袋などの、それ自体が保形性を有しな
い濾過フィルターを使用するようにしたものにおける多
機能掃除態様を可能とする電気掃除機を得ることができ
るものであって、実用性に富んだ、すぐれた発明という
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係る電気掃除機の筐用状
態をあわせ示す一部開披断面図、第2図は、そのごみ処
理状態をあわせ示す一部開披断面図5第3図は、第1図
に係る電気掃除機の他の使用状態をあわせ示す一部開披
断面図、第4図は、そのごみ処理状態をあわせ示す一部
開披断面図、第5図は、その使用に供される紙袋の斜視
図、第6図は、同フィルターユニットの分解斜視図、第
7図は、上記実施例に係るもののダストケース回りの分
解斜視図である。 1・・・本体ケース、6・・・電動送風機、8・・・電
源コード、10・・・ダストケース、18・・・蓋体、
24・・・吸込口、26・・・紙袋係脱装置、27・・
・紙袋、29・・・フィルターユニット、30・・・細
目フィルター、31・・・粗目フィルター。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、電動送風機やコード巻取装置などを内装する掃除機
    本体ケースに、濾過フィルターを内装するダストケース
    を着脱自在に係着するようにしたものにおいて、濾過フ
    ィルターを、その吸込側から電動送風機側に向い、それ
    自体は保形性を有しない濾紙などで形成された使い捨て
    使用の袋状フィルター、保形性を有する網状の粗目フィ
    ルターおよび、布、不織布などで形成された細目フィル
    ターの順序で配置するとともに、上記使い捨て使用の袋
    状フィルターの変形を上記粗目フィルターで保持し、か
    つ上記袋状フィルターと、上記粗目フィルターおよび上
    記細目フィルターとは分離可能で、上記袋状フィルター
    は単独で係脱自在なように構成したことを特徴とする電
    気掃除機。
JP27681685A 1985-12-11 1985-12-11 電気掃除機 Granted JPS61203930A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27681685A JPS61203930A (ja) 1985-12-11 1985-12-11 電気掃除機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27681685A JPS61203930A (ja) 1985-12-11 1985-12-11 電気掃除機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61203930A true JPS61203930A (ja) 1986-09-09
JPH0310325B2 JPH0310325B2 (ja) 1991-02-13

Family

ID=17574789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27681685A Granted JPS61203930A (ja) 1985-12-11 1985-12-11 電気掃除機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61203930A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007229191A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Hitachi Appliances Inc 電気掃除機

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4819973U (ja) * 1971-07-06 1973-03-07
JPS4912378A (ja) * 1972-03-10 1974-02-02
JPS50116253U (ja) * 1974-03-06 1975-09-22
JPS518291U (ja) * 1974-07-06 1976-01-21
JPS5197257A (ja) * 1975-01-20 1976-08-26
JPS5227176U (ja) * 1975-08-19 1977-02-25

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4819973U (ja) * 1971-07-06 1973-03-07
JPS4912378A (ja) * 1972-03-10 1974-02-02
JPS50116253U (ja) * 1974-03-06 1975-09-22
JPS518291U (ja) * 1974-07-06 1976-01-21
JPS5197257A (ja) * 1975-01-20 1976-08-26
JPS5227176U (ja) * 1975-08-19 1977-02-25

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007229191A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Hitachi Appliances Inc 電気掃除機
JP4663552B2 (ja) * 2006-03-01 2011-04-06 日立アプライアンス株式会社 電気掃除機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0310325B2 (ja) 1991-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3922574B2 (ja) 真空掃除機用集塵容器
US2847084A (en) Dust collecting receptacle for vacuum cleaner
JP4567621B2 (ja) 電気掃除機
JPS61203930A (ja) 電気掃除機
JPS625615B2 (ja)
JPS60142829A (ja) 電気掃除機
JPS625614B2 (ja)
JPH0212568B2 (ja)
JPS61203929A (ja) 電気掃除機
JPS63234929A (ja) 電気掃除機
JPS6038132B2 (ja) 電気掃除機の集塵装置
JPH0517127Y2 (ja)
JP5036619B2 (ja) 電気掃除機
JPS6038450Y2 (ja) 電気掃除機
JPS6231090Y2 (ja)
JPS62181019A (ja) 電気掃除機
US3665683A (en) Vacuum cleaner having pre-filter and dust bag
JPS59141919A (ja) 電気掃除機
JP2529040B2 (ja) 電気掃除機
JPS6037729B2 (ja) 電気掃除機の紙袋集塵フィルタ−除塵装置
JPS6112922Y2 (ja)
JPS591646Y2 (ja) 真空掃除機
JPH0443661B2 (ja)
JPS5849131A (ja) 電気掃除機のフィルタ−用パッキング装置
JPH0322169B2 (ja)