JPS61203477A - 装脱自由のコロナ放電器を有する装置 - Google Patents

装脱自由のコロナ放電器を有する装置

Info

Publication number
JPS61203477A
JPS61203477A JP4327285A JP4327285A JPS61203477A JP S61203477 A JPS61203477 A JP S61203477A JP 4327285 A JP4327285 A JP 4327285A JP 4327285 A JP4327285 A JP 4327285A JP S61203477 A JPS61203477 A JP S61203477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
corona discharger
receiver
main body
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4327285A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Ishikawa
豊 石川
Kiyoharu Tanaka
清春 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4327285A priority Critical patent/JPS61203477A/ja
Publication of JPS61203477A publication Critical patent/JPS61203477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • G03G15/0258Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices provided with means for the maintenance of the charging apparatus, e.g. cleaning devices, ozone removing devices G03G15/0225, G03G15/0291 takes precedence
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • G03G15/0291Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices corona discharge devices, e.g. wires, pointed electrodes, means for cleaning the corona discharge device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、発明の目的 〔産業上の利用分野〕 本発明は、放電電極と放電電荷量制御電極を備えたコロ
ナ放電器を有し、該コロナ放電器はそれ単独で或は該コ
ロナ放電器を含むプロセスカートリッジが装置本体に対
して装脱自由であり、装着状態においてコロナ放電器或
はプロセスカートリッジ側の放電電極受電子及び放電電
荷量制御電極受電子が夫々装置本体側の対応給電子に接
触してコロナ放電器が装置本体と電気的に接続状態とな
る装置に関する。
〔従来の技術〕
ヒ記のような装置として具体的には例えば電子写真装置
・静電記録装置等の画像形成装置、プラスチックフィル
ム類のコロナ放電による表面処理装置等が挙げられる。
以下便宜上、電子写真装置を例にして具体的に説明する
。電子写真装置には種々の目的のコロナ放電器が組込ま
れている0例えば感光体に対する光像露光工程前に感光
体面を正又は負に一様に帯電処理するもの、感光体面の
現像像の転写材への転写前に感光体の現像面を帯電又は
除電処理するもの、感光体面側の現像像を転写材面側へ
転写させるために転写材背面を帯電処理するもの、感光
体面に静電的に密着した転写材を剥離させるために転写
材背面を帯電又は除電処理するもの、感光体面のクリー
ニング工程前に転写残り現像像をルーズにするために感
光体面を除電処理するもの、感光体の電気的メモリ除去
のために感光体面を除電又は帯電処理するもの1等であ
る。
コロナ放電器はシールド部材と放電電極を主構成部材と
する所謂コロトロン装置と、これに更に放電電荷量制御
電極(グリッド)を具備させた所謂スコロトロン装置と
がある0本発明はコロナ放電器が後者のスコロトロン装
置である場合に関する。
第5図はスコロトロン装置lの一例の横断面図、第6図
はその平面図である0図に於て2は横断簡略コ字形の前
後方向に長いチャンネル型導電性シールド部材、3・4
はそのシールド部材の先端側と後端側に取付けた絶縁性
ブロック部材、5はその両絶縁性ブロック部材3・4間
に張設し、シールド部材2内に位置させた放電電極とし
ての放電ワイヤ、6は同じく両絶縁性ブロック部材3・
4間に張設し、シールド部材2の放電開口部に位置させ
た放電電荷量制御電極としての複数本の互いに並行のグ
リッドワイヤである。Dは被帯除電体としての、矢示方
向に所定の周速度で回転駆動されるドラム型感光体(以
下ドラムと略記する)の一部であり、該ドラムDの周面
は例えばCdSやa−Si等の感光層面dになっている
。コロナ放電器1はこのドラムDに対してグリッドワイ
ヤ6の張られた放電開口側を対向させて配設される。
而して放電ワイヤ5は数KVの高圧電位が印加されるこ
とによりコロナ放電を起す、グリッドワイヤ6には適当
な制御電圧が印加される。これによりコロナ放電器lの
放電開口から制御量のコロナ放電電荷がドラムDの感光
層面dに作用して感光層面が所定の電位に帯電或は除電
処理される。
Sは該コロナ放電器1泣置を通過後の感光層面dの電位
を測定するセンサであり、該センサで測定された感光層
面dの実際の電位と所定の電位との差が制御回路(不図
示)で演算され、その差がなくなる方向にグリッドワイ
ヤ6に対する印加電圧が自動制御される。
コロナ放電器lは、清掃等の保守、点検、修理等の便を
図るために、一般に装置本体に対して装脱自在の部材と
して組込まれる。
第5Φ6図例のコロナ放電器lは装置本体側の前後方向
案内レール部材20・20に沿って装置本体に対して装
脱自在である。7はその装脱操作のためにコロナ放電器
の後端側絶縁性ブロック部材4の後端面に突設した把手
部である。
コロナ放電器1を先端側(絶縁性ブロー2り部材3側)
を先にして装置本体の手前側板21に形成された装脱孔
22から装置内へ挿入し案内レール部材20・20に係
合させ、コロナ放電器の先端面が装置本体の奥側板23
に受止められるまで装置本体内に十分に挿入(へ方向)
すると、コロナ放電器先端側の絶縁性ブロック部材3の
外端面に突設した放電ワイヤ用の受電子8と、グリッド
ワイヤ用の受電子9とが夫々、装置本体側の奥側板23
にビス24で取付けて配設した給電子ソケット25の受
孔26−27内に突入し、それ等の各受孔内に配設した
給電子としてのスプリング端子28・29に接触する。
これによりコロナ放電器l側の放電ワイヤ5及びグリッ
ドワイヤ6が装置本体側の給電回路(不図示)と電気的
に接続状態となる。
lO・10はコロナ放電器の先端側の絶縁性ブロック部
材3の外端面に突設した嵌挿ビン、11・11はコロナ
放電器の後端側の絶縁性ブロック部材4に一体に形成し
た横板部材12にコロナ放電器先端方向に向けて突設し
た嵌挿ビンであり、それ等の嵌挿ビン10・1O111
・11はコロナ放電器1を装置本体内に十分に挿入した
とき夫々装置本体側の奥側板23と手前側板21に形成
した対応受孔30・30.31・31に嵌入して装着コ
ロナ放電器lを位置決めする。
装着状態のコロナ放電器1は把手部7をつかんで挿入方
向Aとは逆方向Bに引くことにより装置本体内から抜き
外される。
又上記のようにコロナ放電器lを単独に装置本体に対し
装脱するのではなく、コロナ放電器lと、他の適宜のプ
ロセス機器例えば現像装置・クリーニング装置・感光体
等を全体に一器のプロセスカートリー2ジとして構成し
、そのプロセスカートリッジを装置本体に対して装脱自
由にしたものもある(特開昭58−198054号公報
)、この場合もプロセスカートリッジを装置本体に対し
て装着したときプロセスカートリッジ側のコロナ放電器
lについての放電ワイヤ用受電子8及びグリッドワイヤ
用受電子9とが夫々装置本体側の給電子2B舎29に接
触してコロナ放電器1の放電ワイヤ5及びグリッドワイ
ヤ6が装置本体側の給電回路と電気的に接続状態となる
〔発明が解決しようとする問題点〕
(1)ところで、装置本体に装着状態のコロナ放電器1
(或はコロナ放電器を含むプロセスカートリッジ、以下
同じ)は、装置運転中に装置の運転振動や外部から作用
した衝撃等で自然にB方向に抜は移動し、それに伴ない
受電子8又は/及び同9が対応する給電子28・29か
ら離れることが往々にしである。
この場合に放電電極たる放電ワイヤ用受電子8は給電子
28と接触を保っているが、制御電極たるグリッドワイ
ヤ用受電子9が給電子29から離れた状態を生じたとき
問題がある。第7図はこのような状態例を示したもので
、aはグリッドワイヤ受電子9と給電子29との離れ隙
間である。
即ち放電ワイヤ5は高圧印加で放電継続状態にあるが、
グリッドワイヤは受電子9の給電子29に対する非接触
により制御電極として機能せず、そのために被帯除電体
たるドラムDの感光層面dに無制御の強い放電電流が作
用し、その無制御の強い放電電流により感光層面dが放
電破壊を起すことがあった。一旦放電破壊を生じた感光
層面部分は帯電が不可能になり、画像形成不能、或は出
力画質が著しく低下するので、かなり高価なドラムDの
交換をよぎなくされる。
(2)又給電子28・29に電圧がかかっている状態に
於て、装置チェック等のために人為的にコロナ放電器l
を装脱操作したときも、その装脱過程で上記のように放
電ワイヤ用受電子8は給電子28と接触しているが、グ
リッドワイヤ用受電子9は給電子29から離れた状態を
生じることがある。そのためにこの場合も上記のような
感光層面dの放電破壊を生じさせることがあった。
本発明は上記(1)や(2)のような問題を解消するこ
とを目的とする。
口1発明の構成 〔問題点を解決するための手段〕 本発明は、放電電極と放電電荷量制御電極を備コに1門
↓妬41#5ILL+1 持1門↓幼骨算I斗工柄単独
で或は該コロナ放電器を含むプロセスカートリッジが装
置本体に対して装脱自由であり、装着状態においてコロ
ナ放電器或はプロセスカートリッジ側の放電電極受電子
及び放電電荷量制御電極受電子が夫々装置本体側の対応
給電子に接触してコロナ放電器が装置本体と電気的に接
続状態となる装置に於て、コロナ放電器或はプロセスカ
ートリッジ側の放電電極受電子及び放電電荷量制御電極
受電子と、装置本体側の対応給電子について、コロナ放
電器或はプロセスカートリッジの装着時は放電電荷量制
御電極受電子と対応給電子の接触が放電電極受電子と対
応給電子の接触よりも先になされ、離脱時は放電電極受
電子と対応給電子の接触解除が放電電荷量制御電極受電
子と対応給電子の接触解除よりも先になされるように構
成した、ことを特徴とする装脱自由のコロナ放電器を有
する装置を要旨とする。
〔作 用〕
即ち上記の構成により、装置に装着状態のコロナ放電器
或は該コロナ放電器を含むプロセスカ−トリッジが装置
の運転振動等により自然に抜は方向に移動したり、或は
人為的に抜き操作したとき、又逆に装置本体に装着操作
したとき、コロナ放電器側の放電電極受電子及び放電電
荷量制御電極受電子と、装置本体側の対応給電子につい
て、前記問題となる、放電電極用受電子とそれに対する
給電子は接触していて、制御電極受電子とそれに対する
給電子は非接触の状態となる事態は生じ得す、従って前
記(1)や(2)のような問題は起り得す、解消される
〔実施例〕
第1図例は制御電極たるグリッドワイヤ6の受電子9の
突出長さを、放電電極たる放電ワイヤ5の受電子8のそ
れよりも適当長さbだけ長く設定したものである。給電
子ソケット25側の上記各受電子8@9に対する給電子
たるスプリング端子28・29の長さは両者同じである
第2図は装置本体に対してコロナ放電器1が十分に挿入
装着されて、放電ワイヤ用受電子8とそれに対する給電
子28、及びグリッドワイヤ用受電子9とそれに対する
給電子29が何れも十分に接触した状態の図である。
装置本体に対するコロナ放電器lの挿入装着過程に於て
は上記のようにグリッドワイヤ用受電子9の突出長さを
放電用受電子8のそれよりもbだけ長くしであるから、
必ずグリッドワイヤ用受電子9の方が放電ワイヤ用受電
子8よりも対応給電子29に対して先に接触状態となり
(第1図、2点鎖線示)、次いで放電ワイヤ用受電子8
が対応給電子28に接触して第2図のように両受電子8
119が何れも夫々の給電子28・29に十分に接触し
た状態に至る。
又コロナ放電器1が自然に抜は移動したとき、或は人為
的に抜き操作したときは、第3図示のように必ず放電ワ
イヤ用受電子8の方がグリッドワイヤ用受電子9よりも
先に対応給電子28から離れ、その離れ隙間Cが受電子
8と同9の突出長さ寸法差す以上になるまではグリッド
ワイヤ用受電子9は対応給電子29との接触が保たれ、
その後に非接触となる。
従って、何れの場合も前述問題となる、放電ワイヤ用受
電子8が対応給電子28に接触していて、グリッドワイ
ヤ用受電子9が対応給電子29から離れた状態になるよ
うな事態は生じない。
第4図例のように給電子ソケット25側について、グリ
ッドワイヤ用受電子9に対する給電子としてのスプリン
グ端子29の長さを、放電ワイヤ用受電子8に対するス
プリング端子28よりも適当長さbだけ長いものに設定
することによっても上記第1〜3図例の構成のものと同
様の作用・効果が得られる。
ハ、発明の効果 以上のように本発明に依れば、コロナ放電器側の受電子
と装置本体側の給電子との好ましくない接離状態に起因
して被帯除電体面に対して無制御の放電電流が作用する
ことによる被帯除電体面の放電破壊等を厳に防止するこ
とができ、所期の目的がよ〈達成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は受電子が給電子ソケットに挿入される前の状態
図、第2図は十分に挿入された状態図、第3図は抜は移
動した状態図、第4図は給電子の長さを異ならせた第2
の実施例の給電ソケットの縦断平面図、第5図はコロナ
放電器の横断面図、第6図は途中省略平面図、第7図は
放電ワイヤ用受電子は対応給電子に接触しており、グリ
ッドワイヤ用受電子は対応給電子から離れた状態図。 1はコロナ放電器、5は放電ワイヤ、6はグリッドワイ
ヤ、8は放電ワイヤ用受電子、9はグリッドワイヤ用受
電子、25は給電子ソケット、28・29は給電子、D
は被帯除電体としての電子写真感光体ドラム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)放電電極と放電電荷量制御電極を備えたコロナ放
    電器を有し、該コロナ放電器はそれ単独で或は該コロナ
    放電器を含むプロセスカートリッジが装置本体に対して
    装脱自由であり、装着状態においてコロナ放電器或はプ
    ロセスカートリッジ側の放電電極受電子及び放電電荷量
    制御電極受電子が夫々装置本体側の対応給電子に接触し
    てコロナ放電器が装置本体と電気的に接続状態となる装
    置に於て、 コロナ放電器或はプロセスカートリッジ側の放電電極受
    電子及び放電電荷量制御電極受電子と、装置本体側の対
    応給電子について、コロナ放電器或はプロセスカートリ
    ッジの装着時は放電電荷量制御電極受電子と対応給電子
    の接触が放電電極受電子と対応給電子の接触よりも先に
    なされ、離脱時は放電電極受電子と対応給電子の接触解
    除が放電電荷量制御電極受電子と対応給電子の接触解除
    よりも先になされるように構成した、 ことを特徴とする装脱自由のコロナ放電器を有する装置
JP4327285A 1985-03-05 1985-03-05 装脱自由のコロナ放電器を有する装置 Pending JPS61203477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4327285A JPS61203477A (ja) 1985-03-05 1985-03-05 装脱自由のコロナ放電器を有する装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4327285A JPS61203477A (ja) 1985-03-05 1985-03-05 装脱自由のコロナ放電器を有する装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61203477A true JPS61203477A (ja) 1986-09-09

Family

ID=12659182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4327285A Pending JPS61203477A (ja) 1985-03-05 1985-03-05 装脱自由のコロナ放電器を有する装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61203477A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03269454A (ja) * 1990-03-19 1991-12-02 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置のプリントカートリッジ
US5082427A (en) * 1989-06-05 1992-01-21 Hitachi, Ltd. Screw compressing apparatus, rotor temperature control apparatus for screw compressing apparatus and operating control apparatus for screw compressing apparatus
JPH0545723U (ja) * 1991-11-14 1993-06-18 株式会社リコー スコロトロンチヤージヤ接続用リセプタクル
JP2020194073A (ja) * 2019-05-28 2020-12-03 シャープ株式会社 電気中継装置および画像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5082427A (en) * 1989-06-05 1992-01-21 Hitachi, Ltd. Screw compressing apparatus, rotor temperature control apparatus for screw compressing apparatus and operating control apparatus for screw compressing apparatus
JPH03269454A (ja) * 1990-03-19 1991-12-02 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置のプリントカートリッジ
JPH0545723U (ja) * 1991-11-14 1993-06-18 株式会社リコー スコロトロンチヤージヤ接続用リセプタクル
JP2020194073A (ja) * 2019-05-28 2020-12-03 シャープ株式会社 電気中継装置および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0123949B1 (ko) 토너수집기구를 갖춘 화상형성장치
JP2705931B2 (ja) プロセスユニツト
JPS6360910B2 (ja)
US4456365A (en) Charging device
JPS61203477A (ja) 装脱自由のコロナ放電器を有する装置
EP0606138B1 (en) Tension support mounting for a corona generating device
US5032870A (en) Electrophotographic apparatus
US5402218A (en) System for reducing a surface potential of an image bearing member in an image forming apparatus
JP2728831B2 (ja) 3レベル像形成装置の作動中に電荷保持表面上に3レベル像を形成する方法及び装置
US4797705A (en) Image forming apparatus having a high-voltage unit malfunction detecting function
US6337968B1 (en) Charge apply control in an image forming apparatus
US4448511A (en) Electrophotographic recording apparatus with corona-discharge device having cover means between end of discharge wire and electrophotosensitive surface
JPS61117583A (ja) 誘電体ベルト転写装置
KR100335732B1 (ko) 방전 장치 및 화상 형성 장치
JPH02167585A (ja) トナー像転写装置
JPS6356674A (ja) 転写装置のクリ−ニング方法
JPS6360911B2 (ja)
JPS5814172A (ja) 画像形成装置
JPH0452767Y2 (ja)
KR900001314Y1 (ko) 전자복사기의 코로나 대전기 실링장치
JP2586824B2 (ja) 電子写真記録装置
JPS61145572A (ja) シート分離装置を備えた画像形成装置
JPH0553390A (ja) 画像形成装置
JPS6239403Y2 (ja)
JPS62192776A (ja) 電子写真装置の転写及び剥離装置