JPS6120255A - カセツト装着装置 - Google Patents

カセツト装着装置

Info

Publication number
JPS6120255A
JPS6120255A JP59139882A JP13988284A JPS6120255A JP S6120255 A JPS6120255 A JP S6120255A JP 59139882 A JP59139882 A JP 59139882A JP 13988284 A JP13988284 A JP 13988284A JP S6120255 A JPS6120255 A JP S6120255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
cover
lid
piece
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59139882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0411935B2 (ja
Inventor
Akihiko Yamamura
明彦 山村
Taku Kozai
香西 卓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59139882A priority Critical patent/JPS6120255A/ja
Publication of JPS6120255A publication Critical patent/JPS6120255A/ja
Publication of JPH0411935B2 publication Critical patent/JPH0411935B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、開閉可能な蓋を有するカセットを蓋を開放し
ながら装着するカセット装着装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 以下に従来のカセット装着装置について説明する。第1
図は従来のカセット装着装置の分解組立図を示すもので
あり、第2図から第3図は従来のカセット装着装置の要
部断面図を示すものである。
1はカセット2に設けられ、蓋支軸30回りに回動可能
な蓋である。4はロック解除レバー6を先端に設けた板
ばねであり、カセット2を保持するカセットホルダー6
に固着している。
7は蓋ロックピースであり、カセット2内に軸支された
軸ロックピース支軸8の回りに回動可能に構成され、カ
セット2の側面9から突出して蓋1を閉鎖状態に掛止し
ている。rlを閉鎖状態に掛止している。」10は蓋ロ
ック解除ピースであり蓋ロックピース7に植設しており
カセット2の側面9かう突出している。カセットホルダ
ー6に固着した板はね4の先端に設けたロック解除レバ
ー6は、カセットホルダー6に設けた窓部11を通って
蓋ロック解除ピース10を押圧して蓋ロックピース7と
ともに蓋ロックピース支軸8の回りに回動させる構成と
なっている。
以上のように構成された従来のカセット装着装置につい
て、以下その動作について説明する。
蓋ロソクビ〜ス了によって蓋1を閉鎖状態に掛止したカ
セット2をカセットホルダー6に矢印入方向に挿入する
と、カセット2が第3図に示す位置に来るまでは板ばね
4の先端に設けたロック解除レバー6は板ばね4がカセ
ットホルダー6に当接する位置に保持されているが、カ
セット2が第3図に示す位置に来ると、ロック解除レバ
ー5が蓋1よって付勢され板ばね4は矢印B方向に一旦
弾性変形する。そしてカセット2が第2図に示す位置に
まで挿入されると、ロック解除レバー6は板ばね4の弾
性力によって蓋ロック解除ピース10を押圧することに
より板ばね4がカセットホルダー6に当接する位置にま
で戻る。蓋ロックピース7に植設した蓋ロック解除ピー
ス10は、ロック解除レバー6によって押圧されること
により、蓋1を閉鎖状態に掛止している蓋ロックピース
7とともに蓋ロックピース支軸8の回りに回動する。
その結果蓋1は蓋支軸3の回りに回動可能な状態となり
、カセット2はカセット装着装置外部に設けられた蓋開
放フック12によって蓋1を開放されながら装着される
しかしながら上記のような構成では、カセット2をカセ
ットホルダー6に挿入するまでは、ロック解除レバー6
は板ばね4がカセットホルダー6に当接する位置にある
ため、カセット2をカセットホルダー6に挿入する際に
は蓋1の先端によってロック解除レバーiを板はね4に
弾性変形を与えながら付勢しなければならない。したが
って、カセット2をカセットホルダー6に挿入する際、
主に板ばね4の弾性力によって作用する抵抗力のために
違和感が生じる。
1だ、カセット2をカセットホルダー6に挿入する際に
生じる違和感を減らすために、ロック解除レバー5がカ
セットホルダー6の内部に突出する突出量を減らしたり
、ロック解除レバー6の先端の形状を蓋1によって付勢
されやすい形状にしたりすると、カセットホルダー6の
内部でカセット2にがたが生じることやカセット2の成
形誤差が多種類に渡っていることによって蓋ロック解除
ピース10がロック解除レバー5に対して遠ざかって位
置する場合に、ロック解除レバー5はカセット2の側面
9から突出して蓋1を閉鎖状態に掛止している蓋ロック
ピース7が確実にカセット2の内部に入るまで十分に蓋
ロック解除ピース10を押圧することができなくなり、
蓋1が蓋開放フック12によって開放されないままカセ
ット2が装着されて装置やカセット2に損傷を与えると
いう問題点を有していた。
発明の目的 本発明は上記従来の問題点を解消するもので、カセット
の挿入に伴って移行するスライドレバーによってロック
解除レバーを付勢して蓋ロック解除ピースを押圧するよ
うに構成することにより、部でカセットにがたが生じた
り成形誤差の大きいカセットをカセットホルダーに挿入
したりした場合でも確実に蓋を開放しながらカセットを
装着することが可能なカセット装着装置を提供すること
を目的とする。
発明の構成 本発明は、カセットの挿入に伴って移行するスライドレ
バーがカセットを保持するカセットホルダーに設けたロ
ック解除レバーを付勢して、カセットの開閉可能な蓋を
閉鎖状態に掛止する蓋ロックピースに植設した蓋ロック
解除ピースを押圧することにより蓋ロックピースを駆動
するように構成したカセット装着装置であり、カセット
をカセットホルダーに挿入し終えた時にのみロック解除
レバーが蓋ロック解除ピースを押圧する構成にすること
によシ、カセットをカセットホルダーに違和感なく滑ら
かに挿入することができ、かつカセットホルダーの内部
でカセットにがたが生じたり成形誤差の大きいカセット
をカセットホルダーに挿入したりした場合でも蓋ロック
ピースが確実に駆動するまで十分に蓋ロック解除ピース
を押圧するようにロック解除レバーを構成することが可
能となるものである。
実施例の説明 第4図から第6図は本発明の実施例におけるカセット装
着装置の要部断面図を示すものである。
なお従来例と同一部材については同一番号を付与して説
明を省略する。21はカセット2を保持するカセットホ
ルダー22の下面に当接して設けたスライドレバーであ
り側端にはカム23を有している。スライドレバー21
はカセットホルダー22に植設したスライドレバーばね
支軸24とスライドレバー21との間に設けたスライド
レバーばね25によって矢印C方向に付勢されており′
、カセット2をカセットホルダー22へ矢印り方向に挿
入するに従って、カセット2とともに移行する。
26はロック解除レバーでありカセットホルダー22に
植設したロック解除レバー支軸27によって回動可能に
支持されており、カセットホルダー22とロック解除レ
バー26との間に設けたロック解除レバーばね28によ
って矢印%E力方向付勢されている。29はロック解除
レバー26に植設したロック解除レバービンであり、ス
ライドレバー21の側端のカム23と当接して摺動する
以上のように構成されたこの実施例のカセット装着装置
について、以下その動作を説明する。
蓋ロックピース7によって蓋1を閉鎖状態に掛止したカ
セット2をカセットホルダー22に挿入すると、カセッ
ト2が第4図に示す位置に来るまではスライドレバー2
1はスライドレバーばね26によって矢印C方向に付勢
されており、ロック解除レバー26はロック解除レバー
26に植設したロック解除レバービン29がスライドレ
バー21の側端のカム23によって付勢されることによ
って、矢印E方向に付勢しようとするロック解除レバー
ばね28の張力に逆らってロック解除レバー26の先端
が蓋1に触れない位置に保持されている。そしてカセッ
ト2が第4図に示す位置から矢印り方向へ移行すると、
スライドレバー21はカセット2の移行に伴いスライド
レバーばね26の張力に逆らって矢印り方向へ摺動し、
その結果、ロック解除レバー26はロック解除レバービ
ン29がカム23によって付勢されることによって最初
はロック解除レバー2eの先端が蓋1に触れない位置に
保持されているが、カセット2が第6図に示す位置にま
で挿入されると、ロック解除レバーばね28によって矢
印E方向に付勢されているロック解除レバー26はロッ
ク解除レバービン29がカム23の形状に従って摺動す
るのに伴ってロック解除レバー支軸270回りに矢印E
方向に回動する。そしてロック解除レバー26の先端は
カセットホルダー22に設けた窓部11を通って、蓋1
を閉鎖状態に掛止する蓋ロックピース7に植設した蓋ロ
ック解除ピース10を押圧し、蓋ロック解除ピース10
が蓋ロックピース7とともに蓋ロックピース支軸8の回
りに回動し切った状態で維持され、蓋1は図示しない差
支軸の回りに回動可能な状態となり、カセット2はカセ
ット装着装置外部に設けられた図示しない蓋開放7ノク
によって蓋1を開放されながら装着される。またカセッ
ト2がカセットホルダー22から取り出される際には、
カセット2が矢印C方向へ移動するとスライドレバー2
1はスライドレバーばね25の張力によってカセット2
の移行に伴って矢印C方向ことによって矢印F方向へ回
動し、ロック解除レバー26の先端がMlに触れない位
置に保持されながらカセット2はカセットホルダー22
から取り出される。
以」二のようにこの実施例によれば、カセットの挿入に
伴って移行するスライドレバーがカセットホルダーに設
けたロック解除レバーを付勢して、蓋ロックピースに植
設した蓋ロック解除ピースを押圧することにより蓋ロッ
クピースを駆動するように構成することにより、カセッ
トをカセットホルダーに挿入する際にロック解除レバー
の先端が蓋に触れることがなく、カセットをカセットホ
ルダーに違和感なく滑らかに挿入することができ、かつ
十分に蓋ロック解除ピースを押圧するようにロック解除
レバーを構成することができ、カセットホルダーの内部
でカセットにがたが生じたり成形誤差の大きいカセット
をカセットホルダーに挿入Cたすした場合でも確実に蓋
ロックピースを駆動することができる。
発明の効果 本発明のカセット装着装置は、カセットの挿入に伴って
移行するスライドレバーがカセットを保持するカセット
ホルダーに設けたロック解除レバーを付勢して、カセッ
トの開閉可能な蓋を閉鎖状態に掛止する蓋口″ツクピー
スに植設した蓋ロック解除ピースを押圧することにより
蓋ロックピースを駆動するように構成することにより、
カセットをカセットホルダーに違和感なく滑らかに挿入
することができ、かつカセットホルダーの内部でカセッ
トにがたが生じたり成形誤差の大きいカセットをカセッ
トホルダーに挿入したりした場合でも確実に蓋を開放し
なから力セントを装着することができ、その実用的効果
は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のカセット装着装置の分解組立図、第2図
、第3図は同装置の要部断面図、第4図。 第6図は本発明の実施例におけるカセット装着装置の要
部断面図である。 1・・・・・・蓋、2・・・・・・カセット、7・・・
・・・蓋ロックピース、1o・・・・・・蓋ロック解除
ヒース、21・・・・・・スライドレバー、22・・・
・・カセットホルダー、26・・・・・・ロック)4除
レバー。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 開閉可能な蓋とこの蓋を閉鎖状態に掛止する蓋ロックピ
    ースと、この蓋ロックピースに植設した蓋ロック解除ピ
    ースとを有するカセットを設け、このカセットの挿入に
    伴って移行するスライドレバーが前記カセットを保持す
    るカセットホルダーに設けたロック解除レバーを付勢し
    て前記蓋ロック解除ピースを押圧することにより前記蓋
    ロックピースを駆動するように構成したことを特徴とす
    るカセット装着装置。
JP59139882A 1984-07-05 1984-07-05 カセツト装着装置 Granted JPS6120255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59139882A JPS6120255A (ja) 1984-07-05 1984-07-05 カセツト装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59139882A JPS6120255A (ja) 1984-07-05 1984-07-05 カセツト装着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6120255A true JPS6120255A (ja) 1986-01-29
JPH0411935B2 JPH0411935B2 (ja) 1992-03-03

Family

ID=15255770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59139882A Granted JPS6120255A (ja) 1984-07-05 1984-07-05 カセツト装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6120255A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6399866U (ja) * 1986-10-13 1988-06-28

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6399866U (ja) * 1986-10-13 1988-06-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0411935B2 (ja) 1992-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4597274A (en) Lock cover mechanism
US4612728A (en) Double-opening device of automobile doors
JP2808284B2 (ja) バッテリ蓋開閉装置
KR970001987B1 (ko) 테이프 레코더의 카세트 리드 프리 오픈(pre-open)장치
JPS6120255A (ja) カセツト装着装置
JPS6120254A (ja) カセツト装着装置
JP3368549B2 (ja) キャビネットの引出しのラッチ装置
JP2581481Y2 (ja) プッシュラッチ装置
JPH11141207A (ja) ラッチ錠
JPH0258755A (ja) カセット装着装置
JPH05231059A (ja) ラッチ錠
JPH021715Y2 (ja)
KR100634161B1 (ko) 컴퓨터 시스템의 도어 개폐장치
JP2539285Y2 (ja) 蓋体の開閉装置
KR920005022Y1 (ko) 차량용 글로브 박스의 잠금장치
JPS5926060Y2 (ja) 扉開閉装置
JPH0426994Y2 (ja)
JPS6253Y2 (ja)
JP2568636Y2 (ja) プッシュラッチ装置
JPS6212049Y2 (ja)
JPH09286449A (ja) 蓋体開閉装置
KR920001872Y1 (ko) 가구용 도어 개폐장치
JPH0345307Y2 (ja)
JPH0450599Y2 (ja)
JPS5923024B2 (ja) テ−プレコ−ダ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees