JPS6120236A - 可逆光デイスクの初期化方式 - Google Patents

可逆光デイスクの初期化方式

Info

Publication number
JPS6120236A
JPS6120236A JP59140509A JP14050984A JPS6120236A JP S6120236 A JPS6120236 A JP S6120236A JP 59140509 A JP59140509 A JP 59140509A JP 14050984 A JP14050984 A JP 14050984A JP S6120236 A JPS6120236 A JP S6120236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spot
laser
initialization
lens
reversible optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59140509A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimitsu Kaku
敏光 賀来
Kunikazu Onishi
邦一 大西
Masahiro Oshima
尾島 正啓
Yoshito Tsunoda
義人 角田
Motoyasu Terao
元康 寺尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59140509A priority Critical patent/JPS6120236A/ja
Publication of JPS6120236A publication Critical patent/JPS6120236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、記録媒体の光学的特性が可逆的に変化する可
逆光ディスクの初期化方式に係り、特に初期化の安定性
が向上し、高速化が可能となる初期化方式に関する。
〔発明の背景〕
可逆光ディスクのうち、カルコゲナイド系記録膜の結晶
−非晶質間の相転移による光学的特性(屈折率、反射率
)変化を利用して情報の記録。
再生、消去を行なう相変化形可逆光ディスク装置におい
て、記録は短パルス、高出力レーザ照射で記録膜を急熱
急冷して非晶質状態とし、消去は長パルス、低出力レー
ザ照射で記録膜を除熱徐冷して結晶状態とすることによ
り行なう。記録膜としテハ特願昭lff−1′5014
8号に記載しである、Sn。
Te、Saを主成分とした記録膜が屈折率変化による可
逆性を示し、結晶化温度を高くとれることからデータ保
持時間の長い相変化形可逆光ディスクとして好適である
。この5n−Te−8C系記録膜の形成は三元蒸着で行
なうが、蒸着直後は非晶質状態となっている。情報の記
録を行なうためにはこの初期状態である非晶質の記録膜
に消去用ビームを照射して消去状態である結晶質とする
必要がある。この操作を初期化方式とすれば、この方式
には第30回応物学会連合大会予稿集7P−X−1,、
p87 (’83春)における竹永らのrTeoxによ
る消去機能につき光ディスク(1)消去方式」に記載さ
れている(1)オーブンなどによる全面一括消去方式、
(2)レーザビームでの消去ビームによる1トラツク毎
の消去方式が利用できる。
しかしながらこれらは初期化方式としては不十分なもの
である。(1、)は初期化に要する時間は短縮できるが
、結晶化に必要な結晶化温度(約100℃〜200℃)
までに加熱する必要があるので、熱的に基板に与える影
響が大きく、結晶化状態をディスク全面にわたって均一
とすることは難しい。(2)はトラック内の結晶化は安
定性よく実現できるが、これをディスク面内の全トラッ
クに渡って行なうには時間がかかりすぎるという問題を
有している。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、高出力レーザを光源にし、ビーム変換
器と絞り込みレンズを組合せてシートビームを形成する
ことにより初期化の安定性を向上し、高速化を図ること
のできる可逆光ディスクの初期化方式を提供することに
ある。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は可逆光ディスクの初期化の安定性および
高速化をねらって高出力レーザであるArレーザ等を光
源として用い、シートビームを形成した点にある。シー
トビームの長さは数十トラックに及ぶものとし、ディス
クを回転させながら一方向に低速で移動することにより
行なう。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。高出
力レーザ1(例えばArレーザ、K rレーザなど)か
ら出た光はシリンドリカルレンズ2と3によって偏平な
光ビームに変換される。シリンドリカルレンズ2の焦点
距離をf3.3の焦点距離をf2 とすれば、シリンド
リカルレンズ2と3の間隔をf1+f2 と選ぶこと゛
によってシリンドリカルレンズ3から出ていく光は偏平
な平行光となっており、その時の倍率mはm = f 
z / f xで表わされる。絞り込みレンズ4の有効
口径をDとすれば、高出力レーザ1からの光束φはm=
D/φに拡大するのが良い。絞り込みレンズ4の焦点距
離をf。とすればディスク5面におけるスポット径はレ
ーザーの波長をλとすれば、第1図にφ 例えば、λ=0.5145μm (A rレーザの場合
)、D=mφ=5画、f=50mmとすればスポット径
はおよび50μrlX10μmの長円形スポットとなる
。長軸方向をトラック半径方向に位置すれば、トラック
ピッチたとえば1.6μm とするとおよそ30本のト
ランクが同時に照射されることになる。
5n−Te−3e系記録膜では静的に測定した消去条件
としてパルス幅1μs、パワー0.8mW/μボという
結果を得ているので初期化においてもこの条件を満す必
要がある。ディスクの最内周を150m++φとしてパ
ルス幅1μsがトラック周方向のスポット長10μmに
相当する回転数nを求めて見ると、n=21.2 r、
p、s  となる。またこの時に必要なパワーは0.8
mW/μイ×50X10”400mWとなる。この条件
をディスク全面に渡って実現するために1回転数n′は
一定線速度となるようにn ’ = 21 、1 (r
ps) X150(圃) /L (+m+)  (L 
:ディスク上直径)なる条件で制御され、また送りスピ
ードNもまたそれに従ってN= (50mm/2)Xn
’なる条件で光学系に対し、ディスクが動くように制御
される。ここで1回転当りの送りをスポット長の1/2
としたのはスポットの強度分布がガウス分布をしており
、トラック半径方向の照射エネルギー分布を考えた場合
、スポット径の1/2と選ぶとほぼ一様となるからであ
る。
回転数は移動台7に設置したリニアスケール8で検出さ
れるディスク位置信号により回転制御回路9を通じて回
転モータ6の回転数が制御される。
送りスピードもリニアスケール8によるディスク位置信
号をもとに移動台制御回路11を通じて移動台用モータ
10を制御することにより制御される。
第2図に長円形のシートビームを実現する第2の光学系
を示す。レーザ光源1から出た光束は凸レンズ21.2
2によってm倍のビームに拡大される。凸レンズ21の
焦点距離をf2□、凸レンズ22のそれをf。とすれば
m=f、2/f、、なる関係がある。シートビームは絞
り込みレンズ23とシリンドリカルレンズ24から形成
される。シートビームのスポット径は簡単のため第1の
実施例を同じ50μmX10μmとして説明する。10
μmは絞り込みレンズの有効口径りと焦点距離f!3に
より決定され、使用波長をλとすればスポット径S、=
10μm=λ/sin (tan−” −)2f2゜ なる関係があるのでD=5m、λ=0.5145μmと
すればf23半50mとなる。50μmの方は絞り込み
レンズ23とシリンドリカルレンズ24の距離を2、シ
リンドリカルレンズ24の焦点距離をf 24とすれば
、ディスク面上のスポット長52=L3・f24 一1f、、=50mm、Q=30mmとすればf24=
800++nと選べば良ことによる。こうして得られる
シートビームによるスポットによって第1の実施例に示
した方法で初期化が行われる。
第3図に長円形シートビームを実現する第3の光学系を
示す。第2図の実施例と同様にレーザ光源1から出た光
は凸レンズ21.22によって拡大率m = f 2z
 / f txで拡大され、平行光となって出る。この
光は三角プリズム25.26によって屈折面方向に17
5に縮小される。三角プリズム1個あたりの縮小率は 
、E7i = 1 / 2 、2 a  とする。三角
プリズムの倍率m′、屈折率n#、頂るので、n″’ 
=1.78 (SF−11)  と選べばα=31.2
5° となる。こうして得られたシー トビームは第1
の実施例と同じ絞り込みレンズ4で絞り込むと50μm
X10μmという長円形スポットが得られ、この後回転
モータ制御および移動台送り制御を行なうことにより初
期化を実施する。
第4図に長円形シートビームを実現する第4の光学系を
示す。これは第1の実施例あるいは第3の実施例で示し
たシリンドリカルレンズによる方法あるいは三角プリズ
ムによる方法でシートビームを形成後(第4図には第3
の実施例を利用した場合を記載)、音響光学素子27(
A10素子と略す)に入射させる。A10素子27はT
ea、。
PaMo0.等の音響光学材料内に駆動信号に応じた波
長の超音波を伝播させ、この超音波の作用によって入射
ビームを変調、偏向する機能を有している。特願昭58
−154855に記載しである様に回折角は印加する駆
動信号の周波数に比例し、駆動信号が同時に複数個の周
波数を含んでいると複数本の回折ビームを得ることがで
きる。こうして得らけたシートビーム状の複数本の回折
ビームは縮小用に用いた三角プリズム25.26と同じ
逆倍率をもつ拡大用の三角プリズム28.29で円形の
複数本の回折ビームとなって絞り込みレンズ4に入射す
る。この場合、A10素子27の前後に2ずつの三角プ
リズムを用いたが、1個ずつでも同様の効果を得ること
ができる。絞り込みレンズの焦点距離をf5回折ビーム
径をり、A、’o14子の音速をV、印加する周波数の
間隔をΔf、スポット径とスポット間隔の比をKとすれ
ば、Δf=− という関係が導出できる。D=511I1.に=−1■
=3630m/s (PbMoO4の場合)とするとA
 j = 0 、73 M Hz  となる。この時の
スポット50m、D = 5 m 、波長λ=0.51
45/J mとすればS:10μmとなる。実施例1〜
3と同じ様に50μm長のスポットを得るためには9本
の回折ビームで実現できる。この様子を第5図に示す。
この場合にはスポットの強度分布はほぼ一様に近くなる
ので移動台送りスピードはN=50μmXn′と選んで
もよい。回転モータの制御は他の実施例と同様に選んで
初期化を行なう。
以上の実施例におい“Cは絞り込みレンズの焦点距離を
50mmと選んでいるために焦点深度は200μm程度
あり、ディスクの回転による上下振れに対して充分大き
いために自動焦点検出系は設ける必要がない。もし必要
な場合には従来良く知られている非点収差方式およびナ
イフェツジ方式を用いれば良い。
以上説明した様にスポット径をトラックピッチに対して
大きくすることにより初期化の高速化が図れ、さらに一
定速度でスポットを照射しているために初期化(結晶化
)の安定性を図れる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、高出力レーザを用いてシートビームに
より可逆光ディスクの初期化を行なうことができるので
、初期化の安定性向上と高速化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す図、第2図は第2
の実施例を示す光学系の図、第3図は第3の実施例を示
す光学系の図、第4図は第4の実施例を示す光学系の図
、第5図は第4の実施例におけるスポットの様子を示す
図である。 1・・・Arレーザ、2,3.24・・・シリンドリカ
ルレンズ、4.23・・・絞り込みレンズ、5・・ディ
スク、6・・・回転モータ、7・・・移動台、8・・・
リニアスケール、9・・・回転制御回路、10・・・移
動台用モータ、11・・・移動台制御回路、21.22
・・・凸レンズ、25,26,28.29・・・三角プ
リズム、第1 図 第 2 図 第5 図 第 5 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、レーザの照射により光学的特性が可逆的に変化する
    記録媒体を、ある一方の状態から初期化する可逆光ディ
    スクの初期化方式において、レーザ光源からのレーザ光
    を、ビーム変換器と絞り込みレンズにより長円形のシー
    トビームに変形して、回転しながら移動している上記可
    逆光ディスクに照射することを特徴とする可逆光ディス
    クの初期化方式。
JP59140509A 1984-07-09 1984-07-09 可逆光デイスクの初期化方式 Pending JPS6120236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59140509A JPS6120236A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 可逆光デイスクの初期化方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59140509A JPS6120236A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 可逆光デイスクの初期化方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6120236A true JPS6120236A (ja) 1986-01-29

Family

ID=15270299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59140509A Pending JPS6120236A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 可逆光デイスクの初期化方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6120236A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63148423A (ja) * 1986-12-10 1988-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光記録媒体イニシヤライズ装置
EP0848379A2 (en) * 1996-12-14 1998-06-17 Ricoh Company, Ltd Method and device for initializing optical recording medium of phase change type, and optical recording medium
WO2001033564A1 (fr) * 1999-11-04 2001-05-10 Innopsys Procede et dispositif d'initialisation de disques optiques numeriques
EP1170740A2 (en) * 2000-06-23 2002-01-09 Memex Optical Meida Solutions AG Method and apparatus for fabricating phase-change recording medium
EP1376563A2 (en) * 1999-05-19 2004-01-02 Mitsubishi Chemical Corporation Optical data recording medium and recording method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5195807A (ja) * 1975-02-19 1976-08-23
JPS60106031A (ja) * 1983-11-11 1985-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光記録媒体の前処理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5195807A (ja) * 1975-02-19 1976-08-23
JPS60106031A (ja) * 1983-11-11 1985-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光記録媒体の前処理装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63148423A (ja) * 1986-12-10 1988-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光記録媒体イニシヤライズ装置
EP0848379A2 (en) * 1996-12-14 1998-06-17 Ricoh Company, Ltd Method and device for initializing optical recording medium of phase change type, and optical recording medium
EP0848379A3 (en) * 1996-12-14 2000-08-09 Ricoh Company, Ltd Method and device for initializing optical recording medium of phase change type, and optical recording medium
EP1376563A2 (en) * 1999-05-19 2004-01-02 Mitsubishi Chemical Corporation Optical data recording medium and recording method
EP1376563A3 (en) * 1999-05-19 2004-07-14 Mitsubishi Chemical Corporation Optical data recording medium and recording method
WO2001033564A1 (fr) * 1999-11-04 2001-05-10 Innopsys Procede et dispositif d'initialisation de disques optiques numeriques
FR2800902A1 (fr) * 1999-11-04 2001-05-11 Innopsys Procede et dispositif d'initialisation de disques optiques numeriques
EP1170740A2 (en) * 2000-06-23 2002-01-09 Memex Optical Meida Solutions AG Method and apparatus for fabricating phase-change recording medium
EP1170740A3 (en) * 2000-06-23 2003-01-08 Pfeiffer Vacuum Systems (International) AG Method and apparatus for fabricating phase-change recording medium
US6683275B2 (en) 2000-06-23 2004-01-27 Memex Optical Media Solutions Ag Method and apparatus for fabricating phase-change recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4980879A (en) Optical information recording and erasing method using two laser beams on a phase change optical recording medium
JPS62259229A (ja) 情報の記録・再生および書き換え方法とその装置
JPS6120236A (ja) 可逆光デイスクの初期化方式
US5381395A (en) Information detection of a phase-change type optical recording medium by shifting the phase of a reference light
US4806952A (en) Information recording apparatus for recording/reproducing information by irradiating an information recording medium with an energy beam
JPS60229007A (ja) 非等方的光スポツト形成方法
JPS61214149A (ja) 光デイスクおよびその製造方法
JP2726259B2 (ja) 情報記録方法
JPH11144336A (ja) 記録媒体の初期化方法
JPH03224791A (ja) 情報記録媒体
JPS60246033A (ja) 書換え可能光学的記録再生装置
JPH01171133A (ja) 情報記録方法
JP2602245B2 (ja) 情報の記録・再生方法
JPS6320725A (ja) 2レ−ザ光ヘツドの焦点合致調整方法
JPS62270024A (ja) 相転移光記録媒体の記録方法
JP2823152B2 (ja) 情報の記録再生方法
JP2823154B2 (ja) 情報の記録・再生および書き換え方法とその装置
KR970011226B1 (ko) 광 디스크 장치 및 광학 헤드
JP2823153B2 (ja) 情報の記録・再生および書き換え方法とその装置
JP2825013B2 (ja) 情報の記録・再生および書き換え方法とその装置
JPH04313816A (ja) 光学的情報記録媒体の記録消去方法および装置
JPS63211135A (ja) 光照射装置
JPH0434725A (ja) 光ディスク装置
JPH0414424B2 (ja)
JPH04125818A (ja) 光ディスク初期化方法および光ディスク記録方法