JPS61200918A - 外用消炎鎮痛剤 - Google Patents

外用消炎鎮痛剤

Info

Publication number
JPS61200918A
JPS61200918A JP4223485A JP4223485A JPS61200918A JP S61200918 A JPS61200918 A JP S61200918A JP 4223485 A JP4223485 A JP 4223485A JP 4223485 A JP4223485 A JP 4223485A JP S61200918 A JPS61200918 A JP S61200918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glycol
humectant
glycol salicylate
inflammatory analgesic
analgesic agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4223485A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiaki Matsuzaki
文昭 松崎
Takashi Suzuki
喬 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP4223485A priority Critical patent/JPS61200918A/ja
Publication of JPS61200918A publication Critical patent/JPS61200918A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はサリチル酸グリコールおよび保湿剤を安定配合
した外用消炎鎮痛剤に関する。
〔従来の技術] 従来、外用消炎鎮痛剤の主薬としてはサリチル酸メチル
やサリチル酸グリコールを使用しているが、サリチル酸
メチルは特異な刺激臭を有するため、無臭な外用消炎鎮
痛剤あるいは香料等による着香が可能な外用消炎鎮痛剤
を調整するためには、サリチル酸グリコールが使用され
ている。
一方、保湿剤はクリームやローションに含まれる水分を
保留して、乳化系や可溶化系の保存安定性に寄与し、ま
た系の熔解力を増加させ、薬剤の沈澱や結晶化を防ぐ作
用を有していることから、主薬の安定性および薬効の持
続性の向上の目的で、外用消炎鎮痛剤に汎用されている
。例えば、特昭開54−46818号公報の実施例2で
は、サリチル酸グリコールとグリセリンが使用されてい
る。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、サリチル酸グリコールとグリセリンなど
の保湿剤は相互反応を起こし、経日と共にサリチル酸グ
リコールが減少するという欠点を有してした。
本発明者らはこうした事情に鑑み、鋭意研究の結果、サ
リチル酸グリコールに対する保湿剤の配合量を調節し、
かつ、系のpHを調節することでサリチル酸グリコール
と保湿剤との相互作用を抑え、サリチル酸グリコールを
安定に配合した外用消炎鎮痛剤を調整することが可能で
あることを見い出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、サリチル酸グリコールを主薬とし
、保湿剤を配合し、かつ系のpHを4.0〜6.5にす
ることを特徴とする、サリチル酸グリコールを安定に配
合した外用消炎鎮痛剤である。
以下、本発明について詳述する。
本発明で使用される保湿剤は、エチレングリコール、ジ
エチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエ
チレングリコール、プロピレングリコール、ドブロピレ
ングリコール、ヘキシエチレングリコール、2エチル1
,3ヘキサシンオール、1.3ブチレングリコール、グ
リセリン、1.2,6ヘキサントリオール、ソルビトー
ル等の多価アルコールなどであり、一種又は二種以上が
任意に選ばれて用いられる。
配合量は主薬のサリチル酸グリコールの配合量の0.5
〜10倍の範囲がよい。0.5倍量未満では系が安定に
保たれず、10倍量を大きく超えると相互反応を起こし
やすい。
本発明の外用消炎鎮痛剤の系のpHは4.θ〜6.5、
好ましくは5.0〜6.4である。4.0未満では安定
性の面から好ましくなく、6.5を超えると相互反応を
起こし、好ましくない。
系のpi(を 4.0〜6.5にするために用いるpH
調節剤は剤型によって異なるが、通常、リン酸、クエン
酸、コハク酸、酒石酸、乳酸、酢酸およびそのナトリウ
ム、カリウム塩の適当な二種の組み合わせからなる緩衝
溶液を用いる。
配合量は緩衝溶液の濃度によって異なるが、系のpHを
4.0〜6.5の範囲で安定に保つ量であればよい。p
Hを3付近にまでしても、サリチル酸グリコールの安定
性は良好であるが、皮膚刺激が起こりやすくなる。
なお、ゲルタイプの外用消炎鎮痛剤の場合、アクリル酸
を主成分とし重合させて得られる親水性重合体であるカ
ルボキシビニルポリマーをゲル化剤として用いれば、カ
ルボキシビニルポリマー自体が弱酸性であるため、その
配合量を調節するか、または塩基性物質を用いて中和す
ることで系のpHを4.0〜6.5の範囲に容易に調節
することができる。塩基性物質の具体例としては、モノ
エタノールアミン、ジェタノールアミン、ジイソプロパ
ツールアミン、トリエタノールアミン、トリイソプロパ
ツールアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、トリ
エチルアミン、アンモニア水などが挙げられる。
而して、本発明に係る外用消炎鎮痛剤は、ゲルタイプ、
クリームタイプ、溶液タイプなどのいずれの剤型にも調
整することができる。
[発明の効果] 次に実験例を示して本発明の効果を具体的に説明する。
〔実験例1〕 サリチル酸グリコール5g、1.3ブチレングリコ一ル
30g、精製水70g1カルボキシビニルポリマー1g
を混合溶解した基剤に、中和剤としてジイソプロパツー
ルアミン(以下、DIPAと略す)を0.05g、 0
.1 g、 0.25g、 0.35g、 0.4 g
0.5g、それぞれ添加した6種類の試料を調整し、こ
れらをラミネートチューブに30gづつ充填し、50℃
で50日間放置した後のサリチル酸グリコールの残存率
を測定し、表1に示す結果を得た。
表1の結果より、DIPAの添加量が増加し試料pHが
上昇するにつれて、サリチル酸グリコールは残存率が低
く不安定になることがわかる。また、pHが6.5以下
ではサリチル酸グリコールは1,3ブチレングリコール
とのエステル交換反応が抑制され、安定に存在すること
が明らかである。
また中和剤にアンモニア水、トリエタノールアミンをそ
れぞれ使用しても同様の結果を得た。
C実施例] 次に本発明の実施例を示す。
〔実施例1〕 サリチル酸グリコール       5 重量%l−メ
ントール           5   〃aミーカン
ツル          l  “ノニル酸ワニリルア
ミド      0.01  〃グリセリン     
     15〃ポリオキシエチレンヒマシ油 (Lo、60)  1.5  〃 エタノール            40〃カルボキシ
ビニルポリマー     2  〃DIPA     
                O,5〃精製水  
        全体を100とする量以上、諸剤を攪
拌機に投入し、均一かつ透明になるまで攪拌し、pH5
,0のゲルタイプの外用消炎鎮痛剤を得た。なお、好ま
しくは、エタノールの量はサリチル酸グリコールの10
倍量以下である。
〔実施例2〕 A セタノール          5 重量%ワセリ
ン            8  〃スクワラン   
      15〃 グリセリンモノステアレート  2  “β−メントー
ル         5   〃トウイーン60   
     2  〃B サリチル酸グリコール    
 5  〃グリセリン         5  〃カル
ボキシビニルポリマー   0.01  〃エタノール
          5  〃リン酸二水素カリウム 
    0.18  〃リン酸二水素ナトリウム   
 0.02  〃精製水        全体を100
とする量Aに含まれる成分を混合し、70℃に加熱して
同様に加熱したBの成分中に加える。乳化処理、冷却処
理を行い、pH6,0のクリームタイプの外用炎症鎮痛
剤を得た。
〔実施例3〕 サリチル酸グリコール       5 重量%l−メ
ントール           5   〃1.3ブチ
レングリコール    15#エタノール      
      40〃リン酸二水素カリウム      
 0.18 −リン酸二水素ナトリウム      0
.02  〃精製水             34.
8  〃各成分を精製水に混合し、pus、sの溶剤タ
イプの外用消炎鎮痛剤を得た。
実施例1〜3で得た外用消炎鎮痛剤は、すべてサリチル
酸グリコールの安定性にすぐれたものであり、さらに皮
膚面上での薬効の持続性にもすぐれたものであった。
特許出願人 株式会社 資 生 堂 手続補正書(自発) 1、事件の表示 昭和60年特許願第42234号 2、発明の名称 外用消炎鎮痛剤 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 4、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 5、補正の内容 (1)明細書第8頁第19行目「リン酸二水素ナトリウ
ム」とあるを、「リン酸水素二ナトリウム」と補正しま
す。
以    上

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)サリチル酸グリコールを主薬とし、保湿剤を配合
    し、かつ系のpHを4.0〜6.5にすることを特徴と
    する外用消炎鎮痛剤。
  2. (2)保湿剤が、多価アルコールである特許請求の範囲
    第1項記載の外用消炎鎮痛剤。
  3. (3)多価アルコールが、エチレングリコール、ジエチ
    レングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレ
    ングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレング
    リコール、ヘキシレングリコール、2エチル1,3ヘキ
    サンジオール、1,3ブチレングリコール、グリセリン
    、1,2,6ヘキサントリオールまたはソルビトールで
    ある特許請求の範囲第2項記載の外用消炎鎮痛剤。
JP4223485A 1985-03-04 1985-03-04 外用消炎鎮痛剤 Pending JPS61200918A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4223485A JPS61200918A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 外用消炎鎮痛剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4223485A JPS61200918A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 外用消炎鎮痛剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61200918A true JPS61200918A (ja) 1986-09-05

Family

ID=12630340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4223485A Pending JPS61200918A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 外用消炎鎮痛剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61200918A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6456622A (en) * 1987-08-28 1989-03-03 Ss Pharmaceutical Co Percutaneous absorbefacient base composition
JP2012211096A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd ゲル状医薬組成物
JP2012246324A (ja) * 2012-09-18 2012-12-13 Sosin:Kk 皮膚外用剤
WO2016104226A1 (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 久光製薬株式会社 パップ剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6456622A (en) * 1987-08-28 1989-03-03 Ss Pharmaceutical Co Percutaneous absorbefacient base composition
JP2012211096A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd ゲル状医薬組成物
JP2012246324A (ja) * 2012-09-18 2012-12-13 Sosin:Kk 皮膚外用剤
WO2016104226A1 (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 久光製薬株式会社 パップ剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6434104B2 (ja) ジクロフェナク製剤
US5374661A (en) Composition and method for transdermal delivery of diclofenac
FI78235C (fi) Foerfarande foer framstaellning av en topisk anti-inflammatorisk komposition i gelsalvaform.
JPS6191137A (ja) 外用薬剤組成物
JP2001513543A (ja) 皮膚への局所適用のための非ステロイド性抗炎症薬製剤
JP3487633B2 (ja) 皮膚疾患治療乳剤
JPH06199701A (ja) 外用消炎鎮痛剤
EP0957906B1 (en) Local anesthetic for external use
JP2555555B2 (ja) 抗真菌性外用製剤
TW200403077A (en) Trans-dermal absorption preparation
JPH02207018A (ja) 皮膚外用剤
JPS61200918A (ja) 外用消炎鎮痛剤
WO2004030665A1 (en) Transparent gel composition, for the administration of diclofenac sodium through the skin
JP3313891B2 (ja) 経皮吸収促進剤及び皮膚外用剤
JP2881836B2 (ja) 抗真菌剤
JPH09216820A (ja) 皮膚外用剤
JPS6251617A (ja) ビダラビンゲル軟膏
JP2003081812A (ja) エアゾール製剤
JPS63166825A (ja) 尿素を安定に含む透明ゲル製剤
JPH09208464A (ja) 抗真菌性外用組成物
JPH11199482A (ja) 外用剤組成物
JP3313894B2 (ja) 経皮吸収促進剤及び皮膚外用剤
JP4388143B2 (ja) 抗真菌持続性外用剤
JPH0276816A (ja) 外用剤
JP3313893B2 (ja) 経皮吸収促進剤及び皮膚外用剤