JPS61200404A - 測長装置 - Google Patents

測長装置

Info

Publication number
JPS61200404A
JPS61200404A JP3869685A JP3869685A JPS61200404A JP S61200404 A JPS61200404 A JP S61200404A JP 3869685 A JP3869685 A JP 3869685A JP 3869685 A JP3869685 A JP 3869685A JP S61200404 A JPS61200404 A JP S61200404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
beams
reflected
mirror
collimator lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3869685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0456921B2 (ja
Inventor
Takashi Matsumaru
松丸 隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP3869685A priority Critical patent/JPS61200404A/ja
Publication of JPS61200404A publication Critical patent/JPS61200404A/ja
Publication of JPH0456921B2 publication Critical patent/JPH0456921B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02055Reduction or prevention of errors; Testing; Calibration
    • G01B9/02056Passive reduction of errors
    • G01B9/02057Passive reduction of errors by using common path configuration, i.e. reference and object path almost entirely overlapping

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Instruments For Measurement Of Length By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (蛇業上の利用分野) この発明は直−移動量の副長装置、特にレーザー元の干
渉を用いたi!lI艮装置に関する。
(従f:fi、何) 切体の直憾移動鉱の測長t装置としC実用化されている
王なものには以ドの211!Ji類がある。1つは測定
種度が+3μ程度のものであり、モアレスケール、マク
ネスケール、ホログラフィックスケール等がこれに慎し
、かなり商品化されでいるが、峡近開発されている高哨
吠パルスステージの移動量測定等には悄度的に不十分で
ある。1也の1つは光ヘテロゲイン法であり、2つの周
波数f1、f2t−侍つレーザー元を光源として被験反
射面の移動に伴うドラ1う効果によって移動itを検出
するものである。この方式は非gな高稽監測定がoT能
であるが、それだけ開用部品種変及びv14堅梢変種敵
しく、コスト的に非常    −に高唾になり、安易に
開用することができない。
(この発明が解決しようとする間耐点)この発明は、装
を構成が非線に間嚇で安薗でありながら、サブミクロン
オーダーの分解組が侍られる副長装置を侍ようとするも
のである口発明の搭成 (問題点を解決するための+段) この発明の+1411艮表直の壱本燐M、を弔1図に示
すO 光源からの+行光束はノ・−フミラーHM2で透過光束
と反射元東とに分かれる。透過光束はフォーカシング機
能ヲ待たないコリメータレンズC2によってF”K県東
し、元軸に垂直に置かれた境面反射、り体Mで反射し、
コリメータレンズC2で再び集束され、開口Sを通り、
充電変臭素子O3上で又射九束との干渉縞を生ずるっこ
のとき一面反肘物体Mが元軸方向に移動すると、光域f
鴻木子U3上、元軸上で干渉による明暗の株返しが生じ
、この繰返し畝の計測によって移動波を知ることが出来
る。
(作用) この発明の副長装置は上記のようにコリメータレンズC
2はフォー力ソング磯net−持たないので、誂面文射
切体Mが集束点F′にあれは反射光もf行光束となり、
参照光であるノ)−7ミラ−HM2からの反射光とは千
面波同志の干渉となる。
しかし、硯面叉射物体Mが移動すれば、その後動線Δに
16して又射光は東末元或いは発散光となり、第2図に
示すように参照光の′f−面彼aと染束尤或は発散光の
球面波b、Cとの干渉となり、その波面のずれyに相当
する干渉縞が表われることとなる。
このような干渉計によってどの保健の副長がCIT牝で
あるかを険討する。
弔1図においC,集束点全0とし「丁)Xとすれば、ニ
ュートンの式 %式% このとき蜆I11両立置でのアパーチや匝id、レンズ
C2の有効匝をDとすれば (X−6): d= (X+f):D となる。
甑側[ID泣装です曲技aと球面波すが干渉すると考え
たとき、第2図において となる。干渉縞が観測出来るI長稈は y= ’/2 であるので、dが与えられた場合にはこれに対応したΔ
が測長可能範囲となる。
(実施例) このような干渉計には周知のように、第3図(a)に示
すフィゾ一方式と(b)に示すトワイマングリーン方式
とがあり、何れも利用OT能である。
フィゾータイプにおいては、レーザーLからの光束はコ
リメータレンズC4でモ行光となり、ハーフミラ−)I
M、i透過し、ハーフミラ−8M2で反射する駿照光と
透過する測定光に分けられる。透過光はコリメータレン
ズで誂面反射切体MIC集元される。反射光はコリメー
タレンズC2で業宋嘔れ、ノ・−7ミラー)i M、で
反射し、同じくハーフミラ−H皓で反射した参照光と共
に開ロS?i−通り尤逼素子P上に干IJtMを生じる
0跳圓Mの移動による干渉縞の移動はカウンターCで計
測される。
トワイマングリーンタイプにおいては、参照光はハーフ
ミラ−HM、で反射し、全反射碗肖で反射しハーフミラ
−HM、全透過して光電素子Pに達する点が異る疋けで
、池はフィゾータイプと同じである。
光源を鳥−凡レーザー、波長λ= 632.8mm計側
距離Δを10mm、コリメータレンズC2の焦点距4f
を50 mmjlすれば、(1)武からXは125 m
mとなる*L=100mmと改定すれば、(3)式から であり、計測限界 y=0.3μm であるのでd #
0.25 mm となり、十分実用的でめる口 又、現在市販されている尤[f羨素子で鏝も演出部の小
さいものは一次元CCL)センサーでd=15μm程健
である。これを利用したとき(4)式から 8 (X−
t) =751Jμm X−6=93.75μm上記の
例と則しくt=lOOmmとすればとなる。
父、コリメータレンズC2の焦点距#1100mmとす
ると上記の光を素子を用いた場合Δ= 49.95 m
m となる。
発明の効果 この発明は上記のように通常のタイプの干渉計を利用し
て容易に偽nt度リニアスケールを実用することができ
る。しかも、コリメータレンズC2はフォーカス機能を
佇たないので構造が筒中であり、コリメータレンズC2
の焦点距離fや受光素子の設定位置tを変えることによ
って測足OT能班離を自由に変えることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図、@2図はこの発明の副長装置の原理胱明図、第
3図は実−例の光学配置図である。 L:レーザ C1C2:コリメータレンズ間:反射鏡 
HM : −−−7ミラーS:開口 P:光電素子 C
:カウンター特許出願人  小西六写真工業株式会仕出
願人代理人 弁理士 佐  藤  文  男(ほか1名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レーザー光束を物体光と参照光に分割する光分割素子、
    分割された物体光を集束するフォーカシング機能を持た
    ないコリメータレンズ、上記光学系の光軸方向に直線運
    動する鏡面反射体該鏡面反射体と上記分割された参照光
    とを干渉させる干渉光学系および干渉縞の移動本数を光
    電的に計数する検出素子とからなる上記鏡面反射体の移
    動量を計測するための測長装置
JP3869685A 1985-03-01 1985-03-01 測長装置 Granted JPS61200404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3869685A JPS61200404A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 測長装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3869685A JPS61200404A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 測長装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61200404A true JPS61200404A (ja) 1986-09-05
JPH0456921B2 JPH0456921B2 (ja) 1992-09-10

Family

ID=12532469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3869685A Granted JPS61200404A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 測長装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61200404A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0456921B2 (ja) 1992-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2014202103B2 (en) Apparatus For Detecting A 3D Structure Of An Object
US4340306A (en) Optical system for surface topography measurement
JP2008513751A (ja) 測定対象物の複数の面を測定するための光学式測定装置
CA2648305A1 (en) Geometric measurement system and method of measuring a geometric characteristic of an object
JP3392145B2 (ja) 半導体ウエファの厚さ誤差測定用干渉計
US5426498A (en) Method and apparatus for real-time speckle interferometry for strain or displacement of an object surface
US20040027579A1 (en) Fringe pattern discriminator for grazing incidence interferometer
CN110132125A (zh) 光栅剪切干涉光学元件缺陷检测装置与检测方法
JPH10512955A (ja) 光学装置、及び該装置を物体の光学的検査に用いる方法
JPS63144206A (ja) 物体位置の測定方法
US4395123A (en) Interferometric angle monitor
JPS60225008A (ja) 円筒面を光学的に試験する方法および装置
JPS61200404A (ja) 測長装置
JP2005308439A (ja) パターン投影法による三次元形状計測装置
JPH08193805A (ja) 光干渉計およびそれを用いた干渉計測方法
JPH03243804A (ja) 非球面の形状測定方法
RU2186336C1 (ru) Интерферометр для измерения формы поверхности оптических изделий
JPS60247133A (ja) モアレ縞によるレンズの焦点距離測定法
JP3634327B2 (ja) 光波長分散空間干渉断層画像化装置
JPH11281313A (ja) 白色光のヘテロダイン干渉法
SU1744452A1 (ru) Интерферометр дл контрол плоскостности отражающих поверхностей
JPS63148106A (ja) 物体位置測定装置
JP3320877B2 (ja) 被測定物の面形状測定方法およびその装置
JPH03156305A (ja) 非球面形状測定装置
JP2000097657A (ja) 干渉計