JPS61199168A - 論理回路の自動変換装置 - Google Patents

論理回路の自動変換装置

Info

Publication number
JPS61199168A
JPS61199168A JP60039388A JP3938885A JPS61199168A JP S61199168 A JPS61199168 A JP S61199168A JP 60039388 A JP60039388 A JP 60039388A JP 3938885 A JP3938885 A JP 3938885A JP S61199168 A JPS61199168 A JP S61199168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
logic circuit
section
converted
data
selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60039388A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsushige Bito
尾藤 龍茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60039388A priority Critical patent/JPS61199168A/ja
Publication of JPS61199168A publication Critical patent/JPS61199168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 〈産業上の利用分野〉 本発明は、論理回路を機能が同一で構成が異なる論理回
路に自動変換する論理回路の自動変換装置に関するもの
である。パ 〈従来の技術〉 論理回路の設計段階においては、論理回路を同一機能で
構成が異なる論理回路に変換する作業が往々にして必要
となる。例えば、CADで設計した論理回路から冗長部
分を除去したり逆に付加したり、CMO3で設計された
論理回路をTTLなど異なるテクノロジーの論理回路に
変換する場合などである 従来、上記論理回路の変換は、テキスト・エディタを使
用して、「1行削除」、「1行追加」、「文字Aを文字
Bで置き換える」と言うようなテキストの修正作業によ
り行っていた。
〈発明が解決しようとする問題点〉 上記従来技術では、人手で物理的内容とは疎遠で繁雑な
テキスト操作を行うため、作業能率が低く、誤りも発生
しやすいという問題がある。
発明の構成 〈問題点を解決するための手段〉 上記従来技術の問題点を解決する本発明の変換装置は、
1又は相互接続された複数の論理素子から成る被変換基
本論理回路の構成データ、各被変換基本論理回路と機能
が同一で構成が異なるl又は複数の変換基本論理回路の
構成データ群、および前記変換基本論理回路群の一つを
選択するための選択規則を登録しておく変換情報登録手
段を備えている。
さらに、この変換装置は、変換対象の論理回路の構成デ
ータから前記被変換基本論理回路に該当する構成データ
を抽出し、抽出した被変換基本論理回路に対応する変換
基本論理回路群から選択規則に適合する変換基本論理回
路の一つを選択し、選択した変換基本論理回路の構成デ
ータにより論理回路内の抽出された被変換基本論理回路
の構成データを書換える手段を備えることにより、人手
によるテキスト操作を行うことな(、迅速かつ正確に論
理回路の変換を行うように構成されている。
以下、本発明の作用を実施例と共に詳細に説明する。
〈実施例〉 本発明の一実施例の自動変換装置は、第1図に示すよう
に、変換情報登録部10.抽出部21゜パフノアメモ9
221選択部23.および書換え部24を備えている。
変換情報登録部10には、入カバターン11゜出カバタ
ーン群12および変換規則13から構成される変換情報
が予め登録されている。
入カバターン11は、1又は相互接続された複数の論理
素子から成る被変換基本論理回路の構成データから成る
出カバターン群12は、各入カバターンを構成する被変
換基本論理回路と機能が同一で構成が異なる1又は複数
の変換基本論理回路の構成データ群から成る。
選択規則13は、入カバターン11に対応する出カバタ
ーン群からその一つを選択するための選択規則から成る
上記入カバターン11.出カバターン群12及び変換規
則13の一般的な関係を、第2図に例示する。
すなわち、3個の論理素子A、B、Cが図示のように接
続された入カバターンに対して、これと機能が同一で構
成が異なる出カバターン群12a(論理素子Xを含む)
、12b (論理素子Yを含む)が登録されており、こ
のうちのどちらを選択するかの規則が選択規則13a、
13bである。
同種素子を要素とする論理回路の場合には、冗長部分の
除去/付加などの選択方法が選択規則の一つとして登録
されている。
0MO5やTTLなど異種論理素子で構成される論理回
路の相互変換の場合には、ゲート遅延延時間、1素子当
たりの消費電力、あるいはフォンイン/フ1ンアウト数
などの差異に基づく縦列接続段数の増加/減少が選択規
則の一つとなる。
選択規則としては、入カバターンの特徴に応じて出カバ
ターンを選択する類のものも含まれる。
例えば、入カバターンがn入力ナンドゲートの場合、そ
の入力端子のうち固定、解放されている入力端子数mに
応じて入力端子数がnから2までの(n−2)種類のナ
ントゲートを含む出カバターン群から(n−m)入力ナ
ンドゲートを出カバターンとして選択する類のものであ
る。
抽出部21は、変換情報登録部10から入カバターンの
一つを読出し、メモリ30内に格納されている変換対象
の論理回路の構成データからこの人カバターンと同一の
構成データを抽出する。この抽出は、例えば、第2図の
場合、まず論理素子Aを探索し、探索した論理素子人の
うち論理素子BとCが図示のように接続されているもの
にしぼるというように、段階的に行われる。
抽出部21は、上述のようにして抽出した入カバターン
と同一の基本論理回路を、論理回路内の残部との接続情
報(第2図の例では、論理回路内の入出力端子番号PO
−P2)と共に、バッファメモリ22に格納し、選択部
23に制御を渡す。
選択部23は、バッファメモリ22に格納された入カバ
ターンに対応する出カバターン群から、変換情報登録部
10内に登録されている選択規則に適合する出カバター
ンの一つを選択し、これを書換え部24に格納し、書換
え部24に制御を渡す。
書換え部24は、出カバターンとバッファメモリ22に
格納されている論理回路の残部との接続情報に基づき、
格納部30に格納されている論理回路内の入カバターン
抽出部分を上記出カバターンの構成データで書換え、書
換えの終了を抽出部21に通知する。
抽出部212選択部23及び書換え部24は、上記入カ
バターンに該当する全ての部分が変換されるまで上記処
理を繰り返した後、次の入カバターンを変換上記登録部
10から読出し、これについての上記動作を繰り返し、
登録されている全ての入カバターンについて変換を行う
発明の効果 以上詳細に説明したように、本発明の自動変換装置は、
入カバターン、対応の出カバターン群および出カバター
ンの選択規則を登録しておき、変換対象の論理回路の構
成データ中の入カバターンに一致する部分を選択規則に
合致する出カバターンで自動的に書換える構成であるか
ら、人手によるテキスト操作を行うことなく、迅速かつ
正確に論理回路の変換を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第
2図は入カバターン、出カバターン群及び選択規則の相
互関係を説明するための概念図である。 10・・変換情報登録部、11・・入カバターン、12
・・出カバターン群、13・・選択規則、21・・抽出
部、22・・バッファメモリ、23・・選択部、24・
・書換え部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1又は相互接続された複数の論理素子から成る被変換基
    本論理回路の構成データ、前記各被変換基本論理回路と
    機能が同一で構成が異なる1又は複数の変換基本論理回
    路の構成データ群、および前記変換基本論理回路群の一
    つを選択するための選択規則を登録しておく変換情報登
    録手段と、論理回路の構成データから前記被変換基本論
    理回路に該当する構成データを抽出し、抽出した被変換
    基本論理回路に対応する変換基本論理回路群から前記選
    択規則に適合する変換基本論理回路の一つを選択し、選
    択した変換基本論理回路の構成データにより前記論理回
    路内の前記抽出された被変換基本論理回路の構成データ
    を書換える手段とを備えたことを特徴とする論理回路の
    自動変換装置。
JP60039388A 1985-02-28 1985-02-28 論理回路の自動変換装置 Pending JPS61199168A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60039388A JPS61199168A (ja) 1985-02-28 1985-02-28 論理回路の自動変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60039388A JPS61199168A (ja) 1985-02-28 1985-02-28 論理回路の自動変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61199168A true JPS61199168A (ja) 1986-09-03

Family

ID=12551620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60039388A Pending JPS61199168A (ja) 1985-02-28 1985-02-28 論理回路の自動変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61199168A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61241872A (ja) * 1985-04-19 1986-10-28 Hitachi Ltd 回路自動変換方法
JPS63282571A (ja) * 1987-05-13 1988-11-18 Nec Corp 論理回路の合成方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61241872A (ja) * 1985-04-19 1986-10-28 Hitachi Ltd 回路自動変換方法
JPS63282571A (ja) * 1987-05-13 1988-11-18 Nec Corp 論理回路の合成方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3111648A (en) Conversion apparatus
JPS6274158A (ja) 回路変換方式
US4922445A (en) Logic circuit simulation method
KR890017777A (ko) 반도체 집적회로의 자동배선방법
JPS61199168A (ja) 論理回路の自動変換装置
JPH0666050B2 (ja) ソート処理方法
JPS60105039A (ja) 文字列照合方式
JPH07334532A (ja) 配線容量値抽出装置
JPS63261422A (ja) 文字列照合装置
JP3156544B2 (ja) 回路抽出装置
JPS6266326A (ja) 日本語デ−タ整列処理方式
JPS62285185A (ja) 回路図作成方式
JPH0535814A (ja) 実チツプシミユレータ
JP2692141B2 (ja) シーケンス制御装置
JPH0766397B2 (ja) 論理回路変換方法
JPH04113469A (ja) 論理シミュレーションプロセッサ
JPH0748309B2 (ja) 記号列照合メモリおよびそのカスケード接続方式
JPS62212990A (ja) メモリ書込み装置
JPH0520396A (ja) 回路データ接続追跡システム
JPS5847065B2 (ja) 識別論理回路
JPS62251964A (ja) 回路図出力方式
JPS62152094A (ja) 線画像記憶装置
JPH07129631A (ja) 波形データ変換方式
JPH07302275A (ja) 回路シミュレーションシステム
JPH0195368A (ja) 論理回路接続情報生成装置