JPS61198217A - Tn型液晶表示素子 - Google Patents

Tn型液晶表示素子

Info

Publication number
JPS61198217A
JPS61198217A JP3950185A JP3950185A JPS61198217A JP S61198217 A JPS61198217 A JP S61198217A JP 3950185 A JP3950185 A JP 3950185A JP 3950185 A JP3950185 A JP 3950185A JP S61198217 A JPS61198217 A JP S61198217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
theta
film
shape
wave
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3950185A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichiro Shimizu
清水 桂一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3950185A priority Critical patent/JPS61198217A/ja
Publication of JPS61198217A publication Critical patent/JPS61198217A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)発明の目的 〔産業上の利用分野〕 この発明は液晶表示素子に関し、特にTN型液晶表示素
子構造に関する。
〔従来の技術〕
液晶表示素子(100a)の構造は、従来第3図に示す
ように一対の平板状ガラス基板(la) (la”)を
対向させ、その対向面上へ平板状に絶縁性下地膜(2a
) (2a’ ) 、透明導電膜(3a) (3a’ 
)及び配向膜(4a) (4a”)を積層し、シール(
図は省略)によってガラス基板(la) (la’ )
を貼合せると共にセル(5a)を形成させ、このセル(
5a)内に液晶(6a)を充填し、ガラス基板(la)
 (la’ )の外側に偏光板(7a)(7a’)を貼
合せてなるものであった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
TN型液晶表示素子は視野角が狭い。特に、ハイデユテ
ィ駆動すると、ONとOFFとの印荷の電位差が小さく
なってコントラストが悪く表示されている文字や像が見
えにくいという問題があった。
(ロ)発明の構成 この発明の構成は、表示内容が見易いように視野角を拡
大したTN型液晶表示素子である。その詳細な構成は、
液晶表示素子であって、対向する1対のガラス基板の内
側に、片面が波状であり他面が平状である絶縁性下地膜
を、波状の面が内側対向面となり平状の面が上記ガラス
基板上となるようにして設け、該絶縁性下地膜上に厚さ
が一定の透明導電膜及び配向膜をこの順序で積層させて
なることを特徴とするTN型液晶表示素子である。
〔実施例〕
この発明を第1〜2図に示す実施例に基づいて詳述する
が、これ・によってこの発明が限定されるものではない
この発明の液晶表示素子(100)は、次のように構成
されている。つまり、平板状の厚さが0.1〜1.1n
である一対のガラス基板(1)(1’)が対向しである
この基板(1)(1’)の対向面上に、片面が正弦波の
波状面(81(8°)で他面が平板状(9)(9′)で
ある絶縁性下地膜(2)(2’)を、波状の面が内側対
向面となり平状の面がガラス基板(1)(1”)上とな
るように設けである。絶縁性下地膜(2)(2”)の材
料は例えば、5iozである。又、その波の方向は視野
角を拡大したいと望む方向となっている。平状の面(9
)から波状の面(8)までの距離IQのは2000人、
波の振巾(11)及び波長(12)は各々1000人と
2000人である。
絶縁性下地膜(2)(2”)上に、材料が例えばIn2
O3で厚さが200〜1000人で所望のパターンの透
明導電膜(3)(3’)及び材料がポリイミドで厚さが
300〜1000人である配向膜(41(4°)を積層
されている。配向膜(4)(4’)には、液晶分子をT
N配向させる巾が100Å以下の溝(図は省略)が設け
である。絶縁性下地膜(2)(2’)、透明導電膜(3
)(3゛)及び配向膜(4)(4’)が積層されている
ガラス基板(1)(1°)はシール(図は省略)によっ
て貼合せられかつセル(5)を形成している。セル(5
)には液晶(6)例えばE、C,H系が充填され、基板
(1m’)の外側には偏光板(7)(7°)が貼合わさ
れている。
この液晶表示素子(100)の構造は上記のものとなっ
ている。さて、ある特定個所での視角範囲θは配向膜面
の形状で決まる。が、配向膜(4)の溝の値は絶縁性下
地膜(2)の波の波長に比べ極めて小さく、絶縁性下地
膜(2)の波状の面(8)によって形づ(られた配向膜
面の形状(波状)が視角範囲θをほぼ決定する。つまり
、第2図に示すように、ある特定個所での視角範囲θは
配向膜(4)の波状面の法線で決まり、正弦波状の形状
に沿ってθ、θ゛。
θ”−・−・−は連続で、全視角範囲はこの連続したθ
θ“ θ”・・・・の集合に対応するものとなる。よっ
て、透明導電膜(3)に表示される文字や形状は、拡大
された視野範囲となって見える。
なお、この液晶表示素子(100)はガラス基板絶縁性
下地膜、透明導電膜、配向膜は上述した通りであって、
従来どおりの大きさを保つことができ、何らさしつかえ
る点はない。又、下地膜について、平状の面から波状の
面の山までの距離は、1500〜3000人であり、1
500Å以下では下地膜の機能が低下し、3000Å以
上ではガラス基板に対する接着性が弱くなり剥れ易くな
るという問題がある。その正弦波については、振巾及び
波長は、平状の面から波状の面の谷までの距離つまり下
地膜の最も薄い部分が1ooo人を確保するということ
から、各々500〜1000人及びioo。
〜2000人である。
(ハ)発明の効果 この発明は、視野角が広く、特に、ノ1イ・デユティ駆
動される際にはより一層有効となるTN型液晶表示素子
を提供している。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を説明する図、第2図はそ
の視野角が拡大することを説明する図、第3図は従来例
の説明図である。 (100) 一液晶表示素子、 (l)−・−ガラス基板、   (2)・〜絶縁性下地
膜、(3) −透明導電膜、   (41−配向膜、(
5)・−・セル、      (61一液晶、(71−
偏光板、     (8)・−波状面、(9)−平状面
、     0・・−・−距離l、(11)−・・振巾
、     (12)−・波長。 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、液晶表示素子であつて、対向する1対のガラス基板
    の内側に、片面が波状であり他面が平状である絶縁性下
    地膜を、波状の面が内側対向面となり平状の面が上記ガ
    ラス基板上となるようにして設け、該絶縁性下地膜上に
    厚さが一定の透明導電膜及び配向膜をこの順序で積層さ
    せてなることを特徴とするTN型液晶表示素子。 2、絶縁性下地膜は、波の方向が所望の視野角拡大の方
    向と同じで、平状の面から波状の面の山までの膜厚が1
    500〜3000Åであり、波の振巾が500〜100
    0Å波長が1000〜2000Åである特許請求の範囲
    第1項記載のTN型液晶表示素子。
JP3950185A 1985-02-28 1985-02-28 Tn型液晶表示素子 Pending JPS61198217A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3950185A JPS61198217A (ja) 1985-02-28 1985-02-28 Tn型液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3950185A JPS61198217A (ja) 1985-02-28 1985-02-28 Tn型液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61198217A true JPS61198217A (ja) 1986-09-02

Family

ID=12554791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3950185A Pending JPS61198217A (ja) 1985-02-28 1985-02-28 Tn型液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61198217A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5779913A (en) * 1980-11-07 1982-05-19 Fujitsu Ltd Liquid crystal display device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5779913A (en) * 1980-11-07 1982-05-19 Fujitsu Ltd Liquid crystal display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003005160A5 (ja)
TW373122B (en) Hybrid alignment type liquid crystal display
JPS60186889A (ja) 多層マトリクス型液晶表示装置
EP1331508A3 (en) Liquid crystal display device
JPS61198217A (ja) Tn型液晶表示素子
JP3287581B2 (ja) 入力機能付表示装置及びそれを用いた電子機器
KR970022417A (ko) 어카이랄(achiral)스멕틱 시(C) 액정 물질을 이용한 액정 표시 장치
JPS628123A (ja) 液晶表示体の製造方法
JPH06273776A (ja) 液晶表示装置
JPH0559434B2 (ja)
JPS6323733Y2 (ja)
JPH0750734Y2 (ja) 液晶表示装置
JPS61179531U (ja)
JPH06289405A (ja) 液晶表示装置
JPH0454518Y2 (ja)
JPS612628U (ja) 液晶表示装置
JPS62125325A (ja) 液晶表示パネル
JP2003279961A5 (ja)
JPS5893034A (ja) 液晶表示装置
JPS6254226A (ja) 液晶表示装置
JPS6242183A (ja) 液晶表示素子およびそれを用いた液晶表示装置
JPS608930U (ja) 液晶表示装置
JPS59116718A (ja) 液晶表示体
JPS58163920A (ja) 液晶表示装置
JPS62106215U (ja)