JPS61197051A - 籾摺機 - Google Patents
籾摺機Info
- Publication number
- JPS61197051A JPS61197051A JP3701285A JP3701285A JPS61197051A JP S61197051 A JPS61197051 A JP S61197051A JP 3701285 A JP3701285 A JP 3701285A JP 3701285 A JP3701285 A JP 3701285A JP S61197051 A JPS61197051 A JP S61197051A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sorting
- grains
- grain
- sensing valve
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Adjustment And Processing Of Grains (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この発明は、穀粒を脱ぷしてから所定の穀粒に選別する
籾摺機に関する。
籾摺機に関する。
(従来の技術)
感知弁と供給量を調節する調節弁をリンクで運動構成す
るものがある。
るものがある。
(この発明が解決しようとする問題点)然し乍ら、籾摺
作業においては、機体の各部を点検したり、あるいは供
給袋を交換する場合等に穀粒の供給に中断を生じること
が度々あり、また能率を調節したとき、選別筒内に供給
量が変化することが度々生じる。そして、このとき、感
知弁もこれに関連して回動するので、調節弁の調節頻度
も多くなる。その為に、穀粒供給量が多くなったりある
いは少なくなったりするので、選別筒内に供給量が不安
定であって玄米に籾混入を生じ易いことがある。
作業においては、機体の各部を点検したり、あるいは供
給袋を交換する場合等に穀粒の供給に中断を生じること
が度々あり、また能率を調節したとき、選別筒内に供給
量が変化することが度々生じる。そして、このとき、感
知弁もこれに関連して回動するので、調節弁の調節頻度
も多くなる。その為に、穀粒供給量が多くなったりある
いは少なくなったりするので、選別筒内に供給量が不安
定であって玄米に籾混入を生じ易いことがある。
(問題を解決するだめの手段)
この発明は、感知弁が停止位置側へ復帰するとき、回動
速度を規制することによって、穀粒供給量のハンチング
現象を防止し、安定した選別作業を発揮させようとする
ものであって、つぎのような技術的手段を講じた。
速度を規制することによって、穀粒供給量のハンチング
現象を防止し、安定した選別作業を発揮させようとする
ものであって、つぎのような技術的手段を講じた。
即ち、円筒形状の選別筒(1)内に、被選別粒の押圧力
を受けたとき回動する感知弁(2)を設け、該感知弁(
2)と脱ぷ装置(3)への穀粒供給量を調節可能な調節
弁(4)と運動構成し、感知弁(2)が停止位置側に復
帰するとき回動速度を規制するべく、感知弁(2)と規
制装置(5)を運動構成する。
を受けたとき回動する感知弁(2)を設け、該感知弁(
2)と脱ぷ装置(3)への穀粒供給量を調節可能な調節
弁(4)と運動構成し、感知弁(2)が停止位置側に復
帰するとき回動速度を規制するべく、感知弁(2)と規
制装置(5)を運動構成する。
(作用)
被選別粒が増えると、この粒圧を受けた感知弁(2)は
回動するが、この回動に関連して調節弁(4)も穀粒供
給量を減少する側に作動する。そして、被選別粒が減少
してくると、感知弁(2)は停止位置側に復帰しようと
するが、このとき、規制装置(5)でもって規制されて
ゆっくり復帰するのである。
回動するが、この回動に関連して調節弁(4)も穀粒供
給量を減少する側に作動する。そして、被選別粒が減少
してくると、感知弁(2)は停止位置側に復帰しようと
するが、このとき、規制装置(5)でもって規制されて
ゆっくり復帰するのである。
(効果)
感知弁(2)の復帰速度が規制されるのに関連して、調
節弁(4)もゆっくり作動するので、穀粒供給量の変化
が少ない。従って、選別筒(1)内に供給される被選別
粒量の変化が少なくなって、選別筒(1)の選別作用も
安定し易くなり、選別精度の向上を期待できろ。
節弁(4)もゆっくり作動するので、穀粒供給量の変化
が少ない。従って、選別筒(1)内に供給される被選別
粒量の変化が少なくなって、選別筒(1)の選別作用も
安定し易くなり、選別精度の向上を期待できろ。
(実施例)
籾摺機(6)は上部に脱ぷ装置(3)と、穀粒選別部(
7)を並設し、下部に吸引ファン(8)と混合粒回収樋
(9)と玄米回収樋α0を備えてなる風選部αυを配設
している。そして、該脱ぷ装置(3)は上下端部を開口
しだケ・−シング内に異方向に回転する左右一対の脱ぷ
ロールを内装すると共に、上側には供給漏斗(2)を装
着している。また、該供給漏斗@と脱ぷローy間におけ
るケーシング内に供給量調節弁(4)を回動調節可能に
架設している。
7)を並設し、下部に吸引ファン(8)と混合粒回収樋
(9)と玄米回収樋α0を備えてなる風選部αυを配設
している。そして、該脱ぷ装置(3)は上下端部を開口
しだケ・−シング内に異方向に回転する左右一対の脱ぷ
ロールを内装すると共に、上側には供給漏斗(2)を装
着している。また、該供給漏斗@と脱ぷローy間におけ
るケーシング内に供給量調節弁(4)を回動調節可能に
架設している。
穀粒選別部(7)は内周面に多数のくぼみ(至)・・・
を有し、駆動輪体a4・・上に載置してこれとの摩擦伝
動でもって回転するべく構成した円筒形状の選別筒(1
)を内装している。そして、該選別筒(1)内には、搬
送方向をこの選別筒(1)の軸芯方向と同方向に位置さ
せてなる搬送ラセンα5QOと受樋Q71QSで構成さ
れた混合粒搬送装置aすと玄米搬送装置翰を設置してい
る。
を有し、駆動輪体a4・・上に載置してこれとの摩擦伝
動でもって回転するべく構成した円筒形状の選別筒(1
)を内装している。そして、該選別筒(1)内には、搬
送方向をこの選別筒(1)の軸芯方向と同方向に位置さ
せてなる搬送ラセンα5QOと受樋Q71QSで構成さ
れた混合粒搬送装置aすと玄米搬送装置翰を設置してい
る。
なお、該混合粒搬送装置α呻の搬送始端部を前記脱ぷ装
置(3)側で混合粒スロワQのに連通させると共に、搬
送終端部を選別筒(1)の選別始端部にのぞませている
。また、該混合粒搬送装置α呻は選別筒(1)で掬い上
げてきた混合粒の一部を回収し、混合粒スロワ61!η
で揚穀された混合粒とともに、再度選別筒(1)の選別
始端側に搬送するべく構成している。
置(3)側で混合粒スロワQのに連通させると共に、搬
送終端部を選別筒(1)の選別始端部にのぞませている
。また、該混合粒搬送装置α呻は選別筒(1)で掬い上
げてきた混合粒の一部を回収し、混合粒スロワ61!η
で揚穀された混合粒とともに、再度選別筒(1)の選別
始端側に搬送するべく構成している。
さらに、選別筒(1)の選別終端部内周面には夫4の受
樋α7)08で回収されなかった籾を多量に含む混合粒
を汲み上げる汲み上げ羽根に)を設けている。(財)は
前記汲み上げ羽根磐で汲み上げられた混合粒を悦ぶ装置
(3)側に案内する案内漏斗である。(ハ)は玄米回収
樋OIで回収された玄米を機外に揚穀排出するスロワで
ある。
樋α7)08で回収されなかった籾を多量に含む混合粒
を汲み上げる汲み上げ羽根に)を設けている。(財)は
前記汲み上げ羽根磐で汲み上げられた混合粒を悦ぶ装置
(3)側に案内する案内漏斗である。(ハ)は玄米回収
樋OIで回収された玄米を機外に揚穀排出するスロワで
ある。
感知弁(2)は正面視矩形状で、且つ、側面視(字状に
折曲げて前記穀粒選別部(7)の左右側板に回動自在に
設けた感知弁軸(ハ)に着脱自在に取付けており、選別
筒(1)内の選別始端側で掬い上げ側に設けている。そ
して、該感知弁軸(ハ)の一端部にアーム翰を取付ける
と共に、他端部を各リンク(ハ)を介して前記調節弁(
4)と運動構成している。即ち、感知弁(2)が停止位
置側から矢印(イ)方向に回動したとき、調節弁(4)
は穀粒供給量を減少させる側に作動し、反対に、停止位
置側に回動するときは、調節弁(4)は穀粒供給量を増
加させる側に作動する。
折曲げて前記穀粒選別部(7)の左右側板に回動自在に
設けた感知弁軸(ハ)に着脱自在に取付けており、選別
筒(1)内の選別始端側で掬い上げ側に設けている。そ
して、該感知弁軸(ハ)の一端部にアーム翰を取付ける
と共に、他端部を各リンク(ハ)を介して前記調節弁(
4)と運動構成している。即ち、感知弁(2)が停止位
置側から矢印(イ)方向に回動したとき、調節弁(4)
は穀粒供給量を減少させる側に作動し、反対に、停止位
置側に回動するときは、調節弁(4)は穀粒供給量を増
加させる側に作動する。
また、前記アーム(ホ)は規制装置(5)(実施例では
オイルダンパー)と連結してお9、そして、この規制装
置(5)は、穀粒選別部(7)の側板に着脱自在に設け
てなる取付板(財)に取付けている。
オイルダンパー)と連結してお9、そして、この規制装
置(5)は、穀粒選別部(7)の側板に着脱自在に設け
てなる取付板(財)に取付けている。
なお、該規制装置(5)は、第5図゛に示すように調節
弁(4)側に設けてもよい。
弁(4)側に設けてもよい。
つぎに、その作用について説明すると、供給漏斗(2)
内に供給された穀粒は、脱ぷロールで脱ぷ作用を受けた
後、風選室αυ内に落下して途中吸引ファン(8)で吸
引選別作用を受は乍ら下方の混合粒回収樋(9)に回収
され、そして、スロワCDでもって揚穀された後これと
連通させている混合粒搬送装置a呻に引継搬送されて選
別筒(1)の選別始端部に供給された混合粒は回転して
いる選別筒(1)のくぼみα1内に嵌入して掬い上げら
れ乍ら玄米と混合粒とに分離選別され、そして、この玄
米は玄米搬送装置(ホ)に回収されて選別筒(1)の選
別終端側に搬送された後、案内筒(図示せず)を介して
途中風選室αυで風選され乍ら玄米回収樋α0に回収さ
れ、スロワ(財)で機外に揚穀排出される。一方、混合
粒は選別筒(1)のくぼみα葎・・で上方に掬い上げら
れて玄米搬送装置(1)に回収されなかった脱ぷ率の高
い混合粒は、混合粒搬送装置aすで回収される。
内に供給された穀粒は、脱ぷロールで脱ぷ作用を受けた
後、風選室αυ内に落下して途中吸引ファン(8)で吸
引選別作用を受は乍ら下方の混合粒回収樋(9)に回収
され、そして、スロワCDでもって揚穀された後これと
連通させている混合粒搬送装置a呻に引継搬送されて選
別筒(1)の選別始端部に供給された混合粒は回転して
いる選別筒(1)のくぼみα1内に嵌入して掬い上げら
れ乍ら玄米と混合粒とに分離選別され、そして、この玄
米は玄米搬送装置(ホ)に回収されて選別筒(1)の選
別終端側に搬送された後、案内筒(図示せず)を介して
途中風選室αυで風選され乍ら玄米回収樋α0に回収さ
れ、スロワ(財)で機外に揚穀排出される。一方、混合
粒は選別筒(1)のくぼみα葎・・で上方に掬い上げら
れて玄米搬送装置(1)に回収されなかった脱ぷ率の高
い混合粒は、混合粒搬送装置aすで回収される。
このような選別作業において、選別始端側の被選別粒が
gくなると、この粒の押圧力を受けた感知弁(2)は矢
印(イ)方向に回動するので、調節弁(4)も上方に作
動して脱ぷロール側への穀粒供給量を減少する。その後
、選別筒(1〕内の被選別粒量が少なくなると、感知弁
(4)は矢印(イ)方向とは反対側の方向に回動じよう
とするが、このとき、規制装置(5)によって回動(復
帰)速度が規制され、ゆっくシ復帰する。従って、調節
弁(4)の作動速度も規制されて穀粒供給量の変化が少
なくなるので、選別筒(1)内の被選別粒量の変動も小
さくなって選別能率の向上を図れる。
gくなると、この粒の押圧力を受けた感知弁(2)は矢
印(イ)方向に回動するので、調節弁(4)も上方に作
動して脱ぷロール側への穀粒供給量を減少する。その後
、選別筒(1〕内の被選別粒量が少なくなると、感知弁
(4)は矢印(イ)方向とは反対側の方向に回動じよう
とするが、このとき、規制装置(5)によって回動(復
帰)速度が規制され、ゆっくシ復帰する。従って、調節
弁(4)の作動速度も規制されて穀粒供給量の変化が少
なくなるので、選別筒(1)内の被選別粒量の変動も小
さくなって選別能率の向上を図れる。
図は、この発明の実施例を示すものであって、第1図は
籾摺機の正断面図、第2図はその一部破断した側面図、
第3図は感知弁の斜視図、第4図は感知弁と調節弁の運
動構成図である。 (1)は選別筒、(2)は感知弁、(3)は脱ぷ装置、
(4)は調節弁、(5)は規制装置を示す。 第2図
籾摺機の正断面図、第2図はその一部破断した側面図、
第3図は感知弁の斜視図、第4図は感知弁と調節弁の運
動構成図である。 (1)は選別筒、(2)は感知弁、(3)は脱ぷ装置、
(4)は調節弁、(5)は規制装置を示す。 第2図
Claims (1)
- 円筒形状の選別筒(1)内に、被選別粒の押圧力を受け
たとき回動する感知弁(2)を設け、該感知弁(2)と
脱ぷ装置(3)への穀粒供給量を調節可能な調節弁(4
)と運動構成し、感知弁(2)が停止位置側に復帰する
とき回動速度を規制するべく、感知弁(2)と規制装置
(5)を連動構成してなる籾摺機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3701285A JPS61197051A (ja) | 1985-02-25 | 1985-02-25 | 籾摺機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3701285A JPS61197051A (ja) | 1985-02-25 | 1985-02-25 | 籾摺機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61197051A true JPS61197051A (ja) | 1986-09-01 |
Family
ID=12485762
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3701285A Pending JPS61197051A (ja) | 1985-02-25 | 1985-02-25 | 籾摺機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61197051A (ja) |
-
1985
- 1985-02-25 JP JP3701285A patent/JPS61197051A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61197051A (ja) | 籾摺機 | |
US3759380A (en) | Grain separating mechanism for combines or the like | |
JPS628212B2 (ja) | ||
JPS61129084A (ja) | 穀粒選別装置 | |
JPS6349283A (ja) | 穀粒選別装置 | |
JPS63107788A (ja) | 穀粒選別装置の穀粒層厚検出装置 | |
JPS61238375A (ja) | 籾摺機の穀粒選別装置 | |
JPS61287484A (ja) | 穀粒選別装置 | |
JPH01308308A (ja) | 紛粒体の移送装置 | |
JPS63126584A (ja) | 穀粒選別装置の還元棚 | |
JPH02122877A (ja) | 籾摺選別機 | |
JPS6372388A (ja) | 穀粒選別装置の層厚検出装置 | |
JPS61242648A (ja) | 籾摺機の穀粒供給装置 | |
JPS6190779A (ja) | 籾摺機の穀粒選別装置 | |
JPS6164381A (ja) | 籾摺機の穀粒供給選別装置 | |
JPS61259791A (ja) | 籾摺機の穀粒環元装置 | |
JPS6372385A (ja) | 穀粒選別装置 | |
JPS60161748A (ja) | 籾摺装置の籾摺ロ−ル間隙自動調節装置 | |
JPS63143984A (ja) | 回転選別装置 | |
JPS61129083A (ja) | 穀粒選別装置 | |
JPS61287485A (ja) | 籾摺機の選別調節装置 | |
JPS60187374A (ja) | 穀粒選別装置 | |
JPS61234953A (ja) | 籾摺機の穀粒供給装置 | |
JPS6164346A (ja) | 籾摺機の穀粒供給装置 | |
JPS59213482A (ja) | 被選別粒供給量制御装置 |