JPS61195648A - スナツクチヨコレ−トの製法 - Google Patents
スナツクチヨコレ−トの製法Info
- Publication number
- JPS61195648A JPS61195648A JP60037845A JP3784585A JPS61195648A JP S61195648 A JPS61195648 A JP S61195648A JP 60037845 A JP60037845 A JP 60037845A JP 3784585 A JP3784585 A JP 3784585A JP S61195648 A JPS61195648 A JP S61195648A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chocolate
- mold
- snack
- dent
- biscuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23G—COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
- A23G1/00—Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
- A23G1/30—Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
- A23G1/50—Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by shape, structure or physical form, e.g. products with an inedible support
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23G—COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
- A23G1/00—Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
- A23G1/30—Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
- A23G1/50—Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by shape, structure or physical form, e.g. products with an inedible support
- A23G1/54—Composite products, e.g. layered laminated, coated, filled
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Confectionery (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、ビスケット等のスナック菓子とチョコレー
トとを組み合わせたスナックチョコレートの製法に関す
るものである。
トとを組み合わせたスナックチョコレートの製法に関す
るものである。
ビスケット等のスナック菓子とチョコレートを組み合わ
せたスナックチョコレートとしては、従来、円形状のビ
スケットの表面のほぼ全体に円形の凹部を形成し、そこ
にチョコレートを注入硬化させてなるものがある。この
スナックチョコレートは、表面はチョコレートの外周も
ビスケット生地が取り巻き一種の二重円状模様面となっ
ているため、視覚的な面白さがあるが、裏面はビスケッ
ト面のみからなっており、視覚的な面白さが全くない。
せたスナックチョコレートとしては、従来、円形状のビ
スケットの表面のほぼ全体に円形の凹部を形成し、そこ
にチョコレートを注入硬化させてなるものがある。この
スナックチョコレートは、表面はチョコレートの外周も
ビスケット生地が取り巻き一種の二重円状模様面となっ
ているため、視覚的な面白さがあるが、裏面はビスケッ
ト面のみからなっており、視覚的な面白さが全くない。
また、このスナックチョコレートは、ビスケットの量が
チョコレートの量よりも圧倒的に多いため、風味につい
てはビスケットの味がチョコレートの味よりも勝ってお
り、チョコレートの味とのバランスに欠けている。
チョコレートの量よりも圧倒的に多いため、風味につい
てはビスケットの味がチョコレートの味よりも勝ってお
り、チョコレートの味とのバランスに欠けている。
上記のスナックチョコレートとは逆に、チョコレートの
中にビスケットを押し込んだ構造のスナックチョコレー
トもみられるが、このものも上記同様、表面にはチョコ
レートとビスケットとの組み合わせによる模様が現れて
いるが、裏面はチョコレートのみからなっているため、
全く視覚的な面白さがみられない。しかも、このものは
、上記のスナックチョコレートとは逆にチョコレートの
味が勝っているため、やはりビスケットとチョコレート
の味のバランスに欠けている。
中にビスケットを押し込んだ構造のスナックチョコレー
トもみられるが、このものも上記同様、表面にはチョコ
レートとビスケットとの組み合わせによる模様が現れて
いるが、裏面はチョコレートのみからなっているため、
全く視覚的な面白さがみられない。しかも、このものは
、上記のスナックチョコレートとは逆にチョコレートの
味が勝っているため、やはりビスケットとチョコレート
の味のバランスに欠けている。
この発明は、上記の事情に鑑み、表面および裏面の全体
に模様が現れていて視覚的な面白さに富んでいると同時
にスナック菓子の風味とチョコレートの風味とのバラン
スのとれているスナックチョコレートを製造しうる方法
の提供をその目的とする。
に模様が現れていて視覚的な面白さに富んでいると同時
にスナック菓子の風味とチョコレートの風味とのバラン
スのとれているスナックチョコレートを製造しうる方法
の提供をその目的とする。
上記の目的を達成するため、この発明のスナックチョコ
レートの製法は、二段底構造の成形用凹部を有するモー
ルドを準備し、そのモールドの成形相凹部に、硬化前の
流動性を有するチョコレートを充填し、ついで上記成形
用凹部の直径よりも小径のセンター菓子を、その表面側
がチョコレートの表面より露出し裏面側の一部が上記成
形用凹部における二段底構造の一段目と二段目の境界部
に接触するように上記成形用凹部のチョコレート内に押
し込み、その状態でチョコレートを硬化させモールドか
ら脱型するという構成をとる。
レートの製法は、二段底構造の成形用凹部を有するモー
ルドを準備し、そのモールドの成形相凹部に、硬化前の
流動性を有するチョコレートを充填し、ついで上記成形
用凹部の直径よりも小径のセンター菓子を、その表面側
がチョコレートの表面より露出し裏面側の一部が上記成
形用凹部における二段底構造の一段目と二段目の境界部
に接触するように上記成形用凹部のチョコレート内に押
し込み、その状態でチョコレートを硬化させモールドか
ら脱型するという構成をとる。
すなわち、上記のようにしてスナックチョコレートを製
造することにより、表面および裏面の双方に、スナック
菓子とチョコレートとの組み合わせによる模様が形成さ
れていて視覚的な面白さに冨んでおり、かつスナック菓
子の量とチョコレートの量とのバランスがとれていて両
成分の風味の調和のとれているスナックチョコレートが
得られるようになるのである。
造することにより、表面および裏面の双方に、スナック
菓子とチョコレートとの組み合わせによる模様が形成さ
れていて視覚的な面白さに冨んでおり、かつスナック菓
子の量とチョコレートの量とのバランスがとれていて両
成分の風味の調和のとれているスナックチョコレートが
得られるようになるのである。
つぎに、この発明を実施例にもとづいて説明する。
まず、第1図に示すような二段底構造の成形用凹部1を
有するモールド2を準備する。この成形用凹部1におけ
る二段底構造は、図面に示すように一段目が星形をして
おり、その中心部に円形の有底穴3が二段目として形成
されて構成されている。つぎに、第2図に示すように、
上記成形用凹部1に、公知の方法によって製造された、
硬化前の流動性を有するチョコレート4をへ分目程度注
型し、ついでそのチョコレート中に、その成形用凹部1
の一段目の星形とほぼ相似形の小型のビスケット5を押
し込む。このとき、第3図に示すように、ビスケット5
の裏面側の中央部が、成形用凹部lにおける二段底構造
の一段目と二段目の境界部に接触し、上記二段目の凹部
1内に充填されているチョコレート4と一段目に充填さ
れているチョコレート4とがビスケット5の接触部で分
断されるようにする。この場合、上記成形用凹部1内に
充填されたチョコレート4は、へ分目程度であるため、
ビスケット5を押し込んでも成形用凹部1内から溢れる
ことがなく、かつビスケット5の表面は上記チョコレー
ト4の表面から露出した状態になっている。そして、そ
の状態でチョコレート4を硬化させ、ついで第4図に示
すように、得られたスナックチョコレートをモールド2
から脱型させる。この脱型に際して、ビスケット5の外
周部に形成されるチョコレート4層(上記成形用凹部の
一段目に充填されたチョコレートによって形成される)
は、ビスケット5面に対する接触面積が大きいため、ビ
スケット5と一体的になっており、その状態で脱型する
。しかし、上記成形用凹部1の二段目に充填されたチョ
コレート4は、一段目のチョコレート4と分断された状
態になっていてビスケット5の裏面との接触面がいわば
独立した島のような状態になっており、しかもその接触
面積が小さいため、上記脱型に際してはビスケット5と
一体となって脱型せず、成形用凹部1の二段目内に残存
する。したがって、得られたスナックチョコレートは、
第5図に示すように、全体が星形になっていてビスケッ
ト5の外周をチョコレート、4層が被覆した構造になっ
ている。そして、その表面には第5図(a)に示すよう
に、ビスケット5の露出面により星形の模様が形成され
ており、裏面には第5図(b)に示すように、ビスケッ
ト5の露出面により円形の模様が現れている。
有するモールド2を準備する。この成形用凹部1におけ
る二段底構造は、図面に示すように一段目が星形をして
おり、その中心部に円形の有底穴3が二段目として形成
されて構成されている。つぎに、第2図に示すように、
上記成形用凹部1に、公知の方法によって製造された、
硬化前の流動性を有するチョコレート4をへ分目程度注
型し、ついでそのチョコレート中に、その成形用凹部1
の一段目の星形とほぼ相似形の小型のビスケット5を押
し込む。このとき、第3図に示すように、ビスケット5
の裏面側の中央部が、成形用凹部lにおける二段底構造
の一段目と二段目の境界部に接触し、上記二段目の凹部
1内に充填されているチョコレート4と一段目に充填さ
れているチョコレート4とがビスケット5の接触部で分
断されるようにする。この場合、上記成形用凹部1内に
充填されたチョコレート4は、へ分目程度であるため、
ビスケット5を押し込んでも成形用凹部1内から溢れる
ことがなく、かつビスケット5の表面は上記チョコレー
ト4の表面から露出した状態になっている。そして、そ
の状態でチョコレート4を硬化させ、ついで第4図に示
すように、得られたスナックチョコレートをモールド2
から脱型させる。この脱型に際して、ビスケット5の外
周部に形成されるチョコレート4層(上記成形用凹部の
一段目に充填されたチョコレートによって形成される)
は、ビスケット5面に対する接触面積が大きいため、ビ
スケット5と一体的になっており、その状態で脱型する
。しかし、上記成形用凹部1の二段目に充填されたチョ
コレート4は、一段目のチョコレート4と分断された状
態になっていてビスケット5の裏面との接触面がいわば
独立した島のような状態になっており、しかもその接触
面積が小さいため、上記脱型に際してはビスケット5と
一体となって脱型せず、成形用凹部1の二段目内に残存
する。したがって、得られたスナックチョコレートは、
第5図に示すように、全体が星形になっていてビスケッ
ト5の外周をチョコレート、4層が被覆した構造になっ
ている。そして、その表面には第5図(a)に示すよう
に、ビスケット5の露出面により星形の模様が形成され
ており、裏面には第5図(b)に示すように、ビスケッ
ト5の露出面により円形の模様が現れている。
すなわち、上記のようにして得られたスナックチョコレ
ートは、全体が星形をしており、その表面および裏面の
双方にビスケット5の露出面による模様が現れている。
ートは、全体が星形をしており、その表面および裏面の
双方にビスケット5の露出面による模様が現れている。
したがって、表面および裏面のいずれの面においても視
覚的な面白さが得られるのである。また、このスナック
チョコレートは、いわばビスケット5の外周面をチョコ
レート4で被覆した構造になっており、ビスケット5の
量とチョコレート4の量とが調和しているため、ビスケ
ット5の風味とチョコレート4の風味とのバランスがと
れている。
覚的な面白さが得られるのである。また、このスナック
チョコレートは、いわばビスケット5の外周面をチョコ
レート4で被覆した構造になっており、ビスケット5の
量とチョコレート4の量とが調和しているため、ビスケ
ット5の風味とチョコレート4の風味とのバランスがと
れている。
なお、上記の実施例では、モールド2の成形用凹部1の
二段底構造における一段目の平面形状を星形にし、二段
目の平面形状を円形にしているが、成形用凹部1の各段
における平面形状は、上記のものに限定されるものでは
なく、三角形と円形を組み合わせたり、花形形状と三角
形を組み合わせたり、四角形と三角形を組み合わせたり
する等各種の形状を組み合わせることができる。また、
上記の実施例ではスナック菓子としてビスケット5を用
いているが、これ以外にクラッカー等があげられ、さら
にアーモンド、ビーナフ等のナツツ類、キャンディ、ゼ
リー、和菓子、餅等各種の菓子を用いることができるの
である。
二段底構造における一段目の平面形状を星形にし、二段
目の平面形状を円形にしているが、成形用凹部1の各段
における平面形状は、上記のものに限定されるものでは
なく、三角形と円形を組み合わせたり、花形形状と三角
形を組み合わせたり、四角形と三角形を組み合わせたり
する等各種の形状を組み合わせることができる。また、
上記の実施例ではスナック菓子としてビスケット5を用
いているが、これ以外にクラッカー等があげられ、さら
にアーモンド、ビーナフ等のナツツ類、キャンディ、ゼ
リー、和菓子、餅等各種の菓子を用いることができるの
である。
以上のように、この発明は、モールドの成形用凹部を二
段底構造に構成し、この特殊な凹部構造のモールドの成
形用凹部にチョコレートを充填し、ついでそのチョコレ
ート中にスナック菓子を押し込んでチョコレートを硬化
させモールドから脱型するため、チョコレート面から露
出したスナック菓子の一部により表面および裏面に模様
が形成されたスナックチョコレートを得ることができる
。
段底構造に構成し、この特殊な凹部構造のモールドの成
形用凹部にチョコレートを充填し、ついでそのチョコレ
ート中にスナック菓子を押し込んでチョコレートを硬化
させモールドから脱型するため、チョコレート面から露
出したスナック菓子の一部により表面および裏面に模様
が形成されたスナックチョコレートを得ることができる
。
そして、このスナックチョコレートは、スナック菓子の
量とチョコレートの量とのバランスがほどよくとれた状
態になっているため、スナック菓子の風味とチョコレー
トの風味とのバランスがとれている美味なものである。
量とチョコレートの量とのバランスがほどよくとれた状
態になっているため、スナック菓子の風味とチョコレー
トの風味とのバランスがとれている美味なものである。
第1図はこの発明の一実施例に用いるモールドの斜視図
、第2図ないし第4図は第1図のモールドを用いてスナ
ックチョコレートを製造する説明図、第5図はそれによ
り得られたスナック菓子の斜視図である。 1−成形用凹部 2−モールド 4−チョコレート 5
−ビスケット 特許出願人 カネボウ食品株式会社 代理人 弁理士 西 藤 征 彦 第1図 第2図 第3図 (a) (b)第5図 第4図
、第2図ないし第4図は第1図のモールドを用いてスナ
ックチョコレートを製造する説明図、第5図はそれによ
り得られたスナック菓子の斜視図である。 1−成形用凹部 2−モールド 4−チョコレート 5
−ビスケット 特許出願人 カネボウ食品株式会社 代理人 弁理士 西 藤 征 彦 第1図 第2図 第3図 (a) (b)第5図 第4図
Claims (2)
- (1)二段底構造の成形用凹部を有するモールドを準備
し、そのモールドの成形用凹部に、硬化前の流動性を有
するチョコレートを充填し、ついで上記成形用凹部の直
径よりも小径のセンター菓子を、その表面側がチョコレ
ートの表面より露出し裏面側の一部が上記成形用凹部に
おける二段底構造の一段目と二段目の境界部に接触する
ように上記成形用凹部のチョコレート内に押し込み、そ
の状態でチョコレートを硬化させモールドから脱型する
ことを特徴とするスナックチョコレートの製法。 - (2)センター菓子が、ビスケット、ナッツ、キャンデ
ィ、ゼリー、和菓子または餅である特許請求の範囲第1
項記載のスナックチョコレートの製法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60037845A JPS61195648A (ja) | 1985-02-27 | 1985-02-27 | スナツクチヨコレ−トの製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60037845A JPS61195648A (ja) | 1985-02-27 | 1985-02-27 | スナツクチヨコレ−トの製法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61195648A true JPS61195648A (ja) | 1986-08-29 |
Family
ID=12508869
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60037845A Pending JPS61195648A (ja) | 1985-02-27 | 1985-02-27 | スナツクチヨコレ−トの製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61195648A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010532160A (ja) * | 2007-07-05 | 2010-10-07 | メデラー・ゲーエムベーハー | 菓子製品 |
US20120219668A1 (en) * | 2011-02-25 | 2012-08-30 | Aurelie Laberdure-Nedder | Food Product with a Moulded Body |
-
1985
- 1985-02-27 JP JP60037845A patent/JPS61195648A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010532160A (ja) * | 2007-07-05 | 2010-10-07 | メデラー・ゲーエムベーハー | 菓子製品 |
US20120219668A1 (en) * | 2011-02-25 | 2012-08-30 | Aurelie Laberdure-Nedder | Food Product with a Moulded Body |
US9808017B2 (en) * | 2011-02-25 | 2017-11-07 | Kraft Foods R&D, Inc. | Food product with a moulded body |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1332310C (en) | Chocolate and wafer bar | |
EP2491788B1 (en) | Food product with a moulded body | |
US9999230B2 (en) | Method for producing a baked article which is assembled in the manner of a sandwich, and also baked article comprising two baked product parts of substantially plate-like design and a filling layer arranged between the two baked product parts | |
JP3375138B2 (ja) | 甘味菓子玩具 | |
KR101221986B1 (ko) | 고형상의 센터를 내포한 구운과자의 제조방법 | |
JPS61195648A (ja) | スナツクチヨコレ−トの製法 | |
RU70752U1 (ru) | Штучное кондитерское изделие | |
RU2246219C2 (ru) | Способ получения вафельного изделия под жиросодержащий кондитерский продукт | |
JP6506737B2 (ja) | 成形食品 | |
JPS6075236A (ja) | ゼリ−を載置したチヨコレ−ト菓子の製造法 | |
JPH02100633A (ja) | ナッツ入り菓子及びその製造方法 | |
WO2007111536A1 (fr) | Procédé de production de pièce de confiserie modelée composite | |
US20230165270A1 (en) | Multi-Coated Frozen Dessert Bar | |
RU2310329C2 (ru) | Способ формирования и декорирования кремового кондитерского изделия | |
JP2005073633A (ja) | 複合菓子及びその製造方法 | |
JPS5839101Y2 (ja) | 菓子 | |
RU18223U1 (ru) | Бисквитный торт | |
RU2341097C2 (ru) | Способ производства шоколадной конфеты | |
GB2583516A (en) | Confectionery products with filled portions | |
JPH0697975B2 (ja) | 卵ボールの製造方法 | |
JPH10337155A (ja) | 花火割玉型チョコレート及びその製造方法 |