JPS6119373B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6119373B2
JPS6119373B2 JP6725879A JP6725879A JPS6119373B2 JP S6119373 B2 JPS6119373 B2 JP S6119373B2 JP 6725879 A JP6725879 A JP 6725879A JP 6725879 A JP6725879 A JP 6725879A JP S6119373 B2 JPS6119373 B2 JP S6119373B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
machining
workpiece
desired position
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6725879A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55164434A (en
Inventor
Toshiro Ooizumi
Tetsuro Ito
Shigeo Yamada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6725879A priority Critical patent/JPS55164434A/ja
Priority to PCT/JP1980/000112 priority patent/WO1980002665A1/ja
Priority to CH788/81A priority patent/CH652632A5/de
Priority to DE803047554T priority patent/DE3047554T1/de
Publication of JPS55164434A publication Critical patent/JPS55164434A/ja
Priority to US06/422,086 priority patent/US4453071A/en
Priority to US06/422,087 priority patent/US4467167A/en
Publication of JPS6119373B2 publication Critical patent/JPS6119373B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/26Apparatus for moving or positioning electrode relatively to workpiece; Mounting of electrode
    • B23H7/28Moving electrode in a plane normal to the feed direction, e.g. orbiting

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電極が被加工物に押し込まれる方向
に送られる動きを与える装置と共に、上記方向に
垂直な方向の要素を持つた動きを与える装置とを
備えた放電加工装置の改良に関するものである。
従来放電加工においては、電極が被加工物に押
し込まれる方向に電極と被加工物に相対的な動き
を与え、通常その方向に対して上記電極と被加工
物との距離が一定になるようにサーボを取りなが
ら加工を行なつている。ここで、通常放電加工に
おいては、荒加工の後、同様な形状でかつ若干寸
法の異なる複数の電極を用いて仕上加工を行なつ
ていた。これは荒加工においては加工速度は高い
が、加工面が荒く、一方仕上加工においては、加
工面は細かいが加工速度が低く、また電極と被加
工物との側面ギヤツプは仕上加工の方が狭いこと
に起因している。
そのため一本の電極で荒加工から仕上加工まで
加工する目的で、荒加工が終了した後、電極ある
いは被加工物に通常の送り方向と垂直な要素を持
つた動き、例えば公転円運動を与え、見掛上寸法
が大きい電極を用いたと同様に、荒加工に使用し
た電極で仕上加工も行なう装置が考案されてい
る。
これは例えば第1図に示すようなもので、電極
1と被加工物2を絶縁液中で対向させ、パルス電
流供給装置3より供給されるパルス電流を加工間
隙に通電することにより、被加工物2を加工す
る。その時電極1は、電圧差動回路4、増巾器5
からなる加工間隙サーボ回路及び該回路の出力信
号により駆動される油圧サーボバルブ6、油圧シ
リンダ7からなる加工間隙サーボ機構により、被
加工物2に対して押し込まれる方向(Z軸方向)
に、例えば加工間隙の電圧Vdが平均的に基準値
Vsと一致するように、送り込まれ加工が進行す
る。ここで最終所望深さより少し手前に設定され
た深さまで荒加工が終了した後、パルス電流供給
装置3の1パルスのエネルギーを小さくなるよう
に変更し、更に電極運動制御装置8により、既知
の方法でサーボモータ9,10を動かすことによ
り、X−Yクロステーブル11,12に連続し
て、例えば円運動を行なわせる。この場合サーボ
モータ9,10には位相がπ/2異なり、振巾は上
記荒加工と仕上加工の側面ギヤツプの差の分に対
応する電圧を有する正弦波を加えれば良い。
そして、この様に電極1と被加工物2を相対的
に公転円運動させながら、再度所望深さまで加工
を行なう。この場合、相対的な公転円運動の直径
に当たる寸法だけ電極1が拡大されたのと等価な
効果を持つため、先に行なつた荒加工による荒い
加工面は除去されるというものである。
ここで、この方法で第2図に示す様な楕円断面
を有する電極1を用いて、それに対応する穴を被
加工物2上に加工する場合、公転円運動の軌跡の
各部分に対して被加工物2が除去されるべき量
は、電極1が大きな曲率半径を有している部分で
は、小さな曲率半径を有している部分に比べて非
常に大きい。そのため加工が進行するにつれて、
その曲率半径の大きい部分の加工された深さと、
曲率半径の小さな部分の加工された深さとが、第
3図に示す様に大きな差を持つてくる。
そのため、この装置においては、深穴の加工に
なると、先に行なつた荒加工による荒い加工面を
十分取り切ることができないし、仕上加工の際の
電極の到達する深さが、電極の形状によつて各部
分毎に差ができるという大きな欠点を有してい
る。
本発明は上記欠点に鑑みてなされたもので、電
極がある所定の加工深さに達した後、電極がその
深さ以下にならないように制御をしながら加工を
行ない、加工間隙の状態に対応電圧が所定値以上
になる時間がある一定時間以上連続するまで、上
記電極に公転運動を与えることにより、仕上加工
精度を向上させることを目的とするものである。
第4図は、本発明装置の一実施例で、電極運動
制御装置8よりの信号により、サーボモータ9,
10を駆動することにより、X−Yクロステーブ
ル11,12を動作させ、電極1と被加工物2と
の間に相対的に公転円運動を与えることは、第1
図に示す従来装置と同様である。また差動トラン
ス13のコイルの部分は機械の固定側に固定され
ていると共にその可動鉄心はZ軸方向に対して、
電極1と同様な動きをする様に構成されており、
また14は、例えば特公昭53−32112号公報の第
1図12と同様の回路で、加工間隙の電圧Vdと
基準電圧との差電圧Vd−Vsと差動トランス13
との出力のうち、低い方を優先的に選択するため
の比較選択回路である。ここで該比較選択回路1
4の動作は、上記特公昭53−32112号公報中に詳
述してある如く、機械の固定側に固定された差動
トランス13のコイル部の位置をあらかじめ設定
しておけば、その設定位置より上では、加工間隙
での電圧Vdと基準電圧Vsとの差電圧Vd−Vsによ
り電極1の位置は制御され、また上記設定位置に
くれば、差動トランス13の出力が優先的に選択
されることにより、サーボバルブ6と油圧シリン
ダ7からなるサーボ機構によつて、その位置以下
には電極1が降下しない様に制御するものであ
る。
この実施例の装置の動作としては、まず電極1
が所定の加工深さに達する前において加工してい
る間は、差動トランス13の出力は比較器15の
比較電圧VBより高いため、該比較器15の出力
は零になつており、また加工間隙は、前記加工間
隙サーボ回路4,5及び加工間隙サーボ機構6,
7によりVd−Vsはほぼ零になるように制御され
ているため、Vd−Vs<Vcの関係にあり比較器1
6の出力もまた零になつている。この時、フリツ
プフロツプ(以下F/Fと記す)17はリセツトさ
れているものとし、そのQ出力は零である。ここ
でもつと加工が進行し、電極1が所定加工深さに
達つすると、差動トランス13の出力が比較器1
5の比較電圧VB以下になり、該比較器15の出
力は1になることにより、F/F17をセツトし、
そのQ出力は1になる。そしてANDゲート18
は開かれる。この時電極1は、差動トランス13
により設定された所定加工深さ以下になることは
ないため、加工間隙の電圧Vdは徐々に上昇し、
ある時間の後、電圧差動回路4の出力Vd−Vsは
Vc以上になり、比較器16の出力は1になる。
すると上述した如く、ANDゲート18は既に開
かれているため、ANDゲート18の出力は1に
なりANDゲート19も開かれる。同時に単安定
マルチバイブレータ(以下OSMと記す)20を
作動させ、OSM20の出力は反転素子を通して
ANDゲート19に入力される。ここでOSM20
は作動中に入力が入つても作動する形式のもので
ある。そのためOSM20の作動後にまだANDゲ
ート18の出力が1ならば、即ち加工間隙の状態
に対応する電圧Vd−VsがVc以上であるならば、
ANDゲート19の出力は1になり、パルス電流
発生装置3に加工終了信号として作用すると共
に、F/F17をリセツトし、一連の動作を終了す
る。このためOSM20の動作時間を十分大きく
取れば、被加工物2のうち、除去されずに残つて
いる部分は徐々に加工されていく。
このように本発明装置を用いて放電加工を行な
うならば、電極が所定加工深さに達してから、被
加工物上の加工されずに残つた部分を全て加工す
ることができるため、荒加工後、仕上加工を行な
う場合にも荒加工面が残ることはなく、また仕上
加工精度も向上させることができる。
ここで、上記実施例においては、差動トランス
13の位置を加工前に所定の加工深さの位置に設
定し、その位置に達してからの加工間隙の状態に
対応する電圧を比較したが、加工中上記差動トラ
ンス13の位置を段階的に移動させることも可能
であり、その場合上記加工終了信号に対応するも
のはその段階毎の終了信号として用いられること
はもちろんである。また上記実施例中において
は、電極公転運動形状を円としたが、その他の形
状の運動を行なわせた場合にも、本発明が適用で
きることは当然である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置説明図、第2図、第3図は楕
円電極による加工説明図、第4図は本発明装置の
一実施例説明図である。なお図中同一符号は同一
又は相当部分を示す。 1……電極、2……被加工物、4……電圧差動
回路、5……増巾器、6……油圧サーボバルブ、
7……油圧シリンダ、8……電極運動制御装置、
9,10……サーボモータ、11,12……X,
Yクロステーブル、13……差動トランス、14
……比較選択回路、15,16……比較器、17
……フリツプフロツプ、18,19……ANDゲ
ート、20……単安定マルチバイブレータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電極が被加工物に対して相対的に押し込まれ
    る方向に送られる動きを与える装置と共に、上記
    方向に垂直な方向の要素を持つ動きを与える装置
    を備えた放電加工装置において、上記電極が押し
    込まれる方向に送られる際、加工間隙の状態に相
    当する電圧がほぼ一定になるように電極の送りを
    制御する第1の制御装置と、上記電極が所望する
    位置にある時には、上記所望する位置を越えて押
    し込まれるのを阻止し、所望の位置以上に進まな
    いようにする第2の制御装置と、上記電極が、上
    記押し込まれる方向の所望する位置に達したこと
    を検出する装置と、該検出装置が、電極が所望の
    位置に達したことを検出した後、上記電極と被加
    工物との間の加工状態に相当する電圧が、所定の
    基準値以上になつた時信号を発生する装置と、該
    信号発生装置が発生した信号が所定時間以上続い
    たことを検出する装置とを備えてなる放電加工装
    置。
JP6725879A 1979-05-30 1979-05-30 Electric discharge machining system Granted JPS55164434A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6725879A JPS55164434A (en) 1979-05-30 1979-05-30 Electric discharge machining system
PCT/JP1980/000112 WO1980002665A1 (fr) 1979-05-30 1980-05-27 Appareil d'usinage basculant par electro-erosion
CH788/81A CH652632A5 (de) 1979-05-30 1980-05-27 Elektroerosionseinrichtung.
DE803047554T DE3047554T1 (de) 1979-05-30 1980-05-27 Rockable electrical discharge machine apparatus
US06/422,086 US4453071A (en) 1979-05-30 1982-09-23 Electric discharge machine including rocking motion fine machining and controls therefore
US06/422,087 US4467167A (en) 1979-05-30 1982-09-23 EDM controller for providing a rocking motion to the electrode for finish machining

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6725879A JPS55164434A (en) 1979-05-30 1979-05-30 Electric discharge machining system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55164434A JPS55164434A (en) 1980-12-22
JPS6119373B2 true JPS6119373B2 (ja) 1986-05-16

Family

ID=13339737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6725879A Granted JPS55164434A (en) 1979-05-30 1979-05-30 Electric discharge machining system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55164434A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62169677U (ja) * 1986-03-26 1987-10-28

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61178115A (ja) * 1985-02-05 1986-08-09 Hitachi Seiko Ltd 放電加工装置
JPH07100262B2 (ja) * 1988-10-07 1995-11-01 三菱電機株式会社 放電加工終了判定方法及びその装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62169677U (ja) * 1986-03-26 1987-10-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55164434A (en) 1980-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR980000727A (ko) 방전 가공장치 및 방법
US4507536A (en) Beam-machining method and apparatus
JPS58186533A (ja) 切断方法及び装置
JPS6119373B2 (ja)
JPS6119372B2 (ja)
US4606007A (en) NC electroerosion method and apparatus
US4453071A (en) Electric discharge machine including rocking motion fine machining and controls therefore
JPS6119374B2 (ja)
GB1594995A (en) Process and device for machining by electro-erosion
JPS6119371B2 (ja)
US4367391A (en) Method for pattern controlled electrode movement for E.D.M.
US4323749A (en) Process and apparatus for machining by electrical discharges along a slant axis
US4370537A (en) Electric discharge machine
US4488029A (en) Electro-erosive processing apparatus
US4400606A (en) Method and apparatus for discharge machining polygonal contours
JPS6254610B2 (ja)
JPS6158256B2 (ja)
JPS59169717A (ja) 放電加工装置
JPH04764B2 (ja)
US4733043A (en) Ram stabilizing circuit for electrical discharge machine
SU1301594A1 (ru) Способ экстремального регулировани процесса электроэрозионной обработки
JPH04246184A (ja) ラジカル反応による無歪精密数値制御加工方法及びその装置
JPH0125656B2 (ja)
JPS63312020A (ja) 放電加工装置
JPH034335B2 (ja)