JPS61193671A - 試験管受精法 - Google Patents

試験管受精法

Info

Publication number
JPS61193671A
JPS61193671A JP61035381A JP3538186A JPS61193671A JP S61193671 A JPS61193671 A JP S61193671A JP 61035381 A JP61035381 A JP 61035381A JP 3538186 A JP3538186 A JP 3538186A JP S61193671 A JPS61193671 A JP S61193671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fsh
test tube
fertilization method
eggs
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61035381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0557864B2 (ja
Inventor
ホワード ダブリユー シヨーンズ,ジユニア
ジヨージアンナ エス ジヨーンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Serono Laboratories Inc
Original Assignee
Serono Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24827655&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS61193671(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Serono Laboratories Inc filed Critical Serono Laboratories Inc
Publication of JPS61193671A publication Critical patent/JPS61193671A/ja
Publication of JPH0557864B2 publication Critical patent/JPH0557864B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/24Follicle-stimulating hormone [FSH]; Chorionic gonadotropins, e.g. HCG; Luteinising hormone [LH]; Thyroid-stimulating hormone [TSH]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、性腺刺激ホルモンによる試験管受精法に関し
、特に、FSHとLHを含む閉経婦人尿性腺刺激ホルモ
ンを投与することにより、受精のための卵母細胞を補充
する方法に関するものである。
〔従来の技術〕
思春期において、女性の卵巣には、約400,000個
の生殖細胞が貯えられる。これ以上の生殖細胞は生成し
ない。
思春期の初期と閉経期の終期には、はぼ400回の排卵
月経期があり、そこで、卵巣における、はぼすべての生
殖細胞が消費される。
月経期毎には、約1 、000個の生殖細胞が消費され
る。しかし、各月経期においては、優性な濾胞に発展さ
せられた、たった1個の生殖細胞が排卵され、妊娠する
ようになる。
人間の生殖の効率は著しく悪い。妊娠の機会は数多くあ
るが、普通、妊娠の可能性は、1力月毎に25%以下で
ある。
即ち、ある種の異常状態により、4回のうち3回は、非
常に稀ではあるが、排卵した生殖細胞が受精しなかった
り、また受精した生殖細胞が着床しなかったりする。着
床しても、成長せずに流産したりしてしまう。
毎月、1個の卵子が優性な卵子に選択される機構は、詳
細には解明されていないが、この機構は、卵巣からの1
個以上の分泌物と、少くとも2個の脳下垂体糖蛋白質ホ
ルモン、即ち卵胞刺激ホルモン(FSH)、及び黄体形
成ホルモン(LH)との間の。
複雑な相互作用によることがわかっている。
多数の中間体、特に中枢神経系の生成物があるが、各1
回の周期においてI.数個の濾胞の成長は、脳下垂体性
腺刺激ホルモン、特にFSHの制御下にある。排卵で生
じる卵子の最終的な成熟段階は、LHの制御下にある。
排卵機構が乱されたために、正常な周期の排卵と月経が
生じない患者に対して、20年間、閉経婦人服性腺刺激
ホルモン(hMG)として知られるFSHとLHとの5
0%と50%の混合物を適量投与することにより、排卵
と月経を正常にし1時には妊娠を誘発させることが可能
であった。
出産可能である正常な月経期の女性は、内分泌学的療法
又は外科的療法によっては治療出来ない。
いろいろな原因により、幾度も出産不能になる。
このような状態の一例としては、連続的な左右の異所性
妊娠のような種々の原因による。ファロピオ管の左右の
除去に関連するものがある。この条件の下に、この卵子
が、血清と尿のいずれかの中において、LH度を測定し
て定められて、前以て、の排卵の直前に、取り入れられ
るならば、自然の段階を用いた優性の濾胞から卵子を採
取することが可能であると示されている。
この卵子の試験管内での受精は、はぼ80%の患者に実
施可能で、そこより卵子が得られる。卵子が受精する条
件の約90%において、6個から8個の細胞段階が成長
する。卵子の供給者に移されるならば、自然の周期で、
治療される患者の15%以下の率で、妊娠が生じる。
また、1個以上の卵子を、各月経期に成熟させ、採取す
ることが出来るならば、妊娠率が更に改良されることが
わかっている。これは、正常な月経期を有する女性にお
ける通常の技術、即ち閉経婦人服性腺刺激ホルモンの使
用を含む各種の技術によりなされる。
このようにして、1個以上の卵子を、1回の月経期に、
成熟させ、採取することが可能である61個の成熟卵を
補充すると、妊娠率は20%になり、2個の成熟卵を採
取し、妊娠させ、移し変えると、妊娠の可能性は27%
に増大する。3個の卵子を採取し、妊娠させ、移し変え
ると、妊娠率は38%に増加し、この場合、1個の卵子
の移し換えにより得られる率に比べてI.100%にほ
ぼ等しい改良率が与えられる。
第1表には、閉経婦人服性腺刺激ホルモンを使用した場
合において、3個の成熟卵を補充することは、はとんど
ないことを示している。
第  ■  表 前に排卵した卵子の移し変え (n=272) 卵子  発生数  発生率(%)  妊娠数  妊娠率
(%)1   137    50.4    28 
   20.42    99    36.4   
 27    27.33    21    7.7
     8    38.14    10    
3.7     4    40.05    3  
  I.1     0     06    2  
  0.7     1    50.0また、hMG
刺激に対し、強い抵抗性を示す患者が若干いる。それは
、全体の患者の20%以上であリ、1個の受精した卵の
移し変えは失敗に終る。
第■表には、485周期以上で、閉経婦人尿性腺刺激ホ
ルモンによる刺激が、367回の移し変えを生じること
を示している。
これらの移し変えにおいて、367回のうちの131回
の移し変え、即ち、38%の割合で、2個の成熟卵を補
充し、受精し、移し変えることが可能であった。
367回のうちの61回、即ち16%の割合で、3個の
卵子の理想数を補充し、受精し、移し変えることが可能
であった。
〔本発明の目的〕
本発明の目的は、改良された卵母細胞の補充法を提供す
ることにあり、卵を補充する患者の比率を増加させ、よ
り多くの成熟受精卵母細胞を補充し、それにより、1個
の成熟卵の補充により可能な率よりも、妊娠率を増加さ
せることである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、卵母細胞の改良された補充法であって、特に
大きな集団の患者から卵子を補充して、第■表 hMG処理の後の移し変え (n−=367) 1   137    37.3    26    
19.02   131    35.7    31
    23.73    61    16.6  
  18    29.54    23    6.
3     6    26.15    9    
2.5     2    22.26    6  
  I.6     3    50.0〔本発明の目
的〕 本発明の目的は、改良された卵母細胞の補充法を提供す
ることにあり、卵を補充する患者の比率を増加させ、よ
り多くの成熟受精卵母細胞を補充し、それにより、1個
の成熟卵の補充により可能な率よりも、妊娠率を増加さ
せることである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、卵母細胞の改良された補充法であって、特に
大きな集団の患者から卵子を補充して。
試験管受精の後に、妊娠率を改良し、卵母細胞補充によ
る従来の方法よりも大きな確立で、多数の成熟卵を補充
する方法を提供するものである。
卵子を採取した後に、試験管内で、卵子は精子と結合さ
れ、受精の後に、供給者の子宮に移される。この改良法
は、hMGQ法の所期の段階で、FSH投与を増大する
ことによって確認される。
月経期初期における、L)fに対するFSHの大きな増
加率を含む調製法は、卵子を補充しうる患者の数を、大
きく増加させるとともに、現在入手しうる、FSHとL
Hとを50%と50%で含む通常の調製法と比較して、
1回の月経周期で採取しうる成熟卵母細胞の数を大きく
増加させることがわかった。
「月経期初期Jなる用語は、従来のhMG法における、
最初の1日目から約4日後までを言う。好ましい所期日
数は最初の2日間である。
従来の方法は、普通、月経期の3日目に始まる。
本発明によれば、国際単位(1,υ、)における、 F
SH対し)Iの従来の比率である1:1は、約I.5 
: 1から4:1までに増大させた。
好ましい割合は、約I.75 : 2.5であり、約2
:1が最適である。
〔実 施 例〕
従来の方法によって治療出来ない、不順な月経期の12
6人の婦人に対し、次の方法で複数の卵子を誘導した後
、検討を加えた。
月経周期の3日目より、すべての患者に、それぞれ、 
FSHとLHを含む150ユニツトのhMcを標準的に
調製して、300ユニツトのFSHと150ユニツトの
LHを与えた。更に、150ユニツトのFSHを追加し
た。
同様な処理を、4日目に繰り返した。
5日目と6日目及びそれに続く日に、標準hMG調製法
により、患者に対し、150ユニツトのFSHと150
ユニツトのLHを与えた。
下記の文献に記載されているように、エストロゲンに応
答して指示する頚部及び腟パラメーターにおいて、「変
位」を示した患者において、血清エストラジオール(E
2)値が300pg/mlに達した時に、刺激を中断し
た。
これは、ジョーンズ、エイチダブリュー、ジュニア(J
ones、H,W、、Jr、)、ジョーンズ、ジーエス
(Jones、G、S)、アントリユース、エムシー(
An −drews、M、C,)、アコスタ、エイ エ
イ(Acosuta 、 A 、 A 、 )パンドレ
ン、シー(Bundren、C,)、ガルシア、ジェイ
イー(Garcia、J、E、) 、サンドウ、ビーニ
ー(Sandow。
B、A、)、ヴエック、エルエル(Veeek、L、L
)、ウイルクス、シー(Wilkes、C,)、ウィツ
トマイヤー、ジェイ(Witmyen、J、)、ウォル
サム、ジェイタフリュ−(Wortbam、J、W、)
及びライト、ジーエル、ジュニア(Wright、G、
L、、Jr、) rノーフォークにおける試験管内受精
のプログラム」ファーティーライゼーション・アンド・
ステリライゼーション(Fertil、5teriI.
)38巻14頁、1982年、並びにガルシア、ジェイ
イー、ジョーンズ、ジーニス、アコスタ・エイエイ、及
びライト、ジーエル「卵母細胞吸引のためのHMG/H
CG胞状成熟法」フェーズ■、1981年、ファーティ
ライゼーション・アンド・ステリライゼーション39巻
194頁、1983年に記載されている。
いくつかの条件下では、頚部と腔部のパラメーターが応
答しなかった場合にも、エストラジオール値が600p
g/mlに達すると、刺激がまた中断した。
はぼ50時間の休止に続いて、自発的なLHサージの代
わりに、 10,000ユニツトの繊毛性性腺刺激ホル
モン(hCG)を注入した。このLHサージは、刺激状
態下に、稀にのみ、起こることがわかっている。
これは、フェラレッティ、エイ ビー(Far −ra
ratti、A、P、)、ガルシア、ジェイイー、アコ
スタ、エイエイ及びジョーンズ、ジーニス「正常な月経
状態の女性における試験管内受精のための排卵誘発期の
LH血清」、ファーティライゼーション・アンド・スラ
リライゼーション、40巻742頁、 1983年に記
載されている。
hCG注入の後、34時間から36時間に、ジョーンズ
、エイチダブリュ、ジュニア、アコスタ、エイエイ及び
ガルシア、ジェイイー「人間の卵巣濾胞から卵母細胞の
吸引法」ファーティライゼーション・アンド・ステリラ
イゼーション37巻26頁1982年に記載されている
ような腹腔鏡検査法により卵子を取り出し、受精し、妊
娠が生じるという予測の下に、移し変えられる。
これは、ジョーンズ、エイチダブリュー、アコスタ、エ
イエイ、ガルシア、ジェイイー、サンド−、ビーエイ及
びヴエック、エルエル「試験管で受精した卵母細胞から
の妊娠状態への移し変えについて」ファーティライゼー
ション・アンド・ステリライゼーション、39巻241
頁1983年に記載されている。
FSHとLl(の割合の増加により、移し変えによる周
期の百分率は、76%から87%増加した。
126の高いFSH率の周期を患者に分割した。この患
者は、hMGにより、予め刺激され、良好には応答しな
かった者と、前以って刺激を受けながった者よりなるも
のである。
予め刺激された患者については、移し変え率は85%で
あり、新たな患者では89%であった。その結果は、第
■表に記載されている。
全卵子数と、予め受精した卵子数は、それぞれ、周期毎
に、3.80から6.14までと、I.60がら2.8
1までであった。
試みられた周期毎の妊娠率は、17.7%から2I.4
%まで増加した。予め刺激を受けた患者においては、そ
の比率は、20.7%で、新しい患者においては22.
7%であった。
第■表と第■表とを比較すると、多発性の移し変えの増
加がわかる。 hMG単独では、移し変えの27%が3
個以上の妊娠を生じ、また高いFSH率の調製では、5
7.8%が3個以上の妊娠を生じさせた。
更に、多発性の妊娠の数は、1I.6%から25.9%
増加した。妊娠の全数を考慮にみれると、修正された妊
娠の率が計算出来る。第■表に記載のように、修正され
た率は、周期毎に、20.0%から28.8%増加した
本発明による方法は、特許請求の範囲を逸脱しない限り
、種々の変更並びに修正が可能である。
以上の実施例は、本発明を説明する目的で記載されたも
ので1本発明を限定するものではない。
第■表

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)FSHとLHを、I.U.(国際単位)比で1:
    1の割合で含む閉経婦人尿性腺刺激ホルモンを投与する
    ことにより、試験管内受精のために、卵母細胞を補充す
    る試験管受精法において、 閉経婦人尿性腺刺激ホルモン療法の、最初の1日目から
    約4日間に、FSH対LHの全I.U.比が約1.5:
    1から1:1になるように、追加FSHを毎日投与する
    ことを特徴とする試験管受精法。
  2. (2)最初の1日目から約4日間におけるFSHとLH
    との割合が、約1.75:1から2.5:1までである
    ことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載の試
    験管受精法。
  3. (3)最初の1日目から約4日間におけるFSHとLH
    との割合が、約2:1であることを特徴とする特許請求
    の範囲第(2)項に記載の試験管受精法。
  4. (4)追加のFSHが、療法の最初の2日間に投与され
    ることを特徴とする特許請求の範囲第(3)項に記載の
    試験管受精法。
  5. (5)療法を、月経周期の第3日目に開始することを特
    徴とする特許請求の範囲第(4)項に記載の試験管受精
    法。
  6. (6)毎日、投与される追加のFSHが、150I.U
    .であることを特徴とする特許請求の範囲第(5)項に
    記載の試験管受精法。
  7. (7)補充された卵母細胞が、試験管内で、採取され、
    受精されることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項
    若しくは第(6)項に記載の試験管受精法。
JP61035381A 1985-02-21 1986-02-21 試験管受精法 Granted JPS61193671A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/703,997 US4725579A (en) 1985-02-21 1985-02-21 Method of in vitro fertilization by a unique combination of gonadotropins
US703997 1985-02-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61193671A true JPS61193671A (ja) 1986-08-28
JPH0557864B2 JPH0557864B2 (ja) 1993-08-25

Family

ID=24827655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61035381A Granted JPS61193671A (ja) 1985-02-21 1986-02-21 試験管受精法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4725579A (ja)
EP (1) EP0193277A3 (ja)
JP (1) JPS61193671A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002531414A (ja) * 1998-12-01 2002-09-24 アクゾ・ノベル・エヌ・ベー 卵胞発生の改善

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5135865A (en) * 1985-11-08 1992-08-04 Claude Ranoux Container for fertilization of human ovocytes in the absence of CO2 -enriched air
US4987080A (en) * 1987-11-03 1991-01-22 Grob Howard S Method for in vitro maturation of oocytes
WO1992020359A1 (en) * 1991-05-14 1992-11-26 Mount Sinai School Of Medicine Of The City University Of New York Method and apparatus for in vitro fertilization
FR2744367B1 (fr) * 1996-02-02 1999-07-09 Emperaire Jean Claude Medicaments pour le declenchement de l'ovulation
US7235524B2 (en) 1997-01-31 2007-06-26 Applied Research System Ars Holding N.V. Medicaments for initiating ovulation
US6156566A (en) * 1997-10-17 2000-12-05 Bryant; Debra L. In vitro fertilization procedure dish
CA2372714A1 (en) * 1999-05-07 2000-11-16 Stephen Franks The use of luteinizing hormone in the induction of pauci-or unifolliculogenesis
EP1142582A1 (en) * 2000-04-04 2001-10-10 Applied Research Systems ARS Holding N.V. Use of FSH for treating infertility
HU230833B1 (hu) * 2000-01-27 2018-07-30 Laboratoires Serono Sa FSH alkalmazása terméketlenség kezelésére
GB0105273D0 (en) * 2001-03-02 2001-04-18 Unilever Plc Improvements in or relating to assessment of fertility
PL1765085T3 (pl) 2004-05-17 2015-11-30 Massachusetts Gen Hospital Kompozycje zawierające komórki macierzyste żeńskiej linii germinalnej i sposoby ich zastosowania
MX2013011990A (es) 2011-04-14 2013-11-20 Gen Hospital Corp Composiciones y metodos para transferencia de energia mitocondrial de linea germinal autologa.
BR112013033797A2 (pt) 2011-06-29 2017-02-14 Harvard College composição, célula isolada, mitocôndria isolada , métodos de preparo de um oócito, de fertilização in vitro, de melhora de fertilidade em um indivíduo, de sustentação de desenvolvimento embrionário, de recuperação ou aumento de função ovariana em um indivíduo, de preparo de um tecido ou célula do mesmo, e de produção de um oócito, oócito, e, agente bioenergético
US10271876B2 (en) 2011-11-23 2019-04-30 Mezadata Medical Ip Holding Llc Method of in vitro fertilization with delay of embryo transfer and use of peripheral blood mononuclear cells
SI3261661T1 (sl) 2015-02-26 2024-03-29 Ferring B.V. Menotropin za zdravljenje neplodnosti
KR20190140950A (ko) 2017-04-20 2019-12-20 오레곤 헬스 앤드 사이언스 유니버시티 인간 유전자 교정

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3674865A (en) * 1963-03-11 1972-07-04 Serono Ist Farm Procedure for obtaining pituitary gonadotropic hormones from urine

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1065127A (en) * 1963-03-11 1967-04-12 Serono Ist Farm Pituitary gonadotropic hormone preparation and method for its production
IT1197570B (it) * 1983-02-11 1988-12-06 Serono Ist Farm Miscele di fsh e lh da ipofisi porcine in rapporto definito
US4589402A (en) * 1984-07-26 1986-05-20 Serono Laboratories, Inc. Method of in vitro fertilization

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3674865A (en) * 1963-03-11 1972-07-04 Serono Ist Farm Procedure for obtaining pituitary gonadotropic hormones from urine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002531414A (ja) * 1998-12-01 2002-09-24 アクゾ・ノベル・エヌ・ベー 卵胞発生の改善

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0557864B2 (ja) 1993-08-25
EP0193277A3 (en) 1987-04-29
US4725579A (en) 1988-02-16
EP0193277A2 (en) 1986-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61193671A (ja) 試験管受精法
JPS6141451A (ja) インビトロ受精方法
JP2013056949A (ja) 不妊症を治療するための製薬学的製剤
TWI241194B (en) Pharmaceutical kit for treating infertility by programming of controlled ovarian stimulation and assisted reproductive procedures
Russell et al. The use of pure follicle-stimulating hormone for ovulation induction in normal ovulatory women in an in vitro fertilization program
EP0161063B1 (en) Method of inducing ovulation
Mordel et al. Gonadotrophin-releasing hormone agonist and ovarian hyperstimulation syndrome in assisted reproduction
Smitz et al. Addition of Buserelin to human menopausal gonadotrophins in patients with failed stimulations for IVF or GIFT
US5356876A (en) Methods of terminating pregnancy
EA004924B1 (ru) Способ лечения бесплодия у женщин с использованием фолликулостимулирующего гормона
AU631660B2 (en) A process for treating infertility and an agent for use in the process
Meyer et al. Effect of combinations of progesterone and oestrone on the delay of nidation, implantation and foetal survival in ovariectomized rats
US5538948A (en) Method for treating infertility comprising administering GnRH analog, gonadotrophins, and growth hormone
Renfree et al. Steroids in pregnancy and parturition in the marsupial, Macropus eugenii
Benadiva et al. An increased initial follicle-stimulating hormone/luteinizing hormone ratio does not affect ovarian responses and the outcomes of in vitro fertilization
Lee et al. Successful pregnancies in patients with estrogenic anovulation after low-dose human chorionic gonadotropin therapy alone following hMG for controlled ovarian hyperstimulation
Esfandiari et al. Live birth of healthy triplets after in vitro fertilization and embryo transfer in an acromegalic woman with elevated growth hormone
Williams The interbirth interval in primates: Effects of pregnancy and nursing
Shaker et al. case report: Ovarian stimulation in an infertile patient with growth hormone-deficient Oliver-Mcfarlane syndrome
Attia et al. Clinical Assisted Reproduction: Effects of Mullerian Anomalies on In Vitro Fertilization Outcome
Kalra et al. Growth hormone in the management of female infertility
Bauminger et al. 13B. Prostaglandins in steroid biosynthesis 445. Effect of gonadotrophins on prostaglandin production by the rat ovary
Khanna et al. Effects of Drugs Used to Treat Infertility on Periodontium and Periodontal Disease
CN113456801A (zh) 人绒毛膜促性腺激素在制备早发性卵巢功能不全患者的助孕药物中的应用
Jailkhani et al. Effect of gonadotropin priming on the superovulatory estrus and plasma progesterone profile among buffaloes