JPS61193147A - 微細レジストパタ−ンの形成方法 - Google Patents

微細レジストパタ−ンの形成方法

Info

Publication number
JPS61193147A
JPS61193147A JP3282185A JP3282185A JPS61193147A JP S61193147 A JPS61193147 A JP S61193147A JP 3282185 A JP3282185 A JP 3282185A JP 3282185 A JP3282185 A JP 3282185A JP S61193147 A JPS61193147 A JP S61193147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
polymer
resist
substrate
rays
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3282185A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsuo Kataoka
片岡 睦雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP3282185A priority Critical patent/JPS61193147A/ja
Publication of JPS61193147A publication Critical patent/JPS61193147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/18Diazo-type processes, e.g. thermal development, or agents therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は感放射線レジストを用いる微細パターンの形成
方法に関するものである。更に詳しくはポジ型感放射線
レジストとして広く用いられている。ポリフルオロアル
キルα−クロロアクリラートを用い、ビデオディスクの
作成、あるいはシンクロトロン放射のX線を用いる微小
生体のX線写真等、レジスト膜の底まで達しない微細凹
凸を形成する方法に関するものである。
〔従来技術〕
従来、感放射線レジストの現像は、主として有機溶媒を
用いる湿式現像により行なわれている。
すなわちポジ型レジストを例にとって説明すれば。
まず基板の上にレジスト溶液をスピンコートシ。
0.5〜6μmのレジスト膜を形成する。
次に、レジスト膜中の溶媒を除き、かつ基板とレジスト
膜との密着性を向上させるためプリベーク処理を行なう
。このレジスト膜の所望部分に電子線、X線等の放射線
を照射してパターン描画を行なう。次にバタン描画後の
基板を現像液中に浸漬するか、現像液をスプレーする等
の方法により現像する。ポジ型レジストの場合はポリマ
ー主鎖が、放射線により切断されており分子量が低下し
ている。従って現像により露光部分のレジスト膜は未露
光部分のレジスト膜より速く溶解し、レジストパターン
が形成される。
この方法は露光部分のレジストを現像によりすべて除き
、続いてパターン化されたレジスト膜ヲ保護膜としてシ
リコンウェハ、クロムブランクス等をエツチングするに
は極めて適した方法である。
しかしビデオディスク、あるいはシンクロトロン放射の
X線を用いる微小生体のX線写真等、レジスト膜の底ま
で達しない凹凸をつくり、レジスト膜自体で情報又は画
像を記録する手段にポリフルオロアルキルα−クロロア
クリラートを用いた場合、従来の湿式現像法では良好な
パターンは得られないことが判明した。
即ち、レジスト膜に適当な露光を行なった後。
有機溶媒で現像し、レジスト膜を初期膜厚の5〜60%
残した場合、レジスト面には激しい膜荒れが起こり、情
報又は画像を正確に記録することはできない事態に遭遇
した。
例をX線による微小生体の写真について述べると、先ず
基板上に上記の方法と同様にレジスト膜を形成した後、
このレジスト膜上に、撮影しようとする赤血球、バクテ
リア等の微小生体を置き。
これにX線1例えば透過力の低い数A〜数十への波長を
もつ軟Xa、を照射し9次にレジスト膜を有機溶媒を用
いて現像すると、生体のX線に対する吸収の程度に対応
して、レジスト上に凹凸のパターンが形成される。得ら
れたパターン上に金を数十〜数百への厚みに蒸着した後
9次に走査型電子顕微鏡によりパターンを撮影する。こ
の方法は通常の走査型電子顕微鏡が、真空中のしかも死
んだ生体のみ観察可能であるのに対し、生きた生体が観
察できるという特長を有している。しかも2通常の写真
感剤を用いるX線写真に比べ、感剤としてポリマーを用
いるため、原理的に分解能が100A程度まで得られる
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし上記の方法にポリフルオロアルキルα−クロロア
クリラートを用いた場合、現像後の露光部分には数十〜
数百Aのポリマー膜の膜荒れが発生し、従って鮮明な画
像を得ることはできない。
本発明はかかる従来技術の欠点に鑑み創案されたもので
、その目的はポリフルオロアルキルα−クロロアクリラ
ートを用いながらレジスト膜を貫通せず、かつ微細な凹
凸を有する鮮明なレジストパターンを得る方法を提供す
ることにある。
〔問題点を解決するだめの手段〕
即ち9本発明はポリフルオロアルキルα−クロロアクリ
ラートのホモポリマ又はコポリマーを基板上に塗膜した
後、該塗膜上に放射線を照射して所望のパターン描画を
行ない9次いでパターン描画後の基板を上記ポリマのガ
ラス転移温度以下の温度で熱現像することを特徴とする
微細レジストパターンの形成方法にある。
本発明で用いるポリフルオロアルキルα−クロロアクリ
ラートとしては下記一般式(1)で示されるモノマのホ
モポリマ又はコポリマでアル。
I CH2= C(I ) 0OR Rとしては2位以上の位置に1個以上のフッ素原子を有
する炭素数2〜10個のアルキル基を示す。例えば2.
2.2− )リフルオロエチル、1−トリフルオロメチ
ルエチル、1−メチル−1−トリフルオロメチルエチル
、3,3.3−ト!Jフルオロプo ヒル、  2.2
.3.3.3−ヘンタフルオロプロビル2゜2、3.3
−テトラフルオロプロピル、 2.2.3.3.4.4
゜4−へブタフルオロブチル、 2.2.3.4.4.
4−へキサフルオロブチル、 2.2.3.4.4.4
−へキサフルオロ−1−メチルブチル等であるが、これ
らに限定されるものではない。
本発明で使用できるコポリマとしては、上記一般式(I
)のアクリラート系モノマの群より選ばれた二種以上の
モノマよりなるコポリマ、あるいは上記一般式(I)の
アクリラート系モノマと他のビニル系モノマよりなるコ
ポリマに大別される。
ポリフルオロアルキルa−クロロアクリラートの分子量
としては、メチルエチルケトン中25°Cで測定された
極限粘度か06〜30のもの、好ましくは05〜20の
ものが用いられる。
本発明は、このようなポリフルオロアルキルα−クロロ
アクリラートのホモポリマ又はコポリマを先ず基板上に
塗膜してレジスト膜を形成させる。
レジスト膜の膜厚としては特に制限はないが。
通常0.5〜60μの膜厚が用いられる。
基板にレジスト膜を塗膜した後、溶媒を除き。
かつ基板との密着性を高めるため9通常のプリベーク処
理を行なう。プリベーク条件としては160〜210℃
の温度で15分間〜1時間プリベークすることが好まし
い。
次にこのレジスト膜の所望部分に電子線、X線。
遠紫外線等の放射線を照射してパターン描画が行なわれ
る。この場合、パターン描画方法としては直接パターン
描画法、又はレジスト膜と放射線との間に所望のパター
ンを有するマスクあるいは微小生体等を介在させてパタ
ーン形成を行なう間接パターン描画法が採用できる。
放射線の照射に用いる電気量又はエネルギー量としては
1通常の湿式現像方法で用いる線量の5〜100倍量が
好ましい。具体的には電子線の場合60〜600μC/
elI 、X線の場合は200〜4000 @ m J
 / em 、遠紫外線の場合は500〜10,000
mJ/c+n  が好ましい。
所定の放射線を照射された部分は未照射部分に比べて僅
かに膜減りし、パターンが形成されているが9次の熱現
像処理によりさらにこのパターンを深くすることができ
る。
即ち1本発明においては、過剰の放射線を照射せしめて
パターン描画を行なった後、熱現像を施すことが重要で
ある。
熱現像に用いる温度としては使用するポリマのガラス転
移温度より低い温度を用いることが重要である。ガラス
転移温度より高い温度を用いると形成されたレジストパ
ターンが流れてしまい、巨的とする微細パターンを得る
ことはできない。例えば、ポリ(2,2,2−)リフル
オロエチルα−クロロアクリラート)の場合はガラス転
移温度が133°Cであるから120〜125℃で熱現
像することが好ましい。通常用いるレジストのガラス転
移温度より5〜20°C低い温度が好ましく用いられる
熱現像に用いる時間としては15分〜165時間が好ま
しい。1.5時間以上では熱現像効果は飽和し、それ以
上現像は進まなくなる。
本発明において用いられる熱現像の方法乃至装置として
は、パターンの描画された基板を均一に加熱できるもの
であれば如何なるものでもよく。
各種の加熱装置や乾燥器等の非接触加熱方式によるもの
や、ポットプレート等の接触加熱方式等が適宜使用でき
る。
〔発明の効果〕
本発明は上述のごとく熱現像方式によるパターン形成法
であるため、有機溶媒を用いる現像法に比べ、有害な溶
媒を用いる必要がない、操作が簡単で結果の再現性が得
やすい等、優れた利点を有している。
また本発明によれば9例えば、電子線露光を行なった場
合には巾02μ、深さ0.1μ程度のパターンを再現性
良く得ることができ、微小生体のX線写真においては0
.1μ以下の分解能を容易に得ることができる。
〔実施例〕
以下に実施例にて9本発明を詳述する。
実施例1 ホ!J (2,2,2−) !Jフルオロエチルα−ク
ロロアクリラート)(メチルエチルケトン中、25℃で
の極限粘度1. OO) 6.2 gを取りメチルセロ
ンルブアセタート94gに溶解し、レジスト溶液を調製
した。レジスト溶液をシリコンウェハ上にi、 o o
 o回転でスピンコードL、200℃で30分間プリベ
ークした。レジストm厚は5600Aであった。
次いで、該レジスト膜上に、電子線露光装置を用い、加
速電圧20 k V、電気量80μc/anを照射して
0.2μのラインとスペースからなるパターン描画を行
なった。続いてパターン描画後の基板を熱風循環式乾燥
器に入れ、120°Cで1時間加熱し、熱現像を行なっ
た。
走査型電顕にて観察した所、深さ0.1μの膜荒れのな
い0.2μのラインとスペースか形成されていた。
比較例 実施例1と同様の方法でシリコンウェハーの上に560
0Aのレジスト膜を形成した。
電子線露光装置を用い、加速電圧20 kv、電気量2
μC/ ell+2 を該レジスト膜上に照射して、0
.2μのラインとスペースをもつパターン描画を行なっ
た。
次いで得られた基板を25℃にて、メチルイソブチルケ
トン−インプロパノール8:2の現像液中に1分間浸漬
し1次にイソプロパツール中に60秒間浸漬し、窒素ガ
スを吹き付けて乾燥した。
走査型電顕にて観察した所、電子線照射部分には著しい
膜荒れが見られた。
実施例2 実施例1と同様の方法でシリコンウェハ上に5500A
のレジスト膜を塗膜した。
ウェハ上に石英ガラスで作成された0、5μのパターン
をもつクロムマスクをのせ、真空密着させて250mP
の波長の遠紫外光を、 2000 m J /a+12
照射した。
照射後基板を乾燥器中で、120℃で1時間加熱し、熱
現像を行なった。
走査型電顕にて観察したところ、深さ0.2μ。
巾05μのパターンが形成されていた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリフルオロアルキルα−クロロアクリラートのホモポ
    リマ又はコポリマーを基板上に塗膜した後、該塗膜上に
    放射線を照射して所望のパターン描画を行ない、次いで
    パターン描画後の基板を、上記ポリマのガラス転移温度
    以下の温度で熱現像することを特徴とする微細レジスト
    パターンの形成方法。
JP3282185A 1985-02-22 1985-02-22 微細レジストパタ−ンの形成方法 Pending JPS61193147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3282185A JPS61193147A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 微細レジストパタ−ンの形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3282185A JPS61193147A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 微細レジストパタ−ンの形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61193147A true JPS61193147A (ja) 1986-08-27

Family

ID=12369494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3282185A Pending JPS61193147A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 微細レジストパタ−ンの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61193147A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007029810A1 (ja) * 2005-09-09 2007-03-15 Tokyo University Of Science Educational Foundation Administrative Organization 3次元モールドの製造方法、微細加工物の製造方法、微細パターン成形品の製造方法、3次元モールド、微細加工物、微細パターン成形品及び光学素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007029810A1 (ja) * 2005-09-09 2007-03-15 Tokyo University Of Science Educational Foundation Administrative Organization 3次元モールドの製造方法、微細加工物の製造方法、微細パターン成形品の製造方法、3次元モールド、微細加工物、微細パターン成形品及び光学素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2824350B2 (ja) デバイスの製造方法
US4121936A (en) Positive resist for high energy radiation
JPH02170165A (ja) 放射線感応性組成物及びそれを用いたパターン形成法
JPH026958A (ja) デバイスの製造方法
US4612270A (en) Two-layer negative resist
US5258267A (en) Process for forming resist pattern
JP3013337B2 (ja) パターン形成方法
JPS61193147A (ja) 微細レジストパタ−ンの形成方法
JPS58118641A (ja) 微細パタ−ン形成用放射線ポジ型レジスト
JPS62247356A (ja) アニオン性重合可能モノマ−の蒸着フオトレジストの製造方法およびその製品
JPS5983157A (ja) ポジ型重合体レジストの感度及びコントラストを増大させる方法
JPS5828571B2 (ja) 微細加工用レジスト形成方法
JPH087443B2 (ja) 高解像度ポジ型放射線感応性レジスト
US4243742A (en) Radiation-sensitive positively acting materials
JPS60252348A (ja) パタ−ン形成方法
JPH0358104B2 (ja)
US4863834A (en) Silicon-containing polymers as resists
JPH0358103B2 (ja)
JPH087442B2 (ja) 放射線感応性レジスト
JPH0358102B2 (ja)
JPS5929853B2 (ja) 電子ビ−ムレジストの熱現像方法
JPS6259950A (ja) 電離放射線感応ポジ型レジスト
JPS6134660B2 (ja)
JPH0452648A (ja) レジストパターン形成方法
JPH0462558A (ja) ポジ型電子線レジスト液