JPS61191883A - 熱交換装置 - Google Patents

熱交換装置

Info

Publication number
JPS61191883A
JPS61191883A JP3314685A JP3314685A JPS61191883A JP S61191883 A JPS61191883 A JP S61191883A JP 3314685 A JP3314685 A JP 3314685A JP 3314685 A JP3314685 A JP 3314685A JP S61191883 A JPS61191883 A JP S61191883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
heat exchanger
plates
primary
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3314685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH035513B2 (ja
Inventor
Tadakatsu Kachi
可知 忠勝
Nobuo Kumazaki
熊崎 伸夫
Hironobu Nakamura
裕信 中村
Naoshi Yokoie
尚士 横家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3314685A priority Critical patent/JPS61191883A/ja
Publication of JPS61191883A publication Critical patent/JPS61191883A/ja
Publication of JPH035513B2 publication Critical patent/JPH035513B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、向流型、対向流型および直交流型(または
斜交流麗)でもない特有の熱交換流体方式を持つプレー
ト・フィン型熱交換器を有する熱交換装置に係り、特に
熱交換器とこれにより互いに熱交換される一次流体と二
次流体の駆動源を収納するその外殻ケーシング内の空室
の有効利用を図ヤ、据付は状態で室内外見の突出寸法の
少い薄型でかつ高効率の熱交換作用が得られるようにし
た熱交換装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図ないし第6図は本発明の基本を成す熱交換器を示
すものであるので、tずその基本について説明する。第
2図は基本の熱交換器を構成するための単位部材を示す
斜視図であり、その熱交換素子(91ifまず流れを制
御するために複数の平行流路(7a)を形成する波形板
状のフィン(71の上下両俳に熱交換すべき2つの流体
を仕切るプレート181を接着剤等で固定する。次に上
記のフィン部における静圧損失の所定の分布状態を与え
るために、後方を短辺とする台形状に切断した熱交換素
子(9)を作成する。最後に斜めに切断した一方の斜辺
部の端部にスペーサーと流体のガイド機能を兼ね備えた
制御体舖を接着剤等で固定して単位部材aDを完成して
いる。なおプレートC81の材料としては薄い金属板、
セラミック板、プラスチック板等積々のものが使用でき
るが、空調分野で給気と排気の間で温度と共に湿度の交
換を行わせる場合には多孔質材料として紙を薬剤で処理
1+透湿性を有する加工紙が好適である。またフィン(
71の材料も同様のものが用いられるが、空調用の場合
にはクラフト紙が好適である。さらに制御体a(Iの材
料も同様のものが用いられるが空調用の場合には厚紙ま
たはプラス牛ツク板が好適である。一方プレートC81
およびフィン(71の厚さは機械的強度の許す範囲で薄
い方が好まL(、具体的には0.05〜0.2m程lが
好適であり、さらにフィン(7)の高さくプレート(8
1相互の間隔に相当する。)シよびピッチ(実施例のよ
うな波形ではその山と山の間隔)は大き過ぎると流体の
整流効果が小官〈、小さ過ぎると静圧損失が大きくなる
ので具体的には1〜10Mの範囲が適する。なお実施例
では高さを2.0謔あるいはZ7sa++とじピッチを
4mmとした。一方制御体aGの厚京は上記フィン(7
1を2枚のプレート(81で挾んだ厚さに精度良くそろ
える必要があり、tた積層する段数すなわち暦数が実施
例のようK100段以上ある場合は、制御体舖の厚さが
そろっていないと形状の整った熱交換器を得ることがで
きない。fkj?制御体舖の固定には市販の接着剤が用
いられる。
次に第2図のように構成した単位部材anを積層した。
いわゆる平面形状が台形の本発明の基本を成す熱交換器
(HE)の斜視図をaga図に示す。すなわちこの図に
おりて図中の(a) (all #:を一次流体(財)
の吸込口および吹出口を、iた(b) (bl)は二次
流体に)の吸込口および吹出口を表わす。ところで上記
の熱交換素子(9)け後方を短辺とする台形状を成して
おり、フィン(71部における静圧損失は前方側が最も
太き(、後方に行(程小さくなる。このため一次流体(
ロ)および二次流体C)はフィン(71部においては図
中矢印のように静圧損失の小さな後方@1に集中するよ
うな流速分布状態を形成し、隣接するプレー) +81
181相互の間に形成される空間部aりにおいても矢印
のように後方111に集中りながら上記の制御体舖に沿
って吹出口(al)(bl)K導出される0次に本発明
の基本の上記熱交換器の性能について説明する。県4a
2!けこの熱交換器における流体の流速分布状態の説明
図で、熱交換器(IIlln)の横断面形状を表わし1
図において中央から半分の右側の横線を入れに部分がフ
ィン(71部、左側半分が空間部riりを表わす。(8
3図の上から2段目の断面に相当する)なおフィン(7
1部を平行流路に対して斜めに切断した時の角度θ(第
4図中に記入した角度θ)により流体の流速分布状態に
差が現れるためθが45°と600の2種類のものを駄
作している。これらの熱交換器の断面形状の差異を明確
にするため第1−に示したWlおよびW2の値を表1に
まとめて示す。
表1 ところでこれらの側熱交換器の奥行寸法りは全て300
WM、高さは全て500WKそろえ、伝熱面積も約24
m2と一定値にそろえて込る。またフィン(71部にお
ける静圧損失の分布状態はフィン部の後方伸の長さと前
方側の長さの比Wl/W2で定量化することが可能であ
るので、この値も表1中に併記した。     。
上記した2種類の熱交換器の性能を示すものとして表1
に示した各試作熱交換器の温度交換効率を標準処理風量
400m37時の条件下で測定した。
その結果を縦軸に、温度交換効率を横軸に、W1/W2
の比を対数目盛でプロットした結果を第5図に示す。こ
の図かられかるように測定値は直線(ロ)に良く載り、
 W1/lF2の値が小さくなる程高い温度交換効率を
示した。な:!Pg中の破線Kq等伝導面積の一般の直
交流型熱交換器を用い同一条件下で測定した温度交換効
率を示すものである。
このg5図よりW1/W2が0.14の台形状の熱交換
器で最高の温度交換効率が得られることが明ちかである
上記事実は熱交換器のフィン(71部および空間部(I
tJにおける流体の流速分布関係に基ずくものであシ、
流体の流体分布状態および温度分布状態の実測結果から
も、これを説明することができる。すなわち第6図にこ
の発明の基本の上記熱交換器における2つの流体の関係
と、一方の流体の吹出口における流速分布状態および温
度分布状態の実測結果を示す。第6図K)中実線の二次
流体C)およびこの流体とプレートを介して接触してい
る破線の一次流体(ロ)の流速分布状態は図のように静
圧損失の小さい図中後方に集中し、制御体a14c導か
hて前方側の吹出口から導出されるため、二次流体(場
の吹出口における流速分布状態は第7図(B)のようK
なる。但し縦軸は平均流速Vで流速Vを規格化した値を
示し、吹出口のはy中央の位[tXsで1となっている
。tた二次流体(ロ)および一次流体(ロ)の吸込口に
おける温度t1およびT1と、二次流体(ロ)の吹出口
の各位置における温度tを測定した結果よ妙瀉度分布状
態′t−第T図((りK示す。すなわち度交換効率10
0チに対応)に近い吹出口の位置に流体が集中している
ことが明ちヵ・である。
ところで第7図は直交流型熱交換器+1:Iを内装した
その外殻ケーシングa6を室内・外の仕切り壁a9に貫
通状態に敗付けた従来の熱交換装置の据付は状態を示す
ものであり、上記外殻ケーシングα4内#−T4枚の仕
切シ板(16a)(16b)(16c)(1m)テその
各隅角部が支承さ?7t−上記の熱交換器(13を収納
する上部空室(14a)およびこの熱交換器で互いに熱
交換される一次流体(社)と二次流体に)との供給用駆
動源復ηα日を収納する下部空室(j4b)に中央の水
平仕切り板alで上下に分割すれている。(2)は下部
空室(14b)内を一次流体吸込室体)と二次流体吸込
室(至)とに隔絶するための縦方向の中央仕切シ板であ
り。
上記各駆動源aη(IIIFiこの中央仕切り板(至)
で隔絶されたそhぞhの吸込室CA)(ロ)内に収納す
れている。
r2υおよび@け外殻ケーシング(14における上部空
室(14a)の両俳壁にそhぞれ開設された一次流体(
Mと二次流体に)の吸込口、(至)およびQ4は下部空
室(141))に設けた一次流体(ロ)と二次流体に)
の吹出口である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の熱交換′l1i−置は以上のように構成古れてい
るので、外殻ケーシング内の利用率が悪く、シかもその
据付は状態では外殻ケーシングが例えば室内・外に大き
く突出するという欠点があった。この発明は外殻ケーシ
ング内の利用率を高め、これをできるだけ薄屋忙【て据
付は状態での例えば室内・外見の突出寸法を少くするこ
とを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明の場合は、平面形が台形を成すように檜成され
た本発明の基本の熱交換器を外殻ケーシングの上部に正
立状態に一杯に内装させ、その下半部を利用して熱交換
器の前方吹出口の直下にそれぞれ一次流体と二次流体の
駆動源を隔絶状態に配設させている。
〔作用〕
この発明の場合は外殻ケーシングにおける上部空室の殆
んどが内装熱交換器によって有効に占有され、また下部
空室内には当該熱交換器の前方吹出口の各々の直下に位
置するように一次流体と二次流体の駆動源を隔絶状態に
それぞれ配設させているので外殻ケーシングの厚さを内
装熱交換器の最大幅の帥囲内に抑えることができる。
〔実施例〕
21g1図はこの発明の熱交I11装置の一実施例を示
すものであり、内装熱交換器(HE)は第2図ないし第
6図で説明17?作用を有する本発明の基本を成す熱交
換器を使用しているが、この発明の場合は特に平面形が
台形を成すようKm成されたものを外殻ケーシングa4
の上部空室(14a)内に一杯になるように正立状態に
配設させて、当該熱交換器の側方吸込口(a)(k))
はそれぞれ上部空塞(14a)の両側壁に設けた一次流
体および二次流体の吸込口なυ@に対向寧せ、また一次
流体および二次流体の駆動源On 61の吐出口は下部
空室(141))K設けた一次流体に)と二次流体(ト
)の吹出口c!1@にそれぞれ対向させている点に特徴
があり、また必中の(至)は熱交換器(HE)の外枠、
@け熱交換器(111!りの内装時のクッション兼シー
ル材を示し、その他従来のものと同一個所は同一符号で
示している。
〔発明の効果〕
この発明の熱交換装置は以上のように一成しているので
、外殻ケーシング内が無駄なく熱交換流路に活用すれ、
こhによりFtgt全体を据付は工事の簡単な小型なも
のにまとめることができると共に、一次および二次流体
の流2通抵抗の少い高熱交換効率の熱交換装置が得られ
、さらに据付は状態では例えば室内・外見の突出寸法の
少い熱交換装置が容易に得られるという効果を有するも
のである。
【図面の簡単な説明】
この発明の熱交換装置に使用される熱交換器の説明図、
第1図は従来の直交流型熱交換器を使用した熱交換装置
の据付状態での断面図である。なお図中(ηはフィン、
  (7a)は平行流路、(8−はプレート。 (9)は熱交換素子、α0#−i制御体、 anは単位
部材、 aaは空間部、  (Hlft)は熱交換器、
α4は外殻ケーシング、  (14a)は上部空室、 
 (14b)は下部空室、鰭舖は駆動源、(イ)は中央
仕切9板、Qυ(2)は吸込口、(神は一次流体、促)
は二次流体、 (a)(1))は側方吸込口。 (al) (bl)は前方吹出口を示す。 その他図中
同−符号は同−tfc#i相轟部分を示すものとする。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 熱交換すべき2つの流体を仕切るため所定の対向間隙を
    もつて対向させたプレート、これらプレート相互間の上
    記間隙に設けられ、その間隙中に上記流体の流れを制御
    するための複数の平行流路を形成したフィンを有し、上
    記プレート相互によつて形成される間隙を複数層形成し
    、かつこれら複数層の間隙のそれぞれに上記流体の上流
    側に位置するフィンのある部分と、流体の下流側に位置
    するフィンのない空間部とを中央の積層軸線に対して左
    右互い違いの配置となるように設けると共に、上記各プ
    レートの外側端に設けられ、これと反対側からそれぞれ
    上記各層の間隙に対して交互に上記一次流体と二次流体
    を分配導入させ同一導出方向に案内する制御体を設け、
    上記各フィンを経て互いに反対方向から対向する方向に
    導入され空間部において同一方向に曲げられて同一方向
    に導出した上記一次流体と二次流体を各層のプレートを
    介して熱交換を行なうようにし、かつ上記フィン部にお
    ける所定の静圧分布状態の設定により、このフィン部お
    よび空間部でそれぞれ個有の流速分布状態を生じさせる
    ようにした熱交換器を備えたものにおいて、この熱交換
    器を平面形が台形をなすように構成すると共にこれを、
    その斜辺部に設けた両側吸込口にそれぞれ対設させた一
    次流体および二次流体の吸込口を両側壁に開設させた外
    殻ケーシングの上部空室内に正立状態に一杯に配設し、
    残された下部空室内を縦方向の中央仕切り板で上記一次
    流体の供給室と二次流体の排出室とに割成し、これら各
    室内には上記熱交換器の前方吹出口の直下に設けたそれ
    ぞれの吹出し各流体の駆動源を隔絶状態に配設させたこ
    とを特徴とする熱交換装置。
JP3314685A 1985-02-21 1985-02-21 熱交換装置 Granted JPS61191883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3314685A JPS61191883A (ja) 1985-02-21 1985-02-21 熱交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3314685A JPS61191883A (ja) 1985-02-21 1985-02-21 熱交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61191883A true JPS61191883A (ja) 1986-08-26
JPH035513B2 JPH035513B2 (ja) 1991-01-25

Family

ID=12378440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3314685A Granted JPS61191883A (ja) 1985-02-21 1985-02-21 熱交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61191883A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH035513B2 (ja) 1991-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890003897B1 (ko) 열교환기
JPH035511B2 (ja)
JPS61191883A (ja) 熱交換装置
JPH09287794A (ja) 熱交換器及び熱交換器の製造方法並びに熱交換換気装置
JPS6133425Y2 (ja)
JPS6234143Y2 (ja)
JPS61191885A (ja) 熱交換器
WO2024053082A1 (ja) 熱交換素子および熱交換換気装置
JPS61191897A (ja) 熱交換装置
JPS61191882A (ja) 熱交換装置
JPH02238293A (ja) 熱交換装置
JPS61191886A (ja) 熱交換器
JPH04313694A (ja) 熱交換素子
US6450245B1 (en) Air preheater heat transfer elements
FI126223B (fi) Ilmanvaihtojärjestelmä sekä sen käyttö
JP3045137B2 (ja) 熱交換エレメント
JPH0412374Y2 (ja)
JPH0646149B2 (ja) 熱交換器
JPH05157480A (ja) 熱交換エレメント
JPS61173040A (ja) 換気装置
JPH0245675Y2 (ja)
JPH0248773Y2 (ja)
WO2020261486A1 (ja) 熱交換素子および熱交換換気装置
JPS61191896A (ja) 熱交換器
JPS6124995A (ja) 熱交換器の製造方法