JPS61191603A - ケラチン質材料をケラチン害虫による侵食から保護するための方法および組成物ならびに新規エステル - Google Patents
ケラチン質材料をケラチン害虫による侵食から保護するための方法および組成物ならびに新規エステルInfo
- Publication number
- JPS61191603A JPS61191603A JP61004444A JP444486A JPS61191603A JP S61191603 A JPS61191603 A JP S61191603A JP 61004444 A JP61004444 A JP 61004444A JP 444486 A JP444486 A JP 444486A JP S61191603 A JPS61191603 A JP S61191603A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- formulas
- tables
- acid
- ester
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 title claims description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 11
- 102000011782 Keratins Human genes 0.000 title claims description 6
- 108010076876 Keratins Proteins 0.000 title claims description 6
- 230000009545 invasion Effects 0.000 title 1
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 21
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 claims description 10
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 10
- 239000000077 insect repellent Substances 0.000 claims description 8
- VTJMSIIXXKNIDJ-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-3-methylbutyric acid Chemical compound CC(C)C(C(O)=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 VTJMSIIXXKNIDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 5
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 3
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 10
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 claims 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 15
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 15
- -1 3-phenoxybenzyl group Chemical group 0.000 description 13
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 13
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 10
- 241000254173 Coleoptera Species 0.000 description 7
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 4
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 4
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 4
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000131286 Attagenus Species 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 3
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 3
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N ethyl butylhexanol Natural products CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 230000000749 insecticidal effect Effects 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MRLGCTNJRREZHZ-UHFFFAOYSA-N 3-phenoxybenzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 MRLGCTNJRREZHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000396431 Anthrenus scrophulariae Species 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- UEXCJVNBTNXOEH-UHFFFAOYSA-N Ethynylbenzene Chemical group C#CC1=CC=CC=C1 UEXCJVNBTNXOEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical group ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical group 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000003223 protective agent Substances 0.000 description 2
- 239000002728 pyrethroid Substances 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 2
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- KGANAERDZBAECK-UHFFFAOYSA-N (3-phenoxyphenyl)methanol Chemical compound OCC1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 KGANAERDZBAECK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBIQQQGBSDOWNP-UHFFFAOYSA-N 2-dodecylbenzenesulfonic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O WBIQQQGBSDOWNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORTUYCUWCKNIND-UHFFFAOYSA-N 3-[2-(2-aminoethylamino)ethylamino]propanenitrile Chemical compound NCCNCCNCCC#N ORTUYCUWCKNIND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 241001640910 Anthrenus Species 0.000 description 1
- 241001398848 Anthrenus pimpinellae Species 0.000 description 1
- 241001177135 Anthrenus verbasci Species 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000255777 Lepidoptera Species 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000388 Polyphosphate Polymers 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000130767 Tineidae Species 0.000 description 1
- 241000333689 Tineola Species 0.000 description 1
- 241000333690 Tineola bisselliella Species 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 150000001556 benzimidazoles Chemical class 0.000 description 1
- VEMKTZHHVJILDY-UXHICEINSA-N bioresmethrin Chemical compound CC1(C)[C@H](C=C(C)C)[C@H]1C(=O)OCC1=COC(CC=2C=CC=CC=2)=C1 VEMKTZHHVJILDY-UXHICEINSA-N 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- ZOOSILUVXHVRJE-UHFFFAOYSA-N cyclopropanecarbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1CC1 ZOOSILUVXHVRJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 229940060296 dodecylbenzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000005108 dry cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical class II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- JGPDOURHDDKDEZ-UHFFFAOYSA-M magnesium;ethynylbenzene;bromide Chemical compound [Mg+2].[Br-].[C-]#CC1=CC=CC=C1 JGPDOURHDDKDEZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 150000004010 onium ions Chemical class 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003209 petroleum derivative Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003008 phosphonic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000001205 polyphosphate Substances 0.000 description 1
- 235000011176 polyphosphates Nutrition 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000012047 saturated solution Substances 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- 150000003463 sulfur Chemical class 0.000 description 1
- 150000003470 sulfuric acid monoesters Chemical class 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N53/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing cyclopropane carboxylic acids or derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C43/00—Ethers; Compounds having groups, groups or groups
- C07C43/02—Ethers
- C07C43/257—Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings
- C07C43/295—Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings containing hydroxy or O-metal groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C69/00—Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
- C07C69/62—Halogen-containing esters
- C07C69/65—Halogen-containing esters of unsaturated acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C69/00—Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
- C07C69/74—Esters of carboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
- C07C69/743—Esters of carboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring of acids with a three-membered ring and with unsaturation outside the ring
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Dentistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
下記式(1)のエステル類はNational Res
earchDevelopment Corporat
ion の英国特許第1413492号明細書に記載
されている。
earchDevelopment Corporat
ion の英国特許第1413492号明細書に記載
されている。
(式中、R8は水素またはメチル基、R2は水素、ハロ
ゲンまたはアルキル基そしてR8は水素、ハロゲンまた
はカルボアルコキシ基を意味し、セしてRは3−フェノ
キシベンジル基を含めた、異なるアルコールの残基であ
ることができる。) 上記式(1)のエステルは明白な殺虫作用を有するピレ
スロイドでおる。これらのピレスロイドの中で最もよく
知られている殺虫剤は下記式のベルメスリンである。
ゲンまたはアルキル基そしてR8は水素、ハロゲンまた
はカルボアルコキシ基を意味し、セしてRは3−フェノ
キシベンジル基を含めた、異なるアルコールの残基であ
ることができる。) 上記式(1)のエステルは明白な殺虫作用を有するピレ
スロイドでおる。これらのピレスロイドの中で最もよく
知られている殺虫剤は下記式のベルメスリンである。
Rが3−フェノキシベンジルアルコールの残基を意味す
る特定の式(1)のエステルの殺虫作用が、そのアルコ
ールのメチレン基に水素の代わりにフェニルエチニル基
を付加するならば、相当に向上され得ることが見出され
た。
る特定の式(1)のエステルの殺虫作用が、そのアルコ
ールのメチレン基に水素の代わりにフェニルエチニル基
を付加するならば、相当に向上され得ることが見出され
た。
かかる化合物は栽培された植物の収穫物、特に米の収穫
物の害虫の殺虫のために非常に好適である。その作用は
植物にとって十分に許容されうるものであシそして温血
動物に対する毒性は低い。これら化合物は、しかしなが
ら、ケラチンを侵食する甲虫類の害虫ならびにかかる甲
虫類の幼虫、とりわけシュウタンムシ(carpet
beetle )の殺虫のためにとりわけ好適である。
物の害虫の殺虫のために非常に好適である。その作用は
植物にとって十分に許容されうるものであシそして温血
動物に対する毒性は低い。これら化合物は、しかしなが
ら、ケラチンを侵食する甲虫類の害虫ならびにかかる甲
虫類の幼虫、とりわけシュウタンムシ(carpet
beetle )の殺虫のためにとりわけ好適である。
したがって、本発明による化合物はケラチンを蝕む害虫
の虫食い被害からケラチン質材料を保護するために好ま
しく使用できる。
の虫食い被害からケラチン質材料を保護するために好ま
しく使用できる。
すなわち、本発明はケラチン質材料をケラチンを蝕む害
虫による侵食から保護するための防虫加工方法に関し、
保護すべき材料を式のニス元ルで処理することを特徴と
する。
虫による侵食から保護するための防虫加工方法に関し、
保護すべき材料を式のニス元ルで処理することを特徴と
する。
〔式中、Rは式
(ここでXはC,−C,−アルキル基またはハロゲンを
意味するか、あるいは2つの置換基Xのうちの一方がフ
ェニル基を意味する)の酸の残基を意味するか、または
Rは4−クロロフェニルイソプロピル酢酸の残基を意味
する。
意味するか、あるいは2つの置換基Xのうちの一方がフ
ェニル基を意味する)の酸の残基を意味するか、または
Rは4−クロロフェニルイソプロピル酢酸の残基を意味
する。
保護すべき材料は好ましくは下記式のエステルで処理す
る。
る。
(式中、Xはメチル基、塩素または臭素を意味する。)
保護すべき材料を下記式のエステルで処理するのが最も
好ましい。
好ましい。
Rが4−クロロフェニルイソプロピル酢酸の残基を意味
する式(3)のエステルおよび式(6)のエステルはこ
れまで知られておらず、したがって新規化合物である。
する式(3)のエステルおよび式(6)のエステルはこ
れまで知られておらず、したがって新規化合物である。
これに対してXがメチル基または臭素を意味する式(5
)の化合物は文献、Pe5ticide 5ience
、 1983. pp、 407・−414から公知
である。
)の化合物は文献、Pe5ticide 5ience
、 1983. pp、 407・−414から公知
である。
式(3)のエステルは4−クロロフェニルイソプロピル
酢酸のまたは式(4)の酸のハロゲン化物、好ましくは
塩化物を3−フェノキシ−α−フェニルエチニルベンジ
ルアルコールと反応させることによって製造することが
できる。
酢酸のまたは式(4)の酸のハロゲン化物、好ましくは
塩化物を3−フェノキシ−α−フェニルエチニルベンジ
ルアルコールと反応させることによって製造することが
できる。
この反応に使用するアルコールは3−フェノキシベンズ
アルデヒドをフェニルエチニルマグネシウムブロマイド
と反応させることによって得ることができる。
アルデヒドをフェニルエチニルマグネシウムブロマイド
と反応させることによって得ることができる。
本発明に従ってケラチン質材料をケラチン害虫から保護
するために使用されるエステルは、例えば、コイガ類(
Tineola 5pec、) およびイガ類(Ti
ena 5pec、) のごとき鱗翅類(Lepid
optera ) の幼虫、およびチビマルカツオブ
シムシ類(Anthrenus 5pec、 )および
ヒメマルカツオブシムシ類(Attagenua 5p
ec、 )のごとき鞘翅類(Co1eoptera )
の幼虫に対して有効である。本エステルは昆虫、特に蛾
および甲虫の虫害を予防するためケラチン質材料にたい
して洗濯堅牢かつ射光堅牢な防虫加工を施すために特に
好適である。被処理ケラチン質材料は原料の状態でも、
加工された状態でもよい。たとえば、原料または加工さ
れた羊毛あるいはその他の動物の毛、皮、毛皮、皮革か
らなる製品などである。
するために使用されるエステルは、例えば、コイガ類(
Tineola 5pec、) およびイガ類(Ti
ena 5pec、) のごとき鱗翅類(Lepid
optera ) の幼虫、およびチビマルカツオブ
シムシ類(Anthrenus 5pec、 )および
ヒメマルカツオブシムシ類(Attagenua 5p
ec、 )のごとき鞘翅類(Co1eoptera )
の幼虫に対して有効である。本エステルは昆虫、特に蛾
および甲虫の虫害を予防するためケラチン質材料にたい
して洗濯堅牢かつ射光堅牢な防虫加工を施すために特に
好適である。被処理ケラチン質材料は原料の状態でも、
加工された状態でもよい。たとえば、原料または加工さ
れた羊毛あるいはその他の動物の毛、皮、毛皮、皮革か
らなる製品などである。
本発明の重要な特徴として挙げらるべきことは式(3)
の化合物が次のような幼虫に対して効果を発揮すること
である。
の化合物が次のような幼虫に対して効果を発揮すること
である。
織衣蛾(webbing clothes moth
) (Tineolabisselliella )、
普通衣蛾(corrrnon clothesmoth
) CTiena pellionella )、
偽衣蛾(false clothes moth )
(Hofmannophilapseudoprete
lla ]の幼虫ならびに毛皮虫およびじゅうたん虫(
Attagenus 5pec、およびAnthren
us 5pec、 )、たとえば、Anthrenus
verbasci 、 Anthrenus pimp
inellae 、 Anthrenusscroph
ulariae 、 Attagenus pelli
o 、とくにクロケガワムシ(Attagenus p
iceus ) およびシュウタンムシ(Anthr
enus flavipes )の幼虫。
) (Tineolabisselliella )、
普通衣蛾(corrrnon clothesmoth
) CTiena pellionella )、
偽衣蛾(false clothes moth )
(Hofmannophilapseudoprete
lla ]の幼虫ならびに毛皮虫およびじゅうたん虫(
Attagenus 5pec、およびAnthren
us 5pec、 )、たとえば、Anthrenus
verbasci 、 Anthrenus pimp
inellae 、 Anthrenusscroph
ulariae 、 Attagenus pelli
o 、とくにクロケガワムシ(Attagenus p
iceus ) およびシュウタンムシ(Anthr
enus flavipes )の幼虫。
次の使用例は本発明による化合物の甲虫類、特にシュウ
タンムシの幼虫に対する防虫作用がベルメスリンよりも
優れていることを示す。
タンムシの幼虫に対する防虫作用がベルメスリンよりも
優れていることを示す。
2)染色法による使用
したがって本発明の方法は一方では羊毛繊維材料、たと
えば、羊毛々布、羊毛じゅうたん、羊毛下着、羊毛衣類
、編物および羊毛含有織物、たとえば、羊毛と他の天然
繊維、好ましくは、木綿との混合繊物あるいは羊毛と合
成愼維との混合繊物のごとき混繊繊維材料の保護のため
て好ましく使用できる。また、他方では、毛や皮を上記
した害虫の被害から保護するために使用できる。
えば、羊毛々布、羊毛じゅうたん、羊毛下着、羊毛衣類
、編物および羊毛含有織物、たとえば、羊毛と他の天然
繊維、好ましくは、木綿との混合繊物あるいは羊毛と合
成愼維との混合繊物のごとき混繊繊維材料の保護のため
て好ましく使用できる。また、他方では、毛や皮を上記
した害虫の被害から保護するために使用できる。
式(3)の化合物は上記した基質、特に羊毛繊維材料お
よび羊毛含有繊維材料に対して染色の分野で公知の方法
、たとえば、吸尽法またはパッド法によって施用するの
が好ましい。
よび羊毛含有繊維材料に対して染色の分野で公知の方法
、たとえば、吸尽法またはパッド法によって施用するの
が好ましい。
この目的のためKは、該当する活性物質の水性溶液また
は分散液(またはエマルジョンまたは懸濁物)を調製す
る。活性物質は予め有機溶剤に溶解しておきそして後で
処理浴に加えるようにしてもよい。有機溶剤としては、
たとえば、脂肪族または脂環式アルコール、ケトン、炭
化水素たとえばベンゼン、キシレン、トルエン、石油蒸
留物、さらには塩素化またはフッ素化炭化水素が考慮さ
れる。また、特にプロピレングリコール、メトキシエタ
ノール、エトキシエタノールまたはジメチルホルムアミ
ドが考慮される。処理浴は染色で常用されている付加的
助剤、たとえば、分散剤、湿潤剤、酸、塩基および/i
たは染料を含有しうる。このような助剤を有機調合原液
に最初から含有させておいてもよい。
は分散液(またはエマルジョンまたは懸濁物)を調製す
る。活性物質は予め有機溶剤に溶解しておきそして後で
処理浴に加えるようにしてもよい。有機溶剤としては、
たとえば、脂肪族または脂環式アルコール、ケトン、炭
化水素たとえばベンゼン、キシレン、トルエン、石油蒸
留物、さらには塩素化またはフッ素化炭化水素が考慮さ
れる。また、特にプロピレングリコール、メトキシエタ
ノール、エトキシエタノールまたはジメチルホルムアミ
ドが考慮される。処理浴は染色で常用されている付加的
助剤、たとえば、分散剤、湿潤剤、酸、塩基および/i
たは染料を含有しうる。このような助剤を有機調合原液
に最初から含有させておいてもよい。
被処理繊維材料は、たとえば、本有効成分を含有してい
る水性染浴、漂白浴、クロムなめし浴または後処理浴(
加熱浴または冷浴)で含浸処理することができる。その
他各種の繊維仕上げ加工法、たとえば、パッド法または
吸尽法の使用が可能である。
る水性染浴、漂白浴、クロムなめし浴または後処理浴(
加熱浴または冷浴)で含浸処理することができる。その
他各種の繊維仕上げ加工法、たとえば、パッド法または
吸尽法の使用が可能である。
処理は10乃至100℃の温度範囲で都合よ〈実施され
、好ましくは60乃至100℃の染浴内および10乃至
70℃、好ましくは20乃至60℃の後処理浴または洗
浄浴内で好まし〈実施される。
、好ましくは60乃至100℃の染浴内および10乃至
70℃、好ましくは20乃至60℃の後処理浴または洗
浄浴内で好まし〈実施される。
その他の助剤として処理浴には、たとえば、分散剤、乳
化剤または界面活性剤を添加することができる。さらに
処理浴には付加的に次のような常用助剤を添加すること
ができる:水溶性過ホウ酸塩、ポリリン酸塩、炭酸塩、
ケイ酸塩、螢光増白剤、柔軟化剤、酸反応塩たとえばケ
イフッ化アンモニウムまたはケイフッ化亜鉛、あるいは
ある種の有機酸たとえばシュウ酸、酢酸、とくにギ酸、
さらにまた殺菌剤および仕上げ剤、たとえば、合成樹脂
またはデンプン基剤の仕上げ剤。もし、本発明による防
虫加工がその材料(たとえば羊毛)の染色と同時に実施
される場合には、その処理浴は付加的に相当する染料お
よび場合によっては必要な助剤たとえば均染剤を含有す
る。
化剤または界面活性剤を添加することができる。さらに
処理浴には付加的に次のような常用助剤を添加すること
ができる:水溶性過ホウ酸塩、ポリリン酸塩、炭酸塩、
ケイ酸塩、螢光増白剤、柔軟化剤、酸反応塩たとえばケ
イフッ化アンモニウムまたはケイフッ化亜鉛、あるいは
ある種の有機酸たとえばシュウ酸、酢酸、とくにギ酸、
さらにまた殺菌剤および仕上げ剤、たとえば、合成樹脂
またはデンプン基剤の仕上げ剤。もし、本発明による防
虫加工がその材料(たとえば羊毛)の染色と同時に実施
される場合には、その処理浴は付加的に相当する染料お
よび場合によっては必要な助剤たとえば均染剤を含有す
る。
水性処理浴は、たとえば、界面活性剤を含有する。たと
えば、下記に例示するような陰イオン界面活性剤、陽イ
オン界面活性剤または非イオン界面活性剤を含有しうる
。
えば、下記に例示するような陰イオン界面活性剤、陽イ
オン界面活性剤または非イオン界面活性剤を含有しうる
。
陰イオン界面活性剤: セッケンおよび他のカルボキ
シレート(たとえば高級脂肪酸のアルカリ金属塩)、硫
黄酸素酸の誘導体(たとえばドデシルベンゼンスルホン
酸のナトリウム塩、高分子アルコールの硫酸モノエステ
ルまたはそのポリグリニールエーテルの水溶性塩、たと
えば、ドデシルアルコール硫酸エステルの水溶性塩また
はドデシルアルコールポリグリコールエーテルスルフェ
ートの水溶性塩)、リン酸素酸の誘導体(たとえばリン
酸塩)、親水基中に酸性(求電子性)窒素を持つ誘導体
(たとえばジスルフィン塩);陽イオン界面活性剤:
アミンおよびその塩(たとえば、ラウリルジエチレン
トリアミン)、オニウム化合物、アミン酸化物;非イオ
ン界面活性剤: ポリヒドロキシ化合物、単糖または
多糖をベースとした界面活性剤、高分子アセチレングリ
コール、ポリグリコールエーテル(たとえば、高級脂肪
アルコールのポリグリコールエーテル、高分子アルキル
化フェノールのポリグリコールエーテル)。
シレート(たとえば高級脂肪酸のアルカリ金属塩)、硫
黄酸素酸の誘導体(たとえばドデシルベンゼンスルホン
酸のナトリウム塩、高分子アルコールの硫酸モノエステ
ルまたはそのポリグリニールエーテルの水溶性塩、たと
えば、ドデシルアルコール硫酸エステルの水溶性塩また
はドデシルアルコールポリグリコールエーテルスルフェ
ートの水溶性塩)、リン酸素酸の誘導体(たとえばリン
酸塩)、親水基中に酸性(求電子性)窒素を持つ誘導体
(たとえばジスルフィン塩);陽イオン界面活性剤:
アミンおよびその塩(たとえば、ラウリルジエチレン
トリアミン)、オニウム化合物、アミン酸化物;非イオ
ン界面活性剤: ポリヒドロキシ化合物、単糖または
多糖をベースとした界面活性剤、高分子アセチレングリ
コール、ポリグリコールエーテル(たとえば、高級脂肪
アルコールのポリグリコールエーテル、高分子アルキル
化フェノールのポリグリコールエーテル)。
非水性用法(溶剤用法)を使用する場合には、適量の式
(3)の化合物を適量な溶剤に添加しそして保護すべき
材料をその溶液で含浸させればよい。この用法に適当な
溶剤としては特に次のものが例示される。
(3)の化合物を適量な溶剤に添加しそして保護すべき
材料をその溶液で含浸させればよい。この用法に適当な
溶剤としては特に次のものが例示される。
トリクロロエチレン、塩化メチレン、炭化水素、プロピ
レングリコール、メトキシエタノール、エトキシエタノ
ール、ジメチルホルムアミド。これら溶剤には分散剤(
たとえば硫酸化ひまし油、脂肪アルコール硫酸エステル
等の乳化剤)および/またはその他の助剤を添加するこ
とができる。保護すべき材料は通常このような溶液で簡
単に含浸される。
レングリコール、メトキシエタノール、エトキシエタノ
ール、ジメチルホルムアミド。これら溶剤には分散剤(
たとえば硫酸化ひまし油、脂肪アルコール硫酸エステル
等の乳化剤)および/またはその他の助剤を添加するこ
とができる。保護すべき材料は通常このような溶液で簡
単に含浸される。
本発明の防虫加工をドライクリーニング工程と組み合わ
せて実施することもできる。このためには、適量の式(
3)の化合物をクリーニング剤(トリクロロエチレンな
どの低級ハロゲン化アルカン等)に溶解しそして通常の
方法でクリーニングを行う。
せて実施することもできる。このためには、適量の式(
3)の化合物をクリーニング剤(トリクロロエチレンな
どの低級ハロゲン化アルカン等)に溶解しそして通常の
方法でクリーニングを行う。
また、適量の式(3)の化合物を易揮発性有機溶剤に溶
解しそして得られた溶液で保護されるべき材料を噴霧処
理することもできる(スプレー用法)。この方法は羊毛
含有繊維織物、毛皮、皮革などの処理にとくに適する。
解しそして得られた溶液で保護されるべき材料を噴霧処
理することもできる(スプレー用法)。この方法は羊毛
含有繊維織物、毛皮、皮革などの処理にとくに適する。
スプレー用法の利点は溶剤が回収できるので廃水汚染の
問題が回避されることである。
問題が回避されることである。
本発明の方法においては、式(3)の化合物をケラチン
害虫を駆除する他の保護剤と組み合わせて使用すること
ができる。例えば、尿素誘導体、ベンズイミダゾール、
芳香族スルホンアミド、リン酸エステル、ホスホン酸エ
ステルまたは5−フェニルカルバモイルバルビッール酸
誘導体と組み合わせて使用することができる。
害虫を駆除する他の保護剤と組み合わせて使用すること
ができる。例えば、尿素誘導体、ベンズイミダゾール、
芳香族スルホンアミド、リン酸エステル、ホスホン酸エ
ステルまたは5−フェニルカルバモイルバルビッール酸
誘導体と組み合わせて使用することができる。
処理浴または非水性溶剤に加えられる式(3)の化合物
の量は基質の種類と施用法とにより変わる。しかしなが
ら、通常は保護されるべき材料に施用した後、その処理
された材料が式(3)の化合物を約10ないし2000
ppm 、好ましくは100乃至11000pp含有
するよ°うな量で使用される。使用量の上限は主として
経済性を考慮して決定されるものであり、下限はその保
護作用の所望される作用範囲および作用持続期間等の因
子によって決まる。この使用量は、たとえば、液量対被
処理物重量の比が1:20の処理浴で吸尽法によって処
理を実施する場合には、達成される吸尽度に応じて、処
理浴1を当たり活性成分を0.001乃至1f使用する
ことを意味する。パッド法の場合では1を当たり活性成
分2fまでの濃度を使用して処理することが可能である
。
の量は基質の種類と施用法とにより変わる。しかしなが
ら、通常は保護されるべき材料に施用した後、その処理
された材料が式(3)の化合物を約10ないし2000
ppm 、好ましくは100乃至11000pp含有
するよ°うな量で使用される。使用量の上限は主として
経済性を考慮して決定されるものであり、下限はその保
護作用の所望される作用範囲および作用持続期間等の因
子によって決まる。この使用量は、たとえば、液量対被
処理物重量の比が1:20の処理浴で吸尽法によって処
理を実施する場合には、達成される吸尽度に応じて、処
理浴1を当たり活性成分を0.001乃至1f使用する
ことを意味する。パッド法の場合では1を当たり活性成
分2fまでの濃度を使用して処理することが可能である
。
本発明はさらにケラチン害虫の被害からケラチン質材料
を保護するための防虫加工に使用される組成物にも関し
、本発明の組成物の特徴は式(3)の新規エステルを含
有することにある。本発明による組成物は、この活性成
分に加えて、さらに常用のキャリヤーおよび/または調
合助剤、たとえば、有機溶剤、水、酸、塩基、湿潤剤、
分散剤および/または乳化剤を含有しうる。さらに本発
明の組成物は本発明の防虫加工方法の説明において処理
浴中に使用される助剤として前記したような助剤を含有
しうる。さらにまた、本発明の組成物はケラチン害虫を
駆除する働きのある他の保護剤、たとえば、尿素誘導体
、ベンズイミダゾール、芳香族スルホンアミド、リン酸
エステル、ホスホン酸エステルおよび/または5−フェ
ニルカルバモイルバルビッール酸誘導体を含有しうる。
を保護するための防虫加工に使用される組成物にも関し
、本発明の組成物の特徴は式(3)の新規エステルを含
有することにある。本発明による組成物は、この活性成
分に加えて、さらに常用のキャリヤーおよび/または調
合助剤、たとえば、有機溶剤、水、酸、塩基、湿潤剤、
分散剤および/または乳化剤を含有しうる。さらに本発
明の組成物は本発明の防虫加工方法の説明において処理
浴中に使用される助剤として前記したような助剤を含有
しうる。さらにまた、本発明の組成物はケラチン害虫を
駆除する働きのある他の保護剤、たとえば、尿素誘導体
、ベンズイミダゾール、芳香族スルホンアミド、リン酸
エステル、ホスホン酸エステルおよび/または5−フェ
ニルカルバモイルバルビッール酸誘導体を含有しうる。
以下の実施例において3−フェノキシ−α−(2−フェ
ニルエチニル)ベンジル−2,2−ジメチル−3−(2
,2−ジクロロビニル)シクロプロパンカルボキシレー
トおよび出発物質3−フェノキシ−α−フェニルエチニ
ルベンジルアルコールの製造方法について述べる。
ニルエチニル)ベンジル−2,2−ジメチル−3−(2
,2−ジクロロビニル)シクロプロパンカルボキシレー
トおよび出発物質3−フェノキシ−α−フェニルエチニ
ルベンジルアルコールの製造方法について述べる。
実施例1
氷冷しかつ空気を遮断(N、洗浄)しながら、トルエン
50−中2.2−ジメチル−3−(2゜2−ジクロロビ
ニル)シクロプロピルカルボン酸塩化物4.5N’の溶
液に最初ピリジン1.8−を、次にトルエン20d中3
−フェノキシ−α−フェニルエチニルベンジルアルコー
ル6tの溶液を滴下する。この反応混合物を一昼夜攪は
んし、その後約200−のトルエンと約2001Rtの
水で希釈しそして2−規定Hα、10%に、Co、 、
10%NaHCO3およびNaα飽和溶液で順次抽出す
る。Na 2 SO4で乾燥したのち回転蒸発器に入れ
て濃縮する。濃縮された溶液をシリカゲル200tに通
じてろ過しそしてヘキサンとエーテルの95:5混合物
で溶離する。溶剤を除去した後に下記式の3−フェノキ
シ−α−(2−フェニルエチニル)ベンジル−2,2−
ジメチル−3−(2,2−ジクロロビニル)シクロプロ
パンカルボキシレート8.Ofが得られる。
50−中2.2−ジメチル−3−(2゜2−ジクロロビ
ニル)シクロプロピルカルボン酸塩化物4.5N’の溶
液に最初ピリジン1.8−を、次にトルエン20d中3
−フェノキシ−α−フェニルエチニルベンジルアルコー
ル6tの溶液を滴下する。この反応混合物を一昼夜攪は
んし、その後約200−のトルエンと約2001Rtの
水で希釈しそして2−規定Hα、10%に、Co、 、
10%NaHCO3およびNaα飽和溶液で順次抽出す
る。Na 2 SO4で乾燥したのち回転蒸発器に入れ
て濃縮する。濃縮された溶液をシリカゲル200tに通
じてろ過しそしてヘキサンとエーテルの95:5混合物
で溶離する。溶剤を除去した後に下記式の3−フェノキ
シ−α−(2−フェニルエチニル)ベンジル−2,2−
ジメチル−3−(2,2−ジクロロビニル)シクロプロ
パンカルボキシレート8.Ofが得られる。
本生成物は淡黄色油の形状を呈し、その屈折率はnD=
1.5943 であり、添付第1図に示したような核
磁気共鳴スペクトルをもつ。
1.5943 であり、添付第1図に示したような核
磁気共鳴スペクトルをもつ。
収率は理論値の81.8%。
実施例2
ピレスロイド製造に必要なアルコールは次のようにして
製造される: THF =テトラヒドロフラン 反応容器に痕跡量のヨウ素結晶と共にマグネシウム充填
剤14.iを装填する。テトラヒドロフラン25−中実
化エチル73.69の溶液をテトラヒドロフランが温和
に還流沸騰するようにして滴下添加する。生じたグリニ
ヤール溶液をO乃至5℃の温度でテトラヒドロフラン2
50d中フエニルアセチレン62.1fの溶液に滴下し
そしてこの混合物をガスの発生が止むまで攪はんを続け
る。得られた溶液を0℃まで冷却しそして3−フェノキ
シベンズアルデヒド992を温度が+5℃を超さないよ
うにして滴下する。この反応混合物を室温で一昼夜攪は
んしそして次に0℃乃至+5℃の範囲の温度まで冷却す
る。氷約10ofを添加すると沈澱が生じるので、これ
を濃Hα100−に溶解する。この水性溶液を′?!r
150−のエーテルで3回抽出しそして抽出物をNaH
CO3溶液で洗い、Na、SO,で乾燥する。回転蒸発
器でエーテルを蒸留除去する。残留物として屈折率がn
D” 1.6238 そして第2図に示したような
核磁気共鳴スペクトルを有する3−フェノキシ−α−フ
ェニルエチニルベンジルアルコール1489が得られる
。収率は理論値の98.8%。
製造される: THF =テトラヒドロフラン 反応容器に痕跡量のヨウ素結晶と共にマグネシウム充填
剤14.iを装填する。テトラヒドロフラン25−中実
化エチル73.69の溶液をテトラヒドロフランが温和
に還流沸騰するようにして滴下添加する。生じたグリニ
ヤール溶液をO乃至5℃の温度でテトラヒドロフラン2
50d中フエニルアセチレン62.1fの溶液に滴下し
そしてこの混合物をガスの発生が止むまで攪はんを続け
る。得られた溶液を0℃まで冷却しそして3−フェノキ
シベンズアルデヒド992を温度が+5℃を超さないよ
うにして滴下する。この反応混合物を室温で一昼夜攪は
んしそして次に0℃乃至+5℃の範囲の温度まで冷却す
る。氷約10ofを添加すると沈澱が生じるので、これ
を濃Hα100−に溶解する。この水性溶液を′?!r
150−のエーテルで3回抽出しそして抽出物をNaH
CO3溶液で洗い、Na、SO,で乾燥する。回転蒸発
器でエーテルを蒸留除去する。残留物として屈折率がn
D” 1.6238 そして第2図に示したような
核磁気共鳴スペクトルを有する3−フェノキシ−α−フ
ェニルエチニルベンジルアルコール1489が得られる
。収率は理論値の98.8%。
第1図は実施例1の生成物の核磁気共鳴スペクトルを示
すグラフである。 第2図は実施例2の生成物の核磁気共鳴スペクトルを示
すグラフである。 出 願 人 : チバーガイギ アクチェンゲゼルシャフト
すグラフである。 第2図は実施例2の生成物の核磁気共鳴スペクトルを示
すグラフである。 出 願 人 : チバーガイギ アクチェンゲゼルシャフト
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、ケラチン質材料をケラチン害虫の被害から保護する
ための防虫加工方法において、 保護すべき材料を式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Rは下記式の酸の残基 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、XはC_1−C_4−アルキル基またはハロ
ゲンを意味するか、または2つの置換 基Xの一方がフェニル基を意味する)を意 味するか、または4−クロロフェニルイソ プロピル酢酸の残基を意味する〕のエステ ルで処理することを特徴とする方法。 2、保護すべき材料を式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Xはメチル基、塩素または臭素を 意味する)のエステルで処理することを特 徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方 法。 3、保護すべき材料を式 ▲数式、化学式、表等があります▼ のエステルで処理することを特徴とする特 許請求の範囲第1項に記載の方法。 4、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の酸の残基または4−クロロフェニルイソ プロピル酢酸の残基を意味する)のエステ ル。 5、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の特許請求の範囲第4項に記載のエステル。 6、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の特許請求の範囲第4項に記載のエステル。 7、ケラチン質材料をケラチン害虫の被害から保護する
防虫加工のための組成物におい て、1種またはそれ以上の式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Rは下記式の酸の残基 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここでXはC_1−C_4−アルキル基またはハロゲ
ンを意味するか、または2つの置換基 Xの一方がフェニル基を意味する)を意味 するかまたはRは4−クロロフェニルイソ プロピル酢酸の残基を意味する〕のエステ ルを含有することを特徴とする組成物。 8、特許請求の範囲第1項に記載の方法によって処理さ
れたケラチン質材料。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH150/85-4 | 1985-01-14 | ||
CH15085 | 1985-01-14 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61191603A true JPS61191603A (ja) | 1986-08-26 |
Family
ID=4180389
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61004444A Pending JPS61191603A (ja) | 1985-01-14 | 1986-01-14 | ケラチン質材料をケラチン害虫による侵食から保護するための方法および組成物ならびに新規エステル |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4681593A (ja) |
EP (1) | EP0190096B1 (ja) |
JP (1) | JPS61191603A (ja) |
AU (1) | AU590241B2 (ja) |
DE (1) | DE3665001D1 (ja) |
NZ (1) | NZ214813A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0311565A1 (de) * | 1987-10-06 | 1989-04-12 | Ciba-Geigy Ag | Schädlingsbekämpfungsmittel |
RU2127517C1 (ru) * | 1997-03-11 | 1999-03-20 | Открытое акционерное общество "Арнест" | Инсектицидная композиция |
CN1807751B (zh) * | 2006-01-12 | 2011-06-15 | 上海公泰纺织制品有限公司 | 用拟除虫菊酯上染合成纤维制备防虫纺织品的方法 |
EP2687094B1 (en) | 2010-12-29 | 2018-05-02 | Ecolab USA Inc. | Generation of peroxcarboxylic acids at alkaline pH, and their use as textile bleaching and antimicrobial agents |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1413491A (en) * | 1972-05-25 | 1975-11-12 | Nat Res Dev | 3-substituted-2,2-dimethyl-cyclopropane carboxylic acid esters their preparation and their use in pesticidal compositions |
US3993774A (en) * | 1973-02-16 | 1976-11-23 | Shell Oil Company | Pesticidal cyclopropane derivatives |
US4012522A (en) * | 1973-02-16 | 1977-03-15 | Shell Oil Company | Pesticidal cyclopropane derivatives |
GB1437789A (en) * | 1973-02-16 | 1976-06-03 | Shell Int Research | Cyclopropane derivatives and their use as pesticides |
US4348408A (en) * | 1980-08-22 | 1982-09-07 | Ciba-Geigy Corporation | Pesticidal α-allenyl-3-phenoxybenzyl-2,2-dimethyl-3-(2,2-dihalovinyl)-cyclopropane-1-carboxylates |
-
1986
- 1986-01-06 US US06/816,462 patent/US4681593A/en not_active Expired - Fee Related
- 1986-01-08 EP EP86810002A patent/EP0190096B1/de not_active Expired
- 1986-01-08 DE DE8686810002T patent/DE3665001D1/de not_active Expired
- 1986-01-13 NZ NZ214813A patent/NZ214813A/xx unknown
- 1986-01-13 AU AU52208/86A patent/AU590241B2/en not_active Ceased
- 1986-01-14 JP JP61004444A patent/JPS61191603A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0190096B1 (de) | 1989-08-16 |
US4681593A (en) | 1987-07-21 |
NZ214813A (en) | 1988-08-30 |
EP0190096A1 (de) | 1986-08-06 |
DE3665001D1 (en) | 1989-09-21 |
AU5220886A (en) | 1986-07-17 |
AU590241B2 (en) | 1989-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5423905A (en) | Moth- and beetle-proofing formulation | |
JPH0655644B2 (ja) | 衣蛾類および甲虫類の防虫剤 | |
CH364384A (de) | Verfahren zum Schützen von keratinhaltigen Textilfasern vor Insektenfrass, Mittel zur Durchführung des Verfahrens und das vor Insektenfrass geschützte keratinhaltige Textilmaterial | |
US4399280A (en) | 5-Phenylcarbamoylbarbituric acid compounds | |
EP0105030B1 (de) | Motten- und Käferschutzmittel | |
JPS5855405A (ja) | 貯蔵安定性防虫剤組成物 | |
US4219593A (en) | Method of protecting keratinous material from attack by insects that feed on keratin | |
GB2024625A (en) | Method of protecting keratinous material from attack by insects that feed on keratin | |
JPH02273601A (ja) | ケラチン害虫防除剤 | |
JPS61191603A (ja) | ケラチン質材料をケラチン害虫による侵食から保護するための方法および組成物ならびに新規エステル | |
CA1271762A (en) | Process for protecting keratinous material from attack by insects feed on keratin, and novel pyridyloxytrifluoromethanesulfonanilides | |
EP0318431B1 (de) | Motten- und Käferschutzmittel | |
EP0149423B1 (de) | Verfahren zum Schützen von Keratinmaterial vor dem Befall durch keratinfressende Insekten und neue Phenoxytrifluormethansulfonanilide | |
JPS60231865A (ja) | ケラチン質材料をケラチン害虫による被害から保護する方法 | |
AU670689B2 (en) | Wool protecting compositions and methods | |
US2362565A (en) | Parasiticidal preparations | |
JPH0291007A (ja) | ケラチン有害生物に対する薬剤 | |
AT211266B (de) | Verfahren und Mittel zum Schützen von keratinischem Material gegen Insektenfraß | |
AT211786B (de) | Verfahren und Mittel zum Schützen von keratinischem Material gegen Insektenfraß |