JPS611907A - 液体燃料燃焼装置 - Google Patents

液体燃料燃焼装置

Info

Publication number
JPS611907A
JPS611907A JP12239984A JP12239984A JPS611907A JP S611907 A JPS611907 A JP S611907A JP 12239984 A JP12239984 A JP 12239984A JP 12239984 A JP12239984 A JP 12239984A JP S611907 A JPS611907 A JP S611907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
cylinder
combustion
air
secondary flame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12239984A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Uno
克彦 宇野
Katsuhiko Ishikawa
克彦 石川
Akihiko Nakajima
昭彦 中島
Norio Yotsuya
規夫 肆矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12239984A priority Critical patent/JPS611907A/ja
Publication of JPS611907A publication Critical patent/JPS611907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wick-Type Burners And Burners With Porous Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は石油ストーフ1石油コンロ等に用いられている
灯芯式の液体燃料燃焼装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、灯芯式の液体燃料燃焼装置では、第1図の様に多
数の空気孔りを有した内炎筒Aと外炎筒8間に形成され
る燃焼室Cに灯芯先端りを露出させて燃料を気化、燃焼
させるものである。通常、外炎筒Bは、外筒Eの絞り部
Fより上方では空気孔りの開口面積をかなり大きくした
赤熱部Gを有しており、この空気孔から燃焼室Cに多量
の空気を導入して、灯芯から気化した燃料と混合して燃
焼させ、赤熱部Gを赤熱させ輻射熱を得ていた。
この様な液体燃料燃焼装置では、通常の燃焼では内炎筒
上端と外炎筒上端の間で二次炎f1を形成するが、過大
燃焼をさせた場合は、二次炎11先端は空気不足となる
ために、黄火か生じ、極端な場合にはススを多量に発生
することがあった。また、灯芯りの露出高さを低くして
発熱量を小さくした場合は火炎は燃焼室内に下がって1
2の様に形成される。この場合、内外炎筒A、Hの空気
孔りに形成されていた火炎frは、火炎12の上方では
形成されなくなり、通気抵抗が小さくなるために多量の
空気が矢印aの様に導かれる。そのため、火炎f2の先
端および内外炎筒A、Bと火炎f2の接点付近が冷却さ
れるので、ここでの燃焼反応か抑制され、燃焼反応が完
結しないまま燃焼排ガスを放出することになり、−酸化
炭素の排出量か急激に増加する。また、赤熱部上端付近
の赤熱輝度も低下して外観」−も不具合であった。
発明の目的 本発明は上記問題点を改良し、過大燃焼させた場合でも
二次炎からの黄火およびススの発生を抑制し、また、発
熱量を小さくした場合でも燃焼室内への火炎の落ち込み
を防止することによって一酸化炭素の排出量の増加およ
び赤熱気度の低下を防止することにより、使用範囲の広
い液体燃料燃焼装置を得ることを目的とする。
発明の構成 上記目的を達成するために、本発明では外炎筒の」一端
部に上下二段に二次炎リングを形成し、各々の二次炎リ
ンクの下端には外筒と外炎筒の間の空間から燃焼室上部
へ連通する開口を設けている。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について図面を用いて説明する
。第2図は本発明にかかる液体燃料燃焼装置の外観を示
したものである。1は燃料タンク、2はタンク1上に設
置した遮熱板、3は遮熱板2上方に載置さねた燃焼筒で
ある。第3図は燃焼筒3の拡大断面図である。4は内炎
筒、5は外炎筒、6は外筒Aで、三者は順次内方より略
同心円状に配されている。7はガラス等の熱透過性材料
よりなる外筒Bで、外筒A6上に載置されている。内炎
筒4と外炎筒5は多数の空気孔8aを有し、両者間に形
成される燃焼室9に空気を導入し、燃焼が行なオつれる
。10.11はそれぞれ内芯収容筒。
外芯収容筒で、その上端部はそれぞれ内火皿12、外火
皿13を形成しており、上記内炎筒4、外炎筒5は各々
内火皿12、外火皿13上に載置されている。14は内
、外芯収容筒10.11間に形成される芯収容筒空間1
5に上下動自在に収納された灯芯である。16は外筒6
の絞り部17より上方の外炎筒5に設けられた赤熱部で
、この赤熱5べ−1 部16は開口面積のかなり大きい空気孔8bを有し、燃
焼室9内に多量の空気を導入して燃焼させ、赤熱部16
を赤熱させることにより、輻射を得ている。18は外炎
筒5上端部に設けられた二次炎リングであり、この二次
炎リング18は上部二次炎リング18aと上部二次炎リ
ング18bの二重構造を有している。また、各二次炎リ
ング下端には、それぞれ、外筒B7と外炎筒5間の空間
から燃焼室91部へ通じる開口19a、19bを有して
いる。また上部二次炎リングの内周端面20bの直径は
外炎筒5の直径よりも小さく、かつ上部二次炎リングの
内周端面20aの直径よりも小さく設定されている。2
1は内炎筒4上方に形成された内片熱体で、チムニトッ
プ22に固定されている。
上記構成において、灯芯14に点火すると燃焼を開始し
、燃焼による高温の燃焼ガスが燃焼室9を上昇すること
により、熱ドラフトを生じて燃焼に必要な空気が、矢印
の様に内炎筒4、外炎筒5の空気孔5a、および赤熱部
16の空気孔8bより流入するとともに、各空気孔に形
成される燃焼火炎f1の熱によって液体燃料を蒸発させ
、燃焼を継続させる。通常の燃焼時は上部二次炎リング
18bの内周端面20bは外炎筒5よりも小径としてい
るので二次炎f6は内周端120bと内炎筒4の最上段
の空気孔との間で形成され、火炎f6の先端で燃焼は完
結されるので一酸化炭素の排出量は少なく、清浄な燃焼
を継続する。ここで灯芯14の露出高さを上げて過大燃
焼させると、従来のものでは火炎先端付近が空気不足と
なるために黄火が発生したり、燃焼が完結しないために
スス。
−酸化炭素を発生する場合があった。しかるに本実施例
では、二次炎リングを上下2段に構成し、それぞれの二
次炎リング下端から空気を分割して火炎に供給すること
ができるので、空気不足となって黄火が生じることがな
い。すなわち、空気は矢印A、Bの様にそれぞれ分割さ
れて火炎に供給されるが、矢印Bの空気流は、二次炎f
8の下から供給されるため火炎内部に空気が十分に供給
され、予混合火炎となるため、二次炎fsは青火を7ベ
ー。
形成する。また矢印への空気流は外方から二次炎fsに
多量の空気を供給するため二次炎f8は均一化され、部
分的な火炎の不そろいや黄火立炎によるススの発生を防
止することができる。また、灯芯の露出高さを低くして
燃焼量を小さくした場合、従来は二次炎が燃焼室内に下
がるため、−酸化炭素の発生量が増加していたが、本実
施例によれば、下部二次炎リング18bの端面20bは
外炎筒5より小径としておりまた開口19bから十分な
空気が供されるので端面20bに強固に二次炎(6を形
成することができるので発熱量を小さくした場合でも二
次炎fsは燃焼室9内に下がりに<<、シたがって従来
例に比べて燃焼量を小さくした場合でも一酸化炭素の発
生量は少ない。
第4図は従来例(破線)と本発明の実施例(実線)の排
ガス特性を示したものである。本発明の実施例では過大
燃焼させてもスス、−酸化炭素の発生か少なくまた発熱
量が小さい場合でもかなり良好な特性を有しており本発
明の効果が明らかである。
発明の効果 本発明では外炎筒の上端部に上下2段に二次炎リングを
設け、かつ各二次炎リンク下端には外炎筒と外筒の間の
空間から燃焼室上部へ連通ずる開口を設けているので、
それぞれの開口から分割して空気を二次炎に供給するこ
とができる。下段の開口は二次炎の丁に空気を供給する
ので火炎は予混合炎となり青火を形成する。また上段の
開口は二次炎外周に空気を供給するため、火炎先端が空
気不足になるのを防ぐ。したがって過大燃焼をさせた時
も青火炎を保持することができ、スス、−酸化炭素の発
生を防ぐことができる。また発熱量を小さくした時も、
下段の開口から二次炎火力に空気が供給されるので下部
二次炎リングの内周端面に強固に火炎を形成することが
できるので、二次炎が燃焼室に下がり、赤熱体上部か冷
却されるのを防止することができ、−酸化炭素の発生を
抑えることができる。
することかできるので、燃焼量の可変領域を広くとるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の液体燃料燃焼装置の要部断面図、第2
図は本発明の一実施例の液体燃料燃焼装置の全体図、第
3図は同要部断面図、第4図は本発明の効果を示す特性
図である。 4・・・・・内炎筒、5・・・・・外炎筒、6・・・・
・・外筒、9・・・・・・燃焼室、1日・・・・・二次
炎リング、19・・・山開口。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
因 第2図 第3図 9り

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多数の空気孔を有する内炎筒および外炎筒と外筒
    を、順次略同心円状に配置して燃焼筒を構成し、上記外
    炎筒の上端部に上下二段に二次炎リングを形成し、各々
    の二次炎リング下端には、外筒と外炎筒間の空間から外
    炎筒と内炎筒によって形成される燃焼室の上部へ連通す
    る開口を設けた液体燃料燃焼装置。
  2. (2)2つの二次炎リングのうち、下段の二次炎リング
    の内径を外炎筒の径より小とし、かつ上段の二次炎リン
    グの内径よりも小とした特許請求の範囲第1項記載の液
    体燃料燃焼装置。
JP12239984A 1984-06-14 1984-06-14 液体燃料燃焼装置 Pending JPS611907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12239984A JPS611907A (ja) 1984-06-14 1984-06-14 液体燃料燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12239984A JPS611907A (ja) 1984-06-14 1984-06-14 液体燃料燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS611907A true JPS611907A (ja) 1986-01-07

Family

ID=14834827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12239984A Pending JPS611907A (ja) 1984-06-14 1984-06-14 液体燃料燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS611907A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62108909A (ja) 燃焼装置
JPS611907A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS62705A (ja) 燃焼装置
JPS60200009A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS593216Y2 (ja) 赤火式スト−ブ
JPH0144888Y2 (ja)
JPS58124108A (ja) 燃焼器
JPH018809Y2 (ja)
JPS60245909A (ja) 燃焼装置
JPS5912216A (ja) 石油燃焼器
JPS62238914A (ja) 燃焼装置
JPS60186604A (ja) 燃焼装置
JPS62218704A (ja) 燃焼装置
JPH0144890Y2 (ja)
JPS62223510A (ja) 燃焼装置
JPS60105810A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS61161317A (ja) 燃焼装置
JPH0328646B2 (ja)
JPS60245910A (ja) 燃焼装置
JPS61289207A (ja) 燃焼装置
JPS61243207A (ja) 燃焼装置
JPS61159013A (ja) 燃焼装置
JPS62155423A (ja) 燃焼装置
JPS6196311A (ja) 燃焼装置
JPS6387509A (ja) 芯式液体燃料燃焼装置