JPS61190202A - ドラムレベル制御装置 - Google Patents

ドラムレベル制御装置

Info

Publication number
JPS61190202A
JPS61190202A JP3044685A JP3044685A JPS61190202A JP S61190202 A JPS61190202 A JP S61190202A JP 3044685 A JP3044685 A JP 3044685A JP 3044685 A JP3044685 A JP 3044685A JP S61190202 A JPS61190202 A JP S61190202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
steam flow
turbine
drum
drum level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3044685A
Other languages
English (en)
Inventor
神永 栄一
彰 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3044685A priority Critical patent/JPS61190202A/ja
Publication of JPS61190202A publication Critical patent/JPS61190202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はドラムボイラのドラムレベル制御に係す、特に
負荷ランバックやPCB等の急速かつ大巾な負荷変化時
のドラムレベル変動を抑制するに好適なドラムレベル制
御方法に関する。
〔発明の背景〕
火力発電所におけるボイラプラントの概雫構成について
、第2図を参照して説明する。図において、1はボイラ
ドラム、2はバーナ、3は上昇管、4は下降管、5は過
熱器、6は再熱器、7は主塞止弁、8は高圧タービン、
9は再熱塞止弁、10は低圧タービン、11は高圧ター
ビンバイパス弁、12は低圧タービンバイパス弁、13
は復水器、14は復水ポンプ、15は脱気器、16は給
水ポンプ、17は給水弁、18は高圧ヒータ、19は発
電機である。
良く知られているように、ドラム1で発生された蒸気は
過熱器5で過熱され、主塞止弁7を介して高圧タービン
8に加えられ、これを駆動する。
使用後の蒸気は再熱器6へ送られ、再熱され再熱塞止弁
9を介して低圧タービン10に加えられ、これを駆動す
る。このタービンの駆動により直結されている発電機1
9を回転させ発電される。一方、低圧タービン10にて
使用済みの蒸気は復水器13へ送られ復水し、復水ポン
プ14.脱気器15を介して給水ポンプ16へ送られ、
更に、給水弁17.高圧ヒータ18を介してドラム1へ
水が補給される。
21は給水流量(WF)検出器、22はドラムレベル(
DL)検出器、23は主蒸気流量(MSF)検出器、2
4は再熱蒸気圧力(PRR)検出器、25は高圧タービ
ン第1段後圧力(p、It)検出器、)27は発電機出
力(MW)検出器ではある。
第3図に従来のドラムレベル制御回路を示す。
れ、その偏差出力は33の比例積分器に入力される。
23の主蒸気流量検出器の信号は34の微分器と35の
加算器により、主蒸気流量の変化率からのオーバアクシ
ョンを加えた信号となる。この信号は加算器36により
、比例積分演算器33の出力と加算され、給水流量指令
値となる。37は減算器で21の給水流量検出器の信号
と指令値を比較し、その偏差出力は38の比例積分器に
入力される。38の比例積分器の出力は給水流調弁17
の操作指令信号となる。
この主蒸気流量からのオーバアクションを加える制御方
式により速い負荷変化に対するドラムレベルの制御性が
向上する。
しかし、プラントの重要な補機が故障し停止した場合、
健全な補機により運転継続できる負荷まで急速に負荷を
絞り込む負荷ランバックや、発電機の固定子冷却水断(
GCL)した場合運転継続所内負荷まで急速かつ大巾に
負荷を絞り込むPCB(FAST CUT BACK)
に於いては、ドラムレベルが大巾に変動し、ドラムレベ
ルが制限値を越えてボイラトリップに至るという問題が
あった。
この様子を第4図に示す。この図は、GCLランバック
時のプロセスの時間応答を示すものである、41はGC
Lランバック指令信号、42は負荷を示す。43は主蒸
気流量(計測値:以下PV−MSFと略す)、44は給
水流量(WF)、45は高圧タービン入口蒸気流量(Q
□7)、46は再熱蒸気圧力(PRlI) −4’yは
頁の主蒸気流量、48はLPメタ−ンバイパス弁開度、
49はHPツタ−ンバイパス弁開度、50はドラムレベ
ルの応答である。
まず、GCLランバックが開始されるとドラムレベルが
低下するので比例積分動作により給水を増やすが、充分
でないためドラムレベル低によりボイラトリップに至る
場合がある。更に、この時弁11及びLPタービンバイ
パス弁12がそれぞれ開することにより、主蒸気流量が
43の如く少なく計測され、給水流量設定値も少なくな
り、ドラムレベル低下となって表われる。即ち、第4図
の47に示すのが真の主蒸気流量であるが43に示すよ
うな主蒸気流量の計測となり(47−43)分だけ給水
流量設定値を少なくすることにより、ドラムレベル低l
こ拍車をかけるためである。
また、給水の増加により、ドラムレベル低がまぬがれて
も、ランバック終了後の急激なドラムレベル上昇に対し
て比例積分動作による給水の絞り込みが間に合わず、ド
ラムレベル高によりボイラトリップに至る場合があると
いう問題がある。この種の装置として関連するものに、
特開昭56−877703号が挙げられる。
f発明の目的〕 本発明の目的は、以上に述べた様にドラムボイラに於い
゛てランバックやPCB時などの急速で大幅な負荷変化
時のドラムレベルの変動を最少にな゛るように真の主蒸
気流量を算出して、給水流量を調整するドラムレベル制
御装置を提供することにある。
〔発明の概要〕 本発明の特徴は、ランバックやPCB開始時にHP/L
Pタービンバイパス弁11.12が開き、主蒸気流量が
見かけ上少なく計測され、ドラムレベル低に至るという
ことに着目し、ランバックやFCB時には、再熱蒸気圧
力24の変動量に応じて、主蒸気流量を補正し、真の主
蒸気流量を算出することにより、給水量を速やかに増し
てドラムレベルの低下を抑制することである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図、第5〜7図により説
明する。
第1図は本発明のドラムレベル制御系のブロック図であ
る。図中51はプラント負荷指令である。
52a〜52nは各々のランバック種類に応じた櫟値を
切替えるものである。通常は55の出力は51の負荷指
令の最大値となる。56は低位選択器であり、ランバッ
クまたはPCB発生時にランバックまたはPCB目標値
より負荷指令値が高い場合は、ランバックまたはPCB
目標値が選択される。57は変化率制限器であり、負荷
指令の変化率を規定する。この変化率はランバックまた
はFCB時は通常時より高速となる。
58は減算器であり、57の変化率制限器の出力から5
5のランバックまたはPCB目標値の出力を減算する。
即ち、減算器58の出力は通常時は負または零であり、
ランバックまたはPCB発生時は正の信号となる。58
の減算器のゲインを任意に設定することが可能である。
59は信号制限器であり、下限を零とすることにより負
の信号をカットする。この59の出力は36の加算器に
より、比例積分器33の出力と加算器25の出力時にそ
の負荷絞り込み量に応じて給水流量を増やす指令信号と
なりドラムレベルの低下を抑制する。
63は加算器であり、タービン第1段後圧力25、再熱
蒸気圧力249発電機出力19より真の主蒸気流量を作
成するものである。
即ち、 Q−v = QIIPV + QIIT−M W =α
QI17+βQL。
Q L t =γP□ Qay=Qapv+(MW−JyPag)a−”ここで
 Qo:主蒸気流量 MW:発電機出力 P□:再熱蒸気圧力 α:高圧タービン効率。
但しO〈αく1 β:低圧タービン効率、 但しO〈β〈1 γ:低圧タービンインターセプト弁 の比例定数 減算器61の久方ゲインは上式のβγであり、−加算1
163の入力ゲインはα−1である。
、1′□ 7 関数発生器62は第5図に示すように高圧タービン
第1段後圧力25がら高圧タービン流入蒸気量Q Il
l ?を算出するものである。61は減算器で(MW−
βγpH)を作成する。この出力は62の出力と63に
て加算され真の主蒸気流量が作成される。通常は23の
出方と同一であるがランバックやPCB発生時には23
の出方よりも大きくなり63の高位選択器で63の出力
が選択され、給水流量を増やす指令信号となる。
第6図は発電機出力に対する再熱蒸気圧力を示す。
第7図に本実施例の効果を示す。図中101が本実施例
での給水流量の応答であり、実施例の応答44に比べて
ハツチングの部分だけランバックまたはFCB時に給水
が投入される。この結果ドラムレベルの応答は実施前4
7に比べて実施後102の如くとなり、ドラムレベルの
低下を抑制し、ドラムレベル低によりボイラがトリップ
に至ることを防止することが出来る。
〔発明の効果〕
後圧力の変動量に応じて給水流量を増して、ドラムレベ
ルの低下を抑制し、ランバックまたはPCB終了後のド
ラムレベル上昇を抑えることが可能となり、ランバック
またはFCB時のドラムレベルの高い、低の制限値を越
えることによるボイラトリップを防ぐことができる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例、第2図は′ボイラプラント概
略構成、第3図は従来技術、第4図は従来技術の問題点
、第5図は高圧タービン第1段後圧力■S高圧タービン
蒸気流量、第6図は発電機出力VS再熱蒸気圧力、第7
図は実施例の効果。 1・・・ボイラドラム、17・・・給水流調弁、21・
・・給水流量検出器、22・・・ドラムレベル検出器、
23・・・主蒸気流量検出器、24・・再熱蒸気圧力検
出器、25・・・高圧タービン第1段後圧力検出゛器、
27・・・発電機出力検出器。       。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ボイラのドラムから流出する蒸気流量をタービンガ
    バナを経由してタービンへ流入する蒸気流量とタービン
    バイパス弁を経由して中低圧タービンまたは復水器へ流
    れる蒸気流量の和としたことを特徴とするドラムベル制
    御装置。 2、特許請求範囲第1項においてタービンバイパス弁を
    経由して流れる蒸気流量を発電機出力と再熱蒸気圧力と
    高圧タービン第1段後圧力とからタービン蒸気流量を求
    めることを特徴とするドラムレベル制御装置。 3、特許請求範囲第1項において、タービンバイパス弁
    開時前記第1項より求めた蒸気流量を使い、それ以外は
    蒸気流量検出器を計測した蒸気流量を使うこと特徴とし
    たドラムレベル制御装置。
JP3044685A 1985-02-20 1985-02-20 ドラムレベル制御装置 Pending JPS61190202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3044685A JPS61190202A (ja) 1985-02-20 1985-02-20 ドラムレベル制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3044685A JPS61190202A (ja) 1985-02-20 1985-02-20 ドラムレベル制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61190202A true JPS61190202A (ja) 1986-08-23

Family

ID=12304142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3044685A Pending JPS61190202A (ja) 1985-02-20 1985-02-20 ドラムレベル制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61190202A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH043203U (ja) * 1990-04-11 1992-01-13

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH043203U (ja) * 1990-04-11 1992-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6149907A (ja) ボイラドラムレベル制御装置
JPS61190202A (ja) ドラムレベル制御装置
JPS61180805A (ja) ボイラ蒸気温度の協調制御方法
JPS6180095A (ja) 原子炉の水位制御装置
JP2007177665A (ja) 蒸気タービンプラント
JPS639638B2 (ja)
JPS63204003A (ja) 蒸気発生プラント出力制御装置
JPS60198310A (ja) タ−ビンの制御装置
JPH0241720B2 (ja)
JPS613904A (ja) ドラムレベル制御装置
JPS6217081B2 (ja)
JPS6179193A (ja) 沸騰水型軽水炉原子力発電所のバイパス弁制御方法
JPS63279199A (ja) 沸騰水型原子力発電プラントの負荷追従制御方法
JPH09195718A (ja) 主蒸気温度制御装置
JP2001004790A (ja) 蒸気発生プラントの水位制御装置
JPH0128202B2 (ja)
JPS60152805A (ja) 缶水位低減弁制御装置
JPH09280007A (ja) タービン保護装置
JPH07293807A (ja) 多軸コンバインド設備のボイラの給水制御方法および装置
JPS6246104A (ja) 貫流ボイラの蒸気温度制御方式
JPS6124903A (ja) ボイラ自動制御装置
JPS61225696A (ja) タ−ビン制御装置
JPS58165096A (ja) Fbr用発電プラント制御装置
JPS63315803A (ja) 給水加熱器ドレン制御装置
JPS6053895A (ja) 沸騰水形原子力発電プラントのタ−ビンバイパス弁急開制御装置