JPS6053895A - 沸騰水形原子力発電プラントのタ−ビンバイパス弁急開制御装置 - Google Patents

沸騰水形原子力発電プラントのタ−ビンバイパス弁急開制御装置

Info

Publication number
JPS6053895A
JPS6053895A JP58160439A JP16043983A JPS6053895A JP S6053895 A JPS6053895 A JP S6053895A JP 58160439 A JP58160439 A JP 58160439A JP 16043983 A JP16043983 A JP 16043983A JP S6053895 A JPS6053895 A JP S6053895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
turbine
bypass valve
signal
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58160439A
Other languages
English (en)
Inventor
広瀬 正雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58160439A priority Critical patent/JPS6053895A/ja
Publication of JPS6053895A publication Critical patent/JPS6053895A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin

Landscapes

  • Control Of Turbines (AREA)
  • Control Of Water Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は沸1騰水形原子力発市プラント(BWR)のタ
ービンバイパス弁急開制御装置に係わり、特にパワーロ
ードアンバランスリレーが作動しない程度の大巾負荷急
減時に、原子炉に大きなしよう乱を与えない好適な制御
装置に関する。
〔発明の背景〕
第1図に沸騰水形1’+ij子力発電フリント(I3W
R,)の圧力/負荷制■11系統図を示す。
原子炉1を循環する冷却機は、再循環流量fltlJ呻
装置26、再循環ポンプ27により、再循環ループ28
を通シ、ジェットポンプ29によって炉心1に送りこま
れ、核反応の熱を吸収して沸騰し、ボイドを発生させつ
つ上昇する。気水分離器25により飽和水と蒸気に分け
られ、飽和水は圧力容器1内を降下してふたたび給水(
図示せず)と混合してジェットポンプ29にもどる。蒸
気は主蒸気ライン3を通り、タービン加減弁4により祠
整されてタービン8に人って機械的な仕事をし、復水″
511にて凝縮されて水にもどり、ふたたび原子炉に給
水される。タービンの機誠仕事は発電機9によって電気
出力に変j徨され、電力系統10に送電される。現在の
4@では自動負荷追従機能を生かさない方式が主となっ
ているので、この方式にもとづいてilJ l] jp
能を説明する。
原子炉出力を制(至)するためには再)′盾9ポンプ2
7の回転数を変えて炉心工の流丑の増減を貸なう。
つぎにタービン蒸気流諺であるが、タービン蒸気力旧或
升4はタービン人口圧力(主蒸気圧力検出器13)を一
定に保つように、その開度を制御している。主蒸気圧力
調整回路がこれで、たとえば再循環流量を制御して原子
炉出力を増加(滅、少)させた結果、蒸気圧力が設定値
よシも上がる(下がる)と、加減弁開度を開き(閉じ)
タービン出力を増して(減らして)素気圧力を一定に保
とうとする。蒸気圧力がさらに上がって、加減弁を開い
ても圧力上昇がおさえきれない場合には、タービンバイ
パス弁6を開いて蒸気を直接復水器にダンプし、蒸気圧
の上昇をおさえるようにしている。
以上のようにタービン蒸気加減弁は平常J6時には主蒸
気圧力調整回路よりの指令によってその開度を副611
1されているが、急激な以萌械少などによりタービン発
電(幾の回転数が設定値をこえると回転速度43を検出
しだタービン1束度/負荷制呻回路17からの指令が主
蒸気IE力調整回路15よシのNjlJ iff¥Iイ
u令に愛児してタービン潰気加減弁の開度をへらし、タ
ービンの過速を防止するようにしている。
このことをもう少しくわしく説明する。
タービン入口圧力を主蒸気圧力検出イペ13で検出した
信号は出力設定器14の設定圧力と比・咬され、誤差信
号は主蒸気圧力調整回路15に伝えられる。この出力信
号1) rは、低tilE :rt’+過ゲート16を
経てC+侶号となり、加減弁サーボ5を作動させる。
一方、タービン速度負荷制御回路17からの指令S、ば
、平常運転時にはタービン蒸気加減弁4を制御1しない
よう11(度/負荷設定器1Bにより設定値が与えられ
ている。すなわちタービン発電機が定格速度で回転して
いるときK iJ: 、速度/負荷制御回路17の出力
S1が負荷にして110%の値を示すように10%高め
に速度負荷設定が与えられている(速度としては100
.5%に相当)。
これは主蒸気圧力調整回路15の出力信号よシも大きく
、低値通過ゲート16を通過できないため、蒸気加減弁
4を判御することはなく、ただ急激な伯荷減少などでタ
ービン発電機8,9の回転速度が設定値をこえると、S
lはP、よシも小さくなり低値通過ゲート16を経てタ
ービン蒸気加減弁4の開度を減らし、タービン8の過速
を防止する。
さらにP+ とC1との差信号は、バイパス弁サーボ7
に送られ、バイアス21をこえると、バイパス弁6が開
き、余剰蒸気を復水器11に導く。
電力系統の負荷の喪失量が大きいと、加減弁4を急閉す
る必要があるだめ、この喪失量をパワーロードアンバラ
ンスリレー24で検出している。
このリレーは、タービン8への機イ戒的入力をタービン
第1段後圧力検出器22で検出し、発゛市機負荷は発電
機電流信号23(全波整流)によ#)噴出し、この両者
を比較し、第3図に示すような作動ロジック図で動作さ
せている。
第1図のうちのタービン加減弁4およびタービンバイパ
ス弁6の作動回路をさらに詳細に第2図に示す。この動
作を説明する。
(1)加減弁4の動作について 通常運転中は低値通過ゲートを出たC1信号は変位検出
器35によるフィードバック信号と比較され、その間第
信号はサーボアンプ31で増巾されてサーボ弁32に加
えられる。このサーボ弁によジ油圧シリンダ33が動作
し、これに結合されたタービン加減弁4が動作する。パ
ワーロードアンバランスリレー24が動作すると電磁急
閉弁34が動作し、油圧シリンダ33の油を急激に抜い
て加減弁4を急閉する。これと併行り一で無負荷設定器
30を投入してSI倍信号零とし、低値通過ゲート16
を通る信号となる。実際の加減弁は4弁あり、同時に開
閉する。
(2) タービンバイパス弁6の動作について一般にタ
ービンバイパス弁は腹数個あり、西宮運転ではシーケン
シャルに(3a + 6 b +・・・6nの順釦開く
よう、バイパス弁開バイアス設定器36a。
36b、・・・・・・36nの直を段階的に設定してお
く。
もし弁が2個であり、全容計が25%であれば、増巾器
44のゲインは、入力25%で、2弁×100=200
%の信号が出るように200÷25−8倍とする。
次に362に0% 36bに200%÷2=100% のバイアスをかけておく。バイパス弁開要求信号が0〜
25%まで除々に変化すると増巾器44の出力は0〜2
00%まで徐々に変化していき、まずバイパス弁6aが
100%開度になり、その次に6bが開き始めて、20
0%信号にて200%−100%=100%開度となる
バイパス弁開要求信号が緩漫な場合には、サーボアンプ
37への人力信号は開度要求信号とバイパス弁位置を示
す変位検出器42との偏差信号が大きくならないので(
5%以内)、偏差検出器40は作動せず、サーボアンプ
37のみが動作し、これによってサーボ弁38が動作し
、油圧シリンダ39を作動さき、これに直結されたバイ
パス弁6aを開ける。
バイパス弁開安水信号の増加速度が急激な」弱含には−
に記に加えて偏差検出器40が動作し、これによってm
−磁急開庁が動作し、油圧シリンダ39の油を急激に抜
いてバイパス弁6aを急開する。
さて、ここでタービン加減fr’ 4とタービンバイパ
ス′4P6の開閉特性およびそれに伴う蒸気流量特性に
ついて説明する。
(1)第5図に通常信号によるタービン加減弁開閉特性
と全蒸気流源特性を示す。タービン加減弁4は4閏設け
られ、制御信号によって4弁とも同時に開閉する。スト
ロークと通過蒸気流量の特性は、定格蒸気流量を流すの
に50%ストロークで足り、それ以上のストロークでは
非線形性があられれて蒸気流量はせいぜい5%位しか増
加しない。そのため、全蒸気流量とストロークとの関係
は第5図のようになる。通常制御信号による最大開閉速
度はこの程度がのぞましい。
(2)第6図に通常制御信号によるタービンバイパス弁
開閉苛性と蒸気流量特性を示す。前述したように2弁で
全蒸気流量25%の場合を示す。第1弁、第2沖はンー
ケンシャルに動作する。ストロークと蒸気流量との関係
は線形であるので全蒸気流量は図示のようになる。通常
信号による最大開閉速度は、第5図のタービン加減弁の
全蒸気流量ノ変化率とタービンバイパス弁のそれとが一
致するように定められる。
(3)第7図に急開、急閉信号による加減弁およびバイ
パス弁開閉特性を示す。
加減弁ハハワーロードアンバランスリレー24が作動す
ると前述のように急閉する。フルストロークからの全閉
時間は0.2秒以内である。前述したように加減弁の非
線形特性により、加減弁全流量は図示のように、50%
ストローク程度になって定格蒸気流量となる。
バイパス弁は前述のように偏差検出器40が作動すると
急開する。この図は大きな開要求信号が入ってきたため
第1弁、第2弁とも結果的に同時に急開した場合である
。実際、偏差検出器40の(9) 設定値は5%(呈度なので動作17やすい。
これに対応するバイパス弁蒸気流1甘は点線で示したよ
うに線形に変化する。
以上14りべてきた従来技術の制用]糸を有するプラン
トにおいて、第3図に示すパワーロードアンパランスリ
lノー作動ロシックを満たすような電力系統10のじよ
う乱が生じた場合には、直ちに加減弁4急閉、バイパス
弁6急開となると共に、原子炉2を保護するために制御
棒駆動機構46によって制御棒45が急挿入されて原子
炉は停止する。
しかし、プラント運用上、パワーロードアンバランスリ
レーが作動しない程度の電力系統10のじよう乱に対し
ては、プラントの運転が続行できることが望ましい。
しかし、従来技術においては、バイパス4′P6の急開
動作が生じやすいだめ、’It子炉2にじよう乱を及ぼ
しやすい。この例を第8図に示す。この図では負荷がバ
イパス弁6容計ぎりぎりの25%まで急減するような電
力系統のしよう乱が生じた場合を想定する。この場合、
タービン回転数が一時(10) 的に上昇し、それを元にもどすため、タービン速度負荷
制御回路17の出力信号S1が小さくなってPI4FT
号にうちかつて加減弁サーボ5に伝達されて、加減弁流
量を減少させる。しかし、バイパス弁サーボ7へばP+
 S+ (=P+ C+ )信号が可成り早い変化率で
加えられるため、各バイパス弁へは約500%/秒程度
の速さの開要求信号となり、偏差検出器40を作動させ
て、バイパス弁は急開する。従って加減弁流量とバイパ
ス弁流量の変化率が大きく異なるだめ、主蒸気ライン3
の全蒸気流量は一時的に120%位まで上昇する。この
だめ原子炉圧力容器l内の圧力は一時的に降下する。こ
の圧力降下によって原子炉2内のボイド量がいったん増
加して、反応度が下がり、中性子束はいったん降下する
。加減弁4による蒸気流量の絞シ込みが75%に向けて
続行されていること、および減圧を補うべく、さらにバ
イパス弁もいったん絞られることにより、原子炉圧力は
ふたたび上昇しはじめる。これによって原子炉2内のボ
イドは増加から減少に転じ、反応度が上が(11) す、中1生子東はふたたび増加に転じてオーバシュート
する。このオーバシュート着は中性子束高スクラム設定
値(120%)に達する可能性が高く、スクラムすると
、その後の全蒸気流量、JJII減弁流量弁流量パス弁
流財は減少していき、坤子炉IE力は主蒸気圧力調整回
路J5の働きによって一定値に保たれた状態とな乙。こ
のようにプラントは停止してしまう。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、たとえパワーロードアンバランスリレ
ーが作動しない4呈度ではあるが、電力系統に大きなし
よう乱が生じた喝合でも、プラントをスクラムさd−ず
に、運転続行可能なタービンバイパス弁急開制仰装置を
提供するこ゛とにある。
〔発明のイ既安〕
電力系統10にしよう乱が発生し、パワーロードアンバ
ランスリレーが作+j!+ l、ない用台には、加減弁
は通常側弁信号によって絞りこまれる。
バイパス弁d1この絞りこみ冴をタイミング良く補償す
べきであるという考えにもとづき、閤差(12) 検出器40を囁かせる際には「無負荷設定器30が動作
した」という粂件を加えることによって、容易にバイパ
ス片が急開しないようにして解決した。
〔発明の実施例〕
本発明になるタービンバイパス弁開口路を第4図に示す
。すなわち、電力系統10にじよう乱が生じて、パワー
ロードアンバランスリレーが作動し々い場合には、加減
弁4は急閉しないで、通常側(財)信号にて絞り込まれ
るので、バイパス弁6も急開させずに、これに呼応して
通常側(財)信号で開放させる必要がある。さらにパワ
ーロードアンバランスリレーが作動する場合には加減弁
急閉に呼応して、バイパス弁を急開させる必要がある。
図示していないが、タービントリップが生じて主蒸気止
め弁が急閉したときにも、タービンバイパス弁を急開さ
せるために無11荷設定器30が動作する。以上を考慮
し、バイパス弁6を急開させる場合には、従来よりある
間第検出器40が動作したことと、無負荷設定器30が
共に動作したと(13) とのA N I) 条件によってタービンバイパス弁を
急開させるのが良い。こうすることによって負荷しゃ断
、タービントリップに対処することが従来通り可能とな
ると共に、パワーロードアンバランスリレーが動作する
には至らぬが比較的大きな電力系統のじよう乱時にも、
プラントを停止させることなく運転を続行させることが
可能となる。
この実施例を第9図に示す。負荷が25%急減少すると
、第3図に示すようにパワーロードアンバランスリレー
は働かない。加減弁4けタービン8の過速を防+hする
ため、通常の制御信号によって絞りこまれる。これに対
応してバイパス弁流量も通常の制御信号によって開放さ
れる。主蒸気ライン3における全蒸気滝川信号は安定し
たものとなる。t=1秒あたシにあるわずかな全蒸気流
量の減少はバイパスライン120分岐点からバイパス弁
6までの距離が、加減弁4−!、での距離より多少長い
ために一時的な全蒸気流量の減少となるためである。こ
れがわずかに原子炉圧力容器1内の圧力を高め、原子炉
1の中性子束にもわずかな」二(14) 昇をもたらす。しかし従来技術のように中性子束高によ
る1■子炉スクラム、プラント停止トに至ることはなく
、プラントは運転を継続できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、電力系統のしよう乱時で、パワーロー
ドアンバランスリレーが作動しない、程度の急激な負荷
減少時でもプラントの運転を継続することが可能となり
、稼動率の向上の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はBWRの圧力/負荷制御卸系統図、第2図はタ
ービン加減弁急閉/タービンバイパス弁急開回路図、第
3図はパワーロードアンバランスリレー作動ロジック図
、第4図は本発明になるタービンバイパス弁開回路図、
第5図は通常制(財)信号による加減弁開閉特性(4弁
)と蒸気流量特性を示す図、第6図は通常制(財)信号
によるタービンバイパス弁開閉特性(2弁)と蒸気流量
特性を示す図、第7図は急閉、急開信号による加減弁お
よびバイパス弁開閉特性図、第8図は従来技術による負
荷25%減少時の特性図、第9図は本発明によ(15) る↑1荷25%城少時の特性図である。 1・・・原子炉圧力容器、2・・・原子炉、3・・・主
蒸気ライン、4・・・タービン加M弁、6・・・タービ
ンバイパス弁、8・・・タービン、9・・・発電機、1
0・・・電力系統、15・・・主蒸気圧力調整回路、1
7・・・タービン速度負荷制1i111回路、24・・
・パワーロードアンパランスリ1ノー、30・・・無負
荷設定器、36・・・バイパス弁開バイアス設定器、3
7・・・サーボアンプ、38・・・サーボ弁、39・・
・シリンダ、40・・・偏差検(16) 垢70 括30 第40 0 贋式到−1%II ’−+’、4 f却]−4梯博ギ&
−−575−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電力系統の負荷がパワーロードアンバランスリレー
    が作動しない程1夏の変化l】および変化率で急減した
    場合において、タービン加減弁の閉鎖特性を補償するよ
    うにタービンバイパス弁の開放特性を合わせ、これによ
    って原子炉に不要なしよう乱を与えないことを特徴とす
    る沸騰水形原子力発電プラントのタービンバイパス弁急
    開制御装置。 2、特許請求の範囲第1項において、タービンバイパス
    弁を急開させる電磁急開弁を作動させる信号は、タービ
    ンバイパス弁開要求信号と弁位置フィードバック信号の
    圏差信号および無負荷設定器動作信号との一致(AND
    )信号とすることを特徴とする那1@水形原子力発電プ
    ラントのタービンバイパス弁急開制御装置。
JP58160439A 1983-09-02 1983-09-02 沸騰水形原子力発電プラントのタ−ビンバイパス弁急開制御装置 Pending JPS6053895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58160439A JPS6053895A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 沸騰水形原子力発電プラントのタ−ビンバイパス弁急開制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58160439A JPS6053895A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 沸騰水形原子力発電プラントのタ−ビンバイパス弁急開制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6053895A true JPS6053895A (ja) 1985-03-27

Family

ID=15714955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58160439A Pending JPS6053895A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 沸騰水形原子力発電プラントのタ−ビンバイパス弁急開制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6053895A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4959778A (en) * 1987-10-02 1990-09-25 Hitachi, Ltd. Address space switching apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4959778A (en) * 1987-10-02 1990-09-25 Hitachi, Ltd. Address space switching apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5268939A (en) Control system and method for a nuclear reactor
JPS6053895A (ja) 沸騰水形原子力発電プラントのタ−ビンバイパス弁急開制御装置
JPS6232393A (ja) 原子炉プラントのタ−ビン制御装置
JPS6158903A (ja) 原子炉のタ−ビン制御装置
JPH0429921B2 (ja)
JPS6050318B2 (ja) 原子炉制御装置
JPH0577841B2 (ja)
JPH0241720B2 (ja)
JP2523493B2 (ja) タ―ビンバイパス系統
JPS6134115B2 (ja)
JPS60225100A (ja) 原子炉圧力制御装置
JPS5833002A (ja) 蒸気発生器の給水制御装置
JPH081122B2 (ja) 給水制御装置
JPS63117298A (ja) タ−ビン制御装置
JP2823347B2 (ja) タービン制御装置
JPH0472964B2 (ja)
JPS60129694A (ja) 原子力発電所の圧力制御装置
JPS6149106A (ja) 原子炉のタ−ビン制御装置
JPH01110813A (ja) タービン制御装置
JPH0754084B2 (ja) 蒸気発生プラントのタ−ビン制御装置
JPS61278790A (ja) 選択制御棒插入制御装置
JPS61134699A (ja) 沸騰水型原子力発電プラントの負荷追従制御装置
JPS61159198A (ja) 沸騰水型原子力発電プラントの負荷追従制御装置
JPS63184098A (ja) 沸騰水型原子力発電所の発電出力制御方法
JPH0453278B2 (ja)