JPS63117298A - タ−ビン制御装置 - Google Patents

タ−ビン制御装置

Info

Publication number
JPS63117298A
JPS63117298A JP61261959A JP26195986A JPS63117298A JP S63117298 A JPS63117298 A JP S63117298A JP 61261959 A JP61261959 A JP 61261959A JP 26195986 A JP26195986 A JP 26195986A JP S63117298 A JPS63117298 A JP S63117298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
turbine
speed
flow rate
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61261959A
Other languages
English (en)
Inventor
山本 正毅
志田 統一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61261959A priority Critical patent/JPS63117298A/ja
Publication of JPS63117298A publication Critical patent/JPS63117298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、沸騰水型原子力発電所の蒸気加減弁や中間蒸
気加減弁を制御するタービン制御装置に係り、特に系統
周波数上昇時に蒸気加減弁の閉鎖量を制御し、不必要な
原子炉スクラムの発生を防止するのに最適なタービン制
御装置に関する。
〔従来の技術〕
第4図は沸騰水型原子力発電所設備の概要を示している
。第5図に基づいて設備を説明すれば、原子炉炉心51
を内蔵する原子炉圧力容器52は主蒸気加減弁64の介
装された主蒸気配管53によって高圧タービン54に連
結される。高圧タービン54と低圧タービン55とは、
中間加減弁65が介装されたクロスアラウンド管59に
より接続されている。低圧タービン55に連設された復
水器56は給水配管57により原子炉圧力容器52に接
続されている。又、主蒸気配管53には加減弁63の上
流側に、タービンバイパス弁64の介装されたタービン
バイパス配管58が分岐して設けられており、復水器5
6に接続されている。
また、高圧タービン54及び低圧タービン55は、発電
機60に連結されている。yX子炉圧力容器52内の冷
却材は炉心51を通過する際に加熱されて蒸気となる。
この蒸気は主蒸気配管53を通してタービン54及び5
5へ供給され、タービン54及び55を回転させる。こ
のタービンの回転により発電機60は駆動される。一方
、タービンを駆動した後の蒸気は復水器56へ流入して
冷却液化され、給水配管57を通して原子炉圧力容器5
2へ戻される。
一方、タービン制御系65につき説明を行なえば、ター
ビン制御系65は、主蒸気配管53に設けられた圧力検
出器61により測定された圧力信号1に応じて原子炉圧
力制御を行う圧力調整機能と、速度検出器62により測
定されたタービン速度信号6に応じてタービン出力制御
を行う速度/負荷調整機能を有しており、この両者の信
号によって加減弁(CV)63とタービンバイパス弁(
TBV)64と中間加減弁(■v)65の協調制御を行
う。
通常運転中、加減弁63は圧力検出器61による検出圧
力を一定に保つようにその開度が制御される。例えば、
この検出圧力1が圧力設定値よりも上がる(下がる)と
、加減弁63を開きく閉じ)。
タービン出力を増して(減らして)蒸気圧力を一定に保
とうとする。蒸気圧力がさらに上がって加減弁63を絞
っても圧力上昇が抑えきれない場合には、バイパス弁6
4を開いて蒸気圧力の上昇を抑えるようにしている。こ
れが圧力調整機能である。
一方、急激な負荷変動などによりタービンの回転数が設
定値を越えた時、圧力調整機能に優先して加減弁63の
関度を減らし、タービンの過速を防止する。これが速度
/負荷調整機能である。尚。
中間加減弁65も、同様の速度/負荷調整機構により制
御されるが、加減弁63が中間加減弁65に先行して閉
される。
第2図は、従来技術におけるタービン制御系の動作を説
明するブロック図である0図において、主蒸気配管(又
は原子炉)に設置した圧力検出器で測定された圧力信号
1と予め設定した圧力設定値2との偏差信号は、フィル
タ回路3を通して圧力調定器4に入力される。圧力調定
器4は、前記の偏差信号に基づき全主蒸気流量信号5を
作成する。
一方、速度検出器で測定されたタービン速度信号6とタ
ービン速度設定値7との偏差信号8を加減弁速度調定器
9に入力し、加減弁速度制御信号10を作成する。更に
加減弁速度制御信号10に負荷設定器の出力信号である
負荷設定値11を付加し、速度/負荷制御信号12を作
成する。
又、タービン速度偏差信号8を中間加減弁速度調定器1
4に入力し、中間蒸気加減弁速度信号13を作成する。
負荷設定値11をCV調定率ZIV調定率調定器16に
入力し作成した中間加減弁閉鎖点始点バイアス17と開
バイアス15とを制御信号13に付加し中間加減弁流量
信号18を作成する。
前記の全主蒸気流量信号5と速度/負荷制御信号1.2
は低値優先回路19に入力され、両者のうち低い方の信
号が加減弁流量要求信号20として加減弁開度制御を行
う。
一方、タービンバイパス弁は全主蒸気流量信号5から加
減弁流量要求信号20及び通常運転時のバイパス井チャ
タリング防止用バイアス信号21を減算したバイパス弁
流量要求信号22で開度制御される。
一般に沸騰水型原子力発電プラントでは、炉心内のボイ
ド(蒸気泡)量に基づいて原子炉出力調整を行っており
、原子炉圧力調整を行っており、原子炉圧力の変動によ
りボイド量が変化した場合には、中性子束はそれに敏感
に反応する。従って、通常運転中においては、圧力信号
に基づく全主蒸気流量信号5で加減弁が優先的に制御さ
れ、タービン速度の比較的小さな変動で加減弁が動作す
ることのないように負荷設定値11を全主蒸気流量信号
5の10%程度以上に設定しである。そこで、加減弁速
度要求信号10が一10%以内(一般的に速度調定率は
100%制御信号15%速度変化であり、10%の速度
要求信号は50Hzの場合0 、25 T(z  に相
当する)のタービン速度上昇に対しては加減弁は応答せ
ず、圧力制御を優先的に行うことになる。
一方、速度/負荷制御信号12が10%以上減少するよ
うなタービン速度上昇(0,25Hz 以上の周波数上
昇)に対しては、速度/負荷制御信号12が全主蒸気流
量信号5以下となり、低値優先回路19で速度/負荷制
御信号12が選択され、加減弁(第4図の63)の絞り
動作が行なわれる。
この時、加減弁の絞り動作により余剰となった蒸気は、
金主蒸気流量信号5がら加減弁流量要求信号20及びバ
イアス値21を減算した結果のバイパス弁流量要求信号
22によりタービンバイパス弁(第4図の64)が開い
て処理される。このようにして、タービン速度の上昇(
0,25Hz  以上)に対し加減弁を絞り負荷を減少
させ、タービン速度の上昇を防止する。またその際、加
減弁63とタービンバイパス弁64とは協調動作し、原
子炉圧力はほとんど変化させることなく、プラント運転
を安定に継続できる。
次に第5図により、送電系統にて大きな外乱が発生して
3%負荷上昇、すなわち1 、5 Hz  の周波数上
昇が生じた後、再度タービン回転数が定格整定状態とな
る場合の原子力発電プラントの応答を説明する。送電系
統において落雷等の事故が発生し、その影響により負荷
が部分的に欠落した場合は、系統周波数が上昇する。そ
の後、保護動作により故障が除去されると、系統周波数
は定常値に整定する。この時、タービン速度も系統周波
数に追従する。第5図はバイパス弁容量25%の原子カ
プラントの応答を示している。図に示すように、1 、
5 Hz  の周波数上昇に対し、速度制御信号が一6
0%となり、これにより速度/負荷制御信号は50%と
なる。(負荷設定は110%とした)その結果、加減弁
開度は100%がら5o%に絞られる。同時にタービン
バイパス弁に対しても50%開く要求信号が出るが、全
開しても25%分の余剰蒸気しか処理できないため、主
蒸気流量ミスマツチにより原子炉圧力が上昇しボイド量
が減少する。この為中性子束は急上昇し、スクラム設定
値120%を上回った時点で中性子束高スクラムが発生
する。
以上示しめたように、25%タービンバイパス容址0沸
騰水型原子力発電プラントでは、0.825Hz(加減
弁を25%絞る系統周波数上昇に対応する)以上の周波
数上昇に対しスクラムに至ることがわかる。このように
バイパス弁容量が定格蒸気流量の100%に満たないプ
ラントにおいては、負荷設定の値に応じ (発生蒸気量)=(バイパス弁容量) +(加減弁流量) となる臨界周波数Fc(Hz)が存在し、この周波数以
上では中性子束高による原子炉スクラムが発生してプラ
ント運転の継続ができなくなるという問題がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術では25%バイパス機等の部分バイパスプ
ラントにおいて、送電系統での事故発生時に生ずる系統
周波数(タービン速度)の上昇により不必要なスクラム
が発生するという問題点があった。
本発明の目的は上記系統周波数上昇に対しプラント耐久
力を向上させ、不必要なスクラム発生を防止するタービ
ン制御装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は、従来装置が系統周波数上昇時の加減弁全
開時を系統周波数上昇幅に比例させている為発生し、特
に25%タービンバイパスプラントで0 、825 H
z 以上の周波数上昇によりスクラムに至る点に着目し
、加減弁閉鎖特性に非線型特性を持たせ、加減弁の閉鎖
量を制限補償することにより(1、5Hz 程度の)J
M子炉をスクラムする必要のない系統周波数の上昇に対
し、スクラムの発生が防止される。
〔作用〕
上述のように構成したタービン制御装置においては関数
発生器は加減弁閉鎖特性に非線型性を持たせる様な偏差
補償信号を作成する。この補償倍量をタービン速度信号
に重畳させることにより、加減弁閉鎖特性は周波数依存
となり、運転継続が可能な程度の周波数上昇に対しては
バイパス弁容量以上には加減弁を絞らない為、不必要な
スクラムが回避される。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図により説明する。
第1図は、タービン制御系のうち加減弁、タービンバイ
パス弁及び中間加減弁流量要求信号演算回路を示すもの
である0図においてタービン速度偏差信号8は、関数発
生器23により偏差補償信号24に変換される。一方、
主蒸気流量40%以下の時タービン加速度防止信号25
が発せられ、スイッチ26は切となり、タービン速度補
償信号27はOとなる。タービン加速度防止信号25が
存在しない時には、スイッチ26は入となり速度偏差補
償信号27は偏差補償信号24に等しくなる。このよう
にして得られる速度補償信号27はタービン速度偏差信
号8に加算され、補償された速度偏差信号28となる。
第6図に周波数上昇幅と偏差信号の関係を示す0図中で
偏差補償信号24を一点鎖線で、主蒸気流量40%以下
の場合の補償された速度偏差信号28を破線で、主蒸気
流量40%以上の場合の補償された速度偏差信号28を
実線で示した。
主蒸気流量40%以下の時速度補償信号を0とし、速度
偏差信号を従来技術と同様の直線調定率としているのは
次の理由による。すなわち40%出力以下からの全負荷
遮断が発生した時、非線型の調定率(第5図の実線部に
相当)を用いると加減弁の絞り込み途中で開度保持状!
(75%開度にて)を続ける為、加減弁全開時には中間
加減弁急閉動作条件の中間蒸気圧力15%出力相当以上
とならない可能性がある。この時中間加減弁は急閉せず
タービン速度上昇によりタービン過速度トリップが発生
する。この様な事象の発生を防止する為、40%出力以
下の場合は従来と同様の直線調定率を採用することとす
る。この時、加減弁全閉後中間加減弁は急閉しタービン
過速度は回避されることになる。
(第1図参照)補償された速度偏差信号28は加減弁速
度調定器9により加減弁速度信号10に変換される。第
7図に周波数上昇幅と加減弁速度制御信号との関係を示
す0図中の実線及び波線の意味は第6図と同様である。
周波数上昇幅が0 、875 !(Z  以下では従来
技術と同様の線型特性であるが、0.875Hz  を
越えて1 、5 Hzまでは、加減弁速度信号は一定(
=−35%)となる。1 、5 Hz 以上の領域では
再び線型特性となる。この加減弁速度信号10は負荷設
定値11と加算され速度/負荷制御信号となる。負荷設
定が110%の場合の周波数上昇幅と速度/負荷制御信
号の関係を第8図に示す。周波数上昇幅が0.875H
7を越えて1 、5 Hz  までは、速度/負荷制御
信号は一定値75%となる。この時の蒸気流量減少分2
5%はタービンバイパス弁全開により復水器に導かれる
。したがって、原子炉圧力の上昇は抑えられ、中性子束
の上昇も小さく。
スクラムは発生しない。
第3図は上記と異なる実施例を示す。本実施例は、関数
発生器23により得られる速度偏差補償信号27とター
ビン速度偏差信号8を切替スイッチ31により切替え、
補償された速度偏差信号28として出力するものである
。尚、切替スイッタ31は、タービン過速度防止信号2
5により自動切替される。本実施例においても前能の実
施例と同様に第8図に示す制御特性が得られる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、系統周波数上昇時に加減弁を絞る場合
に、系統周波数に応じて加減弁を絞るために、運転継続
が可能な程度の周波数上昇に対してはバイパス弁容量以
上には加減弁を絞らないで済むから、原子炉圧力の上昇
は抑えられ、中性子束スクラムの発生が防止される。そ
れとともに、40%以力以下では従来の直線の調定率を
用いる為タービン可速度トリップ発生も防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるタービン制御装置の実施例を説明
するブロック図、第2図は従来のタービン制御装置のブ
ロック図、第3図は本発明の一実施例のブロック図、第
4図は沸騰水型原子力発電プラントの概略的な系統図、
第5図は従来装置での周波数1.5Hz 上昇時の過渡
応答を示す図表、第6図は周波数上昇幅と偏差信号の関
係を示す図表、第7図は周波数に依存する加減弁速度制
御信号の一例を示す図表、第8図は周波数と速度/負荷
制御信号の一例を示す図表である。 1・・・圧力信号、2・・・圧力設定値、3・・・フィ
ルタ回路、4・・・圧力調定器、5・・・全主蒸気流量
信号、6・・・タービン速度信号、7・・・タービン速
度設定値、8・・・偏差信号、9・・・加減弁速度調定
器、1o・・・加減弁速度制御信号、11・・・負荷設
定値、12・・・速度/負荷制御信号、13・・・中間
加減弁速度制御信号、14・・・中間蒸気加減弁速度調
定器、15・・・中間蒸気加減弁開バイアス、16・・
・Cv屑定率/IV調定率調定器、17・・・中間加減
弁閉鎖開始点バイアス、18・・・中間加減弁流量信号
、19・・・低値優先回路、20・・・加減弁流量要求
信号、21・・・チャタリング防止バイアス信号、22
・・・バイパス弁流量要求信号、23・・・関数発生器
、24・・・偏差補償信号、25・・・タービン加速度
防止信号、26・・・スイッチ、27・・・速度偏差補
償信号、28・・・補償された速度偏差信号、31・・
・切替スイッチ、51・・・原子炉炉心、52・・・原
子炉圧力容器、53・・・主蒸気配管、54・・・高圧
タービン、55・・・低圧タービン、56・・・復水器
、57・・・給水配管、58・・・タービンバイパス配
管、59・・・クロスアラウンド管、60・・・発電機
、61・・・圧力検出器、62・・・速度検出器、63
・・・加減弁、64・・・タービンバイパス弁、65・
・・中間加減弁、66・・・タービン制御装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(イ)沸騰水型原子力発電所の原子炉及び主蒸気配
    管の少なくとも何れか一方に設置された圧力検出器の測
    定値と、予め定められた圧力設定値との偏差とによる全
    主蒸気流量信号と、(ロ)タービン速度検出器の測定値
    と、予め定められた速度設定値との偏差信号とによる加
    減弁速度制御信号に、負荷設定器の設定値を加算した速
    度/負荷制御信号とを算出し、(ハ)前記全蒸気流量信
    号と速度/負荷制御信号とを比較して低い方の価を加減
    弁流量要求信号として加減弁開度を制御するとともに、
    全主蒸気流量信号から加減弁流量要求信号を減算した値
    をバイパス弁流量要求信号としてバイパス弁開度を制御
    し、前記タービン速度の偏差信号に基づいて算出した中
    間蒸気加減弁速度制御信号にバイアス値を加算した値を
    中間加減弁流量信号として中間蒸気加減弁開度を制御す
    るタービン制御装置において、前記のタービン速度偏差
    信号から加減弁速度制御信号を算出する関数発生器を設
    けたことを特徴とするタービン制御装置。 2、前記の関数発生器は、該関数発生器が算出した信号
    と、前記のタービン速度偏差信号とを切り替えるスイッ
    チ手段を備えたものであることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載のタービン制御装置。 3、前記の切替スイッチ手段は、タービンの運転領域に
    応じて自動的に切り替えられるものであることを特徴と
    する特許請求の範囲第2項に記載のタービン制御装置。
JP61261959A 1986-11-05 1986-11-05 タ−ビン制御装置 Pending JPS63117298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61261959A JPS63117298A (ja) 1986-11-05 1986-11-05 タ−ビン制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61261959A JPS63117298A (ja) 1986-11-05 1986-11-05 タ−ビン制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63117298A true JPS63117298A (ja) 1988-05-21

Family

ID=17369030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61261959A Pending JPS63117298A (ja) 1986-11-05 1986-11-05 タ−ビン制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63117298A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4978722A (en) * 1987-03-14 1990-12-18 Mitsubishi Kasei Corporation Method for producing a propylene-α-olefin block copolymer
CN108877973A (zh) * 2018-06-27 2018-11-23 中广核工程有限公司 核电站汽轮机控制方法及控制系统
CN109187036A (zh) * 2018-08-06 2019-01-11 大唐东北电力试验研究院有限公司 一种母管制背压式汽轮机主蒸汽流量计算方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4978722A (en) * 1987-03-14 1990-12-18 Mitsubishi Kasei Corporation Method for producing a propylene-α-olefin block copolymer
CN108877973A (zh) * 2018-06-27 2018-11-23 中广核工程有限公司 核电站汽轮机控制方法及控制系统
CN108877973B (zh) * 2018-06-27 2021-10-15 中广核工程有限公司 核电站汽轮机控制方法及控制系统
CN109187036A (zh) * 2018-08-06 2019-01-11 大唐东北电力试验研究院有限公司 一种母管制背压式汽轮机主蒸汽流量计算方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6198786B1 (en) Methods of reactor system pressure control by reactor core power modulation
JPS63117298A (ja) タ−ビン制御装置
Baldwin et al. Power systems performance as affected by turbine-generator controls response during frequency disturbances
JP2720032B2 (ja) タービン制御装置
JPS63120297A (ja) 蒸気タ−ビンの速度制御装置
JPS62131903A (ja) 蒸気タ−ビン速度制御装置
JPS6158903A (ja) 原子炉のタ−ビン制御装置
JPH0441798B2 (ja)
JPH0429921B2 (ja)
JPS60129694A (ja) 原子力発電所の圧力制御装置
JPS62142809A (ja) 蒸気タ−ビン速度制御装置
JPH01114797A (ja) 蒸気タービン速度制御装置
JPS6175295A (ja) 沸騰水型原子力発電プラント制御方式
JPS61159198A (ja) 沸騰水型原子力発電プラントの負荷追従制御装置
JPS62139908A (ja) タ−ビン制御装置
JPH0577841B2 (ja)
JPS6275003A (ja) 蒸気タ−ビン速度制御装置
JPH0245601A (ja) タービン制御装置
JPS63314302A (ja) 原子力発電所のタ−ビン制御装置
JPS6371695A (ja) 原子力発電所の出力制御装置
JPH04214907A (ja) タ―ビン制御装置
JPH0637843B2 (ja) タ−ビン制御装置
JPS6029916B2 (ja) 沸騰水型原子炉の給水制御装置
JPS60225100A (ja) 原子炉圧力制御装置
JPS6157898A (ja) 沸騰水型原子力プラントにおける炉心急速停止防止装置