JPS61189072A - 放射線画像の階調処理方法 - Google Patents

放射線画像の階調処理方法

Info

Publication number
JPS61189072A
JPS61189072A JP60028824A JP2882485A JPS61189072A JP S61189072 A JPS61189072 A JP S61189072A JP 60028824 A JP60028824 A JP 60028824A JP 2882485 A JP2882485 A JP 2882485A JP S61189072 A JPS61189072 A JP S61189072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
density
reproduced
smin
smax
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60028824A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH065919B2 (ja
Inventor
Akiko Kano
加野 亜紀子
Hisanori Tsuchino
久憲 土野
Koji Amitani
幸二 網谷
Fumio Shimada
文生 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP60028824A priority Critical patent/JPH065919B2/ja
Publication of JPS61189072A publication Critical patent/JPS61189072A/ja
Publication of JPH065919B2 publication Critical patent/JPH065919B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、放射線画像情報を記録した記録材料を走査す
ることによりその放射線画像情報を読み取って再生画像
を得る放射線写真システムにおける階調処理方法に関す
るものである。
(従来技術) X線画像のような放射線画像は医療用として多く用いら
れている。従来、この放射線画像を得るためには、銀塩
感光材料からなる放射線写真フィルムと増感紙とを組合
せた、いわゆる放射線写真法が利用されている。
近年、放射線画像診断技術の進歩にともない、X線写真
を走査してそこに記録されたX線画像情報を読み取り、
デジタル信号化し念後にC’RTや感光材料上に再生す
る方法が工夫されるようになった。それにより、1回の
X線撮影からより多くの診断情報が得られるようになり
、診断性能の向上と被曝線量の低減がもたらされる。ま
九、X線画像情報の保存や検索の効率化という点でも期
待がもたれている。
また一方では、銀塩感光材料からなる放射線写真フィル
ムを使用しないで放射線画像を得る方法が工夫されるよ
うになった。
このような方法としては、被写体を透過した放射線をあ
る種の螢光体に吸収せしめ、しかる後この螢光体を例え
ば光又は熱エネルギーで励起することにより、この螢光
体が前記吸収により蓄積している放射線エネルギーを螢
光として放射せしめ、この螢光を検出して画像化する方
法がある。具体的には、例えば英国特許i、462,7
69号及び特開昭51−29889号には、螢光体とし
て熱輝尽性螢光体を用いる方法が示されている。この方
法は支持体上に熱輝尽性螢光体層を形成した放射線画像
変換バネ/l/i使用するもので、この放射線画像変換
パネルの熱輝尽性螢光体層に被写体を透過した放射線を
吸収させて被写体各部の放射線透過度に対応する放射線
エネルギーを蓄積させて潜像を形成し、しかる後にこの
熱輝尽性螢光体層を加熱することによって輝尽励起し、
パネルの各部に蓄積された放射線エネルギーを光の信号
として取り出し、この光の強弱によって放射線画像を得
るものである。
また、例えば米国特許3,859,527号及び特開昭
55−12144号に′は、螢光体として光輝尿性螢光
体を用いる方法が示されている。この方法は支持体上に
光輝尿性螢光体層を形成した放射線画像変換パネルを使
用するもので、上述のように潜像を形成した後、この光
輝尿性螢光体層を輝尽励起光で走査することによって、
パネル各部に蓄積された放射線エネルギーを光の信号と
して取り出し、放射線画像を得るものである。この最終
的な画像はハゼトコピーとして再生しても良いし、CR
T上に再生しても良い。
前述のような放射線写真システムにおいては、輝尽性螢
光体およびX線画像情報の記録されたX線フィルムのい
ずれを用いた方法においても、放射線画像情報を電気信
号に変換し九後、該電気信号に対して演Xを実行し、空
間周波数処理や階調処理等を行なって再生画像の鮮鋭性
やコントラスト等を改良する放射線画像処理方法を用い
ることができる。
たとえば、特開昭55−116340号には、放射線画
像情報を記録[また蓄積捜螢元体材料を走査して該放射
線画像情報を読み出し、これ全電気信号に変換した後に
再生する放射線画像の再生記録方法において、種々の放
射線画像に対して適正な濃度の最終的再生画像を感光材
料上に得ることのできるような諧調処理方法として、放
射線画像情報を電気信号に変換してその最小レベル値に
対応する画像情報が前記感光材料上に再生記録される再
生像において前記感光材料のカブリ濃度からカブリ濃度
より光学濃度で0.3高い濃度までの範囲の濃度で再生
記録されるように、筐た前記電気信号の最大レベル値に
対応する画像情報が前記再生像において光学濃度で1.
5〜2.8の範囲の濃度で再生記録されるように、前記
電気信号の最大、最小レベル値における信号処理を行な
い、前記最大、最小レベル値の間の領域においては、縦
軸に感光材料上の再生像の光学濃度をとり横軸に電気信
号のレベルをとったときの濃度曲線の勾配が常に正であ
るように、前記電気信号の最大、最小レベル値間の信号
処理を行なうような階調処理方法が開示されている。さ
らに特開昭55−116340号には、前記最大、最小
レベル値の間の領域において、所定の信号レベルを中心
として再生像の濃度を全体として下げるような階調処理
を施すことが好ましいと述べられている。該階調処理方
法により得られる再生画像には、通常のスクリーン/フ
ィルム系を使用して適正露光量で撮影したX線写真画像
に近い効果を期待することができる。
しかし、このような従来の階調処理方法すなわち前記電
気信号の最小レベル値に対する再生濃度をカブリ濃度−
カブリ濃度+0.3とし、また最大レベル値に対する再
生濃度ヲ1.5〜2.8とし、前記最大、最小レベル間
の領域に対する再生濃度を全体として下げるような階調
処理方法には、診断に必要な画像部分の電気信号レベル
が広い範囲にわたる場合に、画像のすべての部分を見や
すい濃度およびフントラストで仕上げる゛ことが困難で
あるという欠点を有していた。オリジナル画像情報を変
換してなる電気信号レベルの最大値と最小値との差が大
である場合、従来の階調処理方法によれば、再生画像の
最高および最低濃度を適正に仕上げるという要請上、再
生画像のコントラストは全体として低下し、いわゆる「
眠い」画像となる。
一方、従来の階調処理方法を用いかつコントラストをで
きるだけ向上させるには、再生画像の最高濃龍値tl″
元学濃度1.5〜2.8の範囲のうちの上限付近まで増
大させることが必要となるが、一般に光学濃度2.0を
超える濃度の画像に対しては肉眼の濃度分解能が低いた
め読彰が難しい。したがって高濃度部すなわち放射線吸
収の小さい組織器官偉の診断がしにくくなる。
このように、従来の放射線画像の階調処理方法は、診断
に必要な画像部分の電気信号レベルが広い範囲にわたる
場合に画像全体を診断に適した濃度およびコントラスト
で表現することが困難であるという欠点を有していた。
(発明の目的) 本発明は、従来の放射線画像のi調処理方法における前
述のような欠点に鑑みてなされたものであり、本発明の
目的は、診断に必要な部分の放射線画像情報を変換して
なる電気信号レベルが広い範囲にわたる場合にも前記放
射線画像のすべての部分が診断しやすい濃度およびフン
トラストで表現され九再生画偉を得るための階調処理方
法を提供することにある。
(発明の構成、作用効果) 前記本発明の目的は、放射線画像情報を記録した記録材
料を走査することにより該放射線画像情報を読み取り、
これを電気信号に変換し、該電気信号から再生画像を得
るにあたり、観察対象とする画像部分における前記電気
信号レベルの最小値Sminから前記画像部分における
前記電気信号レベルの最大値Smaxまでの信号領域に
おいて、Smin(81(S、 (Smaxなる特定の
電気信号レベルS1およびS、について、s、に対応す
る再生濃度を下げるとともにS、に対応する再生濃度を
上げて、S、〜S、の間の信号領域におけるコントラス
トt” Smin = Slの間の信号領域およびS、
〜SmaxO間の信号領域におけるコントラストに比べ
高くすること全特徴とする放射線画像の階調処理方法に
より達成される。
本発明の階調処理方法において、画像全体を見やすい濃
度で表現するためには、前記電気信号レベルの最小値S
minおよび最大値Smaxが再生画像上でそれぞれカ
ブリ濃度−カブリ濃度+0.2および1.5〜2.3の
範囲の光学濃度で再生されることが好ましい。
ここで、観察対象とする画像部分とは、記録材料に記録
された放射線画像の中で最終的に再生して例えば診断に
供したい画像部分を意味し、被写体を透過していない「
素抜け」の部分等はここから除かれる。
前記電気信号レベルの最小値Sm inおよび最大値S
ma:cの求め方としては、得られた電気信号を演算装
置内に読み出してヒストグラムを作成し、それを利用し
て求める方法や、得られた放射線画儂ヲCRT上に表示
し、最高および最低輝度を示すと思われる微小な画像部
分をポインティングデバイスを用いて選び出し、その画
像部分内の信号レベルの平均値をそれぞれSmaxおよ
びSminと足める方法等を採用することができる。8
m1nおよびSmax@求めるためには前記の方法に限
らず、他のどんな方法を用いてもよい。
信号レベルS1付近における再生濃度の引き下げ方とし
ては、S、に対する濃度の下げ幅が最も大きくなるよう
に、S、の前後で下げ幅を単調に増加あるいは減少させ
ることが好ましい。その際のS2における濃度の下げ幅
は0.1〜0.5の範囲にあることが好ましい。また、
信号レベルS、付近における再生濃度の引き上げ方とし
ては、stに対する濃度の上げ幅が最も大きくなるよう
に、S、の前後で上げ幅を単調に増加あるいは減少させ
ることが好ましい。その際の8重における濃度の上げ幅
は0を超え0.6以下の範囲にあることが好ましい。
上述の条件を満たすようなS、およびS、を設足する場
合には、S、の値としては、電気信号レベルSmin 
、 SmaxおよびSlに対応するX線照射食上それぞ
れEmin 、 EmaxおよびElとしたときに0 
< (logEt −ylmin ) / (臆Emh
x −yEmin )≦0.5なる関係を溝たすような
信号レベル値が好ましく、S2の値としては、同様に電
気信号レベルS、に対応するX線照射量1&としたとき
に 0.5≦(瞳14−1ngEmin ) / (1ng
Emax −kgEmin )≦0.9なる関係を満た
すような信号レベル値が好ましい。
まな、s、とSRの関係は 0.2≦(logEx −1ngEt ) / (1n
gEmax −1ngEmin )≦0,75となるよ
うに定めることが好ましい。SlとS、の値が離れすぎ
ると、S、とS、の間の電気信号領域においてコントラ
ストが低くなり効果が小さい。一方S、とS、の値が近
すぎると、コントラストの高くなる信号領域が狭くなる
ため効果が小さい。
ま九、SminとSmaxの間の信号領域において、後
述する階調変換曲線の勾配すなわちガンマの値が正であ
ることが自然な階調を得る上で当然のことであるが、さ
らに実用上良好なコントラストを得るにはSlとS、の
間の最もコントラストの高い信号領域におけるガンマの
最大値が1.7〜3.7さらに好ましくは2.2〜3.
5の範囲にあるような階調変換曲線を選ぶのがよい。
本発明の階調処理方法によれば、診断に必要な画像部分
の電気信号レベルが広い範囲にわたる場合でも、画像全
体を見やすい濃度範囲に再生すると同時にコントラスト
を向上させることができるので、診断性能の優れた再生
画像が得られる。さらに、カブリ濃kに近い低濃匿部の
階調は、通常のスクリーン/フィルム法によるX線写真
に近い自然な階調とすることができる。なお、高濃度部
のみコントラストが下がるが、濃度の最高値を抑えて肉
眼の濃度分解能の高い濃度範囲におさめることが可能で
あるので、視覚的には見やすくなる。
たとえば、骨の画像(おいては、骨の肉眼的な最小単位
すなわち青果が明瞭に現れるとともに筋肉・脂肪等の軟
部組織も見やすく表現されていることが理想である。し
かし、従来の階調処理方法によれば、比較的高濃度部で
ある軟部組織を見やすい濃度に仕上げるためには比較的
低濃度部である骨部のコントラストラ下げねばならず、
青果の鮮鋭性が低下する。また、骨部のコントラストを
上げると軟部組織の濃度が高くなり見づらい。一方、本
発明の階調処理方法を用いれば青果が鮮明て表現されか
つ軟部組織も見やすい理想的な骨の画像を得ることがで
きる。
ま九、胃二重造影像(マーゲン)は、人体の種々の撮影
部位の中でも最もダイナミックレンジの広い部位である
が、これt従来の階調処理方法により処理すると、最も
空気の多い、すなわち高濃度部となる胃底部および胃体
部の中央部を見やすい濃度に仕上げると前体部辺縁部等
の比較的低濃度部のフントラストが低下し、また前体部
辺縁部等の粘膜像のコントラストを上げると高濃度部が
黒く「ツブシ」た画像となってしまう。しかし、本発明
の階調処理方法を用いれば、空気の多い部へ−/1>外
I/−1怒麻シもf止彎的コン覧ラストの本論見やすい
胃二重造影*1得ることができる。
本発明の階調処理に加えて、適当な空間周波数処理を行
なうとより効果が高い。この空間周波数処理は本発明の
階調処mを施す前に行なってもよいし、階調処理の後で
行なってもよい。
本発明において輝尽性螢光体とは、最初の光もしくは高
エネルギー放射線が照射された後に、光的、熱的、機械
的、化学的または電気的等の刺激(輝尽励起)によ〕、
最初の光もしくは高エネルギー放射線の照射量に対応し
た輝尽発光を示す螢光体を言うが、実用的な面から好ま
しくは500μm以上の輝尽励起光によって輝尽発光を
示す螢光体である。本発明に係わる輝尽性螢光体として
は、例えば特開昭48−80487号に記載されている
Ba5O,:AX(但しAはD7 、 Tb 及びTm
のうち少なくとも1種であり、Xは0.001≦x (
1モル%である。〕で表わされる螢光体、特開昭48−
80488号記載のMg5Oa : Ax (但しAは
Ho或いはDyのうちいづれかであり、0.001≦X
≦1モル%である。)で表わされる螢光体、特開昭48
−80489号に記載されているSrSO4: AX 
(但しAは1))r 、 Tb及びTmのうち少なくと
も1種であり、Xは0.001≦x (1モル%である
。)で表わされている螢光体、特開昭51−29889
号に記載されているN&z S04 x Ca S04
及びBaSO4等にMn 、 Dy及びTbのうち少な
くとも1種を添加した螢光体、特開昭52−30487
号に記載されているBaO、LiF + Mg5Oa及
びCap、等の螢光体、特開昭53−39277号に記
載されているLl g B40? : Cu HAg等
の螢光体、特開昭54−47883号に記載されている
L1*0・(BIOJ X : Cu (但しXは2 
(x≦3)、及びLllo・(BIOI) z : C
u 、 Ag (但しXは2 (x≦3)等の螢光体、
米国特許3,859,527号に記載されているSrS
 : CI 、 Sm 、SrS : mu 、 sm
、  La101S : Nu # Sm及び(Zn、
Cd)S:Mn、X  (但しXはハロゲン)で表わさ
れる螢光体が挙げられる。また、特開昭55−1214
2号に記載されているZnS:CuePb螢光体、Ba
O@ xAJ110@ : Eu (但し0.8≦X≦
10 )で表わされるアルミン酸バリウム螢光体、及ヒ
MIO@xslo!:A(但しMlはMg # Ca 
、 Sr 、 Zn * Cd又はBa  でありA 
U Ca 、 Tb l gu j Tm 、 Pb 
、 TJ a Bl及びMn  のうち少なくとも1種
であI、xは0.5≦X≦2.5である。)で表わされ
るアルカリ土類金属珪酸塩系螢光体が挙げられる。また
、 (Ba l−!−)F Mix Cay ) FX: 
xEu”(但しXUBr及びC)の中の少なくとも1つ
であり、!l)’及び・はそれぞれO(x +y≦0.
6、xy≠0及び10−6≦噛≦5X10−”なる条件
を満たす数である。)で表わされるアルカリ土類弗化ハ
ロゲン化物螢光体、特開昭55−12144号に記載さ
れている LnOX : xk (但しLmはLa * Y # ca及びLuの少なく
とも1つを、XはC)及び/又はBrt−1AはC・及
び/又はTbを、xはO< x < 0.1を満足する
数を表わす。)で表わされる螢光体、特開昭55−12
145号に記載されている ( Bal−xM”x ) FX : 7人(但しMl
は、Mg、Ca、Sr、zn及びCdのうちの少なくと
も1つを、XはCI 、 Br及び■のうちの少なくと
も1つを、AはXu 、 Tb 、 Cm 、 Tm 
、 Dy t Pr tHa + Nd + Yb及び
Erのうちの少なくとも1つをXx及びyはO≦X≦0
.6及びO≦y≦0.2なる条件を満たす数を表わす。
)で表わされる螢光体、特開昭55−84389号に記
載されているBlFX : xce s yA(但し、
XはC1l 、 Br及び■のうちの少なくとも1つ、
AはIn + Tl + Gd 、 Sm 及びZrの
うち少なくとも1つであり、X及びyはそれぞれ0 (
x≦2X10−’及びO<y≦5XIQ−”である。)
で表わされる螢光体、特開昭55−160078号に記
載されているM  FX * xA : yLn (但しM はMg + Ca + Sr * Zn及び
Cdのうちの少くともlfl、XはCl 、 Br及び
Iのうちの少なくとも一種、AはBoo * MgO*
 CaO+ SrO* BaOT ZnOrAA!to
a + YtOs 、La*Oa # In103 、
8101 a Ti01 、 ZrO2。
Ga01 r Snow a Nb1O@ 、 Ta1
0g及び’rho、のうちの少なくとも1種、LnはE
u a Tb + Co + Tm # Dy * P
r * Ha +Nb r Yb + Er # Sm
及びGdのうちの少なくとも1種であり、X及びyはそ
れぞれ5X10−’≦X≦0.5 及びO< y≦0.
2なる条件を温良す数である。)で表わされる希土類元
素付活2価金属フルオロハライド螢光体、Zn8 :ム
、Cd8 :ム、(Zn # ca ) s : A、
8nS:A、X及びCd8 : A 、 X  (但し
AはCu、ムg。
Au 、又はMuであり、Xはハロゲンである。)で表
わされる螢光体、特開昭57−148285号に記載さ
れている XMs (PO4)1 ・NX雪: yA”s (po
、入・7人 (式中、M及びNはそれぞれ[g、Ca、Sr、Ba。
Zn及びCdのうち少なくとも1種、XはF、CJ、B
r及び■のうち少なくとも1種、AはEu 、 Tb 
、 C・。
Tm 、 D71 Pr 、 Ha 、 Nd 、 Y
b l Er e sb 、 T、J 、 Mn 及び
Snのうち少なくとも1種を表わす。また、X及びyは
O< x≦6、O≦y≦1なる条件を満たす数である。
)で表わされる螢光体、 nR@X1 ” rnAX@’ : xEunReXl
 @ mAX1’ : xEu jy8m(式中、Re
はLa 、 Gd 、 Y 、 Luのうち少なくとも
1種、Aはアルカリ土類金属、Ba 、 8r 、 C
aのうち少なくとも1種、X及びX′はF 、 CI 
、 Brのうち少なくとも1種を表わす、、tfI−1
!及びyは、lXl0−’(!<3X10−’、I X
l0−’ < y(I Xl0−’なる条件金満たす数
であり、n7m はlX10″″3<n7m<7x1o
″″1なる条件を満たす。)で表わされる螢光体、およ
び M  X @aM  Xl ” bM”Xs“二〇A(
但し、Ml はLi 、 Na * K 、 Rbおよ
びC8から選ばれる少なくとも一種のアルカリ金属であ
る。MIfはBe 、 Mg 、 Ca + Sr 、
 Ba 、 Zn + Cd + CuおよびNiから
選ばれる少なくとも一種の二価金属である。MlはSc
 、 Y 、 La 、 Co 、 Pr 、 Nd 
r Pm 、 Sm + Eu r Gd + Tb 
Dy + Ho 、 Er * Tm * Yb r 
Lu s )J 、Ga及びInから選ばれる少なくと
も一種の三価金属である。
x 、 x’およびX“はF、CJ、BrおよびIから
選ばれる少なくとも一種のハロゲンである。AはEu。
Tb 、 Ce 、 Tm + Dy * Pr 、 
Ha 、 Nd 、 Yb * Er * Gd * 
Lu aSm * Y z Tl + Na + Ag
 s CuおよびMgから選ばれる少なくとも一種の金
属である。ま7taは0 (a (0,5の範囲の数値
であり、bは0≦b≦0.5の範囲の数値であり、Cは
O<c≦0.2の範囲の数値である。)で表わされる螢
光体等が挙げられる。
しかし、本発明に係わる輝尽性螢光体は、前述の螢光体
に限られるものではなく、放射線を照射した後輝尽励起
光を照射した場合に輝尽発光を示す螢光体でおればいか
なる螢光体であってもよい。
以下、図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明の実施態様のひとつである輝尽性螢光
体材料を用いた放射線画像情報システムの概略を示すも
のである。
被写体12を透過した放射線を輝尽性螢光体材料13に
吸収させると、該輝尽性螢光体材料13は放射線エネル
ギーを蓄積して潜像を形成する。この輝尽性螢光体材料
を輝尽励起光源14からの輝尽励起光で走査することに
よって、蓄積された放射線エネルギーを螢光として光電
変換器15によって検出し、電気信号に変換する。前記
電気信号は増幅されり後にA/D変換されデジタル信号
に変換されて演算装置16内に記憶さh、8m1nおよ
びSmax k求めて作成した階調変換曲線に基づいて
階調処理が施される。
第2図は、本発明の別の実施態様である。X線画像情報
の記録されたX線フィルムを用いた放射線写真システム
の概略を示すものである。
X線画像読取装置21において、オリジナルX線写真2
3は読取用光源ρからの光により走査される。
オリジナル写真を透過した光は光電変換器囚により電気
信号に変換される。このX線画像、*取装置の一例とし
て、内部に読取用光源を配置した透明なドラムの外側に
アパーチャーと光検出器とをもち、ドラムの外周にオリ
ジナル写真を密着させてドラム全回転させると同時に軸
方向に移動させ、オリジナル写真を透過した光をアパー
チャーを通して光電変換器に導くような装置があげられ
る。
オリジナル写真濃[’に変換してなる前記電気信号は増
幅された後にA/D変換されデジタル信号として演算装
置δ内に記憶され、SminおよびSrnmxを求めて
作成した階調変換曲線に基づいて階調処理が施される。
前記デジタル信号を一旦磁気テープ、光ディスク等の記
録材料に記録しておき、それを演算装置に読み出して演
算を行なってもよい。
第3図に、本発明の階調処理方法に用いられる階調変換
曲線の一例を示す。階調変換曲線は、直交座標の一方の
軸に放射線画像情報を変換してなる電気信号レベルSを
、他の一方の軸に再生画像の光学濃度D′lr、とり、
両者の関係全表したものであり、通常のスクリーンフィ
ルム法におけるX線フィルムの特性曲線に相当すると考
えてよい。
第3図においてSminおよびSmaxはそれぞれ診断
に必要な画像部分における放射線画像情報を変換してな
る電気信号レベルの最小値および最大値を表す。またD
mlnおよびDmaxはそれぞれカブリ濃度〜カブリ濃
度+0.2および1.5〜2.3の範囲の光学濃匿値を
表す。SminとSmaxO間の信号領域に存在する信
号レベルS、およびS、について、S、に対応スる再生
濃WILt−下げ、S、に対応する再生濃度を上げてい
るが、その際、第3図の破線aもしくは実線すのように
S2における濃度の下げ幅が最も大きくなるように、S
、の前後で下げIIIIt−単調に増加あるいは減少さ
せ、またS、における濃度の上げ幅が最も大きくなるよ
うにS、の前後で上げ幅を単調に増加あるいは減少させ
ると好ましい階調が得られる。
なお、横軸の電気信号レベルはX線照射量の対数表示に
対応するスケールで表示しである。
実用上、自然な画像を得るためには、階調変換曲線は第
3図の破線aのような折れ線でなく実線すのようななめ
らかな曲線であることが好ましい。
また、Sminより小さい、あるいはSmaxより大き
い電気信号レベルに対しては、鎖線a、dのようにSm
inとSmaxの間の曲線になめらかに連続する階調変
換曲線を与えることが好ましい。これらの領域において
も階調変換曲線の勾配すなわちガンマが正または0であ
るように定めることは当然である。
(実施例) 次に実施例によって本発明を実質的に説明する。
実施例1 手指前像を本発明の方法により輝尽性螢光体材料に記録
し、これを読み取ってオリジナル画像とした。前記オリ
ジナル画像に対し、第4図の実線aに示すような階調変
換曲線で表される階調処理方法した。
第4図の実線aにおいて、81およびS、はそれぞれ再
生濃度の下げ幅および上げ幅が最大となる信号レベルで
あり、電気信号Smin、 Smax * 81および
Stに対応するX線照射量をそれぞれEmin 、 K
max #E、およびE、としたとき、 (loiEt  k*Emin ) / (logEm
ax−1ngEmin ) = 0.35(loiEt
 −1ngEmln ) / (lagEmax−1n
glimin ) = 0.80となるような信号レベ
ルに定めた。DminおよびDmaxはそれぞれカブリ
濃度+0.1および2.0とした。また、Smin= 
81 e 81 =8*および8t 〜Sma:cのそ
れぞれの信号領域におけるガンマは0.7 、3.1お
よび1.4となっている。
前記階調処理を行なった画gIをX線フィルム上に再生
し、再生画偉人とした。再生画@Aの診断性能に対する
評価を、放射線科医8名、放射線波  □師6名の計1
4名に依頼した。
評価者は、前記再生画像のうち (1)骨部 C2)軟部組織 のそれぞれの画像部分について、以下の基準に従って評
価し、採点した。
見やすく、診断性能が優れている=2 とくに見やすくないが診断には十分である:1見づらく
、診断に適さない二〇 評価の結果を第1表に示す。第1表中の数字は各評価者
の採点の平均値を表す。
第1表から明らかなように、本発明の画像処理方法は、
画像のすべての部分が見やすく表現された手指骨偉ヲ得
ることができ念。
比較例1 実施例1で用いたオリジナル画像と同一の画像に対し、
第4図の破線すに示すような階調処理を施した後、X線
フィルム上に再生し、従来の階調処理方法による再生画
像Bを得た。再生画像Bの診断性能に対する評価を、実
施例1と同様の評価方法により行なった。結果を第1表
に示す。
比較例2 実施例1で用いたオリジナル画像と同一の画像に対し、
第4図の鎖線Cに示すような階調処理を施した後X線フ
ィルム上に再生し、従来の階調処理方法くよる再生画像
Ct−得た。再生画gICの診断性能に対する評価を、
実施例1と同様の評価方法により行なった。結果を第1
表に示す。
第  1  表 実施例2 胃二重造影像を本発明の方法により輝尽性螢光体材料に
記録し、これを読み取ってオリジナル画像とした。前記
オリジナル画像に対し、第5図の実線dに示すような階
調変換曲線で表される階調処理を施した。
第5図の実線dにおいて、SlおよびS、はそれぞれ再
生濃度の下げ幅および上げ幅が最大となる信号レベルで
あり、電気信号Smin 、 Smax r 81およ
びS!Ic対応するX線照射量をそれぞれErn1n 
、 Lmax 。
E、およびE、としたとき、 (log’s −1ngEmin ) / (1ngE
max −1ng)imin ) = 0.35(1n
gEt −1ngEmin ) / (1ngEmax
 −kigHhin ) = 0.63となるような信
号レベルに定めた。l)minおよびDmaxはそれぞ
れカブリ濃度子0.03および2.1とした。
また、Smin−81s St 〜S*および8t 〜
8maxのそれぞれの信号領域におけるガンマは0,4
 、3.1および130となっている。
前記階調処理を行なった画像をX線フィルム上に再生し
、再生画偉りとした。再生画像りの診断性能に対する評
価を、放射線科医8名、放射線技師6名の計14名に依
頼した。
評価者は、前記再生画偉のうち (3)胃底部および前体部の中心部 ((1)         の辺縁部 (5)その他の画像部分 から明らかなように、本発明の画像処理方法は、画像の
すべての部分が見やすく表現された胃二重造影儂を得る
ことができた。
比較例3 実施例2で用いたオリジナル画像と同一の画像に対し、
第5図の破線sK示すような階調処理を施した後、X線
フィルム上に再生し、従来の#調処理方法による再生画
*E1に得た。再生画像Eの診断性能に対する評価を、
実施例2と同様の評価方法により行なった。結果を第2
表に示す。
比較例4 実施例2で用いたオリジナル画像と同一の画像に対し゛
、第5図の鎖線fに示すような階調処理を施した後、X
線フィルム上に再生し、従来の階調処理方法による再生
画偉Fを得た。再生画像Fの診断性能に対する評価を、
実施例2と同様の評価方法により行なった。結果を第2
表に示す。
第  2  表
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施態様のひとつである放射線画像変
換システムの概略図、第2図は本発明の別の実施態様で
ある放射線写真システムの概略図、第3図は本発明の階
調処理の一例を示すグラフ、第4図は手指骨惜に対する
本発明の階調処理および従来の階調処理方法すグラフ、
第5図は胃二重造影像に対する本発明の階調処理および
従来の階調処理を示すグラフである。 13・・・輝尽性螢光体材料、羽・・・オリジナルX線
写真、15及び24・・・光電変換器、16及び5・・
・演算装置、17及び26・・・画像再生装置。 出願人  小西六写真工業株式会社 第1図 //・沖↑線Y宅輩1 72 ・ 、うンレ′写イ手 73・ 刀シA>柵宙文イ圭不木粁 74、・χgs、、yipb光源 7女・光1謙羞 7g1密林! /7?jJI坤A多み餠面 2ノ・×桿忠傳続取装置 22×繍ふ券読取(利力源 z3− オリシ゛r1しQ足写j( 24・   レヒ巳〕し 変Jづ5432女・  シ涜
フで!Lき−直 返、y、、績工多セズl 第3図 4「へ他号Vべ°1し

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)放射線画像情報を記録した記録材料を走査するこ
    とにより該放射線画像情報を読み取り、これを電気信号
    に変換し、該電気信号から再生画像を得るにあたり、観
    察対象とする画像部分における前記電気信号レベルの最
    小値 Sminから前記画像部分における前記電気信号レベル
    の最大値Smaxまでの信号領域において、Smin<
    S_1<S_2<Smaxなる特定の電気信号レベルS
    _1およびS_2について、S_1に対応する再生濃度
    を下げるとともにS_2に対応する再生濃度を上げて、
    S_1からS_2の間の信号領域におけるコントラスト
    をSminからS_1の間の信号領域およびS_2から
    Smaxの間の信号領域におけるコントラストに比べ高
    くすることを特徴とする放射線画像の階調処理方法。
  2. (2)前記電気信号レベルの最小値Sminが再生画像
    上でカブリ濃度からカブリ濃度より光学濃度で0.2高
    い濃度の範囲で再生され、かつ前記電気信号レベルの最
    大値Smaxが再生画像上で1.5から2.3の範囲の
    光学濃度で再生されることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の放射線画像の階調処理方法。
JP60028824A 1985-02-15 1985-02-15 放射線画像の階調処理方法 Expired - Lifetime JPH065919B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60028824A JPH065919B2 (ja) 1985-02-15 1985-02-15 放射線画像の階調処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60028824A JPH065919B2 (ja) 1985-02-15 1985-02-15 放射線画像の階調処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61189072A true JPS61189072A (ja) 1986-08-22
JPH065919B2 JPH065919B2 (ja) 1994-01-19

Family

ID=12259141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60028824A Expired - Lifetime JPH065919B2 (ja) 1985-02-15 1985-02-15 放射線画像の階調処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065919B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55116340A (en) * 1979-02-28 1980-09-06 Fuji Photo Film Co Ltd Method and device for processing gradation of radiation picture
JPS5611034A (en) * 1979-07-11 1981-02-04 Fuji Photo Film Co Ltd Method of treating xxray photograph picture
JPS5983149A (ja) * 1982-11-04 1984-05-14 Fuji Photo Film Co Ltd 階調補正曲線の作成方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55116340A (en) * 1979-02-28 1980-09-06 Fuji Photo Film Co Ltd Method and device for processing gradation of radiation picture
JPS5611034A (en) * 1979-07-11 1981-02-04 Fuji Photo Film Co Ltd Method of treating xxray photograph picture
JPS5983149A (ja) * 1982-11-04 1984-05-14 Fuji Photo Film Co Ltd 階調補正曲線の作成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH065919B2 (ja) 1994-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4310886A (en) Image gradation processing method and apparatus for radiation image recording system
US4855598A (en) Energy subtraction processing method for radiation images, stimulable phosphor sheet, stimulable phosphor sheet composite member & stimulable phosphor sheet filter composite member used for the method
US4302672A (en) Image gradation processing method and apparatus for radiation image recording system
US4387428A (en) Method of and apparatus for processing a radiation image
US4356398A (en) Method of processing radiographic image
US4590517A (en) Subtraction processing method for radiation images
US4011455A (en) Phosphor screen
JPH0358097B2 (ja)
JPS60185944A (ja) 放射線画像情報読取条件決定方法
JPS5938278A (ja) 放射線像変換方法
JPH0379680B2 (ja)
JP2005049337A (ja) 直接x線検出のための希土類活性化希土類活性化オキシサルファイド燐光体
JPS61189072A (ja) 放射線画像の階調処理方法
JPS61189073A (ja) 放射線画像の階調処理方法
KR900005416B1 (ko) 증감지(增減紙)
JPH0533591B2 (ja)
JP2001170034A (ja) 医療用x線撮影システムとそれに用いる医療撮影用x線増感紙
JPS61179136A (ja) 副鼻腔を含む頭部放射線画像の画像処理方法
Golovkova et al. Effect of intensifying screens on the sensitivity and resolution of x-ray imaging systems
JPH0534710B2 (ja)
JPS6228454B2 (ja)
JPH0535839B2 (ja)
JPH0631905B2 (ja) 放射線画像変換パネル
JPH05183817A (ja) 乳房用エネルギーサブトラクション方法および撮影装置
JP2004002746A (ja) 針状円柱体貯蔵燐光体結晶

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term