JPS61188106A - 水硬性製品の製造方法 - Google Patents

水硬性製品の製造方法

Info

Publication number
JPS61188106A
JPS61188106A JP2912785A JP2912785A JPS61188106A JP S61188106 A JPS61188106 A JP S61188106A JP 2912785 A JP2912785 A JP 2912785A JP 2912785 A JP2912785 A JP 2912785A JP S61188106 A JPS61188106 A JP S61188106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
consumable
mold
hydraulic
thermoplastic material
molds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2912785A
Other languages
English (en)
Inventor
滋 伊藤
川合 悦蔵
勝次 内村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sintokogio Ltd
Original Assignee
Sintokogio Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sintokogio Ltd filed Critical Sintokogio Ltd
Priority to JP2912785A priority Critical patent/JPS61188106A/ja
Publication of JPS61188106A publication Critical patent/JPS61188106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は水硬性製品の製造方・法に関する。より詳細に
は複雑形状で多数個の水硬性製品を能率的にしかも経済
的に生産するための製造方法に関する。、      
・ 。
(従来技術) 従来、水硬性製品は、木材、或いは鋼框を組み合わせた
型枠内にスラリー状の水硬性混合物を流し込んで硬化さ
せたあと、型枠をばらして水硬性硬化体を取り出して得
るか、或いは金属、又は木製のマスター型にフ1ニキュ
ラー状或いはキャピラリー状の水硬性混合物を入れて振
動させたあと圧縮成形し、圧縮成形後、型抜きして型崩
れしないように静かに養生硬化させて得るかのどちらか
であった。  。
しかし、前者は硬化千1日以上かかり多数個の製品を作
るには製品1個毎に1個ずつ型枠を製作しなければなら
ないため非能率的であるとともに複雑な形状の製品を作
るには、不適当であった。
また、後者は水硬性混合物の瀉鎗性が悪いうえに型抜き
後の強度が弱りため、複雑な形状の製品を作ることは困
難であった。
(発明の目的) 本発明はこれらの問題点に鑑みて成されたものであって
、複雑な形状の水硬性製品を能率的にかつ低コストで作
ることができる水硬性製品の製造方法を提供することに
ある。
(発明の構成) 本発明はマスター型の上面に型枠を載置して前記マスタ
ー型と型枠とによって画成された空間内に、加熱溶融し
た熱可塑性物質を流し込んで冷却硬化させたあと、この
冷却硬化した熱可塑性物質を前記マスター型から分離し
て一方の消耗型と成し、同様にして対となる□他方の消
耗型を成形して前記一方の消耗型に組み合わせて1対の
消耗型を完成すると共に、この1対の消耗型のキャビテ
ィに水硬性混合物を流し込んで硬化させてのち前記消耗
型を前記熱可塑性物質の溶融温度まで加熱するか、或い
は前記熱可塑性物質を溶剤で溶解することによって前記
1対の消耗型から硬化した水硬性混合物の水硬性硬化体
を取り出すことを特徴とするものであって、以下に、本
発明を添付図面に基づき説明する。第1図に示す如(、
マスター型(1)の上面に型枠(2)を載置してマスタ
ー型(1)と型枠(2)とによって画成された空間内に
、加熱溶融した熱可塑性物質(3)を大気圧下、加圧下
或いは減圧下で流し込んで冷油、−硬化させる。
この冷却、硬化する手段としては、自然放冷、或いはマ
スター型、枠体を液体窒素、ドライアイス、冷水等の冷
却媒体であらかじめ冷却しておくことにより行われる。
また、前記熱可塑性物質(3)は熱を加えると軟化溶融
するポリスチレン、ナイロン、ポリエチレンなどの熱可
塑性樹脂やワックスを用いることができる。
次いで、マスター型(1)から冷却、硬化された熱可塑
性物質(3)を分離して一方の消耗型(4)とし、同様
にして成形した対となる他方の消耗型(5)を一方の前
記消耗型(4)に組み合わせて、第2図に示す如く、1
対の消耗型(6)を完成する。
つづいて、この1対の消耗型(6)のキャビティ(7)
に流入口(8)よりスラリー状の水硬性混合物を大気圧
下又は加圧下で流し込ん□で硬化ぎせる。
この水硬性混合物は、基本的にぼポルトランドセメン゛
ト、アルミナセメント、高炉センント等の水硬性セメン
トに、砂砕砂、砂利、砕石等の骨材および水を添加、混
練した混合物であり、必要に応じ□て混和□゛材および
金属繊維を添加゛混合しても良い。
水硬′性混合物はスラリー状にして消耗型(6)のキャ
ビティ(7)に流し返むのが適当であるが、必ずしもス
ラリー状でな(ても良い。そして、キャビティ形状が複
雑で充填が不十分な場合には、振動を与えて充填度をあ
げるようにしても良い。また、キャビティ内を減圧する
ことにより、水硬性混合物中に巻き込まれ、た空気を強
制的に除去するようにすれば、良好な水硬性製品が期待
できる。
飯た、・水硬性混合物は消耗型キャビティに流し込んで
、そのまま放置しておけば硬化するが、加温・加湿雰囲
気下のキャビネッ□ト内に入れれば、水硬間tが促進さ
れ、硬化時間は短縮される。水硬性混合物の硬化後、消
耗型(4)、(5)を分割するか、或いは流動化させて
崩壊させることにより、硬化した水硬性混合物の水硬性
硬化体を取り出す。
消耗型(4)、、(5)を流動化させて崩壊させるには
、熱可塑性結合材の溶融温度以上に加熱して消耗型(4
)、(5)を流動化させるか、或いは熱可塑性結合材を
有機溶剤で溶解して消耗型(4)、(5)を流動化する
よう゛にすれば良い。消耗型(4)、(5)から取り出
された水硬性硬化体は、不要物を必要に応じて切断除去
したあと、そのまま大気中番と放置するか、或いは加温
・加湿雰囲気中で養生することにより所定強度に達し、
高強度でかつ型形状を正確に転写した水硬性製品が得ら
れる。また、水硬性製品取り出し後の消耗型(4)、(
5)は、乾燥および粉砕することにより、繰り返し消耗
型め原料として使用される。
尚、水硬性製品は、形状によっては消耗型(6)のキャ
ビティ(7) 内に消耗中子を組み合わせる必要がある
が、この消耗中子は、開閉可能゛な1′対のマスター型
用金型を用いて前記消耗型成形と□同様にして成形され
る。
また、水硬性製品の表面研掃が必要な場合には、ブラス
ト処理をすれば良い。
(発明の効果) 以上の説明によって明らかなように本発明によれば、マ
スター型から加熱溶融した熱可塑性物質によって消耗型
を成形し、この消耗型に水硬性混合物を流し込み硬化さ
せて、水硬性製品を作るようにしたから、高価なマスタ
ー型を多数個用いることなく、硬化に比較的長時間を要
する複雑形状で多数個の水硬性製品を能率的にしかも低
コストで生産することができる効果を有し、この種の業
界に寄与する効果は著大である。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の実施例を示す工程断面図で
ある。 (1):マスター型   (2):型枠(3):熱可塑
性物質  (4)、(5):消耗型%r図 ′Jj−2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マスター型の上面に型枠を載置して前記マスター型と型
    枠とによって画成された空間内に、加熱溶融した熱可塑
    性物質を流し込んで冷却、硬化させたあと、この冷却、
    硬化した熱可塑性物質を前記マスター型から分離して一
    方の消耗型と成し、同様にして対となる他方の消耗型を
    成形して前記一方の消耗型に組み合わせて1対の消耗型
    を完成すると共に、この1対の消耗型のキャビティに水
    硬性混合物を流し込んで硬化させてのち前記消耗型を前
    記熱可塑性物質の溶融温度まで加熱するか、或いは前記
    熱可塑性物質を溶剤で溶解することによって前記1対の
    消耗型から硬化した水硬性混合物の水硬性硬化体を取り
    出すことを特徴とする水硬性製品の製造方法。
JP2912785A 1985-02-15 1985-02-15 水硬性製品の製造方法 Pending JPS61188106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2912785A JPS61188106A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 水硬性製品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2912785A JPS61188106A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 水硬性製品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61188106A true JPS61188106A (ja) 1986-08-21

Family

ID=12267632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2912785A Pending JPS61188106A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 水硬性製品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61188106A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5565505A (en) * 1978-11-13 1980-05-17 Suzuki Kiichi Glass fiber reinforcing cement molding mold flask
JPS58187305A (ja) * 1982-04-27 1983-11-01 住友金属鉱山株式会社 中空部を有する軽量気泡コンクリ−トの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5565505A (en) * 1978-11-13 1980-05-17 Suzuki Kiichi Glass fiber reinforcing cement molding mold flask
JPS58187305A (ja) * 1982-04-27 1983-11-01 住友金属鉱山株式会社 中空部を有する軽量気泡コンクリ−トの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102806310B (zh) 金属构件铸造工艺
CS264106B2 (en) The method of casting mould production
JPH06315919A (ja) セラミックの製造方法
JPS61188106A (ja) 水硬性製品の製造方法
JPS61188105A (ja) 水硬性製品の製造方法
CN115351237A (zh) 型芯制备方法
Deore et al. A study of core and its types for casting process
GB2468570A (en) Cold cast mass element
CN105312497A (zh) 金属构件铸造工艺
JPS61199903A (ja) 水硬性製品の製造方法
JP2001105420A (ja) コンクリート製品の製造方法
JPS60133948A (ja) 鋳型部品、その製法及び製造装置
JPS61182904A (ja) 水硬性製品の製造方法
US3814626A (en) Core box
JPS611445A (ja) 精密鋳造用鋳型の製造方法
SU1611549A1 (ru) Способ изготовлени оболочковых форм
JPH09277268A (ja) エポキシ樹脂型の製造方法及びエポキシ樹脂型
JPH0342143A (ja) 有機自硬性鋳型による鋳造のための造型ライン
CA1040835A (en) Method of investment casting
SU1637946A1 (ru) Способ получени металлооболочковых стержней
US5080161A (en) System for preparing self-hardening casting mold using organic binder
JPS6390350A (ja) 金属,無機質材料複合型の製造法
JP3327604B2 (ja) 金属製品の製造方法及びそれに用いる中子材料
JPH0474162B2 (ja)
EP0344225B1 (de) Verfahren zur herstellung einer giessform