JPS61187866A - 新規な医療用被覆材 - Google Patents

新規な医療用被覆材

Info

Publication number
JPS61187866A
JPS61187866A JP60027269A JP2726985A JPS61187866A JP S61187866 A JPS61187866 A JP S61187866A JP 60027269 A JP60027269 A JP 60027269A JP 2726985 A JP2726985 A JP 2726985A JP S61187866 A JPS61187866 A JP S61187866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gauze
medical
salts
affected area
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60027269A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0566149B2 (ja
Inventor
篠原 正美
神田 孝泰
五十嵐 肇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Vitamin Co Ltd
Original Assignee
Riken Vitamin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Vitamin Co Ltd filed Critical Riken Vitamin Co Ltd
Priority to JP60027269A priority Critical patent/JPS61187866A/ja
Publication of JPS61187866A publication Critical patent/JPS61187866A/ja
Publication of JPH0566149B2 publication Critical patent/JPH0566149B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新奇な医療用被覆材、更に詳しくはヒアルロン
酸またはその塩類または更にトリプトファン、ヒスチジ
ン、尿酸またはその塩類を医療用ガーゼまたは医療用不
織布に表面処理することを特徴とする新規な医療用被覆
材に関する。
〔従来の技術〕
従来の医療用ガーゼ、医療用不織布等ははう帯、処置用
マスク等に用いられ直接傷口、炎症部または皮膚に接触
することが多く、防炎性や吸水性を向上する目的で従来
のガーゼの改良も考慮され、各種不織布が検討され、材
質としてもポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ボリブOピ
レン、ポリエステル、ポリアミド、ポリウレタン等の合
成高分子などが使用されてきた。しかしこのような材質
の1iaL15よび不織布は生体適合性に劣るばかりか
保温性も全く示さないことから、最近では吸水性の大き
いレーヨン等が使用されるようになったが、吸水および
吸液後その滲み出し、ベトッキがみられ衛生上にも問題
が残る。また患部などに直接被覆する被覆材や外科用覆
布などは、患部からの滲み出す液体が固まって、はがれ
性を著しく低下し、完治直前の傷を再び悪化させること
がある。また患部の乾燥は皮膚の張力により傷みを増す
ことになり、必ずしも満足できるものではなかった。
更に救急絆創膏のパッドガーゼ、アクリノール付きパッ
ドガーゼやアクリノール湿潤ガーゼ。
眼帯用ガーゼ、眼帯用アクリノール付きガーゼのような
殺菌、傷の保護を目的とする各種ガーゼにおいても、炎
症部位の乾燥を防止することは困難であり、通気性を維
持してなおかつ乾燥を防止することは困難であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は従来使用されていたガーゼおよび絆創膏のパッ
ドガーゼ、外科用覆布なと患部に直接被覆する場合、炎
症部あるいは傷口にそれ等が密着し、剥離不能となる場
合があり、完全治癒を遅らせあるいは再び傷を付けてし
まうようなことが多かった。そこでこれ等を解決すべく
アルミシートを貼り合わせた各種被覆材などが考えられ
、被覆材と炎症部の剥離性を改良すべぎ努力が払われて
いる。しかし、アルミシートの場合患部への酸素補給、
水分保持さらにはアルミシートによる断熱効果のため、
炎症部の放熱を防げ必ずしも治癒効果に良いとは思われ
ない。またいずれの方法においても、患部の通気性を保
ちつつ乾燥をおさえることは困難であり、従って乾燥と
ともに患部に痛み、かゆみが感じられ、必ずしも満足な
方法ではなかった。
そこで本発明者等はこれ等問題を解決すべく鋭意検討を
重ねた結果、医療用ガーゼ、外科用覆布など患部と直接
接触する材質、例えばガーゼ、脱脂綿、アクリノール湿
潤ガーゼ、不織布などを保湿成分水溶液に浸漬または保
湿成分水溶液を噴霧することにより、被覆材の剥離性。
患部の治癒効果を改良しようとするものである。
〔問題を解決するための手段〕
本発明被覆材は患部の乾燥を防止し、かつ通気性を良く
し、炎症または傷の治ミを促進しようとするもので、ガ
ーゼ、脱脂綿、不織布1人工皮膚に皮膚構成成分である
ヒアルロン酸またはそのナトリウム塩、カリウム塩、ア
ンモニウム塩、アミノ酸塩、カルシウム塩、アミン塩処
理するもので、ガーゼ、脱脂綿、不織布への付着率はo
、oi〜2重量%好ましくは0.01〜1重量%であり
浸漬または噴霧処理が望ましい。
o、oi wit%以下では効果がなく、2*m%以上
は効果と経済性から必要ない。
トリプトファン、ヒスチジン、尿酸またはその塩類の併
用添加はヒアルロン酸の酸化的低分子化を防止し、ヒア
ルロン酸の保湿性を維持し;冶癒を促進するものである
本発明でいうトリプトファン、ヒスチジン。
尿酸またはその塩類とは、1〜リプフアンまたはその塩
類としてはDL4リブトファン、L−トリプトファン及
びこれらの塩酸塩、酢酸塩。
iiIM[をさし、ヒスチジンまたはその塩類とはし一
ヒスチジン及びこれの塩酸塩、酢酸塩、硫酸塩をさし、
尿酸またはその塩類とは、尿酸。
尿酸ナトリウム、尿酸カリウム、尿酸カルシウム、尿酸
水素ナトリウム、尿酸水素カリウム。
尿酸水素カルシウム、尿酸水素アンモニウム。
尿酸アミノ酸塩、尿酸アミン塩などをいい、ガーゼ、不
織布などへの付着率は0.005〜1.5重量%、好ま
しくは0.01〜1重里%である。
0.005重最%以下では目的とする効果が得られず1
.5[1%以上は溶解性と効果の点で必要ない。
本発明の医療用被覆材が適用できるのは、医療包帯、医
療用ガーゼ、眼帯などであり、医療用衛生用品としては
脱脂綿、ナプキン、タンポン、清浄綿、絆創膏9紙おむ
つ2人工皮膚、縫合糸などである。これらに使用され材
料としては木綿およびレーヨン、ポリ塩化ビニル、ポリ
アクリルエステル、ポリエステル、ナイロン。
ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリオレフィン、セル
ロースエステルなどの合成高分子系不織布、キチン繊維
およびキチン不織布、羊腸糸。
キチン縫合糸、豚皮、牛皮などが適用出来る。
本発明でガーゼ、不織布などにヒアルロン酸またはその
塩類、尿酸またはその塩類、尿酸またはその塩類を付着
させる方法は、これらを水またはアルコールなどの溶剤
に溶解し、浸漬または噴霧して付着させ、そのまま使用
するか、水、溶剤などを除去乾燥して使用する。
〔実施例〕
以下実施例によって本発明を説明する。
実施例1 ヒアルロン酸ナトリウム(純度95%以上)0.33を
生成水100dによく溶解し、医療用ガーゼ(1極)(
木綿)、レーヨン不織布、ナイロン不織布、ボリブロビ
レン不織布、豚皮をりcmx5CInに切断後5分浸漬
し、以下条件で保湿度を調べた。なお表中数字は原布に
対する保水率で表わした。
実施例2 左右両足甲の火傷患者に火傷後7日経過時より2日間、
すなわち薄い皮の生成が認められた時、左右中患部には
コロジオン処理ガーゼを当て、左足甲患部には、木綿ガ
ーゼのヒアルロン酸ナトリウム処理後さらにコロジオン
処理したガーゼを当て、2日間治療した。なお12時間
間経過時点で新しいものと取りかえた。
なお患部の火傷度は何れも同程度であったが右足は面積
約30cIi左足は約月の大きさであった。
右足患部は30時間後中断し、通常方法による治療を行
なった。その結果、右足については面積が大きかったこ
ともあり薄皮の裂は目は一回の試験では何とも言えない
が、かゆみが出たことは乾燥しすぎに基づくものでさら
に続行すれば悪化した。
左足患部はかゆみもな(順調な治癒効果があった。
実施例3 眼瞼4針縫合忠者にリバノール含浸ガーゼおよびリバノ
ール含浸ガーぜにさらにヒアルロン酸ナトリウム0.1
%、尿酸ナトリウム0.03%の混合水溶液を粉霧し眼
帯上患部に覆布した。
なお本発明者らは患部の治癒にrj2@のないよう6時
間毎に交互に使用した。その結果リバノール含浸ガーゼ
使用の場合、3時間経過頃より縫合部につれる感じがあ
りやや痛みを感じた。
一方、本発明品は全く異状がなく繰り返し3回行っても
何ら異状は無かった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)医療用ガーゼまたは医療用不織布にヒアルロン酸
    またはその塩を0.01〜2.0重量%になるように表
    面処理することを特徴とする新規な医療用被覆材。
  2. (2)医療用ガーゼまたは医療用不織布にヒアルロン酸
    またはその塩を0.01〜2.0重量%およびトリプト
    ファン、ヒスチジン、尿酸またはその塩類から選ばれる
    1種または2種以上0.005〜1.5重量%になるよ
    うに表面処理することを特徴とする新規な医療用被覆材
JP60027269A 1985-02-14 1985-02-14 新規な医療用被覆材 Granted JPS61187866A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60027269A JPS61187866A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 新規な医療用被覆材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60027269A JPS61187866A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 新規な医療用被覆材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61187866A true JPS61187866A (ja) 1986-08-21
JPH0566149B2 JPH0566149B2 (ja) 1993-09-21

Family

ID=12216355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60027269A Granted JPS61187866A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 新規な医療用被覆材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61187866A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5767106A (en) * 1992-02-21 1998-06-16 Hyal Pharmaceutical Corporation Treatment of disease and conditions associated with macrophage infiltration
US5990096A (en) * 1990-09-18 1999-11-23 Hyal Pharmaceutical Corporation Formulations containing hyaluronic acid
JP2005534357A (ja) * 2002-06-18 2005-11-17 コンパニー デ レシェルシェ エン コンポサンツ,インプランツ エト マテリエルズ ポウル ラ’アプリケーション クリニクー 複合補綴用移植材
WO2006049160A1 (ja) * 2004-11-05 2006-05-11 Kaneka Corporation 血液接触材料の改質方法、及び顆粒球活性化が抑制された血液接触材料
EP2617424A3 (en) * 2006-08-23 2014-05-07 Government of the United States of America, as represented by the Secretary, Department of Health and Human Services Derivatives of uric and thiouric acid for oxidative stress-related diseases
US9480712B2 (en) 2013-10-24 2016-11-01 Industrial Technology Research Institute Biomedical composition
JP2019069925A (ja) * 2017-10-11 2019-05-09 国立大学法人鳥取大学 創傷治癒促進シート及びその製造方法キチン系ナノファイバーからなる創傷被覆材

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5990096A (en) * 1990-09-18 1999-11-23 Hyal Pharmaceutical Corporation Formulations containing hyaluronic acid
US5767106A (en) * 1992-02-21 1998-06-16 Hyal Pharmaceutical Corporation Treatment of disease and conditions associated with macrophage infiltration
JP2005534357A (ja) * 2002-06-18 2005-11-17 コンパニー デ レシェルシェ エン コンポサンツ,インプランツ エト マテリエルズ ポウル ラ’アプリケーション クリニクー 複合補綴用移植材
WO2006049160A1 (ja) * 2004-11-05 2006-05-11 Kaneka Corporation 血液接触材料の改質方法、及び顆粒球活性化が抑制された血液接触材料
EP2617424A3 (en) * 2006-08-23 2014-05-07 Government of the United States of America, as represented by the Secretary, Department of Health and Human Services Derivatives of uric and thiouric acid for oxidative stress-related diseases
US9480712B2 (en) 2013-10-24 2016-11-01 Industrial Technology Research Institute Biomedical composition
JP2019069925A (ja) * 2017-10-11 2019-05-09 国立大学法人鳥取大学 創傷治癒促進シート及びその製造方法キチン系ナノファイバーからなる創傷被覆材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0566149B2 (ja) 1993-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10960101B2 (en) Clay-based hemostatic agents
JP3366994B2 (ja) ファイバー
JP4903308B2 (ja) コラーゲン止血繊維
US2772999A (en) Hemostatic surgical compositions and dressings
JP2664539B2 (ja) 創傷用ドレッシング
RU2093190C1 (ru) Перевязочный материал
JPH0568992B2 (ja)
US20060211972A1 (en) Wound dressing
JP6716841B2 (ja) 止血材
Scales Wound healing and the dressing
JPS61187866A (ja) 新規な医療用被覆材
DK160352B (da) Kompres indeholdende zinkoxid
Mohiuddin A thoroughgoing detail of surgical dressings
JP3046099B2 (ja) キチン又はキトサンの綿状物
US20130018334A1 (en) Biodegradable wound care products with biocompatible artificial skin treatment and healing accelerator
JP2003225298A (ja) 絆創膏
WO2019056819A1 (zh) 一种负载胶原蛋白的海藻酸盐医用敷料及其制备方法
RU2240140C2 (ru) Медицинская многослойная повязка и изделия на ее основе
US20120015022A1 (en) Biodegradable wound care products with biocompatible artificial skin treatment
WO2021186188A1 (en) Debridement composition
EP2884973B1 (de) Puffersubstanzen zur behandlung von wunden
RU2806364C1 (ru) Способ получения гемостатического средства на основе хитозана
JP2001181189A (ja) 癒傷促進性基剤
US20240033398A1 (en) Hemostatic devices
Mohiuddin SURGICAL ENRICHMENTS.