JPS61187268A - 光電変換集積回路 - Google Patents

光電変換集積回路

Info

Publication number
JPS61187268A
JPS61187268A JP60026906A JP2690685A JPS61187268A JP S61187268 A JPS61187268 A JP S61187268A JP 60026906 A JP60026906 A JP 60026906A JP 2690685 A JP2690685 A JP 2690685A JP S61187268 A JPS61187268 A JP S61187268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical waveguide
circuit
photoelectric conversion
photoelectric
electric circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60026906A
Other languages
English (en)
Inventor
Mototsugu Ogura
基次 小倉
Tomoaki Uno
智昭 宇野
Takeshi Uenoyama
雄 上野山
Katsunori Nishii
勝則 西井
Soichi Kimura
木村 壮一
Fusako Sakata
坂田 扶佐子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60026906A priority Critical patent/JPS61187268A/ja
Publication of JPS61187268A publication Critical patent/JPS61187268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/15Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は高速大容量のコンピュータの入出力部に好適な
光電変換集積回路に関するものである。
従来の技術 大型コンヒュムタ、ミニコンピユータ、マイクロコンピ
ュータいずれの場合も、より高速化へと研究が進められ
ている。今、マイクロコンピュータを例にとって説明す
る。第5図にマイクロコンピュータの概略を示す。MP
U (マイクロプロセッサユニット)1には命令解読、
演算、内部メモリ(RAM)、アドレス生成等の機能か
もり込まれており、外部メモリ2とアドレスバスライン
3とデータバスライン4の2種類の外部バスライン3へ
− と結ばれており、命令のやりとりがこれらの外部パスラ
インを介して行々われる。例えば1sbitマイクロコ
ンピユータでは、クロック周波数は数百n5eCアクセ
ス時間は15Ons部そして外部パスラインの往復伝搬
時間は約400nSeCである。
そして、1sbttマイコンではこの外部パスラインは
16本の電気ラインで構成きれている。
次世代の高速大容量コンピュータと言われるスーパコン
ピーータでは、クロック周波数が30nsecで、外部
データバスラインは1000本近くの電気ラインで構成
される。通常16bitマイコンではこの外部パスライ
ンには約30〜50 nsすCR遅延が生じる。1o○
○本のパスラインでは更に多くのCRがぶら下りクロッ
ク周波数30nSecで動作させることは難しく現状で
は高速化が難しいと思われる。
発明が解決しようとする問題点 このように、大容量高速コンピータで、多数の例えば1
000本近くのパスラインを必要とする場合においては
、マイクロプロセッサ自身がクロック周波数30nSe
Cで動作したとしても、通常の電気配線をパスラインと
して用いる限りパスライン間にぶら下るCR遅延は無視
できず、コンピュータ全体として高速で動作できないこ
とになる。
そこで本発明は、上記パスライン間のCR遅延の点をか
んがみ、多数パスラインを用いても、高速でコンピータ
が動作する」:うにするものである。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するため、コンピュータの電
気的パスラインを光ファイバーとしてコンピー−一夕の
高速化を可能にするソケット形式の光電変換集積回路を
提供するものである。
作  用 本発明は上記した構成により、パスラインを光ファイバ
ーにすることにより通常のパスライン間にぶら下るコン
デンサ、抵抗いわゆるCRによる遅延がなくなり、高速
化がはかれ、かつ、信号の光電変換回路と光導波路が一
体化構成されているので光電変換部が小型化されるもの
である。
5、X−5 実施例 第1図に本発明の一実施例を示す。これは電気回路と光
信号を伝搬する光ファイバとの電気−光変換回路に本発
明を適用した場合である。マイクロプロセッサ(MPU
)1から出た信号は入力端子5を介してマルチプレクサ
6に入力される。ここで並列に入力された信号が直列に
変換され(パラレル−シリアル変換)、直列信号となっ
た信号は半導体レーザ7を駆動し、その直列信号に対応
したレーザ光が半導体レーザ7から出射される。
MPU1からの信号が含まれた半導体レーザ7か光 らのレーザ光ば7導波路8を経由して、との光導波路8
の他端から出射しだレーザ信号は光ファイバー9の端部
に出射され光フアイバー9内に伝搬される。
この系においてマルチプレクサ6と半導体レーザ7と光
導波路8は化合物半導体基板上に一体化構成されている
。但し、光導波路8は誘電体でもよい。この一体化素子
は入力部に通常のICソケットと同じようなピンを備え
、一方、出力部は光信号が出射される光導波路端を備え
たソケソ)106、、− の一部にくみこまれている。但し、出力部に関しては、
光導波路端と光ファイバー9がソヶッ)10の内部で光
軸合せされ、固定されていてソケット1oの外部へd[
光ファイバー9のもう一方の端部がピングテールの形で
備わっていてもよい。
第2図に本発明の他の実施例を示す。これU、光ファイ
バー9からの光信号を入力信号とする場合である。
捷ず光ファイバー9からの光信号は光導波路11の一方
の端部に入射され、光導波路11のもう一方の端部から
出射された光信号をホトダイオード12が受光する。ホ
トダイオード12の出力電圧は直列処理された信号が含
丑れており、この信号がデマルチプレクサ13によって
並列変換され(シリアル−パラレル変換)、出力端子1
4を介して、たとえば外部メモリ16に出力される。こ
の系においても第1図と同様に、光導波路11とホトダ
イオード12とデマルチプレクサ13は化合物半導体基
板上に一体化構成されている。但し、光導波路8は誘電
体でもよい。この一体化素子は7へ− 出力部に通常のICソケットと同じようなピンを備え、
一方、入力部は光信号が入射される光導波端を備えたソ
ケット15の一部にくみこまれている。但し、入力部に
関しては、ソケット15の中で光導波路端と光ファイバ
ー9が光軸合せされかつ固定されていて、ソケット15
の外部へは光ファイバー9のもう一方の端部がピッグテ
ールの形で備わっていてもよい。
第3図に本発明のさらに他の実施例を示す。第1図及び
第2図に示す実施例では、光ファイバーを伝搬する光信
号が一波長のものであった。この第3図及び後述する第
4図の場合は光フアイバー内を伝搬する光信号は複数の
異々る波長から成り立っている。M P U 1からの
各信号は入力端子16を介してソケット17に入力され
る。
MPU1から入力された各信号は入力端子16を介して
各半導体レーザ18,19.20を駆動する。ここで半
導体レーザ18,19.20はそれぞれ異なる例えば発
振波長λ1.λ2.λ3で動作し、各半導体レーザの出
射端に光軸合せされている光導波路21に入力され、発
振波長λ1.λ2.λ3の複数の波長が光ファイバー9
へと伝搬される。この系においても第1図、第2図と同
様に、半導体レーザ18,19,20、光導波路21は
化合物半導体基板上に一体化構成されている。但し光導
波路21は誘電体でもよい。
第4図に本発明のさらに他の実施例を示す。光ファイバ
ー9よりソケット22に入力された複数の波長をもつレ
ーザ光23は周期構造を有するグレーティング24で分
波され、例えば発振波長λ1.λ2.λ3に応じて反射
角が異なり、それぞれの進む位置にホトダイオード25
が具備されている。ホトダイオード25では入力信号に
応じた光起電力が発生し、その信号は例えば外部メモリ
15へと伝搬されている。
ここで第3図、第4図において光ファイバー9とソケッ
トの結合は通常さし込み形式であるが、結合効率の点で
すでにソケット端部において、ソケット内部の例えば光
導波路端と光ファイバは光軸合せされかつ固定されてい
て、光ファイバー〇も9、−1 う一方の端部がソケットの外部にピッグテールの形で備
わっていてもよいことは言うまでもない。
尚、上記各実施例に用いる化合物半導体はInPやG 
a A s系以外の化合物半導体でもよい。以」ユのよ
うに各実施例は電気回路と光ファイバーとの結合部に用
いられるものである。
発明の効果 以上のように、本発明に」:れば、例えば電気回路の電
気信号が容易に光信号に変換されて光ファイバーにより
伝搬される。このことは通常のコンピュータと外部メモ
リとの結合のパスラインに本発明を適用した場合、光フ
ァイバーで構成されたパスラインであるから通常のパス
ラインには生じるCR遅延というものが全くなく、電気
−光信号変換もたかだか現状で2nSeC以下であり、
クロンク周波数30 n5ecのスーパコンピュータに
も十分適用できる。捷だ、ソケットは一体化ICとして
構成されているので小型かつ信頼性が高く、広範囲に応
用できる。本発明は高速コンピュータ以外の大容量、高
速情報処理系(例えば光通信等)に10べ も展開できる極めて将来性の高いものである。
【図面の簡単な説明】
発明の他の実施例における光電変換集積回路の概略構成
を示す図、第6図は従来のマイクロコンピュータのブロ
ック図である。 6・・・・マルチプレクサ、γ、18,19.20・・
・・・・半導体レーザ、8,11.21・・・・・・光
導波路、13・・・・・・デマルチプレクサ、12.2
5・・・・・・ホトダイオード、10,12,17.2
2・・・・・・ソケット、24・・・・・・ブレーティ
ング。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)化合物半導体基板上に電気回路、光電気回路と光
    導波路が一体化構成され、外部から入力された信号が上
    記電気回路と光電気回路間で光電変換された後、再び外
    部へ出力されていくように構成したことを特徴とする光
    電変換集積回路。
  2. (2)電気回路及び光電気回路が化合物半導体からなり
    、光導波路が化合物半導体あるいは誘電体からなること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光電変換集積
    回路。
  3. (3)電気回路がマルチプレクサを含み、光電気回路が
    半導体レーザを含むことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の光電変換集積回路。
  4. (4)電気回路がデマルチプレクサを含み、光電気回路
    がホトダイオードを含むことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の光電変換集積回路。
  5. (5)光電気回路が各々発振波長が異なる複数個の半導
    体レーザからなることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の光電変換集積回路。
  6. (6)光電気回路が複数個のホトダイオードからなり、
    光導波路が周期構造による分波機能を有していることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光電変換集積回
    路。
JP60026906A 1985-02-14 1985-02-14 光電変換集積回路 Pending JPS61187268A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60026906A JPS61187268A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 光電変換集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60026906A JPS61187268A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 光電変換集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61187268A true JPS61187268A (ja) 1986-08-20

Family

ID=12206266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60026906A Pending JPS61187268A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 光電変換集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61187268A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6342959A (ja) * 1986-08-08 1988-02-24 根来産業株式会社 タフテツド製品
JPH03106094A (ja) * 1989-09-15 1991-05-02 American Teleph & Telegr Co <Att> 半導体レーザ装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55141780A (en) * 1979-04-24 1980-11-05 Nec Corp Multiple wavelength integrated semiconductor laser array
JPS5729016A (en) * 1980-07-28 1982-02-16 Fujitsu Ltd Large scale optical integrated circuit
JPS57179819A (en) * 1981-04-28 1982-11-05 Ibm Bus system
JPS5943462A (ja) * 1982-09-06 1984-03-10 Meidensha Electric Mfg Co Ltd マルチプロセツサシステムのバス結合方式
JPS59227180A (ja) * 1983-06-08 1984-12-20 Fujitsu Ltd コヒ−レント光伝送用半導体レ−ザ装置
JPS61102773A (ja) * 1984-10-26 1986-05-21 Toshiba Corp 集積回路装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55141780A (en) * 1979-04-24 1980-11-05 Nec Corp Multiple wavelength integrated semiconductor laser array
JPS5729016A (en) * 1980-07-28 1982-02-16 Fujitsu Ltd Large scale optical integrated circuit
JPS57179819A (en) * 1981-04-28 1982-11-05 Ibm Bus system
JPS5943462A (ja) * 1982-09-06 1984-03-10 Meidensha Electric Mfg Co Ltd マルチプロセツサシステムのバス結合方式
JPS59227180A (ja) * 1983-06-08 1984-12-20 Fujitsu Ltd コヒ−レント光伝送用半導体レ−ザ装置
JPS61102773A (ja) * 1984-10-26 1986-05-21 Toshiba Corp 集積回路装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6342959A (ja) * 1986-08-08 1988-02-24 根来産業株式会社 タフテツド製品
JPH03106094A (ja) * 1989-09-15 1991-05-02 American Teleph & Telegr Co <Att> 半導体レーザ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220019038A1 (en) Optical interconnect for switch applications
US5222166A (en) Aircraft fiber optic data distribution system
Lemoff et al. MAUI: Enabling fiber-to-the-processor with parallel multiwavelength optical interconnects
US20110299316A1 (en) Memory module, method and memory system having the memory module
US5943456A (en) Coarse wavelength division multiplexing optical system
US20090148108A1 (en) Optical transceiver
CN110830119B (zh) 一种光模块
SE9903521L (sv) Anslutning av en ADD/DROP-NOD
US7099585B2 (en) Memory circuit with an optical input
JPS61187268A (ja) 光電変換集積回路
JPS6289008A (ja) 光通信用モジユ−ル
WO2022100278A1 (zh) 一种光模块
WO2022007428A1 (zh) 一种光模块
US20070019695A1 (en) Optical and element
JPS58187912A (ja) 並列電気信号を直列光信号に変換する装置
JP3204776B2 (ja) 光モジュール
WO2024057981A1 (ja) 光集積回路及び光レシーバ
JPS5915422B2 (ja) パツケ−ジ間光伝送方式
JP2002300110A (ja) 光電力・信号供給装置並びに該装置を利用した光信号・電力多重伝送システム
Crow Optical interconnect technology for multiprocessor networks
Kilcoyne et al. Optical fiber crossbar switch
JP2024043454A (ja) 光集積回路及び光レシーバ
JP2001244485A (ja) 半導体装置
CN118033831A (zh) 一种光模块
Wren et al. Optical interconnects for information distribution networks