JPS61185893A - 調光装置 - Google Patents

調光装置

Info

Publication number
JPS61185893A
JPS61185893A JP60027428A JP2742885A JPS61185893A JP S61185893 A JPS61185893 A JP S61185893A JP 60027428 A JP60027428 A JP 60027428A JP 2742885 A JP2742885 A JP 2742885A JP S61185893 A JPS61185893 A JP S61185893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lamp
amount
generation circuit
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60027428A
Other languages
English (en)
Inventor
元 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60027428A priority Critical patent/JPS61185893A/ja
Publication of JPS61185893A publication Critical patent/JPS61185893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明はスタンドランプ等の調光装置に関する。
[従来の技術] 従来の調光装置においては、ランプへの印加電流が調整
可能なサイリスタなどを用いたランプ印加電流発生回路
を有し、それの調節部分を操作してランプの光量調整を
行なっていた。
[発明が解決しようとする問題点] 従来の調光装置はランプ自体の光量を初期設定するのみ
にとどまっているので、周囲の外乱光の影響による被照
明位置の光量変動に際しては、使用者が一々手動で調光
装置を再設定しなければならないなどの問題点を有して
いた。
この発明は上記のような従来のものの問題点を解消する
ためになされたもので、外乱光による光量変動に際して
も常に使用者の設定した光量に自動調整できる調光装置
を提供することを目的としている。
[問題点を解決するための手段] この発明にかかる調光装置は、被照明位置に設けられた
光検知器と、この光検知器の検知出力と所定設定光量に
応じた出力を比較し、その差に応じた制御信号をランプ
印加電流発生回路に印加し、ランプ光量を所定量に制御
する制御信号発生回路とを備えたものである。
[作 用] この発明においては、光検知器が外部からの光量を含め
た被照明位置の光量を検知し、この検知出力と、使用者
が設定した光量に応じた出力とが一致するようランプ印
加電流発生回路を制御してランプ光量を自動調節する。
このようにして周囲の光量変動に際してもランプ光量が
自動調節され、被照明位置が常に設定した光量となる。
[実施例] 以下この発明の一実施例を図について説明する。
第1図はこの発明の一実施例の調光装置を備えたランプ
スタンドを示す斜視図、第2図は、この発明の一実施例
を示すブロック線図である。
図において(1)はランプスタンド、(2)はランプ、
(3)は光量設定用操作つまみ、(4)は被照明位置(
5)に設けられ受光光量を電流信号に変更する光検知器
、(6)は、この電流信号を電圧信号に変更する電流−
電圧変換回路、(7)はこの回路の出力電圧の交流成分
を直流成分に変換するAC−DC変換回路、(8)は、
ランプ(2)の調光を行なうためにそれへの印加電流を
調整するサイリスクなでを用いたランプ印加電流発生回
路、(9)は光量設定用操作つまみ(3)により所望光
量に対応する初期値を設定する初期設定回路、 (10
)は、この回路により設定された初期値と、AC−DC
変換回路(7)で直流変換された光量信号との差からラ
ンプ印加電流発生回路を制御する制御信号発生回路であ
る。
次にその動作について説明する。まず使用者が光量設定
用操作つまみ(3)を操作し必要とする光量を初期設定
回路(9)に設定する。一方この所要光量を得たい被照
明位置(5)に設けられた光検知器(4)により、ラン
プ光及び外乱光が電流信号に変換され1次の電流−電圧
変換回路(6)によって電圧信号に変換される。この信
号は交流成分であるためAC−DC変換回路(7)で直
流成分に変換され、制御信号発生回路(10)へ送られ
る。この被照明位置(5)への光量に応じた電圧と、初
期設定回路(9)に設定された所要光量に応じた電圧が
制御信号発生回路(10)で比較され、その差に応じた
信号を発生し、制御信号としてランプ印加電流発生回路
(8)に印加され、ここでこの制御信号に対応したラン
プ光量制御用電流信号に変換され、ランプ(2)へと供
給される。
従って、常にこの動作を繰り返すことにより、外乱光量
が変化してもランプ光量の自動調節機能によって必要光
量を得ることができる。
なお、上記実施例ではスタンドランプについて説明した
が、外乱光の影響を受けやすいが一定光量を得たい場所
の、例えば室内照明ランプであってもよく、上記実施例
と同様の効果を奏する。
[発明の効果コ 以上のように、この発明によれば使用者が必要光量を初
期設定することにより、外乱光量の変動に左右されない
必要光量をランプの自動調光によって常時得られる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の調光装置を備えたランプ
スタンドを示す斜視図、第2図はこの発明の一実施例を
示すブロック線図である。 図において(1)はランプスタンド、(2)はランプ、
(3)は光量設定用操作つまみ、(4)は光検知器、(
5)は被照明位置、(8)はランプ印加電流発生回路、
(9)は初期設定回路、(10)は制御信号発生回路で
ある。 図中同一符号は同−或は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 調光のため印加電流が調整可能なランプ印加電流発生回
    路を有する調光装置において、被照明位置に設けられた
    光検知器と、この光検知器の検知出力と所定設定光量に
    応じた出力を比較し、その差に応じた制御信号を上記ラ
    ンプ印加電流発生回路に印加しランプ光量を所定量に制
    御する制御信号発生回路とを備えたことを特徴とする調
    光装置。
JP60027428A 1985-02-14 1985-02-14 調光装置 Pending JPS61185893A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60027428A JPS61185893A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 調光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60027428A JPS61185893A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 調光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61185893A true JPS61185893A (ja) 1986-08-19

Family

ID=12220838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60027428A Pending JPS61185893A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 調光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61185893A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01176697A (ja) * 1988-01-04 1989-07-13 Takenaka Komuten Co Ltd 照明制御装置
JPH03163795A (ja) * 1989-11-17 1991-07-15 Takenaka Komuten Co Ltd 照明器具
DE10048373C2 (de) * 1999-09-29 2003-02-06 Murata Manufacturing Co Piezoelektrische Keramiken und Verwendung derselben als Oberflächenwellenbauelemente

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01176697A (ja) * 1988-01-04 1989-07-13 Takenaka Komuten Co Ltd 照明制御装置
JPH03163795A (ja) * 1989-11-17 1991-07-15 Takenaka Komuten Co Ltd 照明器具
DE10048373C2 (de) * 1999-09-29 2003-02-06 Murata Manufacturing Co Piezoelektrische Keramiken und Verwendung derselben als Oberflächenwellenbauelemente

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5404080A (en) Lamp brightness control circuit with ambient light compensation
US4482844A (en) Lamp dimmer
EP0447136B1 (en) A method for automatic switching and control of lighting
US4135116A (en) Constant illumination control system
US5498931A (en) Method for automatic switching and control of lighting
US4346331A (en) Feedback control system for applying AC power to ballasted lamps
US5194782A (en) Dimmer for fluorescent lamp
WO1995010928A3 (en) Programmable lighting control system with normalized dimming for different light sources
EP0418253A4 (en) Regulating a.c. power controller and method
US8698424B1 (en) Power line dimming controller and receiver
JPS6329287B2 (ja)
US5557174A (en) Electronic ballast with dimmer and harmonics filter for supplying a load, for example a lamp
US4219761A (en) Incandescent lamp dimmer providing control voltage IES square law compliance correction
JPH03285289A (ja) 調光点灯装置
JPS61185893A (ja) 調光装置
US6181072B1 (en) Apparatus and methods for dimming gas discharge lamps using electronic ballast
EP0268487B1 (en) Light adjusting apparatus
CA2123226A1 (en) Lamp brightness control circuit with ambient light compensation
US6936979B2 (en) Frequency-modulated dimming control system of discharge lamp
JPH113787A (ja) 照明用調光装置
JPH049760Y2 (ja)
JPH1167470A (ja) 調光スイッチ
JPH0522357B2 (ja)
KR940005922Y1 (ko) 0 볼트 부터 가변가능한 정전압 트래킹 전원회로
JPS58117680A (ja) 照明の制御装置