JPS61185818A - 電気接触子 - Google Patents

電気接触子

Info

Publication number
JPS61185818A
JPS61185818A JP2689085A JP2689085A JPS61185818A JP S61185818 A JPS61185818 A JP S61185818A JP 2689085 A JP2689085 A JP 2689085A JP 2689085 A JP2689085 A JP 2689085A JP S61185818 A JPS61185818 A JP S61185818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
base material
electric contact
resistance
contacts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2689085A
Other languages
English (en)
Inventor
亮 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP2689085A priority Critical patent/JPS61185818A/ja
Publication of JPS61185818A publication Critical patent/JPS61185818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、スイッチ、継電器等に用いる電気接触子の改
良に関する。
(従来技術とその問題点) 従来、スイッチ、継電器等に用いる電気接触子としては
、第2図に示す如く台材1の一端部にボタン型接点2を
抵抗溶接するかろう付けした電気接触子3や第3図に示
す如く台材1の一端部に接点取付穴4を穿設し、この接
点数穴4にリベット型接点5を挿通し、裏面で脚部をか
しめ止めした電気接触子6が一般的である。
ところで、これらの電気接触子3.6を対にした継電器
では、ボタン型接点2、リベット型接点5の接触部の材
質によって差異はあるものの、接点開閉時のアーク消耗
が大きく、また構造上熱放散が悪い為、接点接触部の発
熱が大きくて接触抵抗が増大し、溶着が発生し易いもの
である。
(発明の目的) 本発明は かる問題を解決すべくなされたものであり、
接点開閉時のアーク消耗を減少することができ、接点接
触部の発熱を防止できて接触抵抗を低く安定させること
ができ、溶着の発生を抑制できるようにした新規な構造
の電気接触子を提供することを目的とするものである。
(発明の構成) 本発明の電気接触子は、台材の一端部に貴金属又は貴金
属合金材料をメツシュ状に編んだ接点プレートが接合さ
れ、その接合部の台材に複数の穴が穿設されていること
を特徴とするものである。
(作用) 上記構成の電気接触子は、スイッチ、継電器等に於いて
、可動接点或いは固定接点として組込んで使用した際、
接点間閉時可動接点の動作により周囲の冷えた空気がメ
ツシュ状に編んだ接点プレレートを透過し、台材の穴を
流通するので、アーク放電のアークがこれに引かれて早
期に消滅し、アーク消耗が減少し、且つアーク消耗によ
る粒子の飛散が分散される。また、上記の如く接点プレ
ート、台材の穴を周囲の冷えた空気が流通するので、接
点プレートが冷されて発熱が抑制される。
その結果、接点接触部の変形が少なくなり、接触抵抗が
低く安定し、且つ溶着の発生が抑制される。
(実施例) 本発明の電気接触子の一実施例を第1図により説明する
と、1は黄銅より成る厚さ1mm、幅6ous長さ30
1111の台材で、この台材lの一端部にAg−Nil
O%より成る直径0.5mmの線材にてメツシュ状に編
んだ厚み0.8mm 、−辺4m−の方形の接点プレー
ト7が接合され、その接合部の台材1に複数の、本例で
は縦横各2mm間隔に直径0.81の穴8が合計4個穿
設されている。
かように構成された実施例の電気接触子9と、第2図に
示す如く黄銅より成る厚さ1mm、幅6m+11、長さ
30mmの台材1の一端部に、直径4φmo+、、Cu
−Ni5%より成るベース材の厚さ0.5m+a 、A
 g−N410%より成る接点材の厚さ0.5 mta
のボタン型接点2をろう付して成る従来の電気接触子3
とを継電器の固定接点とし、これに対向する可動接点に
は第3図に示す如(りん青銅より成る厚さ0.2 mm
、巾6 m11 %長さ25+a1台材1の一端部の接
点取付穴にAg−NilO%より成る頭径4IllIm
のリベット型接点5をかしめた従来の電気接触子を用い
て、下記の試験条件にて開閉試験を行って、消耗量、接
触抵抗、溶着迄の開閉回数を測定した処、下記の表に示
すような結果を得た。
試験条件 電流:10A 電圧:220V 負荷:抵抗負荷 開閉頻度;30回/分 上記の表で明らかなように実施例の電気接触子より成る
継電器の固定接点は、従来例の電気接触子より成る継電
器の固定接点に比べ消耗量が少なく、接触抵抗が低く、
溶着迄の開閉回数が多くて、耐アーク消耗特性、接触抵
抗特性、耐溶着特性等の接点特性に優れていることが判
る。
(発明の効果) 以上詳記した通り本発明の電気接触子は、台材の一端部
に貴金属又は貴金属合金材料をメツシュ状に編んだ接点
プレートが接合され、その接合部の台材に複数の穴が 
設されているので、接点接触部の熱放散性が良好でしか
もアーク放電を抑制できてアーク消耗を減少できると共
に消耗粒子の飛散を分散できて周辺部材との短絡を防止
できる。
また接点接触部の熱放散性が良好であるので、発熱を防
止できて、接触抵抗を低く安定させることができ、しか
も溶着の発生を抑制できる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電気接触子の斜視図、第2図及び第3
図は従来の一般的な電気接触子の断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 台材の一端部に、貴金属又は貴金属合金材料をメッシュ
    状に編んだ接点プレートが接合され、その接合部の台材
    に複数の穴が穿設されていることを特徴とする電気接触
    子。
JP2689085A 1985-02-14 1985-02-14 電気接触子 Pending JPS61185818A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2689085A JPS61185818A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 電気接触子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2689085A JPS61185818A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 電気接触子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61185818A true JPS61185818A (ja) 1986-08-19

Family

ID=12205843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2689085A Pending JPS61185818A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 電気接触子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61185818A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005008703A1 (en) * 2003-07-11 2005-01-27 Tribotek, Inc. Multiple-contact woven electrical switches
US6942496B2 (en) 2002-01-15 2005-09-13 Tribotek, Inc. Woven multiple-contact connector
US6945790B2 (en) 2002-01-15 2005-09-20 Tribotek, Inc. Multiple-contact cable connector assemblies
US6951465B2 (en) 2002-01-15 2005-10-04 Tribotek, Inc. Multiple-contact woven power connectors
US7077662B2 (en) 2002-01-15 2006-07-18 Tribotek, Inc. Contact woven connectors
US7083427B2 (en) 2002-01-15 2006-08-01 Tribotek, Inc. Woven multiple-contact connectors
US7097495B2 (en) 2003-07-14 2006-08-29 Tribotek, Inc. System and methods for connecting electrical components
US7140916B2 (en) 2005-03-15 2006-11-28 Tribotek, Inc. Electrical connector having one or more electrical contact points
JP2008293783A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Yazaki Corp コネクタ及びその製造方法、アーク放電低減方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7083427B2 (en) 2002-01-15 2006-08-01 Tribotek, Inc. Woven multiple-contact connectors
US6942496B2 (en) 2002-01-15 2005-09-13 Tribotek, Inc. Woven multiple-contact connector
US6945790B2 (en) 2002-01-15 2005-09-20 Tribotek, Inc. Multiple-contact cable connector assemblies
US6951465B2 (en) 2002-01-15 2005-10-04 Tribotek, Inc. Multiple-contact woven power connectors
US7101194B2 (en) 2002-01-15 2006-09-05 Tribotek, Inc. Woven multiple-contact connector
US7077662B2 (en) 2002-01-15 2006-07-18 Tribotek, Inc. Contact woven connectors
WO2005008703A1 (en) * 2003-07-11 2005-01-27 Tribotek, Inc. Multiple-contact woven electrical switches
US7094064B2 (en) 2003-07-11 2006-08-22 Tribotek, Inc. Multiple-contact woven electrical switches
GB2419467A (en) * 2003-07-11 2006-04-26 Tribotek Inc Multiple-contact woven electrical switches
GB2419467B (en) * 2003-07-11 2006-12-20 Tribotek Inc Multiple-contact woven electrical switches
US7125281B2 (en) 2003-07-14 2006-10-24 Tribotek, Inc. Systems and methods for connecting electrical components
US7097495B2 (en) 2003-07-14 2006-08-29 Tribotek, Inc. System and methods for connecting electrical components
US7140916B2 (en) 2005-03-15 2006-11-28 Tribotek, Inc. Electrical connector having one or more electrical contact points
JP2008293783A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Yazaki Corp コネクタ及びその製造方法、アーク放電低減方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61185818A (ja) 電気接触子
EP0640242B1 (de) Kontaktfederanordnung für ein relais zum führen und schalten hoher ströme
WO2013171877A1 (ja) 電磁開閉器
DE3729504A1 (de) Strompfadunterbrecher
US6246020B1 (en) Micro switch having silver containing contacts
US6437266B1 (en) Electrical contact arm assembly for a circuit breaker
JPS61203515A (ja) 継電器用の接点装置
US5815058A (en) Contact enhancement apparatus for an electric switch
US5268237A (en) Composite electrical contact
US4370636A (en) Electromagnetic dual break contactor
US3497655A (en) Clad metal contacts for reed switches
US20040239457A1 (en) Contact construction for DC loads and switching device having the contact construction
US3604877A (en) Electrical contact assembly
JPS62186422A (ja) リベツト型有孔接点
JPS61148720A (ja) 有孔接点を備えた継電器
JPH0374452B2 (ja)
JPS6348028Y2 (ja)
JPS6361376B2 (ja)
JPS5896835A (ja) 電気接点材料
JPH11232980A (ja) 電磁接触器の可動接触子
JPS61173421A (ja) 接点開閉装置
AT155884B (de) Kontaktanordnung für Schaltgeräte hoher Schalthäufigkeit, insbesondere für Aufzugschütze.
JPH07220549A (ja) 接点開閉装置
US5366135A (en) Method of making composite electrical contact
JPS61148719A (ja) 貫通孔接点を備えた接触機構