JPS61185748A - 現像装置用フイルムリ−ダの搬送機構 - Google Patents

現像装置用フイルムリ−ダの搬送機構

Info

Publication number
JPS61185748A
JPS61185748A JP2733585A JP2733585A JPS61185748A JP S61185748 A JPS61185748 A JP S61185748A JP 2733585 A JP2733585 A JP 2733585A JP 2733585 A JP2733585 A JP 2733585A JP S61185748 A JPS61185748 A JP S61185748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leader
timing belt
processing tank
film
development
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2733585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH053581B2 (ja
Inventor
Haruo Takase
高瀬 治雄
Kazushige Kaminaka
上仲 一滋
Takatsugu Otomo
大友 隆次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2733585A priority Critical patent/JPS61185748A/ja
Publication of JPS61185748A publication Critical patent/JPS61185748A/ja
Publication of JPH053581B2 publication Critical patent/JPH053581B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D3/00Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion
    • G03D3/08Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion having progressive mechanical movement of exposed material
    • G03D3/13Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion having progressive mechanical movement of exposed material for long films or prints in the shape of strips, e.g. fed by roller assembly
    • G03D3/135Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion having progressive mechanical movement of exposed material for long films or prints in the shape of strips, e.g. fed by roller assembly fed between chains or belts, or with a leading strip

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の利用分野] 本発明は現像装置の処理槽内ヘリーダによって現像用フ
ィルムを送り込むための現像装置用フィルムリーダの搬
送機構に関する。
[背景技術] フィルムの現像、特にカラーフィルムの現像工程は一般
に、現像、生白、定着、水洗、及び乾燥からなっており
、白黒フィルムに比べて現像工程が多くなるのが普通で
ある。
このため最近、フィルム現像の全工程に渡って連続的な
コンベアを配置し、このコンベアでフィルムを各処理槽
へ順次移動させる現像装置が用いられている。
ところがこのような移動現像装置では、コンベアによっ
て処理液が次の処理槽へ持出される量が多く、処理液の
消費量が増大すると共に、処理液が早期に汚染される原
因となる。
この対策として各処理槽内に無端タイミングベルトを配
置し、フィルム先端に取付けたリーダをこれらのタイミ
ングベルトへ順次掛渡してフィルムを先導する現像装置
が提案されている(−例として実開昭59−11694
9号)。
しかしこの現像装置では、リーダがタイミングベルトの
折返し部で屈曲して折返される場合に、タイミングベル
トの外周へ突出する保合突起の間隔が拡大されるため、
リーダが搬送方向に伸縮する構成でないと搬送が不可能
となる。この対策として本出願人はすでに、リーダをタ
イミングベルトの折返部で一旦タイミングベルトから外
して折返部を迂回した後に再びタイミングベルトへ係合
させる搬送機構を提案している(実願昭59−4797
4号)。
本発明はこれらの本実を考慮し、無端タイミングベルト
が処理槽内で掛渡される現像装置に用いられ、フィルム
を先導するリーダがタイミングベルトの折返部で一旦タ
イミングベルトから取外す必要がなく、かつ伸縮性のな
いリーダを用いた場合にもこのタイミングベルトの折返
部で円滑かつ確実にリーダを搬送することができる現像
装置用フィルムリーダの搬送構造を得ることが目的であ
る。
[発明の概要及び作用] 本発明に係る現像装置用フィルムリーダの搬送機構では
、現像装置の処理槽内へ少なくとも一部が浸漬され内側
及び外側に複数の突起が所定間隔で突出される無端タイ
ミングベルトと、このタイミングベルトを巻掛けて折返
すと共にタイミングベルトの内側突起と係合してタイミ
ングベルトを駆動する複数の巻掛ホイルと、現像用フィ
ルムの先端へ取付けられ前記タイミングベルトの外側突
起の進行方向長さよりも長い長孔を複数個備えてこの長
孔周縁とタイミングベルトの外側突起との係合により駆
動されるリーダと、を有している。
従って本発明では、無端タイミングベルトの外側に所定
間隔で複数個突出した突起が、タイミングベルトの折返
部でタイミングベルトの屈曲により間隔が長くなった場
合にも、リーダが無端タイミングベルトから不用意に離
脱することがなく。
無端タイミングベルトからの駆動力を確実に受けて移動
できるように鷹っている。
[発明の実施例] 第1図には本発明が適用された現像装置12の断面側面
図が示されている。この現像装置12ではその外側がフ
レーム14によって構成され、外界の光がすべて遮断さ
れるようになっている。このフレーム14の下方は複数
の支持脚16によって床18上へ支持されている。
フレーム14には上下方向に延びる複数の処理槽20.
22.24.26.28.30、及び32、が直列状態
で設けられており、それぞれ立壁33によって区画され
ている。処理槽20には現像液、処理槽22には漂白液
、処理槽24には定着液、処理槽26.28には水洗水
、処理槽30には安定液が充填されており、処理槽32
は乾燥室であり下方にヒーター34とファン35が配置
されて北方へ温風が送られるようになっ工いる。
また処理槽20の片側には供給装置36が配置されて一
対の駆動ローラ37により現像用フィルJ・38をパト
ローネ40から引出して処理槽20へ送るようになって
おり、途中にはフィルム切断用のカッタ41が配置され
ている。一方処理槽32の片側には集積装置42が配置
されて処理後のフィルム38を集結するようになってい
る。
フィルム38は第2図に示す様にスプール44へ巻取ら
れた状態でパトローネ40へ収容されている。この実施
例では各々スプール44から引出された二本のフィルム
38の先端が一枚のリーダ46へ接着テープ47等によ
り固着されるようになっている。リーダ46はフィルム
38よりも若干量だけ剛性の高い可撓性合成樹脂シート
であり中央には長手方向に沿って適宜間隔で係合孔とし
ての角孔48が穿設されている。
各処理槽内にはラック50が搭載されてリーダ46に先
導されるフィルム38を処理液内へ浸漬させるようにな
っている。これらのラック50は各処理槽内において同
様構造となっており、第3図にも示される如く、一対の
側板51間へ上下に一対の巻掛スプロケットホイル52
.54が軸55で軸支されてこれらへ無端タイミングベ
ルト56が巻掛けられる構成である。巻掛スプロケット
ホイル52は図示しないモータ等の駆動力を受けて回転
し、無端タイミングベルト56を連続的に駆動してリー
ダ46を案内できるようになっている。
一方、ラック50の下部では巻掛スプロケットホイル5
4を軸支する軸55へ一対の巻掛ローラ57が軸支され
て巻掛スプロケットホイル54の両側に配置されている
。これらの巻掛ローラ57はリーダ46で先導されるフ
ィルム38の折返し用である。
′:fIJ4図に示される如く、無端タイミングベルト
56のベルト基部58は合成樹脂で細幅薄肉に一体成形
されており、内側へ等間隔でタイミング突起である台形
突起60が複数個突出されており、また他側にはこれら
の台形突起60の2倍の間隔でかつ1台形突起60の幅
寸法よりも小さな幅寸法とされた係合突起62が当間隔
に突出されている。これらの係合突起62はリーダ46
の角孔48内へ係合し、これによってリーダ46を無端
タイミングベルト56に沿って駆動するようになってい
る。
このリーダ46と係合突起62との係合を容易にするた
めに、無端タイミングベルト56の外周に対向したガイ
ドプレート61が配置されてり2夕46をベルト基部5
8との間に挟持しながら搬送するようになっている。こ
のガイドプレート61には係合突起62を収容する溝6
3が形成されている。
ここに第5図(A)に示される如くリーダ46の角孔4
8は進行方向(第5図上下方向)の長さLが係合突起6
2の進行方向長さWよりも大きな長孔形状となっており
、第6図に示される如く無端タイミングベルト56の巻
掛スプロケットホイル54への巻掛部においてもリーダ
46を円滑にかつ確実に移動させるようになっている。
この場合の作用については後で詳細に説明する。
なお各処理槽の上部間には第7図に示される受渡し手段
64が配置されており、処理槽間でり−ダ46を無端タ
イミングベルト56から外して受渡すようになっている
すなわちこの受渡し手段64は半円状の案内部66を備
えた案内板68と、この案内部66と対向すると共に案
内部66の内径よりも小さな外径を有するローラ70の
組合せを有している。案内部66の一部は無端タイミン
グベルト56によって処理槽内を上昇したリーダ46の
移動軌跡内へ配置され、リーダ46を案内部66で受止
めてリーダ46をローラ70と案内部66との間で案内
しながら無端タイミングベルト56から取外すと共に、
下方へ反転させ、次の処理槽の無端タイミングベルト5
6へと送り込むようになっている。
また供給装置36と処理槽20との間には、水平方向に
搬送されるリーダ46を屈曲して下方へ向ける案内板7
2と、ローラ70の組合せが、処理槽32と集積装置4
2との間には上昇したり−ダ46を斜上方へ屈曲させる
案内板74とローラ70との組合せが、受渡し手段64
と同様作用をなすように配置されている。
次に本実施例の作用を説明する。
最初に2木の現像用フィルム38の先端をパトローネ4
0から引出して第2図に示されるようにリーダ46の後
端へ接着テープ47で取付け、このパトローネ40を供
給装置36へ搭載する。
リーダ46は駆動ローラ37の駆動力で第1図右方向へ
移動すると共に、案内板72とローラ70に案内されて
下方へ屈曲され、処理槽20内の無端タイミングベルト
56へと送られる。
送られたリーダ46は角孔48が無端タイミングベルト
56の係合突起62と係合し、処理槽20内を下方へと
案内され、巻掛スプロケットホイル54の外周で屈曲反
転されて上方へ移動し、現像用フィルム38を先導して
現像処理させる。
この巻掛スプロケットホイル54の林間で屈曲される無
端タイミングベルト56に応じてリーダ46が案内され
る状態が第6図に詳細に示されている。この状態で無端
タイミングベルト56は台形突起60が巻掛スプロケッ
トホイル54と係合して屈曲されるため、直線部では複
数個の台形突起60間のピッチP及び係合突起62間の
ピッチQはそれぞれ等しくかつ係合突起62間の間隔は
台形突起60間の間隔の2倍(Q=2F)であったが、
屈曲部では係合突起62間の間隔が増大されることにな
る。
すなわち台形突起60のピッチPは直線部においても、
巻掛スプロケットホイル54への巻掛部においても等し
く、これによって巻掛スプロケットホイル54のモジュ
ールが決定されているが、巻掛部では係合突起62のピ
ッチRは直線部のピッチQ(=2F)よりもベルト基部
58の肉厚分だけ巻掛スプロケットホイル54の中心か
らの半径長さが大きいため、ベルト基部58の肉厚tに
和尚した円弧長さくtXπ)だけ長くなる。すなわちR
,、=Q+(tXπ)である。
またこの係合突起62へ保合するリーダ46の角孔48
ではこのリーダ46の肉厚T及びリーダ46の剛性によ
りリーダ46とベルト基部58との間に存在するギャッ
プSの長さに相当した円弧長さ、すなわち(T+S)X
πの長さ分だけ係合突起62の間隔よりも大きくしなけ
ればならない。
この結果、リーダ46の角孔48は直線部における係合
突起62の間隔よりも屈曲部において(t +”r+s
)xπの長さ分だけ角孔48の長さ寸法が長くないと係
合突起62が角孔48へ入り込むことができないことに
なる。第5図(B)はこのような不都合の生じる場合を
図示してあり、角孔48の進行方向長さく立)が係合突
起62の進行方向長さくL)とほぼ同一とされているた
め、Uターン部Bにおいてリーダ46が伸び縮みして係
合突起62の間隔拡大に対処するか、リーダ46が係合
突起62から外れる不具合を有することになる。
一例としてベルト基部58の肉厚tを0.6mm、ギャ
ップSを0.2mm、リーダ46の肉厚Tを0.25m
mとすると、 (t +T+S)Xπ= 3.29mmとなる。このた
め係合突起62の進行方向長さWを3mmとすると、角
孔48の進行方向長さは6゜29mm必要となり、これ
によって第5図(A)に示される如くUターン部Bでは
複数個の角孔48のうち1個の角孔48のみが係合突起
62と係合し、他の角孔48は係合突起62との間に隙
間を有して配置されることになる。
なお第5図(A)の斜線で示す係合突起62Aはリーダ
46が直線部を案内される場合の角孔48内における位
置であり、常に角孔48の一端に当接している。
」二足角孔48の進行方向長さは無端タイミングベルト
56、リーダ46の各寸法によって決定すればよい。
次に処理槽20内を上昇されるリーダ46は現像用フィ
ルム38を処理槽20内へ引張り込み巻掛ローラ57で
折返しながら、現像処理を行なう。上昇したリーダ46
は受渡し手段64によって処理槽22へと受渡され、処
理槽22内の無端タイミングベルト56によって再び処
理槽22内の処理液内へ入り込む。
このようにしてリーダ46は各処理槽内を移動して、処
理槽32の上端から案内板74を経た後に集積装置42
へと至る。なお現像用フィルム38が最大量パトローネ
40から引出されると、供舶装首36ではカッタ41が
現像用フィルム38の末尾を切断する。
[発明の効果] 以上説明した如く本発明に係る現像装置用フィルムリー
ダの搬送構造では、現像装置の処理槽内へ少なくとも一
部が浸漬され内側及び外側に複数の突起が所定間隔で突
出される無端タイミングベルトと、このタイミングベル
トを巻掛けて折返すと共にタイミングベルトの内側突起
と係合してタイミングベルトを駆動する複数の巻掛ホイ
ルと、現像用フィルムの先端へ取付けられ前記タイミン
グベルトの外側突起の進行方向長さよりも長い長孔を複
数個備えてこの長孔周縁とタイミングベルトの外側突起
との係合により駆動されるリーダと、を有するので無端
タイミングベルトの外側突起へリーダを確実に係合させ
、屈曲反転部においてもリーダを円滑かつ確実に搬送す
ることができる優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るリーダの搬送構造についての実施
例を示す正面図、第2図はリーダへのフィルム取付状態
を示す平面図、第3図はラックを示す縦断面図、第4図
は無端タイミングベルトを示す部分斜視図、第5図(A
)は第4図の巻掛部を示す展開図、第5図(B)は角孔
が小さい場合を比較して示す展開図、第6図は無端タイ
ミングベルトの巻掛下端部を示す拡大図、第7図は受渡
し手段64の分解斜視図である。 38・・・現像用フィルム、 4 6 1  ・  リ  − ダ 。 48・・・角孔、 52.54・・・巻掛スプロケットホイル、56II1
111無端タイミングベルト、62・・書係合突起。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 現像装置の処理槽内へ少なくとも一部が浸漬され内側及
    び外側に複数の突起が所定間隔で突出される無端タイミ
    ングベルトと、このタイミングベルトを巻掛けて折返す
    と共にタイミングベルトの内側突起と係合してタイミン
    グベルトを駆動する複数の巻掛ホイルと、現像用フィル
    ムの先端へ取付けられ前記タイミングベルトの外側突起
    の進行方向長さよりも長い長孔を複数個備えてこの長孔
    周縁とタイミングベルトの外側突起との係合により駆動
    されるリーダと、を有することを特徴とした現像装置用
    フィルムリーダの搬送機構。
JP2733585A 1985-02-14 1985-02-14 現像装置用フイルムリ−ダの搬送機構 Granted JPS61185748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2733585A JPS61185748A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 現像装置用フイルムリ−ダの搬送機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2733585A JPS61185748A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 現像装置用フイルムリ−ダの搬送機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61185748A true JPS61185748A (ja) 1986-08-19
JPH053581B2 JPH053581B2 (ja) 1993-01-18

Family

ID=12218192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2733585A Granted JPS61185748A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 現像装置用フイルムリ−ダの搬送機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61185748A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH023038A (ja) * 1988-06-20 1990-01-08 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
JPH0271265A (ja) * 1988-06-20 1990-03-09 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH023038A (ja) * 1988-06-20 1990-01-08 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
JPH0271265A (ja) * 1988-06-20 1990-03-09 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
JPH07117736B2 (ja) * 1988-06-20 1995-12-18 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH053581B2 (ja) 1993-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60191257A (ja) 現像装置用フイルム搬送機構
JPH0224119Y2 (ja)
JPH0214693B2 (ja)
JPS61185748A (ja) 現像装置用フイルムリ−ダの搬送機構
US4181421A (en) Film processing
US20200377322A1 (en) Tape ejection guide structure, component supply device and component mounting machine
JPS60191259A (ja) 現像装置用フイルム蛇行防止機構
JPS606263B2 (ja) シ−ト状長尺フイルムの蛇行防止装置付移送機構
US5559575A (en) Edge-belt film handling system for film processors and accumulators
US3498559A (en) Winding device for use with reproduction machines
JP2622432B2 (ja) ブランク処理法及びブランク処理装置
JPS624281B2 (ja)
JP2555064B2 (ja) 写真現像装置
JPS60191260A (ja) フイルム搬送装置用搬送ベルト
JP2002284344A (ja) 物品移載装置
JPH0216356Y2 (ja)
JPH0134187Y2 (ja)
JPH0116095Y2 (ja)
JPH03265853A (ja) 写真処理装置
JPH07245497A (ja) 電子部品の供給及び封入装置
JP2501201Y2 (ja) 写真プリント装置
JPS6025362Y2 (ja) 包装機の製筒機構
JP2664553B2 (ja) ネガフィルム供給カートリッジ
US6361226B1 (en) Belt drive rack and tank photographic processing apparatus
JPH06308707A (ja) 感光材料処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees