JPS61181808A - ビニル系単量体の重合方法 - Google Patents

ビニル系単量体の重合方法

Info

Publication number
JPS61181808A
JPS61181808A JP2091085A JP2091085A JPS61181808A JP S61181808 A JPS61181808 A JP S61181808A JP 2091085 A JP2091085 A JP 2091085A JP 2091085 A JP2091085 A JP 2091085A JP S61181808 A JPS61181808 A JP S61181808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxystyrene
polymerization
polymer
vinyl
polymerizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2091085A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Asahi
旭 哲也
Hiroshi Kaneko
博 金子
Toru Iwashita
岩下 徹
Akio Kiyohara
清原 明男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Toyo Soda Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Soda Manufacturing Co Ltd filed Critical Toyo Soda Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2091085A priority Critical patent/JPS61181808A/ja
Publication of JPS61181808A publication Critical patent/JPS61181808A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ビニル系単量体の改良された重合方法に関す
るものであり、更に詳しくは、水性媒体を用いるビニル
系単量体の懸濁重合または乳化重合の際に重合反応機器
内面に生ずる重合体スヶ一ルの付着を防止する重合方法
に関するものである。
ビニル系単量体を分散剤または乳化剤および重合開始剤
の存在下で重合する際、重合反応器内面即ちその内壁、
攪拌翼、バッフル板、凝縮器等にスケールと呼ばれる固
体ポリマーが付着することが多い。
このスケールにより、伝熱効率の低下、製品収率の低下
、剥離スケールの製品への混入による品質の低下、スケ
ール除去に要する労力及びこれに要もたらす。
〔従来の技術〕
これらの問題を解決するためく、スケール生成や、それ
の重合器への付着を防止する多くの方法が提案されてい
る。
たとえば、染料、顔料、その他の極性有機化合物、無機
酸及びその塩類、多価金属塩類等を、重合器内面に塗布
するか、水性媒体中へ添加する方法があるが、これらの
方法はその効果の持続性に難があったり、製品の緒特性
を悪化させる等種々の欠点を有する。
これらの改良法として、スケール生成を防止する官能基
を有する高分子化合物を重合器内面に塗布する方法も提
案されている。
従来から、フェノール系化合物1重合禁止剤として用い
られており、これを利用した方法も多数提案されている
たとえば、特開昭55−16004号公報には、フェノ
ールアルデヒド初期縮合物をニトロフェノール類と反応
させたもの、米国特許408へ173号公報には、自己
縮合した多価フェノールおよび多価す7トール、特開昭
55−54517号公報吻 にはフェノール性化合考と芳香族アルデヒドの縮合物、
特開昭55−102610号公報にはアルギン酸プロピ
レングリコールエステル、%開昭55−11209号公
報にはニトリル含有ポリマー、特開昭58−20400
6号公報には乾性油又は、半乾性油とフェノール化合物
及び必要に応じてアルデヒドとの反応物等々を重合器内
面に塗布する方法が開示されている。
しかしながらこれらの方法を用いると、たとえば重合速
度が低下したり、塗布膜の耐久性不足のため脱スケール
効果の持続性に問題が生ずるなど改良すべき点が多い。
〔発明の構成〕
本発明者らはこれらの欠点を解消すべく鋭意研究の結果
、成る種の有機重合体が、特にビニル系単量体の重合の
際、これを重合器内面に塗布し重合を行なうと、スケー
ル付着がいちぢるしく防止でき、かつ、きわめて金属へ
の密着性がすぐれていることを見い出し本発明を完成し
た。
即ち本発明はビニル系単量体を水性媒体中で重合するに
際し、予め重合反応機内面に下記の式で示される オキシスチレン重合物を塗布したのち重合することを特
徴とするビニル系単量体の重合方法に関するものである
本発明で使用されるオキシスチレン重合物は下記の式で
示されるものであり 下記に示すオキシスチレンを重合することにより製造す
ることができる。
オキシスチレン化合物の合成は種々の方法で可能である
が代表的なものとし【−価のオキシスチレンについて、
Ohsm、 Bar土1 567(190B)。
、T、Chem、8oc、53 806(1931)、
 He1.v、Chim。
Acta 28 722(1945)等に記載されてい
る方法を例示することができる。また二価以上のオキシ
スチレンについては、J、 Am、Chem、8oc5
0、 2564(1928)、  J、Am、chem
、Bocム1467(1949)%に記載されている方
法を例示することができる。
オキシスチレン重合物は、該オキシスチレンモノマーを
熱重合またはアゾイソブチロニトリル。
ベンゾイルパーオキサイド等のラジカル重合触媒および
三塩化アルミニウム、三フッ化ホウ素等のカチオン重合
触媒を使用する重合方法により製造することができる。
代表的なものとしてJ、 Am。
Chem、Sac、71 402 (1949)、 、
T、Polym。
8ei、A4 1775 (1966)、 J、Pol
ym、8gA7 2175(1969)等に記載されて
いる方法を例示することができる。
こうして得られたオキシスチレン重合物は、分子量が2
50〜3万程度であり、好ましくは1000〜1万の範
囲のものが本目的には良好に使用される。
オキシスチレン重合物として具体的には0−オキシスチ
レン、m−オギシスチレン、p−オキシスチレン等の1
価のオキシスチレン重合物、2.5−ジオキシスチレン
、2.4−ジオキシスチレン等の2価のオキシスチレン
重合物、3.45−トリオキシスチレン、 2.4,5
−トリオキシスチレン等05価のオキシスチレン重合物
が挙げられる。
この様にして得た重合体は、炭化水素系極性溶剤又は、
アルカリ溶液に溶解して使用する。
この溶液を、対象とする重合器表面の1平方メートル当
り(LO19/lr? 〜109/v?c重合体として
)の割合となるようにスプレー法、リンス法などの方法
で付着させて用いる。
本発明を用いたビニル系単量体の重合には、懸濁重合、
乳化重合が採用される。この重合に使用される分散剤、
乳化剤、開始剤などは特に制限はなく汎用されているも
のを使用出来る。
たとえば、分散剤、乳化剤としては、ポリ酢酸ビニルの
部分ケン化物、アクリル酸共重合体、セルローズ誘導体
、ゼラチン、デンプンなどのような保護コロイド性化合
物又は、高級脂肪酸と多価アルコールのエステル類、ポ
リオキシエチレン誘導体などのアニオン界面活性剤、高
級脂肪酸の金属塩、アルキルベンゼンスルホン酸の金属
塩などのアニオン界面活性剤などが用いられる。
重合開始剤としてはベンゾイルパーオキサイド。
ラウロイルパーオギサイド、ジオクチルパーオキシジカ
ーボネート等の有機過酸化物、アゾビスイソジメチルバ
レロニトリル等のアゾ化合物、過硫酸カリ、過硫酸アン
モニウムなどの過硫酸塩が使用される。
ここで言うビニル系単量体とは、ビニル基を有する単量
体であり、たとえば、エチレン、プロピレン等のオレフ
ィン類、塩化ビニル、塩化ビニリデン等のハロゲン化ビ
ニル類、酢酸ビニル等のビニルエステル類、エチルビニ
ルエーテル等のビニルエーテル類、メタクリル酸メチル
等のアクリル酸エーテル類、マレイン酸、7マル酸等の
金属塩もしくはエステル類、スチレン等の芳香族ビニル
類、ブタジェン、クロロプレン、インプレン等のジエン
系単量体、アクリロニトリル等々があげられる。
重合温度は通常使用される30〜80℃の範囲が使用さ
れる。
本発明は上記ビニル系単量体の単独もしくは二種以上の
ビニル系単量体の混合物の重合にも利用出来るが、特に
塩化ビニルを主体とする単量体の重合に顕著な効果を示
す。
以下に実施例で本発明を具体的に説明する。
〔参考例1〕 フマル酸の熱分解により合成したオキシスチレン200
9.テトラヒドロ7ラン500m、アゾビスイソブチロ
ニトリル2gを1tの反応容器に入れ、窒素置換して6
0゛Cで15時間反応させた。
生成物をメタノールで希釈し、大過剰のりプロインに沈
殿させ、沈殿物を水洗後50℃で減圧乾燥した。得られ
たオキシスチレン重合物の分子量は2000であった。
〔実施例1〜5〕 容積1000tのステンレス製重合器に参考例1に示し
た方法でオキシスチレン重合物を合成し、その3チアセ
トン溶液をスプレー塗布し乾燥した。
このとき塗布量はcL3g/?F/であった。
この重合器に塩化ビニル20019.純水400に9゜
部分ケン化ポリ酢酸ビニル150g、アゾビスイソジメ
チルバレロニトリル609を加えて57℃で攪拌しなが
ら9時間重合を行った。
重合終了後スケール付着量を測定したところ第1表に示
す結果が得られた。
〔実施例6〜10〕 実施例1〜5で使用したオキシスチレン重合物の4チア
セトン溶液を容積1000tのステンレス製重合器にス
プレー塗布して乾燥した。塗布量は(14り/−であっ
た。
この重合器に塩化ビニル190に9.酢酸ビニル10J
9.純水45079.部分ケン化ポリ酢酸ビニル180
9.アゾビスジメチルバレロニトリル60gを加えて5
7°Cで攪拌しながら10時間重合を行った。
重合終了後スケール付着量を測定したところ第2表に示
す結果が得られた。
〔実施例11〜15〕 実施例1〜5で使用したオキシスチレン重合物の3チア
セトン溶液を容積1000tのステンレス製重合器にス
プレー塗布して乾燥した。塗布量はα59/−であった
。この重合器にクロロプレン2019.ポリオキシスチ
レン牛脂アルキルプロピレンジアミン8I9.酢酸2k
g、アルミナゾル1kg、ナトリウムホルムアルデヒド
スルホキシレート10479.純水200に9を加えて
、40゛Cでt−ブチルハイドロパーオキサイド(10
2kgを加えながら10時間で重合を完了した重合終了
後スケール付着量を測定したところ第3表に示す結果が
得られた。
〔比較例A、 B、c) ピロガロール126重量部とホルムアルデヒド(濃度5
5%)85重量部を含む水溶液をリン酸50重量%水溶
液2000重量部に加え、60゛Cで1時間反応させ水
不溶の固体を得た。この固体を水洗、乾燥後3チアセト
ン溶液にしてスプレー撒布し乾燥した。このときの塗布
量は(L4g/yy/であった。
比較例Aは実施例1〜5と、比較例Bは実施例6〜10
と比較例Cは実施例11〜15と同じ条件で重合を行っ
た。
結果を表中に実施例と対比して示した。
以上のいずれの実施例の場合も比較例に比べて著しいス
ケール付着量の低減および塗膜の耐久性の改良による有
効バッチ数の改良がなされた。
傘1 表中の有効バッチ数とは、塗布したスケール付着
防止剤が重合によるスラリー攪拌で剥離するため、スケ
ール付着防止効果がなくなるとか、異物1色相等の品質
に悪影響をおよぼすために実用上、これ以上洗浄作業な
しに重合を継続することができなくなるまで有効に使用
できるバッチ数を特徴する 特許出願人  東洋曹達工業株式会社 手続補正書 昭和60針5月 8日 特許庁長官 志 賀   学 殿 1事件の表示 昭和60年特許願第20910号 2発明の名称 ビニル系中吊体の小合方法 3補正をする省 事件との関係 特許出願人 東洋費達工葉株式会社 特許情報部 電話TI号(E585) 3311 4補下命令の日付 自発 5補正により増加する発明の数    06補正の対象 明細書の特許請求の範囲の欄および発明の詳細な説明 7補正の内容 (1)  明細書の特許請求の範囲を別紙のとおりに補
正する。
(2)  明細書5頁下から2行、6頁上から5行に記
載の「(n)2.m−1〜3)」を [(m)2.n−1〜3)」と訂正する。
2、特許請求の範囲 (1)  ビニル系単量体を水性媒体中で重合する忙際
し、予め重合反応機内面に下記の式で示される オキシスチレン重合物を塗布したのち重合することを特
徴とするビニル系単量体の重合方法。
(2)  ビニル系単量体が塩化ビニル単独または、塩
化ビニルとこれと共重合可能な単量体との混合物である
特許請求の範囲第1項記載の重合方法。
(3)  オキシスチレン重合物が、o−オキシスチレ
ン、m−オキクスチレン、p−オキシスチレy等の1価
のオキシスチレン重合物である特許請求の範囲第1項ま
たは第2項記載の重合方法。
(4)  オキシスチレン重合物が2.5−ジオキシス
チレン、2.4−ジオキシスチレン等の2価のオキシス
チレン重合物である特許請求の範囲第1項または第2項
記載の重合方法。
(5)  オキシスチレン重合物が&4,5−)ジオキ
シスチレン、2.45−)ジオキシスチレン等の3価の
オキシスチレン重合物である特許請求の範囲第1項また
は第2項記載の重合方法。
手続補正書(方式) %式% 1事件の表示 昭和60年特許願第20910号 2発明の名称 ビニル糸車母体の重合方法 3補正をする者 電話番号(505)4471 4補正命令の日付 昭和60年5月8日(発送日 昭和60年5月28日)
5補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6補正の内容 (1)  明細書6頁下から6行〜下から4行の記述r
 CbfHIk Bor =’等に」を[ケミッシェ 
ベリヒト(ChemishθBeriahte  ) 
、L」−、567(1908) 、ジャーナル オプ 
ケミカル ソサイアテイ(Journal or Ch
emical 80C18t7 )1五、806(19
31)、ヘルペティカシミカ アクタ(He1veti
aa Chimioa Acta)l、722(194
5)等に」と訂正する。
(2)  同6頁下から2行〜最下行の記述、rJ、A
m。
Chew、8oc ・−・J、 Am、Chsm、 B
oa Jを「ジャーナル オブ アメリカン ケミカル
 ソサイアティ(Journal of Americ
anChemical 5ociety  ) 5Jl
−、2566(1928)、同」と訂正する。
(3)  同7頁8〜10行の記述、「1.Am、 C
hem。
Boa、 −−−−・−J、Polym、8ci、 J
を「ジャーナルオプ アメリカン ケミカル ソサイア
ティ(Journal of American Ch
emica18oaiety )  11.402 (
1949) 。
ジャーナル オプ ポリマー サイエンス(Journ
al of Polymer 8cienos )人ま
1775(1966)、同」と訂正する。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ビニル系単量体を水性媒体中で重合するに際し、
    予め重合反応機内面に下記の式で示される ▲数式、化学式、表等があります▼(n>2、m=1〜
    3) オキシスチレン重合物を塗布したのち重合することを特
    徴とするビニル系単量体の重合方法。
  2. (2)ビニル系単量体が塩化ビニル単独または、塩化ビ
    ニルとこれと共重合可能な単量体との混合物である特許
    請求の範囲第1項記載の重合方法。
  3. (3)オキシスチレン重合物が、o−オキシスチレン、
    m−オキシスチレン、p−オキシスチレン等の1価のオ
    キシスチレン重合物である特許請求の範囲第1項または
    第2項記載の方法。
  4. (4)オキシスチレン重合物が2,5−ジオキシスチレ
    ン、2,4−ジオキシスチレン等の2価のオキシスチレ
    ン重合物である特許請求の範囲第1項または第2項記載
    の重合方法。
  5. (5)オキシスチレン重合物が3,4,5−トリオキシ
    スチレン、2,4,5−トリオキシスチレン等の3価の
    オキシスチレン重合物である特許請求の範囲第1項また
    は第2項記載の重合方法。
JP2091085A 1985-02-07 1985-02-07 ビニル系単量体の重合方法 Pending JPS61181808A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2091085A JPS61181808A (ja) 1985-02-07 1985-02-07 ビニル系単量体の重合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2091085A JPS61181808A (ja) 1985-02-07 1985-02-07 ビニル系単量体の重合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61181808A true JPS61181808A (ja) 1986-08-14

Family

ID=12040375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2091085A Pending JPS61181808A (ja) 1985-02-07 1985-02-07 ビニル系単量体の重合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61181808A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6537609B1 (en) * 1999-01-28 2003-03-25 Hyman D. Gesser Water-insoluble hydrophilic marine coating and methods

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6537609B1 (en) * 1999-01-28 2003-03-25 Hyman D. Gesser Water-insoluble hydrophilic marine coating and methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5918404B2 (ja) ハロゲン化ビニル重合体の製法
US3959235A (en) Method of polymerizing vinyl chloride
US4613483A (en) Coated polymerization vessels and methods for use thereof
US4181787A (en) Vinyl halide polymerization process and reactor therefor
US4555555A (en) Process for polymerizing vinyl chloride with a scale prevention compound coated on a reaction surface
JPS61181808A (ja) ビニル系単量体の重合方法
US6512045B2 (en) Build-up suppressing compositions and the use thereof in polymerization processes
US4980079A (en) Agent for preventing vinyl chloride polymer build-up
US4374966A (en) Process for the manufacture of vinyl chloride polymers by coating polymerization vessels
JPS61181802A (ja) ビニル系単量体の重合方法
JPS61185502A (ja) ビニル系単量体の重合方法
JPS61233002A (ja) ビニル系単量体の重合方法
JPS61233006A (ja) ビニル系単量体の重合方法
JPS61192702A (ja) ビニル系単量体の重合方法
JPS61235403A (ja) ビニル系単量体の重合法
JPS62236804A (ja) ビニル系単量体の重合法
JPS61185501A (ja) ビニル系単量体の重合方法
JPH03140302A (ja) 塩化ビニル系重合体の製造法
JPH03140301A (ja) 塩化ビニル系重合体の製造法
JPS6126922B2 (ja)
KR810001790B1 (ko) 비닐 할라이드 단량체의 중합방법
JPS61163902A (ja) スケ−ル付着防止剤
JPS61235402A (ja) ビニル系単量体の重合法
JPS61235401A (ja) ビニル系単量体の重合法
JPH033681B2 (ja)