JPS61180688A - 光ファイバ入り金属管の溶接欠陥部修理方法 - Google Patents

光ファイバ入り金属管の溶接欠陥部修理方法

Info

Publication number
JPS61180688A
JPS61180688A JP60018667A JP1866785A JPS61180688A JP S61180688 A JPS61180688 A JP S61180688A JP 60018667 A JP60018667 A JP 60018667A JP 1866785 A JP1866785 A JP 1866785A JP S61180688 A JPS61180688 A JP S61180688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
tube
laser beam
metal
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60018667A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0777670B2 (ja
Inventor
Yukio Komura
幸夫 香村
Makoto Ieshige
家重 誠
Hideyo Kosaka
高坂 秀世
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP60018667A priority Critical patent/JPH0777670B2/ja
Publication of JPS61180688A publication Critical patent/JPS61180688A/ja
Publication of JPH0777670B2 publication Critical patent/JPH0777670B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は金属管の溶接欠陥部を修理する金属管の欠陥修
理方法に関するものである。
[発明の概要] 本発明は、金属管の溶接欠陥部に該金属管より融点の低
い金属粉末を載せて該金属粉末をレーザ光にて溶解して
前記溶接欠陥部を修理することにより、 金属管の機械的強度を落すことなく、内部に線条体が入
っていても熱的損傷を与えることなく、完全な修理を行
えるようにしたものである。
[従来の技術] 例えば、光複合架空地線においてはアルミ撚線の中央に
外径が4〜6I!lIφで肉厚が0.5〜0.6mのア
ルミ管を備え、該アルミ管内に光ファイバを収納してい
る。この場合、光ファイバ入りアルミ管の製造は、光フ
ァイバにアルミテープを縦添え被覆して該アルミテープ
を造管成形しつつその合せ目をTIG溶接によるシーム
溶接することにより行っている。そして、溶接後、アル
ミ管は17に9/−以上の抗張力を出すために縮径して
加工硬化させることにより要求される抗張力を得ると共
に外観を良くしている。このようにして光ファイバ入リ
アルミ管を連続して1ooo〜3000m製造して巻取
った後に、次工程でアルミ管の外周に多数のアルミ線を
撚合せて光複合架空地線を得ていた。
このような製造工程ではアルミ管の合せ目の溶接が難し
く、10007TL以上の条長を全く無欠陥で製造する
ことは非常に困難である。
従来、アルミ管に溶接欠陥部が生じた場合には、アルミ
半田付けにより修理するか或はレーザ光を当てて修理す
ることが検討されている。
[光用が解決しJ:うとする問題点] しかしながら、アルミ半田付けによる修理方法の場合に
は、熱エネルギーを絞って加熱を行うことができないの
で、アルミ管の修理すべき部分の全周を400℃以上に
加熱して行うため抗張力が低下してしまう欠点があり、
また内部の光ファイバ等の線条体が入っている場合には
該線条体が熱的に10傷を受ける欠点がある。また、レ
ーザ光による修理方法では溶接欠陥部の割れが大きいと
穴埋めができない欠点がある。また、特にアルミ管の場
合には熱伝導率が高いので、穴を埋めるようには周囲が
溶解してくれない欠点がある。これを改善するためレー
ザ光を強くすると、レーザ光が当ったところにクレータ
が生じ、それにより弱くすると表面のみ溶けるようにな
り、修理がむずかしい欠点がある。
本発明の目的は、金属管の溶接欠陥部の修理を容易に且
つ悪影響を及ぼさずに行うことができる金属管の欠陥修
理方法を提供するにある。
[問題点を解決するための手段] 上記の如き目的を達成づるための本発明の手段を、実施
例に対応する第1図及び第2図を参照して説明すると、
本発明は金属管2の溶接欠陥部3に該金属管2より融点
の低い金属粉末4を載せた後、前記金属粉末4をレーザ
光6にて溶解して前記溶接欠陥部3を修理することを特
徴とするものである。
[作 用] このように金属粉末4を用いてこれをレーザ光で溶解し
て修理を行うと、溶接欠陥部3の割れが大きくても、そ
の部分を容易に穴埋めして塞ぐことかできる。また、溶
解させるのは金属管2より融点の低い金属のしかも粉末
4なので、金属管2を溶解させるほどの大きな熱エネル
ギーを必要とせずに加熱を行うことができる。また、レ
ーザ光によれば、局部的に絞って熱エネルギーを与える
ことができる。、従って、本発明によれば、内部に線条
体1が入っていても熱的損傷を避けることができ、また
金属管2が加熱により抗張力が大幅に低下することもな
くなる。
[実施例] 以下本発明の実施例を第1図及び第2図を参照して詳細
に説明する。本実施例は、光ファイバの如き線条体1を
収納したアルミ管の如き金lii管2の溶接欠陥部3を
修理する例を示している。溶接欠陥部3の上には金属管
2より融点の低い金属粉末4を載せる。金属粉末4とし
ては、金属管2が例えばアルミ管の場合にはZn粉末を
用いる。この金属粉末4をレーザヘッド5から照射する
レーザ光6で溶解させて穴を埋め溶接欠陥部3の修理を
し、第2図に示すように修理部7を形成する。
レーザ光6としては、例えばYAGレーザ光を用いる、
。その後、修理部7を研磨し、外径を整える。
修理の手順を前工程から説明すると、次の通りである。
(a)溶接欠陥部3の表面をトリクロロエチレン、1・
1・1−トリクロロエタン等の溶剤によって洗浄し、表
面或は溶接欠陥部3の油或は異物を除去する。
(b)溶剤を乾燥させる。
(C)レーザ光の焦点を溶接欠陥部3に合せる。
(d)金属粉末4を溶接欠陥部3に置く。
(e) YAGレーザ光6を照射する。
m修理状況をみて更にYAGレーザ光6を照射する。
((J)修理部7をサンドペーパで研磨する。
[実験例] 外径4.8m、、肉厚0.5#lIl+のアルミ管の溶
接部辷0.2mφのピンホールが存在し、これをYへG
レープ光で修理した。
金6粉末は純[99%Zn粉末(融点420℃)を用い
、これをピンホールの上に載せて若干盛り上げ、このZ
n粉末の盛り上げ部分にYAGレーザパルスを3パルス
当てたところZn粉末が溶け、ピンホールを埋めた。ぞ
の復、修理部を研磨して外径を整えた。
金属粉末としては、アルミ管の修理の場合にはアルミニ
ウムの融点660℃より低い材料、例えばZn(@点4
20℃)、Sn(融点232℃)、低融点アルミ半田等
の粉末を用いる。
なお、本発明はアルミ管以外の他の金属管の溶接欠陥部
の修理にも同様に適用できるものである。
[発明の効果] 以上説明したように本発明では、金属粉末を用いてこれ
を溶接欠陥部の上に載、せ、レーザ光で溶解して修理を
行うので、溶接欠陥部の割れが大きくても、その部分を
容易に穴埋めして塞ぎ修理することができる。また、溶
解させるのは金属管より融点の低い金属のしかも粉末な
ので、金属管を溶解させるほどの大きな熱エネルギーを
必要とせず加熱を行うことができる。また、レーザ光に
よれば局部的に絞って熱エネルギーを与えることができ
る。従って、本発明によれば、内部に線条体が入ってい
ても熱的損傷を避けることができ、且つまた金属管が加
熱により抗張力が大幅に低下するのも防止することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法の実施状態の説明図、第2図は修
理後の状態を示す部分横断面図である。 1・・・線条体、2・・・金属管、3・・・溶接欠陥部
、4・・・金属粉末、6・・・レーザ光、7・・・修理
部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属管の溶接欠陥部に該金属管より融点の低い金
    属粉末を載せた後、前記金属粉末をレーザ光にて溶解し
    て前記溶接欠陥部を修理することを特徴とする金属管の
    欠陥修理方法。
  2. (2)前記金属管がアルミ管であり、前記金属粉がZn
    粉末である特許請求の範囲第1項に記載の金属管の欠陥
    修理方法。
  3. (3)前記レーザ光がYAGレーザ光である特許請求の
    範囲第1項又は第2項の記載の金属管の欠陥修理方法。
JP60018667A 1985-02-04 1985-02-04 光ファイバ入り金属管の溶接欠陥部修理方法 Expired - Lifetime JPH0777670B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60018667A JPH0777670B2 (ja) 1985-02-04 1985-02-04 光ファイバ入り金属管の溶接欠陥部修理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60018667A JPH0777670B2 (ja) 1985-02-04 1985-02-04 光ファイバ入り金属管の溶接欠陥部修理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61180688A true JPS61180688A (ja) 1986-08-13
JPH0777670B2 JPH0777670B2 (ja) 1995-08-23

Family

ID=11977958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60018667A Expired - Lifetime JPH0777670B2 (ja) 1985-02-04 1985-02-04 光ファイバ入り金属管の溶接欠陥部修理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0777670B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100775664B1 (ko) 2006-09-08 2007-11-13 김갑수 장신구용 체인고리 접합방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS589788A (ja) * 1981-07-10 1983-01-20 Furukawa Electric Co Ltd:The 金属細径管の連続造管方法
JPS59110778A (ja) * 1982-12-16 1984-06-26 Toshiba Corp タ−ビン羽根の浸食部の修理方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS589788A (ja) * 1981-07-10 1983-01-20 Furukawa Electric Co Ltd:The 金属細径管の連続造管方法
JPS59110778A (ja) * 1982-12-16 1984-06-26 Toshiba Corp タ−ビン羽根の浸食部の修理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100775664B1 (ko) 2006-09-08 2007-11-13 김갑수 장신구용 체인고리 접합방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0777670B2 (ja) 1995-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070241169A1 (en) Method for welding nickel-based superalloys
US5076657A (en) Connection structure of optical fibers sealed in metal pipes and method for connecting optical fibers sealed in metal pipes
CN107382044A (zh) 一种透明薄玻璃激光透射焊接的方法
CN107309522A (zh) 一种微波组件引脚搭焊印制板的焊接方法
US5142763A (en) Method for connecting optical fibers sealed in metal pipes
JPS61180688A (ja) 光ファイバ入り金属管の溶接欠陥部修理方法
CN113967787A (zh) 一种激光焊接方法
KR101833477B1 (ko) 마찰 교반 용접에 의한 핀홀 리페어 방법 및 시스템
JPS6167583A (ja) 金属管の欠陥修理方法
JPS6167586A (ja) 金属管の欠陥修理方法
WO2019167454A1 (ja) 接合構造体およびその製造方法
JPH05290646A (ja) 複合超電導導体
CN109664024A (zh) 修复母材表面或内部缺陷的激光焊接方法
JP2005118805A (ja) 溶接された金属線およびその製造方法
JPS62263892A (ja) 金属管の溶接欠陥部の洗浄方法
JPS6316874A (ja) 鋼管のバツト溶接方法
JPH0215318B2 (ja)
JPH0357575A (ja) 導体の電子ビーム溶接方法
JPS59127984A (ja) レ−ザ光を用いたリ−ド線の被覆除去方法
JPH03142085A (ja) 補修用レーザー溶接方法
JP3625917B2 (ja) 線状溶接部品
JPH0663741A (ja) 管の接合方法
JPS589788A (ja) 金属細径管の連続造管方法
Doubrava et al. Implementation of laser welding for lamp leads
JPS6030599A (ja) 溶接用フラックス入りワイヤの溶接方法